コダワリ
|
サイズと強度のバランスを考慮しつつ、なるべく細く小さいパーツを使用しています。勿論、見た目の美しさも大事にしております。
【ピアス飾り】
細くて小さな金具(画像/Tピン)を使用していますので、見た目がすっきりしています。
但し、ビーズ穴の大きさによっては抜け落ちる事がありますので、大きなものを使うこともあります。
|
これらがTピン。
|
3つのリング : ピアス本体を通すリング1は耳元で固定されてしまいますが、
リング2を余分に繋げる事により、リング3(飾りのモチーフ本体)は完全にフリーになりますので、
小刻みに揺れて可愛らしさを演出します。
(2のリングが無いタイプをお好みの場合は、そのようにお作りしてお届けしますのでお申し付け下さい。値段は変わりません。)
|

|
【ネックレス・ペンダント】
ジョイント金具 :
お人形の首の太さと、アクセサリの大きさに合わせてフックを作っております。(画像/9ピンフック・縦約8mm)
もっと小さくも作れるのですが、あまり小さくすると引っ掛け難くなりますので採用しておりません。
ネックレス : 金具とビーズの間に金属パーツを挟む事で、テグスの結び目が隠れて見た目が綺麗です。ちょっと高級っぽく見える?
カン : カンとは、金具やパーツ同士を繋げるリングのことで、これらも大きさのバランスと強度を考慮しながら、数あるサイズの中から選んで使っております。
|

|