FFTちゃんねる >> プレイレポート / 最短経過日数プレイ
プレイ日記02:最短経過日数プレイ
【FFT】おもいで。【やりこみ】
- 466 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/07/29 03:40 ID:???
-  で。特に1章あたりは記憶だけで書いてたので、 
 自分が書いた攻略法がきちんと機能しているかどうか確認の意味も含めて、
 総合スレの方に出ていた「経過日数最短プレイ」を試してます。
 ランダムエンカウントは避けてもいませんが、リセットしてまで出そうともしていません。
 
 ただいま1章風車小屋終了のところでセーブ。
 ラムザの誕生日はデフォルト。現在16歳、白羊21日。
 ラムザのレベルは9、仲間は汎用ユニット3人で、レベルは7〜9。
 
 ろくなJp稼ぎもできないし、買えるアイテムも限られるので、色々と頭使います。
 このプレイの場合の1章最難関は、たぶん「盗賊の砦」。
 遠距離攻撃ユニットや陰陽士が育っておらず、魔法とチャームを避ける手段が限られます。
 ここを過ぎると、途端に楽になりました。
 いると重宝なジョブは弓使い(両手弓装備)、黒魔道士。
 
 ラムザ育成方針は物理攻撃型(3章ウィーグラフ対策)。
 なにはなくともSpeedセーブ、ということで、1章後半は弓使いで臨んでます。
- 470 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/07/29 15:25 ID:???
-  2章突入。セーブ地点はオーボンヌ修道院。 
 ラムザ17歳、白羊22日。ここで+1年。
 ジークデン砦は「沈黙唱」「夢邪睡符」があればJp稼ぎ放題気味。
 Speedセーブもぎりぎり取得。
 
 ラムザのレベルは10。
 このくらいのレベルで進行していると、
 普通に進めた時に目立つアグリアスのSpeedの遅さが気にならなくなりますね。
- 472 名前:本スレFAQ[sage] 投稿日:02/07/29 22:39 ID:???
-  >>466,>>470 
 >「経過日数最短プレイ」を試してます。
 >ランダムエンカウントは避けてもいませんが、リセットしてまで出そうともしていません。
 寄り道せずとにかく本筋をガンガン進めていく、という点で、
 ある意味FFT(もしくはSRPG全般)初心者の方の1stプレイの
 状況に近いかもしれませんね。
 新たな挑戦、頑張って下さい。
 
 私も色々なことが片付いたら、どこかの廃スレをお借りして
 何かやりたいなと思ってます。
- 473 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/07/30 00:23 ID:???
-  ラムザ17歳、白羊30日。 
 1ヶ月(+ストーリー加算1年)でたどり着いた地点はゴーグ。
 仲間は汎用3人+ボコ、ムスタディオ。
 ラムザLv16、他ユニットと、そろそろレベルに差がついてきた。
 最も低いユニットでLv13。
 
 どのバトルでも、とにかく召喚士が手強い。
 
 それと、改めて実感しているのが陰陽士の有用性。
 不変不動、夢邪睡符などの使用は今までにも何度も勧めてきたけど、
 召喚士封じには魔吸唱がとにかく重宝。
 敵召喚士からとにかく吸い取ってしまえば、
 あとはシヴァかラムウ1回分くらいしかMPが残らないので、まだ対策の立てようがある。
 
 最も有効なアビリティは夢邪睡符だとは思うものの、
 消費MPが24では、序盤ではとても勧められない……ここのところが難しい。
- 474 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/07/30 00:34 ID:???
-  あと序盤では不変不動も、使いやすいようでいて、 
 時間稼ぎ程度にしかならない……かなぁ。
 なにしろ全員のSpeed値が遅いから、効き目が切れるのが早いんで。
 
 ここから先、ユニット構成をどうするか思案中。
 ラムザは仕方ないとして、残りのユニットはできるだけレベルを平均化させたい。
 ランダムエンカウントは事実上無いも同然と考えれば、
 レベルがばらついても差し支えはないはずだけれど。
- 477 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:02/07/30 02:11 ID:???
-  最短プレイが流行ってるみたいなので私も始めてみました。 
 
