Gs' Cemetery >> FFT >> キャラクターカードブック / モンスター
モンスター
アーリマン Ahriman
- 胴体すべてが目玉、しかも鋭くにらみを効かしているのだから見られる方はたまったものではない。心の中まですべて見透かされてしまいそうで、実に戦いにくい相手だ。その視線にさらされると、ある者は恐怖のあまり逃亡し、またある者は気がおかしくなりステータス異常におちいるという。目は口ほどに……。
- 【死の宣告】
- 「恐怖の視線」や「あくまの視線」といった技で、主に相手のステータスに悪影響を及ぼす攻撃をしかけてくるが、「まじゅう使い」のアビリティにより「死の宣告」を追加技として使えるようになる。FFシリーズではもうおなじみの技なので説明は要らないだろう。そう、死へのカウントダウンだ。
▲ Back to Top
グール Ghoul
- 見るからに明らかな亡霊モンスターで、霊気を自由自在に操る力を持っている。生前は何だったのかはわからないが、きっと、あまりいい思い出はなかったのだろう。霊気の塊を相手にぶつけたり、HPを吸い取ったりと、恨みの念タップリの攻撃は多彩。敵に回しても味方にしても不気味であることに変わりはない。
- 【グリースタッチ】
- 「まじゅう使い」のアビリティによって引き出される追加技は「グリースタッチ」。相手にタッチして霊気を流し込むことにより、オイルまみれにしてしまうという不思議な技。タッチされた者は全身真っ黒に染められ、炎系の魔法ダメージが通常よりも大きくなる。やはりオイルは良く燃えるのだ。
▲ Back to Top
ゴブリン Goblin
- パッと見は人当たり良さそうだが、心を許した途端に手ひどい仕打ちをしてくるヤツというのは、最も友達にしたくないタイプだが、ゴブリンはまさにそれ。一見、かわいらしい小動物を思わせる姿とは裏腹に、性格は残忍そのもの。ただ、腕力の強さは魅力的なので、仲間に引き入れるならその点だけに割り切ろう。
- 【めつぶし】
- 「まじゅう使い」のアビリティをセットしたキャラが近くにいれば、「めつぶし」という追加技が使えるようになる。相手の視界を奪いつつ、攻撃する手口はいかにもゴブリンらしい。「まじゅう使い」は味方モンスターの力を最大限に引き出し、また殆どのモンスターが独自の追加技を持っている。
▲ Back to Top
チョコボ Chocobo
- 旅のお供や召喚獣としておなじみのチョコボは、もはやFFシリーズの顔とも言える存在。FFTでは敵としても登場し、クチバシ攻撃「チョコボアタック」や独自の魔法「チョコメテオ」などの技で攻撃をしかけてくる。また、飼いならされたものには乗ることもできる。いわゆる、騎馬に近いイメージであろうか。
- チョコボの速力は、人間を背中に乗せた場合で時速35キロ程度。馬ほどの速力はないにせよ、人間が歩くよりは充分速く移動できる。そのため、戦場においては戦歴の浅い見習い戦士たちの移動手段として、軍馬にかわる役割を果たすことが多い。ただし、平地の移動には適しているが、山間など起伏の多い地形や砂漠の移動には不向きとされている。
▲ Back to Top
ドラゴン Dragon
- もうおなじみのモンスター。そのせいか、鋭い爪やトゲを持った獰猛そうな姿にも関わらず、何だかペットのようにも思えてしまうのだが、どうだろう。敵をズタズタに引き裂いてしまう獰猛さこそあるものの、一度なついてしまえば、番犬ならぬ番ドラゴンとして忠誠を尽くしてくれそう。かわいがってあげよう。
- 【尻尾振り回し】
- 通常は「突進」と、非常にわかりやすい技(?)で相手を攻撃。また、「まじゅう使い」のアビリティによる追加技は、自慢の太い尻尾を振り回して相手をたたきのめすというもので、技名も「尻尾振り回し」と、これまたわかりやすい。戦えるうれしさにシッポを振る、どこまでもかわいいヤツだ。
▲ Back to Top
ベヒーモス Behemoth
- 「Behemoth」という単語を辞書で引いてみるがよい。おそらくそこには“巨獣、強大なもの”といった意味の言葉が記されているはずだ。恐るべき巨体と、いかつい角が生み出す破壊力は、およそこの世のものとは思えないほど強力で、あらゆるものを粉々に砕いてしまう。聖書の中でも恐れられているモンスターだ。
- 【ギガフレア】
- 「突き上げる」「しゃくりあげる」といった通常技以外に、追加技としてなんと! あの「ギガフレア」が使えるようになるというからスゴイ。バハムートの攻撃「メガフレア」よりもさらに強力なわけだから、破壊力の凄まじさは言うまでもないだろう。戦場で出逢ったら絶対に味方にしてしまおう。
▲ Back to Top
ボム Bomb
- 真っ赤に燃えるその身体の体温は、果たして何度ぐらいあるのか想像もつかないが、人間であれば、まず病院送りは間違いないだろう。相手からの攻撃を受け、イライラが頂点に達すると、とたんにキレて文字どおり大爆発を起こす。けっこう危ない性格ではあるが、なかなか人間味があってよい。
- 【コボム】
- 通常攻撃である「自爆」は、周囲にいる複数の敵にダメージを与えることができる。「まじゅう使い」のアビリティを持つ者が近くにいれば「コボム」という追加技を使えるにようになるが、これは自分の分身であるコボムを爆弾として敵に放つというもの。その姿は、まるで西遊記の孫悟空のようだ。
▲ Back to Top
Gs' Cemetery >> ファイナルファンタジータクティクス >> キャラクターカードブック / モンスター