FFTちゃんねる >> プレイレポート / 通常プレイ(FFT-A)
FFT-Aプレイ日記01:通常プレイ
FFTAはいいのかな?
- 1 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/24(金) 20:24
- いいのかな?
- 2 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2004/09/25(土) 15:20
- いいべ
- 3 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/25(土) 23:16
- じゃーちょくちょくと
 
 スタート。
 始まりが現代というのにちょっと驚く。
 オープニングが終わってゲームの世界?へ。
 
 動きがもっさりしているような気もする。
 
 とりあえずいくつかのクエストをクリアし、クラン競争に巻き込まれる。
 敵クランがうろうろしているが、あれがいわゆるランダムバトルと同義なのか。
- 4 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/25(土) 23:49
- スキルは足を狙うがなかなか役に立つ
 ドンムブにして経験値稼ぎもよし、
 普通に倒すもよし
- 5 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/26(日) 01:02
- リッツが出てきたところで終了
- 6 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/27(月) 01:05
- 2日目
 順調にクエストを制覇していく。
 中には失敗するクエストもあったが、
 これはあとでできたりするのだろうか?
 
 武器屋を覗くとラグナロクとか強そうな武器が並んでおりびっくり。
 ラグナロクっつったらFFシリーズの中では最強ランクの剣なのになぁ。
 がっかりというか拍子抜けというか。
- 7 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/27(月) 01:10
- 戦闘面に目を向けると、
 注目すべきはカウンターを持ってる敵が多くなったことか
 100%反撃されるらしく、これではおちおち近接系を出せない。
 弓と魔法が主力か。
 主人公(ソルジャー)形無しだな。
- 8 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/27(月) 23:25
- 3日目
 失敗したクエストはどうやらあとでできるらしい。
 派遣の成否は受けた瞬間決定するらしく、
 故にやり直しが効かないためこういうのはうれしい。
 
 バトルをすると思うのだが
 ジャッジがうざすぎ
 チョコチョコ駆け回って時間食うし何のためにいるのかさっぱり分からん
 倒そうにも攻撃すらできないし
- 9 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/27(月) 23:52
- クリスタル……狭間の世界……
 なんか重要なキーワードが出てきた
 
 そして神獣ファムフリートと戦闘
 初めてのボスらしいボスだ
 レベルの割りに能力値も高いしやばそうなスキルも持ってる
- 10 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/27(月) 23:59
- 無双覇とかいうので90くらい食らって一撃必殺……
- 11 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/28(火) 00:02
- グラビガ使うことに助けられながら撃破
- 12 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/28(火) 00:09
- 王子になってたミュートが出てきたり
 モーグリが神獣を使えるようになったり
 物語が進みだした予感
- 13 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/28(火) 19:31
- ローダ火山にて第2のひずみ発見。
 そして神獣(アルテマの結晶)と戦闘
 早速ステを見てみると、コリャ強い。
 能力値もそうだがチャームの特殊攻撃が厳しそうだ。
 ただ、体力は低いみたいなので集中攻撃で即効撃破。
 
 敵のターン。
 
 ……あれ?もしかして敵って動かないの?
 ということは魔法かなんかで遠距離攻撃でおしまいってことかー。
 あっけないなぁ。
 
 ミュートの世界……
 
 ン・モゥ族が神獣を使えるようになった
 JP貯まったら適当に使うか
- 14 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/28(火) 20:15
- そして遺跡にて第3のひずみも発見。
 神獣アドラメレク。
 そういやFFTにも同名のルカヴィがいたなぁ。
 二刀流で攻撃しまくってたらあっさり死んだのであまり印象に残ってないが。
 
 早速1ターン目で灼熱波により狩人死亡。
 一撃必殺はつらい。
- 15 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/28(火) 20:57
- お供の攻撃も強かったが、
 ハートを射るがことごとく決まり逆に貴重な戦力へ。
 その甲斐もあり撃破。
 
 ミュートはいつか倒さなくてはならない敵となるのだろうか?
 
