※回答を読みたい時は、「▼Answer」をクリックして下さい(JavaScript:Onの時)。
特によくある質問
Q.Ch.3:リオファネス城城内でのウィーグラフとの一騎討ちについて。▼Answer
- ウィーグラフは、ある程度距離をおくと地裂斬(地属性)しかしてこないので、距離をおいて「投げる」+移動の繰り返しで倒す。
- ウィーグラフの一回の攻撃で瀕死になるようHPを調節して、毎回「瀕死HP回復」を発動させつつ倒す。
- カメレオンローブを装備すると、ウィーグラフはなぜか「聖剣技」を使わず(本当はダメージ食らうはずだけど)、「拳術」ばかり使ってくるようになる。
- 「オートポーション」で耐える。「オートポーション」は、ポーションが切れるとハイポーション、ハイポーションが切れるとエクスポーションを使うので、ポーションを全部捨てて(エクスポーションがいっぱいあるならハイポーションも捨てる)、見習い戦士にジョブチェンジあるいは「ガッツ」を付けて「エール」、「ためる」を使いまくって攻撃力を上げればなんとかなる。
- 「MPすり替え」と「MP回復移動」をセットして耐える。
- 「MPすり替え」&「MP移動回復」で遠距離武器(銃、弓)を使うか、カメレオンローブを着てBrave97にして「ハメどる」をセット(「移動HP回復」があればなお良し)。ただし、ウィーグラフに隣接していないとハメどれません。後者の方法だとダメージは最初の「地裂斬」しかくらいません。
なお、続くベリアス戦は、ラムザの位置はそのままで敵アタックチームと味方アタックチームが設定通りに配置されてそのまま進みます。ジョブチェンジも装備変更もアビリティ付け替えもできません。 - カメレオンローブとフェザーブーツを装備して、逃げ回りながら「エール」(後に「ためる」)を使いまくる。
- カメレオンローブを装備(聖属性吸収と認識)→遠距離時:拳術(地裂斬) / 隣接時:通常攻撃(「ハメどる」可能)
なので、「ハメどる」をセットしてBraveが90以上ならばこちらが攻撃を受ける確率は10%以下になります(Braveは実質97まで上がるので3%)。この場合、ウィーグラフは近づいてきて「地裂斬」を撃ってくるので、Moveが4もあれば隣接することができます。隣接さえしてしまえば通常攻撃しかしてこないので、ハメどりながら攻撃してれば簡単に勝てます。
後の戦闘(ランダムバトル)の難易度も上がらないのでこの方法が一番お勧め(準備は大変ですが)。時間もあんまりかからないし、ベリアス戦にHPフル状態で挑めますしね。
なお、「エール」でSpeedを上げて連続攻撃をする場合、ラムザのLvが他のユニットと比べて非常に上がってしまうため、その後のランダムバトルの難易度がかなり上がります。 - どんなジョブでもレベルでも「エール」&「ためる」&オート回復系のアビリティさえあれば倒せる気がする。
- MP回復移動+MPすり替え+ジャンプ+拳術(チャクラ)
- 「瀕死HP回復」。防具はダメージに合わせて装備。Braveを極端に上げておく。
- 「Speedセーブ」+「チャクラ」。「瀕死HP回復」は、瀕死を通り越して氏んだら意味がないのでダメージ計算が苦手ならおすすめできない。
- 「エール」+「チャクラ」。モンクになるけどエール連発でスピード上げまくったら楽勝で勝てるよ。
- カメレオンローブ+ラバーシューズで「聖剣技」無効化。なので風水士+「拳術」あたりが良い。
- ウィーグラフは普通は離れて遠距離攻撃してくるけど、カメレオンローブ着てる場合はこっちが近づくと遠距離攻撃よりも直接攻撃優先してくるから、「ハメどる」セットしておけば楽勝だぞ。「二刀流」あるとなお良し。
- ラムザは見習い戦士にして「アイテム」を付ける。「チャクラ」があるならモンクにして「ガッツ」を。
ウィーグラフが先手を取るので、
ウィ:3歩前進&無双稲妻
ラム:自分に「エール」&脇に逃げる
ウィ:前進&無双稲妻
ラム:回復&端まで逃げる
ウィ:こちらに近づくのみor地裂斬
ラム:自分に「エール」&逃げる
ウィ:こちらに近づくのみ
ラム:自分に「エール」&逃げる
後はこちらのスピードが上回るので、2ターン連続行動できるようになったら、回復と「エール」を繰り返しスピードをガンガン上げていく。
スピードが50まで上がると、こちらが4回行動する間にウィーグラフは1回しか動けなくなるから、タイミングを見計らってボコって終わり。
次のベリアス戦もスピード50のまま挑めるから楽勝。
ゲルミナスブーツ売ってたっけ? 無ければバトルブーツを装備。無双の範囲から逃れるためできるだけmoveを上げておく。 - 「防御力UP」は基本だな。
これさえあれば難関マップといわれるところの大半は明らかに劣る戦力でもなんとかなってしまう。
【見習い戦士】
アビリティは「エール」「ためる」「チャクラ」「瀕死HP回復」「MOVE+1」が必要。可能なら「はげます」「地裂斬」「格闘」「MOVE+2」も。装備はカメレオンローブとフェザーブーツ、それと物理回避率の高い盾。あればブラッドソードも。
これでウィーグラフに後ろを見せず接触しなければ、ダメージ70前後、命中率60前後の「波動撃」しか撃ってこないので、「チャクラ」で瀕死になるように調節しながらひたすら「エール」。Speedが30を越えたら今度はひたすら「ためる」でATを25くらいまで上げる。これで余裕で勝てます。
【見習い戦士・2】
↑をもうちょっと安っぽくして、装備武器ガード+マインゴーシュ+ダイアシールド+カメレオンローブ+フェザーブーツ
これだけで、背後に回り込まれさえしなければウィーグラフの攻撃をほとんど回避できる(カウンターも含めて)。後は石を投げているだけでも勝てると思うがどうか。
【アイテム士】
鎧でHPを調整し、装備は拳銃にする。
こちらの攻撃後、ウィーグラフの一撃で瀕死になったら、自分のHP分ダメージ与えるアビリティ(侍の「肉斬骨断」)で倒す。
【黒魔道士】
ウィザードロッド、金の髪飾り、魔術師のローブ、百八の数珠を装備。これで魔法攻撃力が16になる。さらに「魔法攻撃力アップ」で強化。それで「ホーリー」を唱えると、HP378のウィーグラフを一撃で倒せる。
ただ、普通にやるとホーリー発動前に攻撃されるので、「オートポーション」は必須。数ターン動かずに待つとホーリーを1ターンで発動できるタイミングがあるので、そこで発動。
【モンク・忍者】
「Speedセーブ」をセットして臨む。しばらくダメージを受けながら「チャクラ」で回復を繰り返して、Speed値がウィーグラフの倍くらいになったら反撃開始!