 風車小屋クリア時点で全員Lv6、ジョブは弓、弓、時、ア。
 回復アイテムをケチったため苦戦を強いられてます…
- 478 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/07/30 02:17 ID:???
-  今バリアスの谷で苦戦中…… 
 アビリティを豊富に揃えられない時は、
 やっぱり陰陽士集中強化が効き目アリですね。
 このバトル、沈黙唱の有無だけでも、難易度がまるで違う……
 
 僕の方は、このスレの前半でやってた攻略に、このプレイが追いつき次第、
 攻略記事の方を再開するつもりです。
 最短プレイやってみて、自分がFFTにまだ慣れていなかった頃を思い出したよ……
 
 
 
 ただいまラムザLv16シーフ、ムスタディオLv13機工士、ボコLv13、
 汎用1Lv13白魔(陰陽術セット)、汎用2Lv15モンク、汎用3+v15弓使い。
- 479 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/07/30 11:58 ID:???
-  3章突入。ラムザ17歳、Lv20、獅子の月1日。 
 
 イベントバトルに出てくる敵ユニットのレベルを見ている限り、
 開発側が想定した適正レベルくらいで進んできているんだとは思うんですが、
 それでもキュクレインは楽勝でした。
 
 しかし今回のプレイは、陰陽術さまさまプレイと名付けようと思います(w
 
 ラムザのSpeedとキュクレインのSpeedがおそらく一緒だったので、
 命吸唱がなかったら泥沼にハマるところだった……
 あと、回復手段を複数用意するというのは、やはり大事です。
 あのバトルで文句の「蘇生」なんか使おうものなら、
 蘇生する者される者、どっちもバイオガ食らうだけの話ですし。
- 480 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:02/07/30 22:02 ID:???
-  漸く二章クリア。 
 黒Lv15、モLv13、黒Lv15、シLv14。
 
 正直、召喚よりブレイク技の方が怖かったです。
 どれだけの武具が壊されたか…
- 481 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/07/30 22:54 ID:???
-  ラムザ17歳、獅子4日、王都ルザリア。 
 ラムザのレベルは22、パーティーユニットは18〜20でいよいよ差が。
 アルマの行動パターン「ラムザにくっついてくる」を利して
 チャクラかけまくってたら、Jpだけが異様に入って、モンクLv7という状況に。
 
 現在、ラムザのジョブはシーフ。
 このプレイでは、長い時間シーフを使うのはちと難しい感じもあって、
 未だ、竜騎士すら作れません。ライオネルで槍買ったんだけど。。。
 正直、地下書庫でゲームオーバーになりやしないかと、ちとひやひやです。
 
 >480
 ブレイク技は怖いっすね。お金に余裕の無いプレイだから、
 ひとたび壊されると、補充も一苦労……
 しかし僕の方は、これはもう完全に運ですが、ほとんど食らわずに来ました。
 (食らっても、宝箱から、もっといいものが回収できたり(爆))
- 483 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/07/30 22:57 ID:???
-  ザルモゥのレベル設定は25なので、 
 ここでいよいよ、味方パーティーのレベルに不安がでてきた感じ。
 特にイズルード・ウィーグラフはかなり怖い。
 ステータス異常回避のためのアイテムを買おうにも、そんなお金はどこにもなし……
 
 アグリアスがもうすぐホーリーナイトのアクションアビリティを全て覚えられるので、
 戦力としてのアグリアスに期待しつつ進めていきます。
- 484 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:02/07/31 20:04 ID:???
-  城塞都市ヤードークリア。 
 時Lv22、モLv23、白Lv23、竜Lv23。
 
 >481
 羨ましい限りです…。お金もそうだけど何より補充する機会の少なさが問題だったり。
 重装備に至っては二章で一回、三章で二回ですし。
 未だにゴールドシールド装備の竜騎士が不憫で不憫で…(つд`)
- 485 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/07/31 20:11 ID:???
-  >484 
 もうヤードーかぁ。速ッ。追い越されてる(w
 
