






『NALほど近況報告』
2002年2月分です。
なお、他のコーナーへは↑のボタンをクリックすれば直接ジャンプできます。
【更新状況】
《2002年3月5日(火)設置》
・新規掲載
|
|
■■■2002年2月2日(土)■■■
本業であった「GAMERS EXPRESS」の休刊に伴って、同編集部は解散となった。
最終的な社内スタッフは私と同僚のみ。2人とも「ゲーム情報を発信する」ために「ゲ
ーム情報媒体の編集職として働いて」きたが、媒体が休刊した今、既に会社での役割は果
たしきった。
同僚は2月中旬に、私は2月末日付けで、有給休暇を消化した後に退職することになった。
■■■2002年2月12日(火)■■■
2月12日は誕生日。ついに30歳となってしまった!!
振り返ってみると、生来の不器用さは相変わらずで、足踏みや遠回りは確かに多かった。
ただ、「寄り道」は決して無駄にはならないし、その間の試行錯誤も貴重な経験である。
今後も不器用なりに「戦訓」を活かしていきたいと考えている。
……そろそろ「人並みの生活」を送りたい(苦笑)。
■■■2002年2月14日(木)■■■
午前中に届け物があった。チョコレートではなく(今のところ貰うアテがない!!)、前
もって予約していたDC(ドリームキャスト)版『スペースチャンネル5 Part2』だ。予約
するのが遅れたため、初回限定版をゲットできなかったのは残念だが……。
ゲーム自体は仕事でレビュー記事を担当したので既にプレイ済みだったが、やっぱり自
腹で製品版を購入しないと……。
前作と比較すると、完成度は飛躍的に向上しており、操作性も改善されている。評価の
高かった使用楽曲も、曲数やジャンル、バリエーションが増加している。
DC版(ネット販売のみ)とPS2版の双方が購入できるので、ぜひお試しいただきたい。
……で、入手しやすいPS2版をあえて購入しなかった理由は……? そりゃ勿論、根っ
からのセガファンだから(笑)。
■■■2002年2月22日(金)■■■
ついに「黒船」来襲!! ……というワケで、新世代ゲーム機最後の大玉「XBOX」が発売
された。
事前の予約が間に合って、念願の限定版を購入できた。スケルトンSS(セガサターン)
似のクリアボディが気に入ったので、5,000円高いのも我慢我慢。ソフトは事前に予約し
ていた『エアフォース・デルタII』と、レジで衝動買いしてしまった『デッド・オア・ア
ライブ3』の2本を購入。
メモリ……と思って店員に聞いてみると、「本体内蔵のHDDだけで50,000ブロック以上
ありますから、データの持ち運びをしなければ後で購入されても宜しいかと思います」。
ごもっともである。何しろ、事実上の無尽蔵だから(笑)。
商品引き渡し時にその店員から「重いのでご注意下さい」と言われ、まさか……と紙袋
を受け取ると、これが確かにズッシリ重い(!!)。とはいえ、勿論持てない重さではない
ので、念のため(笑)。
帰省した実家の自室で早速展開。まず驚いたのは、起動が迅速なこと。瞬時に起動して
いる。ディスクの読み込みも恐ろしく早く、ほとんどストレスを感じることがない。さす
が黒船である(笑)。
深夜のショッピング番組ではないが、「この性能で、このお値段!!」の世界。日本市場
で受けるRPGのリリースが続くようになれば販売台数も伸びるだろうし、そもそもこのハ
ードが売れてくれないと日本の家庭用ゲーム市場はお先真っ暗になってしまうので(複数
機種の「群雄割拠」状態が好ましい)、なんとか頑張って貰いたいと切望している。
さて……。さいたま市の部屋に戻って改めてXBOXを設置してみると、PS2とそれほど違
わないサイズだと判明。横にしたPS2にはDCとGC(ゲームキューブ)が丁度並べて置ける
のに、XBOXは若干幅が不足するのだ。もっとも、奥行きはXBOXの方があるけど……。
内蔵HDDに音楽CDの曲を「録音」でき、それをゲーム中のBGMとして選択できるという機
能も備えているので(対応しているソフトに限る)、調子に乗って次々に「録音」。だい
ぶブロック数を消費してしまったかな、と不安になって調べてみると、相変わらず空き容
量は「50,000ブロック以上」だそうで。もう120分は収録した筈なんだけど……。
|