これだと、その後のベリアス戦も楽々クリアできる。
【モンク】
アビリティに「ガッツ」。Moveはできるだけ多いのを。鎧は柔術胴着、「二刀流」があれば楽。リアクションは「MPすり替え」か「瀕死HP回復」。
まずBrave、スピード、パワーを上げまくる。Brave100、スピードは25ぐらい、パワーは「たたかう」で999ダメージいくまで。スピードから上げるといいかも。敵からなるべく離れること。しっかり上げた後は殴って終了。
後半戦も二刀流があればラムザが2回連続たたかうで終了。
【忍者】
「チャクラ」+「地烈斬」があれば、レベルが低くても楽勝できる。
あるいは、忍者で逃げ回りつつATを利用したジャンプ攻撃ってのも。
【竜騎士】
装備はカメレオンローブとマント。あと盾も。アビリティは「精神統一」と「チャージ」と「装備武器ガード」。これでまず勝てる。
【算術士】
アビリティは「アイテム」「Speedセーブ」「防御力UP」「浮遊移動」、装備は象牙の棒、カメレオンローブ、グリーンベレー、魔術士のマントで、この装備だと、通常攻撃、波動撃しかしなくなるので、ひたすらエクスポーションで耐え続けます。スピードが15くらいで余裕ができたら、ちびちび攻撃。
このパターンを繰り返した結果、エクスポーション25個で決着。もう少し改善の余地ありと思います。
Q.「アルテマ」のラーニングについて。▼Answer
まず、「アルテマ」はChapter4でないとラーニングできません(Chapter3のリオファネス城屋上では不可)。
オススメのマップは、Ch.4:ランベリー城城門前。
以下の場合、アルテマを習得することはできません
- ラムザのジョブが見習い戦士ではない。
- ラムザがストップ、もしくはドンアク状態である。
アルテマを使わせるには
- 一度に数人を「アルテマ」で巻き込める状態(アルテマの十字の範囲に2人以上入る)ならば、使ってくる確率が上がる。メンバーは固まって移動すべし。
- 彼女らはストップと石化攻撃をアルテマと同じ射程で且つ優先的に使ってくるので、それらを無効化する「ヒスイの腕輪」は必須。
- 「柔術胴着」装備(戦闘不能無効)、「ン・カイの腕輪」装備(混乱・チャーム無効) 男性ユニットはこの装備で出撃(※ストップは無効化できない)。
これで、ムスタディオがどちらかをドンムブ状態にすると、「アルテマ」を放ってくる確率が高くなる(『FFT大全』より。結構使える) - アパンダをチャーム状態にすると、そいつにアルテマ使ってくれるぞ。
あいつら即死系の技しかもってないから、
殺さずにチャーム解くには、わざわざアルテマ撃つしかない。 - ラムザ一人で真ん中の広場に特攻。
他のユニットでアパンダを全力で弱体化(算術ドンムブor倒す)。
んで、アサシンズもムスタディオなり↑の算術ドンムブで足封じ。暇があればどっちかにストップかける。
ラムザは真ん中の広場の、アサシンから見て5マス目で待機(アルテマは4射程+1パネル)。
アサシンで一番射程が長いのは封印の6なので、石化さえ封じれば、アサシンは必ずアルテマしかけてくる(影縫いは射程4)。
上手くラーニング出来たら、ストップorドンムブかかってる敵を倒して終了。 - いちいち考えるの面倒だったから、チョコボ出撃させてラムザ乗せてたけど、これはレベル上げてないと難しいんだろうな。
- ↑「リフレクトリング」+「ハメドる」があれば、低レベルでもなんとか。
- セリアとレディはドンムブが有効。
彼女らの攻撃優先順位は、アサシン技>チャーム>通常攻撃>アルテマ
隣接した状態では、ほぼアサシン技や通常攻撃しかしてこないから、それらの攻撃の対象範囲外にいれば、チャームかアルテマしかしてこない。
算術士がいれば、バトル開始直後にハイトの算術でアパンダ眠らせて、アサシンをドンムブ。算術がなければ、魔法剣や陰陽術で。 - パーティーはラムザ+ムスタディオ(Lv低くてもいい)+オルランドゥ+算術使えるユニット(陰陽の不動やドンムブ、ドンアク必須)+α(αは別に誰でもいいけど、算術使いが二人いると非常に楽になる)。
装備は柔術胴着、ン・カイの腕輪(ムスタには移動能力向上系)
(注)・状態異常時にはラーニングは出来ないので注意。
・このバトルでは主にハイトで仕掛けるので相手と重ならないようにハイトを調節する。
おそらくバトルが始まったら、セリア(影縫い)→レディ(移動)→オルランドゥ(聖剣技でアパンダをぬっころす)→ムスタディオ(左の城壁を登る)→算術でドンアク(ドンアクの次はドンムブ)
これでセリア、レディを止めれたらその隙にアパンダを皆殺し。殺した後はムスタディオは城壁上で待機、他はセリア、レディの射程外に退避。
ラムザのストップが解除されたらドンムブが後に切れるので、セリア、レディいずれかより4マス(アルテマの射程4)離れたところにラムザを移動。このとき味方がアルテマの範囲内に複数入るようにしておけば、ほとんどの場合使ってくる。 - 「リボン」を装備した囮にアルテマ掛けさせて、発動までに範囲内に入れば簡単だったと思われる。
GAME OVER にならないために
- ラムザ以外は全員女性ユニットにし、唯一誘惑される可能性のあるラムザは武器などを外して無力化。戦闘中は誘惑されないように逃げ回り、誰かが「アルテマ」の標的になったら急いでその隣へ。アルテマをラーニングしたらラムザは再び逃げる。
- アサシンにはステータス異常(一撃死・カエル等を除く)が効く。眠りやドンアク、ドンムブがいい。
- 息根止は射程1ハイト0、誘惑は射程3なので、ドンムブにして4マス離れていればそもそも使ってこない。射程4で使ってくる技は、影縫い・封印・アルテマ。優先順位もだいたいこの通りで使ってくる。
※『
ラーニングについて教えて下さい。』等も参照のこと。
Q.エルムドアの装備品(正宗、源氏シリーズ)の入手について。▼Answer
エルムドアのジョブのアークナイトには、ジョブ特性で「メンテナンス」がついてるので、盗むことは不可能です。
アスペクトの攻略本(p.200、p.214)に書いてあるのは誤情報。
詳しくは『
ICE DROP』様の「源氏シリーズを盗もう!」などを参照して下さい。
「源氏の小手」について
源氏の小手のみ、入手(盗めた)報告が集中して存在するため、
『小手盗めたことがあるけど、誰にも装備できなかったし、アイテムリストから出たり消えたりしてた。のでバグと結論づけました。何かパターンがつかめないほど低い確率で起こるバグなのかもですね。』
という仮説が出ています。
オレがアメリカにいた頃買ったFFTの攻略本では、エルムドアから盗めるって書いてる上に写真で盗んだ瞬間が載ってるんだよね。「Get 'Genji Armor'」って。
もしかして海外版だったら盗めるんじゃないのか?