 僕はいま、地下書庫地下一階でゲームオーバーして一旦停止中。
 (今日は所用で外出の時間が長かったので、プレイはこれから。)
 
 ラムザの誕生日をデフォルトのままにしたのが祟って、
 ウィーグラフの攻撃を受けると一撃で瀕死(;´Д`)
 しかも防具の数が足らないので、チェンジできるジョブに限りが。。。
 ゲルミナスブーツと司祭の帽子の数を揃えるために、いらない防具全部売ったのがまずかったみたい。。。
 
 武器防具の補充の難しさから、最近は「盗む」ことを考えてますが、
 しかしシーフの「武器を盗む」「鎧を盗む」とかを覚えるまでが一苦労……
- 486 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/07/31 23:41 ID:???
-  ラムザ17歳、獅子13日、セーブ地点はグローグの丘。 
 ラムザLv26竜騎士、他はLv22〜23。
 
 エミュでやってるんですが、CDの傷のせいか、
 時々、戦闘中にエフェクト読み込みに失敗して止まる。。。
 実は一度ヤードーまで到達してるんですが、
 そこでエフェクト読み込みに失敗したあげく、セーブデータが壊れてしまって、
 地下書庫地下一階からやり直し……(゚Д゚)ウボァー
 
 ラムザを竜騎士か忍者にしたくてしばらくシーフで戦ったので、
 仲間ユニットにも200前後のおこぼれJpが。
 これで「キャッチ」覚えてヤードーに臨もうかと思います。
- 487 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:02/08/01 01:21 ID:???
-  四章突入。獅子16日。 
 白Lv25、モLv26、黒Lv25、竜Lv24。
 
 ウィーグラフはホーリー一撃。
 これが一番楽な倒し方…だと思う。
 
 >486
 (゚Д゚)ウボァー
 私も似たような条件なので気を付けないと(w;
 (エミュ&CD傷だらけ)
- 488 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:02/08/01 01:28 ID:???
-  どう扱うとCDが傷だらけになるの? 
 以前人に貸したら傷だらけになって帰ってきたんでウチのも傷だらけ。
 被害はオープニングムービーのオヴェリア出て来たところで必ず止まるって程度で済んでるけど。
 …どうも理解できん。
 
 邪魔してスマソ。
- 489 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:02/08/01 13:09 ID:???
-  >>488 
 うちにはCDで遊びたがる幼児がいるんで
 大事なソフトはこそーっと出してこそーっとしまう。
 しかしそういうケースはどっちかというと少数派だろう。
 まあ普通は落とした弾みにとかそういうことでないのかな。
 あとハードがヤバ目だったりとか……
- 490 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/08/01 15:00 ID:???
-  >487 
 エミュの場合、「CD革命」とかのROMイメージソフトを使うと確実なんですが、
 うち、最近、OSをWindowsMEからWindowsXPに変えたばかりで……
 Win98/ME用はWin2000/XPでは動作しない(泣)。いずれ買わなくちゃ。。。
 
 >488
 なんで傷がつくのか不思議で仕方ないんですが、
 なにしろ平滑なプラスチックなので、ほんのちょっと何かとこすれただけでも、
 傷になるといえばなります。
 (メガネのレンズを拭く時に質の悪い布使うな、ってのと同じ理屈かも。)
 
 うちのは、傷はほんの些細なのが2箇所だけなんですが、
 その場所がまずいようです。。。
 
 
 
 ゲームは>>486からまだ進んでません。
- 491 名前:488[sage] 投稿日:02/08/02 02:02 ID:???
-  >>489-490 
 雑誌についてるおまけディスクとか裸で放置した事もあるんで、一応原因はある程度は解ってたんですけどね。
 借りものをそんな風に扱われたってのがどうも信じたくなくって。
 
