FFTちゃんねる >> プレイレポート / ラムザ一人見習い戦士&アイテム士オンリープレイ
プレイ日記20:ラムザ一人見習い戦士&アイテム士オンリープレイ
FFT制限攻略スレッド Chapter1
- 942 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 02:06:40 ID:vCo5Q1eK0
- 昔ラムザ一人見習いアイテム士のみ(細かい条件は他にもある)でクリアした
 まあこれだけならありふれてると思ってて調べてみたら予想通りだったよ
 ただ、一つ違うところがあって他の人が99までレベル上げてボス瞬殺が多いのに対し
 自分は最終レベル66までしか上げてなかったので戦略がだいぶ違うマップがある
 そして何より当時ネットやってなくて黒本を頼りながら全部自力で試行錯誤しながらやった思い出もあるから
 当時の記録を書かせてもらうよ
- 943 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 02:35:07 ID:vCo5Q1eK0
- (基本は記録ノートの内容をそのまま写す形式にします。※はここに書き込む菜に加えた注釈)
 2003 2/10
 
 ラムザ一人、ゲストキャラも一切いじらない(アイテムはがしやアビリティセットしない)
 使用ジョブ、アビリティは見習い戦士アイテム士のみ
 ランダムバトル禁止ディープダンジョン等も禁止
 ハシュリマム撃破まで10時間以内〔※これは後に挫折)
 
 星座3月3日の双魚宮 なんだかんだいってこーする。但し少し不安、レディと最良になってしまうから
 
 ・オーボンヌ
 略、いつもより少し時間食った
 ・ガリランド
 2回目でクリア。最初の2ターンで男→女と殺し、後は逃げつつ回復→攻撃でかなり早く終了
 一人しかクリスタルにならなかったが十分事足りた。JPは230ちょい
 ホント少ししかたまってねえや。エールを覚えバルバネス死んでタイムは24分
 ・マンダリア
 今回はBraveを上げないため(後々の作戦 絶対必要ではないけれど)
 アルガス見捨て選択アルガスを気にしないでいいのでエールを10回使ってクリア
 Move+1
 ・スウィージ
 今回はエール21回 レベルが6に ポーション、Aポーション
 ポーション99個、革の服、羽根つき帽子 47分
 ・ドーター
 Aポーションのおかげで楽勝 JP340ちょい 取得JPうp
 ・砂ネズミ
 同上 JP730ちょい
 ・盗賊の砦
 エール×4 ためる×2で ミルウーダもみ狙う。回復はAポーション任せ
 いったん水深2に囲まれたところに逃げられ困ったけど結局一発クリア
 赤ずきん レザープレート
- 944 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 02:57:35 ID:vCo5Q1eK0
- ・レナリア
 やっぱりここでは多死 結局6回も死んだ
 詳細:1stブラインナイフじゃダメだ 2nd素手にしたけど 3rdアイアンソードで(以降はこれで)
 4th1ターン目に敵3人にヘイストかかった時点で勝負はついてた
 5th時魔がヘイスト覚えておらずチャンスだったが結局死
 6th90%のスロウを回避する でも死亡
 7th30以上のダメージを与えてくるのがミルウーダしか居らず、エールためるでザコから着実に仕留め
 171食らわせクリア クリスタル:フェニ尾
 ・風車小屋
 奥に逃げ ボコで死体の壁つくる。ザコが押し寄せ待機して動かないので
 波動撃モンクとウィーは射程内に入れず。その間にエールためる使いまくり
 投石で一人殺って死体が消えた後165食らわせてクリア
 レナリアとここ必要以上にタイムロス多かったYO
 ・ジークデン
 speed17、AT18まで上げ4度目に勝利 やっぱタイムロス多し
 あとやはりブレイブ上げてくことにしよ。攻撃力に影響するから
- 945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 03:12:41 ID:vCo5Q1eK0
- ・ドーター 略
 ・森
 ガッツ付け忘れたが勝利。ボコ救出選択ね。Hポーション
 ・滝
 1stはディリータの剣壊された上にオヴぇリア殺られた
 2ndはフツーにクリア ディリータ無双覚えてたおかげで早く済んだ Eポーション
 ・ザランダ
 救出選択 ムスが5回くらい殺られて6回目にクリア
 ・丘
 珍しく一発クリア
 ・湿原
 いきなり寝させられたがその間ムスが邪心使って3体
 ラムザが起きてからフェニ尾で骨2匹殺って後はすぐモルボルも殺って楽勝
 ・ゴーグ
 ロマンダ銃購入。はっきり言って銃じゃない方が強いけど銃とATは関係してるのか
 調べたかったので。結局一発クリア。ATと銃は関係なかった〔=使えない)
 ・ウォージリス
 グリーンベレー、魔術師の服、メンテナンス、アイテム投げ、アイテム発見移動
 もうこれでアイテム士に用はなくなった。つーか2回戦ってもうジョブレベル7だし
 ・バリアスの谷
 やはり救出マップは難しく6回死んだ。7回目、1個しかないEポーション使ったりしてクリア
 ・処刑場
 時間は掛かったが1っぱつクリア
 