Q.「ゾディアーク」のラーニングについて。▼Answer
ゾディアークを最初にラーニングできる場所・条件
Ch.4:ディープダンジョンB10F“end”で、サーペンタリウスが使ってくるゾディアークを、味方の召喚士が食らって生き残ればラーニングできる。
サーペンタリウスにゾディアークを使わせるには
- 敵はダメージ効率等を考えて行動するので、Faith値が高いユニットのみを敵の射程範囲内に入れればゾディアークを使ってくるはず。また、そのチャージ中に他のユニットをゾディアークの効果範囲内に移動させて一緒に喰らわせるようにすれば、Faith値の低いユニットにもラーニングさせることができる。ただし、1回のゾディアークでラーニングできるのは一人までだから、出撃ユニット全員に覚えさせるためには最低5回喰らう必要がある。
- 実際のプレイ状況に依存する部分があるが、経験上、Faithが30あれば使ってくるようである(Faith値を変えてないマラークに向けてチャージされたことが何度もある)。
- 味方全員&サーペンタリウスがフェイス状態でやっと使ってきてくれました。
GAME OVER にならないために
- 「MPすり替え」や「シェル」「マインドブレイク」等でダメージを軽減しましょう。
- Brave値に自信があるなら、手っ取り早いのは百八の数珠(毒ガエル無効)+「MPすり替え」(対ゾディアーク)+「チャクラ」(MP回復)+「テレポ」(速攻)。ビブロスやアパンダが邪魔なら魔法剣「ブレイク」で石化。
- 「MPすり替え」と「天使の歌」のコンボで粘る。
ビブロスの処置
ビブロスは、瀕死状態にすればマップの隅に逃げ込んで移動しなくなります。または、一度戦闘不能にしてからフェニックスの尾を使うとか。あと、魔法剣やアパンダのバイオラで石化させる(してもらう)という方法も有効。
敵召喚士を利用したラーニング(ディープダンジョン後)
敵として登場する召喚士に(先の方法でラーニングした)ゾディアークをかけると、敵召喚士もゾディアークをラーニングするため、その敵召喚士から再びラーニングすることで、最終的に全人間ユニットにゾディアークを覚えさせることもできます。ちなみに、ゾディアークをラーニングさせた敵召喚士の死亡後のクリスタルからの継承も可能です。
敵召喚士にゾディアークを使わせるには
敵は基本的に一番効率のいい戦い方をしてくるので、
- 相手と自分をフェイス状態にする。
- 距離をとってドンムブ状態にする。
- 味方で固まる。
- 敵の武器を壊す、物理ATを下げる。
- 味方のスピードを落としてチャージしやすくさせる。
「敵ユニットが二人以上」いないと、敵召喚士は魔法詠唱してこないみたいだから、これからラーニングする人は注意なー
その他のアドバイス
- 自分の場合は、敵召喚士にラーニングさせてもちっとも使ってくれなかったんで、身ぐるみ剥いでクリスタルにして継承させてました。
- チャーム作戦はどうよ?(「ゾディアーク」ラーニング済みの仲間ユニットをチャーム状態にさせ、こちらを攻撃させる)
- ディープダンジョンの“end”に出てくる召喚士は他に覚えてるものがほとんどないため、こいつに覚えさせるとほとんどの場合ゾディアークを使ってきます。
- ゾディアークはエリディブス以外でごくまれに習得してる奴いるよ。ディープダンジョンの召喚士で。
※『
「ゾディアーク」ってどうやって覚えるの?』『
ラーニングについて教えて下さい。』等も参照のこと。
Q.アイテムの持ち越し(2周目の特典)について。▼Answer
- 1周目クリア時の毛皮骨肉店の商品(「密猟」で入手したものや売却したもの)を、2周目にそのまま持ち越すことができるというものです。
1周目をクリアしてエンディングを見終えた後、そのまま待っているとタイトル画面に戻るので、そこでニューゲームを選択することで持ち越せます。
ただし、それらのアイテムが使える(買える)のは、毛皮骨肉店が利用できるようになるChapter3以降です。
一度拾った“埋もれたアイテム”は2周目以降では拾えなくなるため、拾った唯一品はこの方法でしか2周目に持ち越すことはできません。拾っていない埋もれたアイテムは、2周目で拾うことができます。
上記の方法による “2周目” の状況は、まとめると以下の通りです。- 1周目で埋もれたアイテムを拾っていると、2周目ではその場所にアイテムは埋まっていない。したがって同じアイテムを2度拾うことはできない。これは、例えばラグナロクが埋まっている所でフェニックスの尾を拾ってしまった場合も、2周目ではラグナロクは拾えなくなる。
- 毛皮骨肉店で売っているアイテムは2周目に持ち越される。ちなみに毛皮骨肉店でアイテムを売ると、売ったアイテムは店頭に並び、売った時と同じ値段で買うことができる(つまり実質的にアイテムを預けることができる。一種類につき最大で255個)。したがって、1周目で全てのアイテムを毛皮骨肉店で売っておけば、2周目でそれらのアイテムを購入できる。毛皮骨肉店はChapter3から利用できるので、2周目ではChapter3から無敵になれる。
- 2周目は、Lvや所持金は全部リセット。持ち越せるのは毛皮骨肉店に置いてあるストックのみ。
持ち越すにはラストダンジョンに行く前にアイテムを全部毛皮骨肉店に売っておく必要がある。つまり最終決戦で使うための装備品は全て持ち越せない仕様。 - ・終盤のデータをロードし、毛皮骨肉店にアイテムを売りまくる
・セーブした後、ソフトリセットをかけ、ニューゲームを始める。
で進めたところ、見事に骨肉店のアイテムが持ち越されていた。
「PSOneBooks」でのことなので汎用性はわからないが、もしかしたら2周目は「プレイ中にソフトリセットをかけ、ニューゲームを始める」だけでできるのかもしれない。 - ↑できるよ
引き継ぎたい武器防具アイテムを毛皮骨肉店にぶち込んでソフトリセット後にニューゲームでおk
Q.アイテム持ち越ししてないのにトラップ発動だけで埋もれたアイテムを発掘できないのはなぜなんだぜ?▼Answer
「クリア後のタイトル画面でNewGame」する以外に、
「前回のプレイデータをロードした後にソフトリセットしてNewGame」でもアイテム拾ったフラグは引き継がれるぞ。
前回のプレイデータをチラ見した後、ソフトリセットして始めたデータはきれいなデータではない。
「クリア後にNewGameして始めたデータではなく、またそのようなデータを保存してもいない」と言うのは文章から伝わるが、チラ見スタートの件はどうよ?
