|
【注意】 |
ニンテンドースイッチ用ソフト「ポケットモンスター
ソード・シールド(冠の雪原)」までのポケモンソフトに対応したポケモン図鑑です。 |
全国図鑑順(1/フシギダネ … 898/バドレックス)【剣盾で初登場のポケモンは「810〜」を参照】 | |||||||||
1〜20 | 21〜40 | 41〜60 | 61〜80 | 81〜100 | 101〜120 | 121〜140 | 141〜160 | 161〜180 | 181〜200 |
201〜220 | 221〜240 | 241〜260 | 261〜280 | 281〜300 | 301〜320 | 321〜340 | 341〜360 | 361〜380 | 381〜400 |
401〜420 | 421〜440 | 441〜460 | 461〜480 | 481〜500 | 501〜520 | 521〜540 | 541〜560 | 561〜580 | 581〜600 |
601〜620 | 621〜640 | 641〜660 | 661〜680 | 681〜700 | 701〜720 | 721〜740 | 741〜760 | 761〜780 | 781〜800 |
801〜820 | 821〜840 | 841〜860 | 861〜880 | 881〜900 | - | - | - | - | - |
ポケモン名の由来と思われるもの(番号は上記「全国図鑑順」と同じ) | |||||||||
1〜50 | 51〜100 | 101〜150 | 151〜200 | 201〜250 | 251〜300 | 301〜350 | 351〜400 | 401〜450 | 451〜500 |
501〜550 | 551〜600 | 601〜650 | 651〜700 | 701〜750 | 751〜800 | 801〜850 | 851〜900 | - | - |
更新履歴 |
|
お知らせ | ・当サイト「ポケパレ!」更新終了に伴う当コンテンツ「ポケモン図鑑」の更新について 当サイト「ポケパレ!」は2019年5月20日をもちまして、一部を除くコンテンツの更新をすでに終了しています。 よって当コンテンツ「ポケモン図鑑」に関しても、対応ソフトを「ポケモン ソード・シールド(追加コンテンツを含む)」 までとし、今後発売されるソフトに登場する新ポケモン等の情報は掲載しないものとします(方針は変わる場合あり)。 ただし「ポケモン名の由来と思われるもの」等、未完成のものは今後も不定期で修正・追加していく予定です(^^)。 |
・「由来と思われるもの」等、情報提供していただいた分は次回更新時(かなり遅れる場合あり)に追加します。 【管理人が確認した前回更新以降の情報提供数/3件[2021/02/16時点]】 |
|
今後の更新予定 (時期未定) |
・全国図鑑No.821〜No.890のポケモンの「ポケモン名(日本名・英語名)の由来と思われるもの」の追加。 ・種族値&各項目別上位ポケモンの対象にNo.891〜898のポケモンやガラルの姿のポケモンを追加。 |
2021年2月2日 | ・全国図鑑No.810〜No.820のポケモンの「ポケモン名(日本名・英語名)の由来と思われるもの」を追加。 ・新ポケモン「ブリザポス」「レイスポス」「バドレックス(はくばじょうのすがた/こくばじょうのすがた)」を追加。 ・番号不明だったポケモン「バドレックス(通常)」「レジエレキ」「レジドラゴ」の情報を更新しました。 ・ガラルのすがた「ファイヤー・サンダー・フリーザー・ヤドキング」の情報を更新しました。 ・情報提供していただいた「由来と思われるもの(日本名・英語名)」を追加しました。 |
■以前の更新履歴は「今までの主な更新履歴」にまとめてあります。 |
各項目について |
・「各項目について」にまとめてあります。分かりにくい部分がありましたらご覧ください。 |
種族値上位ポケモン(トップ10)【No.890まで】 |
||
最新の更新で新たにランクインしたポケモンは紫色で表示しています。 |
||
★HP | ★攻撃 | ★防御 |
1位/【255】ハピナス、ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス) 3位/【250】ラッキー 4位/【223】アクジキング 5位/【216】ジガルデ(パーフェクトフォルム) 6位/【190】ソーナンス 7位/【170】ホエルオー 8位/【165】ママンボウ 9位/【160】カビゴン 10位/【150】ケッキング、フワライド、ギラティナ(アナザー)、ギラティナ(オリジン) |
1位/【190】メガミュウツーX 2位/【185】メガヘラクロス 3位/【181】カミツルギ 4位/【180】ゲンシグラードン、メガレックウザ、デオキシス(アタック) 7位/【170】メガガブリアス、キュレム(ブラック)、ザシアン(けんのおう) 10位/【167】ネクロズマ(ウルトラ) |
1位/【250】ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス) 2位/【230】メガハガネール、ツボツボ、メガボスゴドラ 5位/【211】ツンデツンデ 6位/【200】ハガネール、レジロック 8位/【184】クレベース 9位/【180】メガヤドラン、パルシェン、ボスゴドラ |
★特攻 | ★特防 | ★素早さ |
1位/【194】メガミュウツーY 2位/【180】ゲンシカイオーガ、メガレックウザ、デオキシス(アタック) 5位/【175】メガフーディン 6位/【173】デンジュモク 7位/【170】メガゲンガー、キュレム(ホワイト)、フーパ(ときはなたれし) 10位/【167】ネクロズマ(ウルトラ) |
