Gs' Cemetery >> FFT >> キャラクターカードブック / 紋章
紋章
ルザリア紋章 A Crest of Lesalia
- オヴェリアカード
- 国王家の直接の統治領にあたる王都ルザリアは、イヴァリースの中心地である。50年以上続いた隣国オルダリーアとの戦争は、両国が和平条約を結ぶ形で終結したが、事実上イヴァリースは敗戦国となってしまった。圧倒的な強さを誇る北天・南天の両騎士団を有しながら、なぜ敗北への道をたどったのか? その理由は、歴史の上では明らかにされていない。
- アグリアスカード
- 50年戦争での敗戦により、国内には解雇された軍人や没落貴族をはじめ大量の失業者があふれ、今でこそ経済状態は破産寸前となっているが、イヴァリースの祖デナムンダT世により、王都ルザリアに建てられた華麗な大宮殿内に並ぶ、各国・各時代の豪華な調度品は、かつてのこの国の大いなる力をうかがわせるに充分であろう。
▲ Back to Top
ガリオンヌ紋章 A Crest of Gallionne
- ラムザ(Ch.1姿)カード
- 王家の紋章である双頭の獅子の片方、白獅子の紋章を染め抜いたガリオンヌの軍旗は、イヴァリース最強と名高い北天騎士団と共に国内では誇りとして、異国では脅威の象徴として恐れられている。政権の獲得をめぐり、ガリオンヌ軍とゼルテニア軍との間で繰り広げられた、血で血を洗う壮絶な権力闘争が、後に獅子戦争と呼ばれた由縁もこの紋章にある。
- ダイスダーグカード
- イヴァリース国の西端に位置するガリオンヌは、領主ラーグ公によって統治される独立型統治領だ。本拠地イグーロスは王都ルザリアに次ぐ巨大な城塞都市で、何世紀にもわたり異民族の侵略を退けてきた。その難攻不落ぶりから、別名「不沈の城」とも呼ばれている。主人公ラムザが生まれ育ったのもこの地である。
- ザルバッグカード
- ラーグ公により統治されるガリオンヌは、国内最強と名高い北天騎士団を抱えるイヴァリース戦力の要。紋章は、王家の紋章である双頭の獅子の片方から取った白獅子紋で、このことからみても、ガリオンヌにかける王家の信頼の厚さがうかがえるだろう。なお白獅子紋は、同時にラーグ家の紋章でもある。
- アルマカード
- 50年戦争終結後、前王の病死によりわずか2歳の王子が即位することとなる。後見人として当初は、ガリオンヌのラーグ公が有力視されていた。しかし、権力奪回をもくろむゴルターナ公の手により引き起こされたオヴェリア王女誘拐事件がキッカケで、その座を追われてしまう。この事件が後の獅子戦争へと発展することになる。
- ラーグ公カード
- 権力の座を追われたラーグ公率いるガリオンヌ軍は、50年戦争のツケによって没落した貴族や職を失った騎士らを吸収し、ゴルターナ公に対し挙兵。こうして、イヴァリースを二分する壮絶な獅子戦争が、ついに開始される。しかし、貴族間の権力闘争の陰で最も苦しんだのは、その地に暮らす平民たちだったといわれる。
▲ Back to Top
ゼルテニア紋章 A Crest of Zeltennia
- ディリータ(Ch.2姿)カード
- ガリオンヌの白獅子の軍旗にならび、勇猛果敢な南天騎士団の印として異国から恐れられていたのが、黒獅子の紋章を施したゼルテニア軍旗だ。王家の白黒双頭の獅子紋を分け合う両軍の戦いは、二頭の獅子が噛みあい、傷つけあう様子さながらだったとされ、後に獅子戦争の名で歴史に刻まれることとなる。
- ゴルターナ公カード
- 隣国オルダリーアとの国境に位置するため、先の50年戦争では最も激しい戦闘がこの地で繰り広げられた。ゴルターナ公の居城であるゼルテニア城も幾度となく隣国に奪われたが、奪い返す度により堅牢な城郭へと発展していくこととなった。戦争も集結して徐々に復旧が進んでいるとはいえ、未だに戦火の傷跡を生々しく残す地である。
▲ Back to Top
ランベリー紋章 A Crest of Limberry
- アルガスカード
- 先の50年戦争で、敵国オルダリーアと同盟を結ぶロマンダ国を相手に戦い、その勇猛果敢さから「銀髪鬼」と恐れられた武人、エルムドア侯爵によって治められる統治領。エルムドア侯爵の居城であるランベリー城は、外壁・城内ともすべて白一色の大理石で統一されており、その美しいたたずまいは別名「白亜城」とも呼ばれている。
▲ Back to Top
ベオルブ家紋章 A Crest of Beoulve's
- ラムザ(Ch.2姿)カード
- ベオルブ家は、イヴァリース国ガリオンヌ領主であるラーグ公に古くから仕える名家。武門の棟梁として名高く、イヴァリース最強とされる北天騎士団の団長を代々輩出してきた。ラムザの父である元北天騎士団団長バルバネスの死後、長兄のダイスダーグ、次兄のザルバッグと団長の地位は引き継がれ、ガリオンヌの半数の兵力を預かっている。
▲ Back to Top
王立ガリランド士官アカデミー校章 The Emblem of Academy
- ディリータ(Ch.1姿)カード
- ガリランド練兵場を前身とする王立の士官養成学校。イヴァリース王国の代表的なエリートコースで、主に貴族や騎士の子弟が入学してくる。全員寄宿制による卒業まで密閉された環境で、「神と国への忠誠と民への貢献」をモットーに厳格な教育がなされている。開校以来、士官だけでなく、聖職者や学者・教育者と優秀な人材を輩出している。
▲ Back to Top
Gs' Cemetery >> ファイナルファンタジータクティクス >> キャラクターカードブック / 紋章