 しかし、普通に扱ってる分にはつかないような傷だったんで、他に原因でもあるのかなと。
 少なくともウチには(中古や前述のもの以外は)そんな傷物は一枚も無いです。
 
 スレ違いな上に協力もしてない輩の話に付き合ってくれてどうも有り難う。
 
 CD革命って有効だったんですね 知らなかったぁ。コピーもんは弾くのに。今度やってみよう。
- 492 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/08/02 02:26 ID:???
-  遅ればせながら、僕も4章突入。セーブ地点はリオファネス城。 
 獅子16日、ここで+1年でラムザ18歳。
 ……よくよく考えてみると、ここの1年経過って、何故なんだろう(w
 
 ラムザLv35、ラファLv32、マラークLv31、他はLv24〜25。
 ウィーグラフ戦で「確実に勝てる手」を取ったので、その影響で、
 ラムザのレベルが飛び抜けて上がってしまいました。
 
 このバトルも、またしても陰陽士さまさま……
 ラムザはモンクで臨んだんですが、
 「重装備可能」を覚えてなくて、HPは210。
 これヤバいよなと思った時に、ふと思い出したのが、陰陽士の「防御力UP」。
 効き目絶大でした……。
 
 屋上は忍者+ゲルミナスブーツ+テレポで臨んで、
 最初のATでアサシンの後ろから二刀流攻撃でおしまい。
 こんなところで手こずっていられない。
 
 このあとドグーラ峠までの間に、
 ランダムエンカウントに当たる可能性は2回。
 ここで発生してくれれば、ラムザと他のユニットのレベル差埋められるかな。
 (ランダムエンカウントはリセットやり直し一切なしの方針です。)
 
 >491
 ぞんざいに扱われたのではなく、
 何か不慮の事故でもあった(たとえば落っことしたとか)んだと思いましょう。
 友達に疑いの目を向けても、いいことなんにもないですし(w
- 493 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/08/03 03:38 ID:???
-  ラムザ18歳、獅子23日、セーブ地点はゼルテニア城。 
 ラムザLv38侍、ガルテナーハ兄妹Lv34、他はLv29〜31。
 
 侍にしたはいいものの、3章半ばのドーター以来、経路に貿易都市が無いので、
 刀はずいぶん前に入手した備前長船。ここがちと不満。
 忍者の方も、忍者ロングでしのいでます。
 
 弱い弱いといわれているアグリアスも、このプレイだと超強力な戦力。
 モンク+剣装備可能とか、ブレイサー、攻撃力Upなどを併用して、
 ばっさばっさと敵をちぎっては投げちぎっては投げ。
 ゼルテニアで一緒に戦ったディリータと較べても、ぜんぜん見劣りしません。
 
 攻略の方がストップしている地点に追いついたので、
 週明けから、できれば攻略の方も加筆したいと思います。
 アビリティのかなり限られた状態を想定した方が、
 初心者向きとしては良いのでしょうし。
- 498 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/08/05 15:49 ID:???
-  ラムザ18歳、獅子27日、セーブ地点はベスラ要塞。 
 ラムザLv42侍、オルランドゥLv41剣聖、ラファLv37白魔道士、
 他はLv34〜35。
 
 城門は南を選択し、「キャッチ」をつけて臨む。
 狙いは当たって、「菊一文字」を6本も確保。
 ベスラ要塞はナイト・弓使いが多いので、
 ガルテナーハ兄妹にクリスタル取らせまくってアビリティ強化。
 
 基本的に、全ユニットを平均的に使うようにしています。
 主力だけでいくと、このプレイでもかなり楽といえば楽ですし。
 ただ、それをすると、ラムザのレベルだけが突出するジレンマ……。
 
 ここからランベリーまで少し距離があるので、
 ランダムエンカウント数回くらいは当たってほしい……
 手持ちギル14万では、装備を買いそろえるには少し不安があるし。
 せっかく途中に貿易都市があることを無駄にしたくないッ。
- 502 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/08/06 04:17 ID:???
-  ラムザLv44見習い戦士、セーブ地点はランベリー城。城門突破時点でセーブのため、 
 マップとブレイブストーリーが見られないので、年齢と日付は省略。
 
