懐かしのレーシングカー:My Dear Old Racing Cars

ノバ53S

Nova 53S

*美しく、強く、そして短命に終わったノバ53S*

Nova 53S
-* Nova 53S *-

Nova 53S 78年の、GCシリーズチャンオンには星野選手がなりました。彼にとっては、初めてのシリーズチャンピオンだったと思いますが、同時に、日本製マシンにとっても、はじめてのことだったと思います。

 シャシー設計を担当したのは、ノバ・エンジニアリングの宮坂宏氏、ボデーを由良拓也ひきいるムーン・クラフトが担当していました。当時の日本レース界では、ムーンクラフト製のカウルでないと勝てないような雰囲気がありました。マーチのカウルはほとんど、ムーンクラフトがモディファイしたものが使われていましたし、前年には、紫電改というクローズドボデーのGCマシンのカウルも担当していました。(紫電改、美しいマシンだったけどかてなかったなー。)

 当時のGCといえば、シャシーはマーチの全盛期であり、また、エンジンはロータリーエンジンが台頭し、主流を占めようとしていたときでした。この年、ロータリーエンジンは2位から5位までを占めました。そんな中、国産シャシーにBMW・M12と言う組み合わせでGCに打って出たのです。

 その特徴は低いボデーとワイドトレッドにありました。フロントホイールアーチからリヤウイングにかけて伸びた一直線のウェッジラインが特徴的でした。ボデー上面にタイヤの部分がパワーバルジのようにぷっくりと膨らんでいて、シャープさと、力強さがあり、ふと、ホンダS800を連想しました(古いですね(^^;; )。フロントオーバーハングも短く、カッコよかったです。ダウンフォースが重視され、フロントにチンスポイラ―などが装着され、オーバーハングが長くなる傾向の中、短いフロントカウルは迫力がありました。フロントオーバーハングは短いほうがかっこいいですよね(そう思いの、わたしだけ?)。ボデーサイドはシャシーが露出され、そのため、F/タイヤ直後で大きく凹され、R/タイヤ直前に配置されたラジエターまでテーパーを形成していて、また、黒にペイントされラジエターを目立たせないよう、デザインされていました。白と赤と黒をペイントされたボデーはシンプルでいて、カッコよかったです。
Nova 53S

Nova 53S シャシーはタイヤの性能を最大限に引き出しことを目的にデザインされたそうです。随所にフォーミュラー・カー・ライクな作りが見うけられました。トレッドは1480mmあり、ボデー全幅は1970mmもありました。重量物は中央に収められ、また、燃料タンクはシート背後に置かれ、燃料の残量による重量バランスの変化を抑えるようになっていました。 星野選手から『フォーミュラー的な感覚のマシンにしてくれ』との要求どうり、コーナーで速いマシンに仕上がっていたそうです。

 ノバ53Sは、デビュー戦でいきなり優勝しました。この年、ノバに乗る星野選手は、5戦中、4回のポールポジション(うち3回がNOVA53S)、3回の優勝(うち2回がNOVA53S)で、チャンピオンとなりました。(星野選手は、初戦のみマーチで参加、優勝)

 しかし、翌年、GCシリーズは単座のスポーツカーの参加が認められました。F2ベースのGCマシンが多く参加してきました。いくらフォーミュラー・カー・ライクなNOVA53Sといえども、対等に戦うことは難しかったのでしょう。単座に改造した53Sで参加しましたが、NOVA53Sが活躍できたのは78年の1年のみでした。

 以前、ブリジストンの開発の人の話を聞く機会があり、その時、『由良拓也さんには苦労させられました。ボデーが先にあり、このボデーに入るタイヤを開発してくれ、と、注文を付けられました。』と、話されてました。きっと、NOVA53Sのことを言ってるのかな、と思ったものでした。

Nova 53S
-* Nova 53S *-

ホイールベース2400mm
トレッド(フロント)1480mm
トレッド(リヤ)1480mm
全長4260mm
全幅1970mm
全高940mm
総重量600kg
ホイール(フロント)10J−13
ホイール(リヤ)15J−13
タイヤ(フロント)9.0/20.0−13
タイヤ(リヤ)12.0/25.0−13
エンジンケン松浦チューンドBMW・M12/7
 エンジン型式直列4気筒
 バルブ型式DOHC 4バルブ
 総排気量1991cc
 ボアxストローク89 x 80mm
 圧縮比11.0
ギヤボックスヒューランドFGA
ブレーキロッキード


'78富士グランドチャンピオンシリーズ
 ドライバーマシンチーム第1戦第2戦第3戦第4戦第5戦総得点
星野一義マーチ74S/BMW
ノバ53S/BMW
ヒーローズ1位
 
 
1位
 
NC
 
1位
 
27
片山義美マーチ75S/RE13Bカタヤマ・レーシングNC4位2位2位1位24
従野孝司マーチ76S/RE13B木ノ実レーシング6位10位1位2位16
寺田陽次郎シェブロンB36/RE13Bマツダオート東京3位3位3位3位16
高原敬武紫電改/RE13B
マーチ/RE13B
タカハラレーシングNC
 
 
5位
 
5位
 
3位
 
4位
11
藤田直広シェブロンB36/BMWニッコーレーシング2位6位9位5位
鮒子田寛シェブロンB36/BMWデサントレーシング10位2位9位7位
桑島正美マーチ74S/BMWサカイレーシング4位6位NC5位8位
生沢徹GRD・S74/BMWTETSU
INTERNATIONAL
14位7位4位
長谷見昌弘アルピーヌA441/ルノーV6ハラダレーシングNCNC4位10位10位
11佐藤文康マーチ74S/BMWビクトリーサークルクラブ5位9位NC12位13位
12漆原徳光シェブロンB36/BMWウルシバラレーシングNC7位8位6位
12ニコ・ニコルマーチ74S/BMW
GRD・S74/BMW
ニコルレーシング7位
 

 
NC
 

 
 
6位