Q.毛皮骨肉店に全アイテムが売ってるんですけどなんでですか?(密猟バグについて)▼Answer
- TUTORIAL
↓
編成編
↓
どれか一つを選択
↓
L1、R1、セレクト、スタートでリセット
↓
NEW GAME
↓
毛皮骨肉店(゚∀゚)ウヒョーイ
結論から言うと、この方法で作ったデータは毛皮骨肉店に全アイテムが99個ストックされた、いわゆる「密猟バグ」状態になります。 - 二周目バグの応用ですね。
二周目バグは、毛皮骨肉店のアイテムを保持するメモリ領域が
・エンディング後
・NEW GAME時
のどちらのタイミングでもクリアされないことが原因となって発生します。
また、エンディングだけでなく
・ソフトリセット(L1+R1+SELECT+START)
・全滅
でもクリアされません。
で、今回の件ですが……
チュートリアルから編成編の講義を開くと、(元からあったデータを待避させて)MENU\FFTSAVE.DATを“セーブデータとして”読み込みます。
FFTSAVE.DATには(なぜか)毛皮骨肉店のアイテムがフルコンプされており、ダーラボン先生のありがたい講義を拝聴している間、毛皮骨肉店のアイテムを保持するメモリ領域は全てのアイテムが99個ストックされた状態になっているわけです。
この状態でソフトリセットし、NEW GAMEを選択すると…… - 編成編→アイテムあたりの説明途中でソフトリセットでちゃんと99個ありましたよ。
チュートリアルメニューを終わらせたらデータも元に戻ってしまうんでは。
電源ぶち切りでなくソフトリセットする意味もそこにあるんじゃなかろうか。 - リセットのタイミングはダーラボンの講義の最中。
「それでは講義を始めます。」から「これで今回の講義を終了します。」の間でソフトリセット。
「知れば自ずとその先が見えてきます。ここで学んで実践に備えましょう。」こう言ってる間だと失敗するっぽい。
Q.一部ジョブのJpカンスト、即マスターの裏技(Jpバグ)について。▼Answer
やり方
- 今のJpで覚えられる適当なアビリティにカーソルを合わせる
- 「覚えますか? はい / いいえ」のときに□押しながらスクロールさせJpの足りないアビリティにカーソルを合わせ覚える
- 残りJpが0になれば成功
- メニューを閉じてもう一回開けばJpカンスト、即マスター
- アビリティが少なくスクロールさせられないジョブは出来ない。
- 最終的に、覚えられない技を覚えて残りJpを0(マイナス)にすることが重要なので、風水士も出来ない。ちょうどJpが150だった場合は出来る?
- Jpが0にならない場合は、スクロールを調整するなど試行錯誤すれ。
- 剣聖にJp100があれば、闇の剣□ずらしで即マスター可能(覚えていなかったら)。
- 竜騎士とかでも出来るから、ああいう無駄っぽいアビリティが多いジョブをマスターさせるのに便利。
- 汎用ジョブだと、白黒時召話陰竜ア侍忍(風)、固有ジョブだと、シド・ベイオがいける。
- 但しジョブレベル自体は変わらないから、上位ジョブの入手にはJp貯めが必要。
- 最速手順(俺調べ)
アイテム士 目薬→ハイポーション
白魔道士 シェル→ケアルジャ
黒魔道士 サンダー→ポイズン
時魔道士 リフレク→スロウジャ
召喚士 シヴァ→バハムート
話術士 説法→死の予言
陰陽士 闇縛符→沈黙唱
風水士 ★無理★
竜騎士 垂直ジャンプ2→垂直ジャンプ6
侍 天のむら雲→村正
忍者 剣→斧
実演動画⇒
『YouTube - Final Fantasy Tactics Abilities Trick』
▲ Back to Top
Chapter 1
Q.7年目にして知った事実。オープニングデモって3種類もあるのね。▼Answer
時代背景、カコイイ紹介、ユニット紹介の三つが流れる。
電源入れて、剣がどうのこうの(お馴染みの十二宮紋章+武器)を飛ばして、その後タイトル画面で放置を三回繰り返せ。
Q.ラムザの初期ステータスってランダムなんですか?▼Answer
ラムザに限らず、人間ユニットの場合はHPとMPはわずかですがランダムで変化し、Speed、物理攻撃力、魔法攻撃力は性別によって一定です。男性のほうがHPと物理攻撃力が高く、女性のほうがMPと魔法攻撃力が高くなります。
ただ、ラムザだけは魔法攻撃力も女性並に備わっています。
なお、レベルアップ・ダウン時の変化量についても、ランダム要素はありません。
Q.最初のオーボンヌ修道院で稼いだJpってまったく意味ないの?▼Answer
まったく意味ありません。
Q.オーボンヌ修道院の戦闘でむりやり全滅したいんだけど可能ですか?▼Answer
- ラムザが死ねば負けになるけどそれじゃ駄目?