 さて、キュクレイン戦に備えてEポーションでも買おう、と思ったがなんとまだこの時点では
 Eポーションは販売されてないんだった!誤算。Hポーション補充
 ・城門前
 Hポーションが勿体無いのでAポーション外す。楽勝 ただ時間が…
- 946 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 03:32:00 ID:vCo5Q1eK0
- ・城内
 さあ第一の山場!見習いで、マジックブレイク無しで勝てるか!?
 (※この2年前見習いナイトモンク風水一人旅をしたときはマジックブレイクでバイオラ封じようとした
 結局その戦法は使わなかったが)
 まず研究。HPが低いと直接HPを減らす攻撃使う傾向を利用。
 ダメージ攻撃は 物理126 バイオガ(アンデッド)で116.つまり最大HPが126程度なら
 バイオラや悪夢が来ないであろうと考えられる
 ・ゴールドシールド(これは常装備) グリーンベレー まもりの指輪・・・バイオラくる
 よって、盾とアクセサリのみならば悪夢とバイオラが来ない。予想通り。そこで作戦方針
 
 ・攻撃回避するまではAポーション&Hポーションで回復。回避したらエール。
 十分speedがあがるまで繰り返し、ためて殺す。speed差の少ない序盤に
 Aポーション発動しないと死ぬ。Brave72しかないのでけっこーそれで死ぬ
 
