My CORONA&MARK X History25
コロナとマークXの2022年1月〜の仕様の移り変わり等を紹介します。
2022,01 
 冬眠中のコロナの様子を見に行きました〜 
 一方、2号車はやはりバッテリーが上がっており、1号車からケーブルで給電して始動しました。 
 マークX増車以降はもっぱらこちらがメインになり、コロナ2台を動かす機会は減ってしまいましたが  | 
  
2022,03,26 
 
  | 
  
2022,03,30〜05,05 
 
  | 
  
2022,06,15〜29 
 コロナ1号車の12か月点検を行いました。 右側だけ水が入るので交換したコーナーレンズですが、 
 左リアフェンダーの錆もだんだん大きくなってきています。 
 
 点検終了後、1号車と2号車を入れ替え。 
 今シーズンは持たそうかと思っていた夏タイヤですが、溝にヒビが多くて気分的に嫌なので 
 結局選んだのはレグノ。 
 左はコーティング時、右は車検時の代車です。  | 
  
2022,07,27〜08,06 
 
 初車検は当然?何も問題なく1時間半ほどで終了。  | 
  
2022,09,10 
  | 
  
2022,09,25 
 1号車を出して約2週間ですが、冷却水漏れが見つかったので一旦格納し、マークXと入れ替えました(T_T)  | 
  
2022,10,08〜26 
 
 少し早いですが、マークXを冬仕様にしました。  | 
  
2022,11,22〜12,03 
 ラジエータ修理のため1号車を一旦出しました。 
 
 
  |