- 全くの偶然でできた。
よく見てなかったんだが、どうも最初のターンでガフガリオンの剣が破壊されたらしい。さらに敵方はアイテムを使えるナイトと弓使いがいた一方、味方で回復手段を持っていたはラムザとラッドだけ。早々とラッドを倒して「これはもしや…」と思いながら敵におまじない、アグリアスに攻撃かけてたらほんとに全滅してしまった…。貴重な体験ができたよ。 - 自分の場合は、ラムザを磨羯宮にした上で、「ためるを覚えている」「ガフと敵ナイトの相性が悪い」の条件を揃えて全滅に成功した。
それと、通常の全滅と違うところがあった。お試しあれ、そして再現性を立証してくれ。
Q.最初に仲間になる汎用ユニットって固定なの?▼Answer
ランダムの筈。
Q.戦闘前に人を助けるかどうかの選択肢が出る場合があるけど、何か関係あるの?▼Answer
- そのバトルのクリア条件、Brave値の変動などに関係する。
あとは一部のセリフが変化するくらいで、シナリオの流れが変わったりはしない。 - 1章終盤でちょっとセリフ変わるだけ。2章に至っては、勝利条件が変わるだけ。
Braveの値なんていくらでもいじれるんだから、好きな方選ぶとよろし。まあ、楽なのは助けない方だけど。
Q.アルガスを助けるというのがありますが、こいつが馬鹿で敵に突進して自滅します。どうしたらいいですか。▼Answer
- 助けたいのなら、アルガスの近くにアイテム士を配置してポーション投げまくるとか。
- 最初の選択肢で敵の殲滅を優先するような方を選べば、アルガスが倒れてもゲームオーバーにならない。
Q.ドーターのスラム街がクリアできない…。▼Answer
- 最初に上に上って弓使いを袋叩きにするか「投石」で落とすかして、次に弓使いで黒魔道士を倒せばいけるはず。
- ぶっちゃけ全ユニットに「サンダー」だけつけてても倒せるよ。ジョブは何でもいい。俺なんか見習い戦士とアイテム士しかいないし。やってみ。Faithは60以上無いとさすがにキツいけど。
- ディリータとアルガスにバトルブーツと「投石」装備、この2人が弓使いをノックバックで落とすのを期待しつつどんどん上へ。
あとは篭城作戦で勝てる。黒魔道士と弓使いが主力。回復はアイテムで十分。 - ドーターはレベルを上げてない場合、ゲームに慣れた人でも苦戦する難所だから初心者ならレベルを上げて攻略した方が無難。
レベル上げは味方同士殴った方が上げやすいよ。敵を1匹にした後、味方同士で殴る。傷ついたらポーションで回復(ポーションは安いのでガンガン使ってよし)。ラムザはみんなに「エール」をかける(エールは何かと有用なので覚えるべし)。
あと雨が降っている場合、「サンダー」の威力が上がる。よってドーターで地面にいるナイトや黒魔道士を倒すにはサンダーを使用すべき。弓使いが激しくウザイのでアイテム要員は必須。 - アルガスとディリータをおいかけて高台占拠が最優先。一番高いところに居る弓使いは2人に任せて、まずは黒魔の無力化を。
魔法を全部耐えて回復しつつ、MPを使い切らせても良いし(奴らは魔法を3発撃つとガス欠になるのでアイテムや白魔法で上手く回復して耐える)、逆に弓使いや黒魔道士を並べて、さっさと倒してしまうのも手。
黒魔道士さえ無力化させてしまえば、後は気を抜かないように弓→ナイトの順に倒せばOK。
CTの確認は常にするようにクセをつけておくといいよ。 - モンクで「波動撃」&「チャクラ」。
Q.風車小屋のバトルでなかなか勝てません。▼Answer
- レベル10程度まで育てた上で、ウィーグラフを集中攻撃すれば勝ちやすいはずです。
また、「ウェポンブレイク」を覚えてウィーグラフの剣を壊してしまえば有利に戦うことができます(相性が悪いと辛いですが)。さらに「精神統一」も付ければ、破壊確率がそこそこ高くなります。弓使いに「戦技」をセットすれば、遠距離からのブレイク技も可能になります。 - 風車小屋のバトルはまずボコ(チョコボ)を集中攻撃したほうがいい。「チョコケアル」にはマジで悩まされる(ランダムバトルで相手にした際はJp稼ぎのカモになるけど)。
- この風車小屋に限らず、1章のイベントバトルって、実は「不変不動」を覚えてるとほとんど楽勝だったりします。ウィーグラフにすら効きますから。どうしても勝てない場合、なにはなくとも金牛宮か磨羯宮の陰陽士。
- 風車小屋はウィーグラフとボコ以外は女性だから、ディリータに「ハートを盗む」を使わせるようにすると結構イケる(相性の問題もあるけど)。敵の構成がナイトやモンクだからチャームを解除するための攻撃も強いし。
- 遠距離攻撃系のジョブを強化してみるというのはどうでしょうか。具体的には、CTなしで攻撃のできる風水士とか、モンクがいるなら「波動撃」「地烈斬」を覚える方向でいくとか。
- 時魔道士や陰陽士が結構育ってるなら、バトル開始後、敵が接近してくる前に「ヘイスト」、余裕があれば更に「プロテス」。ラムザと見習い戦士アビリティをつけている物理攻撃系ユニットは「ためる」や「エール」で基礎能力を強化する。
で、敵が接近してきたところで、それを包み込むように散開すれば、いけるかも。最初に叩きたいチョコボはMove値が高いから、少し待てば突出してくるし。陰陽士はもちろん、ウィーグラフ狙いで「不変不動」か「夢邪睡符」。ちなみにこのバトルのチョコボはFaithが40台しかないから、魔法で屠ろうとは考えない方がいいと思う。
Q.ウィーグラフって剣がなくても「聖剣技」使えるんですか?▼Answer
武器を盗んだ場合は使ってくる、
武器を壊した場合は使ってこない、だったと思う。
Q.風車小屋のバトルでボコを倒しちゃっても、後で仲間にできる?▼Answer