 さて、そこで実践 アクセサリがまもりの指輪だとバイオガが回避できないので
 魔道士のマントをつける。これでも悪夢は来ないのでこいつでいく。物理回避も上がるし。
 が…しかし、レベルが2上がると(HP128→134)やっこさん悪夢に切り替えてきやがる。
 しかもExp90以上あるので1回行動するともう31→32になるから事実上1レベル上がると終わりだし
 などと色々試行錯誤を繰り返し(十数回のリセット)最初はマント、Lv32、exp90で
 装備変更使って指輪に切り替える作戦で。そしてなんとか確実に2回行動できるまでspeed上げる。
 これならもうAポーション発動しないでも平気。そしたら悪寒と鶏走を1回ずつ使われたりしたけど
 なんとかしのいでためて170×3で撃破
 キュクレインのHP確認くらいしとけばもっと早くに倒せるチャンスあったんだけどな
 いやいや、それにしても快挙!でもやっぱりエラい時間が掛かった
 Chapter2終了で5:13 ヤバイ…
- 947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 03:42:29 ID:vCo5Q1eK0
- ・ゴルランド
 結局星天停止頼みなんだけどオーランがアホで10回くらい死んだ
 ・ルザリア
 ザルモゥのみを狙う。途中でナイト一人殺ったけど。マバリアのおかげで楽勝
 1回死亡、カメレオンローブ、柔術道着
 ・地下書庫地下2階
 2回死んだ ちょうど10分でクリア
 ・3階
 エール×2ためる×1召喚士を2回殴って殺しイズルードに90×3で瀕死に。2回死亡
 ・1階
 アクセサリは割とどうでもいいので黒魔用にリフレクトリング。後はカメレオンつけて
 エールとためるしまくって204×2で勝利。1回死亡。ものっそいタイム食った。6:13
 ・グローグ
 らくしょ。ただこのマップで思い出した。モンクの地列斬あったから速攻クリアできたんだよ
 (※以前の4ジョブクリアの事)今回はそれが使えないからやっぱ無理だな10時間切るの…
 それでも億が一と言う事も考えてプレイするけど…
- 948 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 03:50:40 ID:vCo5Q1eK0
- ・ヤードー
 あーもー死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ。
 キュクレイン戦よりはるかに死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ。
 マジでゲームキャラ(ラファ)にイラつく。瞬殺ならともかく善戦させといて死ぬから余計イラつく
 もう勝てる って時に限って鎚で大ダメージ受けて死ぬからさらにイラつく
 とにかくひたすらストレスがたまった。翌日、5回目にようやく勝利。死んだ回数…uncountable
 ・ユーグォ
 フェニ尾 一匹も復活しないで助かった
 ・城門前
 ラファは早々に殺られる。あとは普通にクリア
 ・リオファネス城内
 ここもAポーションは外す。それでも余裕。ダメージも70ジャスト。
 ウィーに368、カウンターは回避。続くベリアス戦も552を立て続けに2回食らわせ瞬殺
 speedは15まで上げてた
- 949 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 04:04:27 ID:vCo5Q1eK0
- ・リオファネス城屋上
 さあ第二関門。あのクソ役立たずを何故二回も助けねばならんのか。
 大体こいつが死のうがストーリーに関係ないし。ヴォルマルフが黒幕と分かるくらいか?
 いなくてもそのうち分かるだろうが…
 (※↑ラファ好きな人すまん。難度が上がって気が立ってたんだよウヒヒ)
 愚痴が長くなった。まあなんにしてもクソが殺られない様にしないといけないので難しい
 グリーンベレーかエルメスの靴をつければエルムドアの次に行動できる為、まずはエルメスで。
 (ねじり鉢巻外すとAT下がるし)レディを殴っても一撃で瀕死にする事はできず結局殺られる。
 ブレイサー買っときゃ良かった。そこでヒスイの腕輪装備。このマップで息根止の垂直範囲は0と
 確認出来たので柔術道着は不要。また、アサシンより行動が遅れるとラファが大抵瞬殺されるし、
 そうでなくともかなりキツイのでグリーンベレーを装備。これで瞬殺作戦はまずボツ。
 
 まとめると
 装備:プラチナシールド グリーンベレー 力だすき ヒスイの腕輪
 補助アビリティ: アイテム投げ ちなみにハイポーションは11個あまってるので捨てる
- 950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 04:22:54 ID:vCo5Q1eK0
- 1ターン目ラファをほっとくと前進して棒でセリアを突く。
 回復させると真言でエルムドアを狙い、屋上入り口方面へ向かう。
 後者の方が死ににくく有利なのでまず1ターン目の行動はラファにEポーション投げ
 そして右斜め前へ移動。ここに立てばラファの後ろへはレディは行く事ができない
 (ここへ行かれるとラムザはレディを攻撃できない)その上ラムザは息根止も受けない
 するとレディは別の場所からラファを攻撃するが、都合のいい事にレディとラファは相性最悪なので
 チャージ中に二刀流食らっても死なない。
 さて、アサシン2人のターンここで予想外の事態。レディもセリアもラムザにアルテマを唱えてきた。
 アルテマ2発はAポーションが発動してくれた。その後、エルムドアがラムザに物理、154。これもAポーション。
 ラムザのターン ちょうどレディの隣は息根止食らわない位置なのでこーげき112
 つぎもアサシンコンビはラムザにアルテマ。今度はAポーションが一回しか発動せず。
 ラムザ、レディに攻撃112。続くエルムドア、今度はなんとラファを狙ってきた。
 ヤベ・・・死ぬと思ったら154食らう物理じゃなく90の村正で攻撃、一命を取り留める。
 三度アサシンはラムザにアルテマ。これも耐えラムザはレディに3度目の攻撃、そしてクリア
 