1位/【250】ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス) 2位/【230】ツボツボ 3位/【200】レジアイス 4位/【160】ゲンシカイオーガ、デオキシス(ディフェンス) 6位/【154】ルギア、ホウオウ、フラージェス 9位/【150】レジスチル、メガラティアス、ダイノーズ、メレシー、ヌメルゴン、ディアンシー |
1位/【180】デオキシス(スピード) 2位/【160】テッカニン 3位/【151】フェローチェ 4位/【150】メガフーディン、マルマイン、メガプテラ、デオキシス(アタック)、デオキシス(ノーマル) 9位/【148】ザシアン(けんのおう) 10位/【145】メガスピアー、メガジュカイン、アギルダー |
★合計(トップ30まで掲載) | ||
1位/【1125】ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス) 2位/【780】メガミュウツーX、メガミュウツーY、メガレックウザ 5位/【770】ゲンシカイオーガ、ゲンシグラードン 7位/【754】ネクロズマ(ウルトラ) 8位/【720】アルセウス、ザシアン(けんのおう)、ザマゼンタ(たてのおう) 11位/【708】ジガルデ(パーフェクト) 12位/【700】メガバンギラス、メガボーマンダ、メガメタグロス、メガラティアス、メガラティオス、メガガブリアス、キュレム(ブラック)、キュレム(ホワイト)、メガディアンシー 21位/【690】ムゲンダイナ 22位/【680】ミュウツー、ルギア、ホウオウ、レックウザ、ディアルガ、パルキア、ギラティナ(アナザー)、ギラティナ(オリジン)、レシラム、ゼクロム、ゼルネアス、イベルタル、フーパ(ときはなたれし)、ソルガレオ、ルナアーラ、ネクロズマ(あかつき)、ネクロズマ(たそがれ) |
各項目別上位ポケモン(トップ10)【No.890まで】 |
||
最新の更新で新たにランクインしたポケモンは紫色で表示しています。 |
||
★50音順で最初のポケモン | ★50音順で最後のポケモン | ★分岐進化するポケモン(名は進化前) |
1位/アーケオス 2位/アーケン 3位/アーゴヨン 4位/アーボ 5位/アーボック 6位/アーマーガア 7位/アーマルド 8位/アイアント 9位/アオガラス 10位/アギルダー |
1位/ワンリキー 2位/ワンパチ 3位/ワルビル 4位/ワルビアル 5位/ワニノコ 6位/ワタッコ 7位/ワタシラガ 8位/ワシボン 9位/ワカシャモ 10位/ロトム(ウォッシュ等) |
1位/【8種類】イーブイ 2位/【3種類】バルキー、イワンコ 4位/【2種類】リザードン、ピカチュウ、クサイハナ、ニョロゾ、ヤドン、ヤドン(ガラル)、タマタマ、カラカラ、ドガース、ミュウツー、ケムッソ、キルリア、ツチニン、ユキワラシ、パールル、ミノムッチ(くさき等)、マネネ、キュレム(通常)、イワンコ、コスモウム、ネクロズマ、カジッチュ、エレズン |
★低いLVで進化するポケモン(名は進化前) | ★身長の低いポケモン | ★体重の軽いポケモン |
1位/【LV7】キャタピー、ビードル、ケムッソ 4位/【LV9】コフキムシ 5位/【LV10】トランセル、コクーン、カラサリス、マユルド、コロボーシ、サッチムシ |
1位/【0.1m】バチュル、フラベベ、アブリー、キュワワー、コスモウム、ヤバチャ 7位/【0.2m】ディグダ、ディグダ(アローラ)、ネイティ、ルリリ、スボミー、ミノムッチ(くさき等)、リーシャン、シェイミ(ランド)、タマゲタケ、シビシラス、フラエッテ、シュシュプ、デデンネ、クレッフィ、アブリボン、ヨワシ(たんどく)、ネマシュ、ミミッキュ、コスモッグ、メルタン、ココガラ、カジッチュ、ポットデス、マホミル |
1位/【0.1kg】ゴース、ゴースト、フラベベ、コスモッグ、カミツルギ 6位/【0.2kg】アブリー、ヤバチャ 8位/【0.3kg】ロトム(通常)、ロトム(ウォッシュ等)、ユクシー、エムリット、アグノム、シビシラス、ヨワシ(たんどく)、キュワワー、マホミル |
★高いLVで進化するポケモン(名は進化前) | ★身長の高いポケモン(キョダイマックス以外) | ★体重の重いポケモン |
1位/【LV64】ジヘッド 2位/【LV60】ドロンチ 3位/【LV59】メラルバ 4位/【LV55】ハクリュー、サナギラス 6位/【LV54】ワシボン、バルチャイ 8位/【LV53】コスモウム 9位/【LV52】コマタナ 10位/【LV50】コモルー、コジョフー、モノズ、ヌメイル、ドラメシヤ |
1位/【100.0m】ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス) 2位/【20.0m】ムゲンダイナ 3位/【14.5m】ホエルオー 4位/【10.9m】ナッシー(アローラ) 5位/【10.8m】メガレックウザ 6位/【10.5m】メガハガネール 7位/【9.8m】ゲンシカイオーガ 8位/【9.2m】ハガネール、テッカグヤ 9位/【8.8m】イワーク 10位/【8.2m】ヨワシ(むれた) |
1位/【999.9kg】コスモウム、テッカグヤ 3位/【999.7kg】ゲンシグラードン 4位/【950.0kg】グラードン、ムゲンダイナ 6位/【942.9kg】メガメタグロス 7位/【920.0kg】バンバドロ 8位/【888.0kg】アクジキング 9位/【820.0kg】ツンデツンデ 10位/【800.0kg】メルメタル |
多くのひでんわざを覚えられるポケモン(別ページに記載しています) |
★訪問者数今日/
人 昨日/
人
このページのトップへ
サイトのトップへ
Copyright(C) 2001-Now, Pokepale.