このバトルでのボコには、戦闘不能になっても消滅せず、勧誘・密猟不可、といった特徴があるため、殺すことはできません。
なので、ここで倒してしまってもChapter2のアラグアイの森でちゃんと仲間にできます。
Q.ジークデン砦のバトルが何気に難しい。特に黒魔道士が強い。▼Answer
- 全員弓使いにして砦の上に陣取れば、結構簡単に勝てます。
- 「ブレイク技」装備のアルガスの弓も結構怖い(;´Д`)
黒魔法で取り囲み殺すといい感じ。所詮人の子、黒魔法何発なんかそうそう耐えられないよ。
どうしても勝てないようなら、Faithの高い双魚宮の女ユニットを雇って黒魔道士に仕立て上げるのも一つの手。属性ロッドを持たせればかなりのダメージが与えられる。 - 敵の中に突っ込んでいくとタコ殴りされるので、逆にスタート位置あたりで「プロテス」とか「ためる」とかで強化しながら敵が来るのを待って、来た奴から順番に殲滅といった戦い方がやりやすいかも。
- ここはディリータが一度生き返るのでいいおとりになる。ディリータの後ろから黒魔法と弓で攻撃するべし。
- ここは“遠距離攻撃”と“黒魔道士→ナイトの順に倒す”の2点に拘れば何とかなると思う。
基本的にナイト、黒魔道士ともにムーブはだいたい3のままだからムーブをひたすら上げる装備・アビリティをセットしたかな。
ラムザはFaithが高いからサンダーロッド+「黒魔法」(サンダー)・「白魔法」をセットしてもうひとりは「チャクラ」が使えるモンクを置いて。最初は敵につっ込まないで後ろに下がって「プロテス」「シェル」で強化。
第二部隊は「精神統一」つき弓使いと同じく黒魔道士で。この部隊は敵ナイト、敵黒魔道士ひとりずつおびき寄せるようにする。道狭い事を利用して、敵が固まって行動し始めたら「黒魔法」と「チャージ」で攻撃。
あと陰陽士の「不変不動」「狐鶏鼠」が使えるかな。 - アルガス集中狙いって手はナシですか。
- 他の敵を無視して捨て身でアルガスを集中攻撃すれば楽勝。
しかも敵がラムザに「黒魔法」を使ってきてくれるので、ラムザをアルガスの隣に移動させて巻き込んであっという間にHPを0にできる。
Q.ジークデン砦でティータに「フェニックスの尾」使うとどうなる?▼Answer
無駄。何も起こらない。
システム的には、ジョブ「ディリータの妹」には永久戦闘不能属性が付いてるから、あらゆる蘇生手段は無効化される。
Q.ディリータとかのゲストユニットがパーティーから外れる時って装備アイテム帰ってきます?▼Answer
ゲストとして編成で見れるユニットは離脱時に装備アイテムも外れる。
だから、よく「イグーロス城へ入る前にアルガスの装備を外して〜〜」なんて文を見るけど、あれは無意味。そうしたい気持ちはわかるが。
Q.Ch.1って、ランダムバトルで敵に人間ユニット出てくることってあったかな?▼Answer
1章クリア直前なら、
・マンダリア平原に見習い戦士とナイトと弓使い
・スウィージの森にモンク
・ゼクラス砂漠に黒魔道士
が出る。こちらのレベルは関係ない。
Q.Ch.1からCh.2に進む時、パーティーの装備・ジョブ・アビリティ等は持ち越されますか?▼Answer
パーティーの状態は全て持ち越される。安心して先に進もう。
▲ Back to Top
Chapter 2
Q.貿易都市ドーターのマップの端の方にある埋もれたアイテムは、どうすれば取ることができるのでしょうか?▼Answer
そこのアイテム[やまびこ草/バルビュータ]をとる方法は2つあります。
- 敵からあらかじめスパイクシューズ・ゲルミナスブーツ等を盗んでおく。
- チョコボに乗る。
ただし、どちらも第1章の時点で準備ができていないといけません。
ちなみにブーツの入手法ですが、盗賊の砦のシーフが「スパイクシューズ」を装備しているほか、レベルが高ければランダムバトルの敵が「ゲルミナスブーツ」を装備していることもあります。
Q.ゼイレキレの滝のバトルは使える。▼Answer
唯一、敵(ガフガリオン)のアビリティを自由に操作できる所。
だから事前に「投げる」をセットしておいてドンムブ状態にしたりすれば、必ず「投げる」を使ってくれるし、例えば「投げる」で「騎士剣」だけ覚えさせれば絶対に騎士剣しか投げてきません。そしてそれを「キャッチ」。使えます。
なおガフガリオンの投げる武器は、レベルに応じて、たとえば騎士剣ならディフェンダー、セイブザクィーン、エクスカリバー、ラグナロク、カオスブレイド、どの武器も投げてきます。
ちなみに、ディリータは敵にはならず、またアルガスは味方の時のアビリティやレベルは関係しないので、上記のようなことはできません。
なお、AIはより効果的な物を選択するので、投げてくるものは威力の高い騎士剣が優先されます。騎士剣以外のものが欲しい場合は、「騎士剣」は修得させない(というか欲しいもの以外は修得させない)方が吉です。
ガフガリオンのレベル上げ等については、『
ガフガリオンを吟遊詩人マスターにしてみました。』も参照のこと。
Q.城塞都市ザランダのバトルで、ムスタディオがすぐに倒されてしまいます。▼Answer
- あそこはMove値かSpeed値を上げたユニットを混ぜて、ムスタディオが突出する前にさっさとサポートに入るか、「白魔法」「時魔法」なんかでムスタディオを援助するしかないと思うです。
- 敵黒魔道士がうざいから、最初のATで、ムスタディオにいきなり「シェル」をかけられると楽になるんだよね。
- 敵が遠距離攻撃のやつばかり。弓使いと黒魔道士がうざい。
弓は盾や「装備武器ガード」でもある程度防げるから、まず黒魔道士から倒してしまうのが吉。 - 全員のJumpを4以上にしておくことをオススメする。
Q.最近気付いたけど、ムスタディオの「機工士」ってゲスト期間だけ…▼Answer