 何とか第二関門も突破しChapter3終了。
 でも本当にダメだと思ってポエスカス湖クリアの所からやり直そうかと思うほどだった。
 けどそこを工夫してクリアするのが楽しくまた喜びも一段と大きいのさ
 あと、ここではアルテマラーニングできません!
- 951 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 04:42:11 ID:vCo5Q1eK0
- ・ドグーラ峠
 ふつーに
 ・ベルベニア アビ:メンテナンス
 Eポーションが1個しか残ってなかったがわざわざ買いに行くのも面倒なので
 そのままトライ。2回死んだがエール1ためる1、クリティカルで200、その後また殴って終了
 ・河
 1回目は赤2黒1で死2回目は赤1のみで楽勝。時間くったが
 ・ゼルテニア
 ひたすらディリータにエール
 ・ベット砂漠
 エールためるバルクに集中砲火
 装備:アイスシールドまもりの腕輪
 ・べスラ南
 フツーに13分でクリア
 ・水門前
 黒魔一人殺って後は水門OPEN よく回避してくれた
 (※一人旅だと水門の上のナイト動いてくれます)
 ・ザーギドス
 今回は花を買った。ここでデータを2つに分ける。
 消えるマントを取らない方針で行ってダメだったらやり直すため。
 ようやくさけぶ覚える
 ・山・湖
 絶対この2マップは確率以上に食らうがそれでも1回でクリア。Brave84に。
 ・ランベリー城門前
 さけんだりしてチャージ中に1発。Brave88
- 952 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 04:58:44 ID:vCo5Q1eK0
- ・ランベリー城内
 さて…第三関門もとい最終関門か?
 開幕はエルムドア村正126、セリアが誘惑64パーセント 続いてラムザ…となるわけだが
 1st村正で混乱
 2ndいい所まで行ったが(誘惑よけまくったし)結局呪縛刀でドンアクくらって死
 3rdまた混乱
 4thでクリア
 さて・・・詳しい解説のはじまりはじまり
 今回の作戦のメインかつこのやり込みをさせる動機となった事、それは吸血と息根止の垂直射程が
 0ではないかと言う事。そしてマップの写真を見ると2箇所(左右対称だから実際は4箇所)
 垂直射程0の攻撃に対する安全地帯がある。そして…吸血の垂直射程もやはり0だった。そして今回のプレイ
 
 ラムザの初期配置はそのまま。
 アビリティ:装備変更、
 開始時装備:クリスタルの盾 閃光魔帽 黒装束 エルメスの靴
 エルメス装備によりSpeed11、これにより村正誘惑来る前に安全地帯へ。
 そして装備変更、エルメス→ン・カイの腕輪に。
 都合よく村正(の混乱)誘惑どっちも防いでくれる。
 これで敵の攻撃、つまり村正の混乱、誘惑、息根止、影縫い、吸血
 全てを封じ込める。あとはさけんで殺すだけ。Aポーションで回復はおk。
 怖いのは呪縛刀のドンアクと反撃タックルによるノックバック。
 死の宣告は天使の指輪にすればおk。また、天使の指輪に変更中の誘惑が怖いが、まず来ない。
 そして、アサシン2人を瀕死にしといて脇に追いやりあとはエルムドアに体当たりやアルテマで勝利。
 作戦が立ってしまえば驚くほど楽勝だった。
 ここまででLV56
 ・地下墓地
 同じく作戦分かってるので楽勝。勿論天使の指輪。336×4で終了
 