 オルランドゥLv41剣聖、他はLv37〜38。
 ラムザが見習い戦士なのは、皆さんもうお察しだと思いますが、
 アルテマをラーニングしたためです。
 別に使わないんだけど、ただなんとなく。
 
 このプレイだと、剣聖を封印する意味が見いだせません。
 アグリアスにパワーリストやブレイサー、ラムザに両手持ちつけても、
 だいたい同じくらいの攻撃力になりますし。
 というか、ゲームバランス崩れるほど強いってのは一面確かにあるものの、
 でもそれは、どんなユニットでも、装備・アビリティによっては同じことだと思うのね。。。
 剣聖の場合、マスターになるために必要なJpがめちゃくちゃ高いことを考えると、
 封印が必要なほど強いジョブだとは、ちょっと思えなくなってきましたです。
 実際この段階だと、Move+2やテレポをつけている他のユニットの方が、
 さっさと先に敵に接近して一撃くわえてますし。
- 503 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/08/06 08:27 ID:???
-  ラムザ18歳、処女13日、セーブ地点はイグーロス城。 
 ラムザLv45ナイト、メリアドールLv43ディバインナイト、他はLv40〜42。
 
 いよいよ終盤なんですが、懐がお寒い限り。
 いろいろ装備買いそろえたら、残りが5万ギルちょっと。
 この状況でダイスダーグと渡り合って、
 35000ギルもするシーフの帽子を壊されたのは痛かった。・゚・(ノД`)・゚・。
 メンテナンスの付け忘れには気をつけましょう……
 
 買い物ができるのは、このあとの魔法都市ガリランドが最後、かな?
 聖水買い込んでおかなくちゃ。。。
 日付が確認できる最後の地点はオーボンヌ修道院のはず。
 そこでの日付が、最短日数ということになりますね。
 
 そしてこのプレイでエンディングに到達できるかどうか、ちとチャレンジってみます。
- 504 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:02/08/06 12:26 ID:???
-  クリア。ラムザ18歳、処女2?日。 
 ラムザ黒Lv40、モLv40、召Lv39、竜Lv39。
 
 スピード不足のため、“あの”ザルエラや“あの”アルテマが
 激強く感じられました(つд`)
 
 セーブデータうpしようと思ったけど場所がないので断念。
- 505 名前:名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA[sage] 投稿日:02/08/06 17:39 ID:???
-  僕もクリアしました〜。 
 まず>503の勘違い訂正。日付が確認できる最終地点は貿易都市ドーター。
 ラムザ18歳、処女19日。これがゲーム中での「最短時間」になるはずです。
 
 ラストバトルメンバーは以下の通り。
 ラムザLv50ナイト、アグリアスLv45ホーリーナイト、
 ムスタディオLv46アイテム士、オルランドゥLv46剣聖、
 汎用時魔道士Lv46、+アルマLv57クレリック
 
 パーティー編成は、基本的に、
 「ラムザ+Expの低い方から順に4人」で出撃することで、
 全メンバーを平均的に使うという形でやっていました。ラストも同様です。
 
 アルマのレベルと、ラスボスを殴った時に入ったExpから見て、
 このバトルにはLv55〜60で到達するのが望ましいように、
 ゲームバランスを仕込んであると考えて良いんだと思います。
 僕も>504さん同様、やっぱり、ザルエラあたりは「強い」と感じました。
 
 ……でもアルテマの方はドンム効くし、マバリアあるしで、
 このレベルでもさほど強いとは感じませんでした……
 手下を従えている第一形態の方が、まだ苦戦気味だったかも。
 
 さて。
 全マップのメモが済んだので、また一日1マップの割合で、
 攻略書き足していきますね。
 
	FFTちゃんねる >> プレイレポート / 最短経過日数プレイ