「メンテナンス」の特性がついてるんですね。
正式加入時にも残ってればよかったのにな。
↑ そのあとのイベントでムスタディオが銃の説明するシーンがあるからか。
イベントの前にブレイクしてたらどうなるのかな、とは思ってたけど…。
Q.機工都市ゴーグでムスタディオと別れた後、どうすればいいのでしょうか。スラム街ってどこだよ…。▼Answer
ワールドマップ上でゴーグ以外の所に行こうとすると戦闘開始。
Q.ゴーグのスラム街って、どうクリアするのが一番効率的?▼Answer
- 効率で言うなら忍者軍団で強制制圧だが、おもろくない。
- 「矢かわし」をセットしてサンダーロッド+「ラムウ」。
- 「ハートを盗む」使いまくるといいよ。面白いし。その間に武器や防具も盗めるしね。
- ・召喚士はすぐガス欠になるので無視。使うであろう「シヴァ」を全員で喰らわないように注意するだけ。後回し。
・最初は突っ込んでくるシーフ狙い。とりあえず一人倒す。
・敵弓使いの攻撃はなんとかふんばる。
・チャームは魔道士で殴ると治せるのでがんばって魔道士は喰らわないようにする。
・ムスタディオも、生き返らせると敵のいい的になってくれたりする。放置でもいいと思うけど。
・シーフ2人が倒せて味方が無事なら、後はなんとかなるだろ。
・初期配置をよく考える。
Q.ムスタディオとアグリアスの正式加入時のレベルは固定なのかな?▼Answer
ムスタディオとアグリアスが正式加入するとき、こちらの最高レベルが9くらいでもレベル12で加入しくるんだけど。
固定じゃない? 逆にもっと高いレベルでも変わらなかった。
Q.これだけは覚えておけ。▼Answer
「ムスタディオは除名するな」
Q.ゴルゴラルダ処刑場のバトルでなかなか勝てません。▼Answer
- ラムザチームは、ムスタディオ(「狙撃」でガフガリオンをドンアクにする)と回復係の3人でひたすら耐えながらガフガリオンのブラッドソードを盗む。
もう一つの部隊にはアグリアスとモンクを入れて、敵ナイトたちを倒しながらラムザチームと合流。こうすればなんとかなります。
ガフガリオンのブラッドソードが要らないなら、「ウエポンブレイク」でさっさと破壊するか集中攻撃で倒すかしてしまいましょう。 - ラムザチームは、その場か少し左に下りてまず下の2人のナイトを倒す。
別チーム2人は、アグリアスと回復手段を持つユニットにして、血路を開いてラムザたちと合流。
「時魔法」を使えるユニットを最低1人はアタックチームに入れて、アグリアスを中心に「ヘイスト」をかけ、ガフガリオンには「スロウ」をかけて放置。ガフガリオンのスピードは8もあり、敵の時魔道士にヘイストをかけられるとやっかいなので気をつけて重点的にスロウをかける。
パーティー構成は、ナイト(+拳術)が体力も高いし一番安定する。
余裕があれば「スピードブレイク」でガフガリオンのスピードを一回削るだけでもかなり楽になる。
まぁ、敵ナイト2人と敵弓使い1人を倒せれば、まず勝てるかと。 - まずガフガリオンを倒して、次に時魔道士を狙う。時魔道士は、敵に「ヘイスト」をかけるだけならまだしも、こちらに「スロウ」をかけてきたりして結構うざったいので。また時魔道士を倒すついでに、「精神統一」をつけた弓使いとムスタディオを高いハイトに上らせておくと、後が楽。
- ラムザに「オートポーション」(ハイポーション)をつけて、力押しという手も。
敵はHPの低いユニットを狙ってくるので、ラムザをモンクにしてHPを低くし、敵の攻撃を一手に引き受けてもらう。
時魔道士に「ストップ」をかけられるとオートポーションが発動しなくなってしまうので、第二部隊に黒魔道士を入れ「サンダガ」などで早めに時魔道士を倒す。あとは第一部隊のラムザを合流させ、「チャクラ」で黒魔道士のMPを回復させつつ、接近してくる敵を倒す。第一部隊を配置する時に、第二部隊に近づけて置いておくといいかも。
この場合、「闇の剣」のダメージが40〜50程度なので、ガフガリオンは後回しにする。むしろ敵ナイトの「風水」の追加効果やクリティカルのほうが危険なので、そちらを優先的に倒す。 - ムスタディオは機工士のままで、物理攻撃の方はアグリアスとかラムザに任せて、「腕を狙う」でドンアク要員。
倒す順序としては、ガフガリオン(倒さずとも剣を壊してしまう)→時魔道士→弓使いでいいと思う。味方ユニットがブーツを装備していれば、移動力では勝るはずだから、時魔道士狙いも兼ねて全員一斉に城壁に登っちゃうのも手かも。敵ナイトは追いつくのに時間がかかるし、弓は届きにくくなるから……。 - さして複雑なことをせずに勝つために有効なアビリティというと……「ヘイスト」(時魔道士)、「沈黙唱」(陰陽士)、あたりが使えると、ちょっと楽できるかも。
あとは「アクティブターンを常に確認しよう、それが勝利への近道!」です。 - 赤チョコボを使おう。で、処刑台の上で「チョコメテオ」を連発。赤チョコボは、黒チョコボの卵から生産することが可能です。生まれる確率は低いんですけどね。
でも、赤チョコボがいればそれで良いってものでもないです。ちゃんと回復系のアビリティを持った人は必要です。 - とりあえず、速攻でガフガリオンを集中攻撃で撃破。次に直接攻撃ユニットで時魔道士を攻撃しつつ、ムスタディオの「狙撃」で遠い所にいるナイトをドンムブ、弓使いをドンアクにして、アグリアスの「聖剣技」や遠距離攻撃(弓使いは近距離攻撃)で一気に片をつける。攻撃優先順位はガフガリオン→時魔道士→弓使い→ナイト。ナイトはドンムブにして近づかなければ何もできないから。
- 俺が1回目のプレイの時は、一人に忍者+盗むで、残りはほとんど弓使い+戦技or拳術だった記憶あり…。
