ホーム ごあいさつ 事業紹介 利用するには アクセス リンク

利用するには

H24年度から、利用開始前に利用計画書を作成することになりました。これは、行政レベルで決まったことなので、全国どこの事業所を利用開始する際にも必要となるものです。利用計画書は、ケアプランやケア計画などと言うこともあります。

おおまかな、よくある流れで説明します。

まず、相談支援事業を行っているところに行き、相談支援専門員に利用計画を作成してもらいます。その時、利用計画を作成するための契約を相談支援事業所と交わします。

作成した利用計画書を、お住まいの市町村の福祉課等にご提出ください。
すると、市町村が、支給ができるかや、支給内容を決定します。利用計画書をもとに、そのご家庭の必要性に応じて判断されます。支給決定が出れば、支給決定された ひと月に利用可能な日数分 、児童デイサービス等が利用できるようになります。



利用開始後に、日数が足りているかどうか、事業所はここで良いかなど見なおしを行います。
なお、どこの事業所を利用するのかは、保護者の方が選択できます。

☆NPO法人ぱれっと ・ ちゃっぷりんの姉妹法人である NPO法人くれよん でも相談支援事業を行っておりますのでご相談ください
よくある質問

Q
:ちゃっぷりんって? 児童デイサービスってなに?
A:ちゃっぷりんとは、昨年まで「児童デイサービス」と呼ばれていた、国・県・市町村の指定を受けて、お子さんの発達支援と、保護者サポートを行う事業所です。利用される方の、料金の一部(多くの場合は9割)は上記の行政が負担してくれます。
飯田市には、H24年6月現在6団体9か所の児童デイサービスがあります。

Q
:ちゃっぷりんの特徴は?
A:ちゃっぷりんの特徴は、土曜日・日曜日も開いていることです。土曜日は、学校に通っている人などが来れるために、日曜日は、保育園生のために開いています。ご本人は保育園を休まずに来れるように、日曜日以外がお仕事で忙しい親御さんも来れるようにと、思っています。

そして、いつでもいる(常勤)臨床心理士がスタッフにいることも、特徴です。必要な場合には、週に一度のセラピー・個別面談をすることができます。また、個別のセラピー場面以外でも、日々の遊びのなかで、発達やコミュニケーション、興味のひろがりを個別に支援することができます。

Q:何人くらいいるの?
A:平日の午前中と日曜日は、小学校入学前のお子さんが親子で数組ずついます。
  平日の放課後は最大で1日10名ほどの児童さんが同時にいます。

Q:どんな子が、来ていますか?
A:平日の午前中と日曜日は、発達が気がかりであったり、人1倍努力しているのに育児がうまくいきづらかったり、相談や仲間のいる場所が欲しい親子がいらっしゃいます。

  放課後は、(勉強はだいたい良いんだけど、あまり集団でがやがやするのが得意ではない、周りがルールを守らずにいると気になって仕方がない)という人たちに来てもらいたいと考えています。視覚支援の中で心地よくルールを意識し、イライラせずに過ごせる場を提供したいと考えています。

Q:送迎はありますか?
A:伊賀良小学校区を中心に、送迎を行っています。お家まで車でお送りします。運転はスタッフが行い、1台に何人かの子が乗り合わせます。
伊賀良小学校以外の地区にお住いの方、乗り合わせが苦手な方は、ご相談ください。

Q:学校からちゃっぷりんまでの送迎はどうしたらいいのですか?
A:ちゃっぷりんのスタッフが学校までお迎えに行きます。ほとんどの学校では、事前に連絡し、スタッフの身分証明書を示すことで保護者以外でもお迎えに行くことが可能です。

Q:ちゃっぷりんには連絡帳はありますか?
A:あります。

Q:学校や、保育園・幼稚園、発達支援センターとの連携は取れますか?
A:保護者からの要望・同意があれば、取ることができます。

方法としては、担当の先生と保護者とで行う情報交換の場に同席することや、学校とちゃっぷりんとで連絡帳をやりとりして、日々の様子を確認しあうこと、担当の先生のご都合がいい時間帯に電話でやりとりすることも可能です。

Q:療育手帳がありませんが、うちの子は利用できますか?
A:療育手帳や、診断名があれば、市町村の福祉課等で児童デイサービスの支給が受けられます。また、療育手帳や診断名がなくても、市町村の福祉課等で支給の必要性が認められれば児童デイサービスを利用できるようになってきました。詳しくは、ご相談ください。
実費

Q:詳しい料金が知りたい
A:お住まいの市町村の福祉課等に問い合わせると、詳しい利用料を知ることができます。

  利用される方の、料金の一部(多くの場合は9割)は行政が負担してくれるのですが、家庭の収入によって家庭が支払う料金の上限が異なるために、事業所では、正確な利用料を算出することができません。

Q:事業所によって料金に差はあるの?
A:合計額には、差があります。

児童デイサービス事業所からは、利用料と、実費が請求されます。そのうち利用料は、行政が家庭の収入に応じた請求額を決め、その額を事業所が家庭に請求します。そのため利用料は、どの児童デイサービス事業所を利用しても同額です。実費は、事業所が独自に請求しますので、差が生まれます。

Q:ちゃっぷりんの実費は?
A:個人で使用する教材・備品があれば購入費、光熱費、日用品費、給食費です。

  光熱費 : 1日100円 、 15日以上で一律 1,500円
日用品費 : 1日 30円 、 15日以上で一律   450円
  給食費 : 1食300円〜 500円(ご用意する量によって決まります。詳細は改めてお伝えいたします。)


☆個人購入費は、例えば、ボクシンググローブや、イヤーマフなど、ちゃっぷりんで用意してある道具はあるものの、他の子と共有で使うことを本人がストレスに感じている場合などに、個人での購入をご相談させていただきます。
☆お弁当などをご家庭で用意される場合は、給食費は発生しません。
☆送迎のガソリン代は、送迎の時間帯によって、別途実費がかかる場合があります。