 バンガ族が神獣を使えるように。
- 16 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/28(火) 21:09
- ヤクト……本当の死、か。
 
 別世界が出てくるのかなーと思いきや
 目的地が1つ増えるだけか。
- 17 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/28(火) 21:38
- ヤクトでのバトルをちゃっちゃとこなし、再びノノのもとへ。
 どうやら「交易品」とかいうのを買えるようになるらしい。
 なんか骨董品とかそんなもんな予感。
 あまり必要なさそうだ。
- 18 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/09/28(火) 21:40
- 最近のバトルでは盗むが役に立ってきた。
 黒装束やミラージュベストなど、店に売っていないものまで盗むことができる。
 こちらの戦力増強&相手の戦力減衰ウマー。
 
 本当はすぐ忍者になる予定だったのだが、
 忍者になってもなぜか二刀流ができないので
 (さらにスキルが必要なのだろうか?)
 しばらくお預け。
 二刀流のない忍者はいらん。
- 19 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/10/01(金) 12:00
- ふと店に入ってみるといきなり交易品が。
 さてどんなものがあるかな……と思ってみると
 なんと武器防具があるではないか。
 骨董品だとばかり思っていたので嬉しびっくり。
 
 セーブとロードを繰り返して内容を確認しつつ、
 ひかりもの(ミスリルソード)のみを購入。
 これでやっと主人公以外でも戦士コンボが使えるようになるのか。
 
 リッツの残りたい目的は髪の毛とは。
 自分は想像もつかんがそんなもんなんかねぇ。
- 20 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/10/01(金) 19:00
- 一斉捜査。
 いよいよジャッジ側VS主人公側の姿勢が明確になってきた。
 
 プリズンにてひずみ発生、神獣エクセデス。
 まずはエクセデスの実を破壊するのだが、バブズがまたいやらしい。
 レベル高い、特殊強い、そして速い。
 
 ……しかし、ステを良く見ると、
 手持ち武器が紅蓮のロッド(おそらく火属性)、
 ダメージを与える(殺すことのできる)特殊がイクスプロド(火属性)。
 つまりフレイムシールドを持っていれば負けることはない!
 そしてステを見るとフレイムシールド装備済み!
 
 こうなればバグズなど経験値稼ぎマシーンでしかない。
 ということでひたすらギルを盗みまくってレベルを17→21まで上げた。
 
 そしてエクセデス開放。ヴィエラ族が神獣を使えるように。
 
 ジャッジ側は主人公から手を引くのか……?
- 21 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/10/02(土) 18:18
- デライラ砂丘にて最後のクリスタル。
 レドナと戦闘。
 どうでもいいが話しかたがガキくさいな。
 
 シドがロウを強いたおかげかステをみた感じでは
 あまり強くなさそうだ。
 しかしながらロウが動物愛護とかいやらしいものだったので
 溜まっていた防衛戦をしてロウを変えることに。
 
 それにしても防衛戦めんどいなぁ。
 敵が弱いからアビリティ稼ぎとしてはいいかも知れんが……。
 
 オメガ……???
- 22 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/10/02(土) 18:39
- 主人公のターン2回目でレドナはプリズン送りで戦闘終了。
 拍子抜けというかなんというか。
 
 こんなに早く戦闘が終わるとは思ってもいなかったゆえに
 マクシミリアンを盗むのを忘れたため、もう一度やり直して。
 今度な盗んで戦闘終了。
- 23 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/10/02(土) 19:00
- さてクリスタルを壊しに……ってそういや神獣もいたのか
 で、イベントが起きて神獣マティウスと戦闘。
 こいつはレドナと違って見るからに強そうだ。
 
 1ターン目、ヴァンパイアに成功率20%のハートを盗むが決まる。
 こいつはレベル?Sフレアを持っているので多大な戦力となるだろう。
 
 ボスがサザンクロスしか使わないのに助けられて撃破。
 このゲームって全体攻撃の威力ホントしょぼいな。
 まあ全体だからしょうがないだろうけど。
- 24 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/10/02(土) 19:12
- これでクリスタルを全部破壊した。
 しかしまだ終わりではない。
 この世界を望むものがいる限り……。
 
 だそうだ。
 まだ冒険は続くのか。
 
 クエストをクリアしてノサダを入手。
 やっと二刀流が使えるようになったか〜。
 これから忍者の本領発揮だな。
- 25 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/10/04(月) 22:08
- 宮廷内。いよいよラストも近づいてきたかな……?
 それにしても敵が非売品の武具ばかり持っているのが気になる。
 開放した地域が多ければ店にたくさんの品物が並ぶって聞いたけど、
 9個じゃまだまだなのだろうか。
 
 しっかし周りの人間がすべて反主人公側って、主人公救われないなぁ。
- 26 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/10/04(月) 22:08
- 続いてレドナと再戦。
 相変わらずダメージは入らない模様で、
 目的も「一定ターン耐えろ」。
 なんでダメージが入らないんだ?
 後のイベントで真実が明らかになるのか。
 
 普通に戦えば二刀流で1ターンキルできそうなのだが。
 
 まずは武器を盗んで攻撃力を減らす。
 武器がないとオメガの威力も30くらいでしょぼしょぼ。
 それから防具を盗んで丸裸に。
 あとは適当に逃げ逃げ逃げ逃げて終了。
 