 フウ・・・もうクリアも同然!しかし、ブレイブを抑えといた苦労は無駄だった。
 抑えなければも少しタイムも縮んだのに。そしてそのタイムは10:06 ああ、断念…
 シーフの帽子購入
- 953 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 05:24:40 ID:vCo5Q1eK0
- ・イグーロス
 不動無明剣でストップすると嫌なので黒装束。剛剣対策にメンテ。
 さらにファイジャとほーりー対策にフレイムシールド、リフレクトリング
 楽勝だったけどリバイアサンやサンダジャ使ってきたので↑意味なし。320×4、480×1
 LV60
 ・ミュロンド
 1,2回目に死の宣告を話術士に食らったので装備変更をセットしてく。
 途中バーサクくらったけどむしろ攻撃力upで早く済んだ。Aポーション発動しないから危なかったけど。
 ・広間
 今回はメンテあるので楽勝。ホーリー1回食らって後はクレティアンに2発かまして終了
 ・礼拝堂
 ここもAポーションで楽勝…かと思いきや強すぎんぞダークホーリー
 相性やFaにもよるけど最低で250くらい最高で430以上食らう…何だそりゃ?
 しかし、右側のアルケオと相性がよければ、ダイアの腕輪装備して(まだブレイサー買ってない)
 1回さけぶとチャージ中に攻撃すれば瞬殺でき、かつ死体が壁になりザルバッグが来れない。
 そこで死体が消えるまでさけんだり回復したりしてデーモンを殺ってザルバッグに物理→アルテマ
 で勝利。9回死亡。
 10:55 LV64
 ・オーボンヌ地下4
 物理だとよく避けられるので役立たずのアルテマ中心に 11:09
 ・地下5
 メンテ、リフレクトメイル、フェザーマント(ランベリークリア以降頭はシーフの帽子一択)
 敵黒魔はジャ魔法使ってくる。これをローファルに巻き込ませると楽なので
 あえて生かしとく。他は皆殺し。サンダジャ164×2、物理90×1、アルテマでとどめ
- 954 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 05:29:28 ID:vCo5Q1eK0
- ・死都
 肉の壁が多いうえ侍がプロテスにしてくるので時間くっていらついた
 ・聖域
 グレイシャルガン、トリプルフレイム用にフレイムシールド
 トリプルサンダー、ブラストガン用にラバーシューズ…と思ったらラバーシューズ買い忘れてた
 まあ少しくらい緊張感のあるほうがいいか。代わりにフェザーマントで。
 1回トリプルサンダーを使われたがそこは1回しか当たらず270.
 危険なティアマットを攻撃したら運よくクリティカルで一撃。
 後はザコを皆殺しにしてからバルクを殺す。敵アイテム士がエリクサー使った。
 初めてエフェクト見たかも。
 ・墓場
 最ザコルカヴィのハシュリマム
 228×3→メテオ巻き添え215→さけぶ1回→294、196、214おわり
 
 最終データ
 タイム11:54:42 LV66 exp93 HP230 MP99 AT12 MT11 Brave97
 
 ・ラストバトル
 略 むなしくなるほどの弱さ。ファーラム
 
 死んだ回数ランキング
 1、ヤードー ラファのせい
 2、リオファネス屋上 やっぱりラファのせい
 3、ゼルテニア城内
 4、ミュロンド礼拝堂 意外と苦労
 ランベリー城は死んだ回数こそ少ないが作戦立てるのにとても苦労した。
- 955 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 11:20:55 ID:gNKjgz+/O
- >>943の「ミルウーダもみ狙う」でおっきした
 続きを読もう
 
	FFTちゃんねる >> プレイレポート / ラムザ一人見習い戦士&アイテム士オンリープレイ