 レドナはミュートの最も激しい部分か。
 激しくても能力がしょぼそうなのはもとがしょぼいからか。
- 27 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/10/09(土) 21:22
- クエストをいろいろとこなし、
 やっとドネッドをこちら側に引き入れることができた。
 こんな感じで一人ずつ引き入れていくのか。
 
 そして全員引き入れたときが最後になるのかな……。
- 28 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/10/09(土) 22:08
- リッツも撃破(?)。
 もう邪魔にはならないだろう。
 
 そういえばこのゲームって固定キャラはモンブランだけか。
 FFTみたくほとんど固定キャラで埋まるってのもどうかと思うが、
 1人や2人くらいは固定キャラ欲しいなぁ。
- 29 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/10/09(土) 22:36
- さらにはレドナを撃破して中へ。
- 30 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/10/09(土) 22:45
- ラスボス?
 レメディ&しもべ2体。
 とりあえずボスに集中して攻撃。
 ステを見たところスキルが一切なく、直接攻撃一辺倒。
 なのでそれほど苦労せずに撃破。
 
 しかしまだ続きが……今度こそラスボスだろうね?
- 31 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/10/09(土) 23:17
- いよいよ本当のラスボス。
 先程と同じようにボスに集中攻撃……といいたいところだが、
 なんと主人公の武器(ブレード)がロウ(ブレード禁止)で使えないという。
 アンチロウは前のが最後だと思ったからそこで使ってしまった。
 
 せっかくに二刀流が死ぬのは厳しい。
 
 主人公はデコイ役で、他のキャラが攻撃することに。
 ここで役に立つ(というかずっと役に立ってきた)のは魔法。
 
 初期からいたン・モゥ族の黒魔道士をフル活用し、
 フォール(ランダム神獣)によるMPダメージを
 しもべのサザンクロス→使用MP吸収で回復し、
 他にも神獣をフル活用して撃破。
 
 エンディング。
 一回り成長した主人公、ミュート、リッツ、そしてシドであった……。
 
 クリア時間37時間37分。
- 32 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2004/10/09(土) 23:49
- お疲れ様〜
 どう? 面白かった?
- 33 名前:名無しさん[] 投稿日:2004/10/10(日) 14:04
- ん〜まあ、そこそこ面白かった。
 
 ボリュームがあるのがよかった。
 最初はGBAということでまあかかって20時間だろうとは思ってたけど、終わってみれば37時間。
 まさかFFTより時間がかかるとは思わなかった……。
 それにクリアしてもまだクエスト117個しかクリアしてなかったし、もっとやり込めそう。
 
 気になったところといえばインターフェースかな。
 武器防具を装備するときはセレクトで能力を見られるようにしたり、
 選択するときそのキャラが装備できるのだけ表示されたりすれば、
 煩わしさも和らいだと思う。
 特にこのゲームではアビリティを変更するために武器を変えることがよくあるから。
 
 あとロウはうざかったなぁ。
 敵がモンスターしかいないのに動物愛護とか出て非常に困った。
 しかも敵はロウを犯してイエローカードもらっても何の意味もないし、
 イエローカードを複数もらってもプリズン行きにならない。
 結局こっちの枷にしかなってないんだよね。
 
 これはいいのか悪いのか分からないけど、
 (こちらの)魔法がとにかく強かった。
 二刀流で単体に80×2とかのところを
 ファイガで複数に240当てて一撃で倒したり。
 おそらく魔法がなければクリアにはもっと時間がかかったんじゃないのかな。
 
 魔法が猛威を振るう前は
 間接攻撃(ドン系、ハートを射るなど)を駆使するのが楽しかった。
 
 ジョブチェンジしても能力が変化しないみたいなので、
 もう少し考えて成長させたほうがいいとか
 (完全にアビリティ重視で育てていたのでレベルは無視した結果、
 モンブランが遅い&弱いで使えないキャラになってしまった)、
 派遣用のユニットを作っておいたほうがいいとか、
 それなりに反省点も。
 
 またやる気が起きたら、今度はもう少しきちんとやってみたいという気にはなった。
- 34 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2004/10/10(日) 18:27
- >>33
 お〜その感想、FFT-A未経験者の私には非常に参考になります。
 どうやら思っていた以上にボリュームと見所のあるゲームのようですね。
 機会があれば、ここのプレイレポートも参考にしつつプレイしてみようという気になりました。
 Thx!
 
	FFTちゃんねる >> プレイレポート / 通常プレイ(FFT-A)