で、上の高い所に陣取って、弓使い+戦技でスピードブレイクして、忍者にことごとく敵の装備品盗ませた。 - 第2部隊だっけ? アーチの下に来る方。こっちに黒魔を二人配置しよう。そうすればウザい時魔を下から倒せる。ムスタディオの「狙撃」も有効。「足を狙う」で動きを止めればナイトはしばらく何も出来ない。
ここは結構難易度高めだから手前で少しLv上げするのも悪くない。 - 【ラムザ方面隊】
- ラムザ:可能な限り重装備させたナイト(副アビリティは拳術が理想的。波動撃、チャクラ、蘇生は必須。さらにできればサポートアビリティで精神統一)。
- もう一人は同様なナイト。
- あと白魔道士(副アビリティは時魔法)を一人。
三人でラムザ中心に開戦時の平たい段上で方陣組んでヘイスト、チャクラで補助し合いつつ波動撃や通常攻撃。ターンの無駄なので絶対に歩かないこと。
開幕で味方にヘイストをかけたら、白魔道士は間合い内に入ったガフにスロウをかける。
【別働隊】- アグリアス。当然最高装備でホーリーナイト。副はアイテム。フェニックスの尾必須。
- もう一人は魔道士(副は時魔法)。
開幕で魔道士はアグリアスに時魔法。できれば自分にも。
二人は最速でラムザ隊に合流することを目指す。その途中で弓使いを一人倒しておくのが理想的。アグリアスの聖剣技一回と黒魔道士のサンダラ一回くらいで死ぬはず。アグリアスは余裕があればもう一回くらいは撃ってもいい。
5人が合流したら平地に降りて十字方陣を組む。そこから動かないで互いをサポートしつつ敵を迎撃。
倒すべき敵の優先順位は、弓使い>ナイト>時魔道士>ガフガリオン
ナイトの戦技でガフの剣をブレイクできれば理想的だが、まず成功しないのでスロウで抑えて後は放置。スピードブレイクの方が決まりやすいので1、2回くらいは狙ってもいい。1回でも決まれば俄然楽になる。味方のヘイストが切れればすぐにヘイストをかけ直す。
この戦法なら、偶然に左右されず、あまりレベルが高くなくても百選百勝出来るよ。
最後に残ったガフをみんなでタコ殴りにして糸冬。会話が聞きたきゃ適当に手加減。 - 漏れ的に処刑場で有効だったアビリティなんかを挙げてみる。
- 聖剣技 / 黒魔法(高所の時魔を速攻で倒すため、ハイトを無視できる攻撃手段が必要)
- ヘイスト(敵の頭数を手数で上回るために必須。エールよりも即効性がある)
- 不変不動 / ドンムブ(下にいるナイト達の足止めに。狙撃はなんか命中率低い気がする。対象も一体だけだし)
- 拳術(チャクラ・蘇生で回復したり、地裂斬で遠距離攻撃など戦況に応じて色々できる)
- ハイポーション(ノンチャージHP70回復は余裕の無いこの戦闘では非常に有効。アイテム士なら射的4)
- 矢かわし(第2部隊は弓使いからダメージを受けがちなので、その対策。魔道士につける)
- オートポーション(ハイポーションと併用すると凶悪)
- ラムザたち3人は平地に降りて近づいてくるナイト2人を集中攻撃し、殺すか瀕死にして後退させるというのもありかな。
アグリアウスともう一人はできるだけ早くラムザたち3人に合流する。
処刑場の特徴としては、敵に黒魔道士・召喚士が居ないこと。
よって、平地での十字方陣を組んでのヒール・ヘイスト・チャクラなどの支援補助が可能。時魔にスロウをかけられたらヘイストをかけ直せばいい。敵に範囲攻撃魔法さえなければ、十字方陣は最強の陣形だからね。
必ず隣同士で回復や蘇生やができるようにするのがいい。レイズが使えないタイミングもあるから、フェニックスの尾や拳術の蘇生なども大切。
後は粘って粘って少しづつ敵の戦力を減らしていけばまず勝てる。
ガフガリオンの暗黒剣が範囲攻撃でないのは、まさに僥倖だよ。ウィーグラフ相手にこれやると一瞬で全滅だからねw
この戦法だと敵よりも低レベルでアビリティが揃ってなくても安定して勝てるよ。
Q.ライオネル城城門前が難しいいいい!▼Answer
- ムスタディオとアグリアス鍛えたら?
ムスタディオ…「アイテム」+「狙撃」で、召喚士の腕を狙いつつ回復役。
アグリアス…回避率の高さにかけて「聖剣技」で暴れる。
あと、門の前は地形も平らだから「チャクラ」もグーかと。 - 城門前は、ラムザに「テレポ」覚えさせるのが一番ラクだな。んでガフガリオンはほっといて皆に合流。
回復手段は、戦士系2〜3人が「チャクラ」(と「蘇生」)使えれば十分だろう。
んで、アグリアス他何人かで召喚士を真っ先に倒せば何とかなるだろう。敵のチャージ中が狙い目。 - 城門前なら「ラバーシューズ」で敵の大半無力化すんじゃね?
- 城門前だったら、「拳術」の「地烈斬」や、「聖剣技」で一掃するだけでいいと思う。接近し過ぎない方がいい。敵弓使いはムスタディオで封じ込める。
あとは、西と南に戦力を分散しないことかな。叩くなら集中的に。
Q.ライオネル城城門前にて、ラムザ一人で出撃させると何か変わる?▼Answer
何も変わりません。
相変らず、「そこで待っててくれ。今すぐ、城門を開けるから」と言ってくれます。
……誰もいない空間に向かって。
Q.ライオネル城城門前で、ラムザをカエルにして門の前に行くと…▼Answer
カエルのまま壁に体当たりして城門を開けます。
ただそれだけだけど、なんかかわいかった。
Q.ラムザが城門外にテレポして、仲間ユニットが城門内にテレポしたらガフガリオンは攻撃してくる?▼Answer
全員にテレポつけてやったことあるよ。仲間も攻撃対象になったはず。
ガフガリオンのロジックは普通の「最もHPの低い者&高ダメージを与えられる者を狙う」だったと思う。
Q.ライオネル城城内で、不浄王キュクレインがどうしても倒せません。▼Answer
- キュクレインにはドンムブが効くので、マップの低いところまでおびき寄せて、そこで「足を狙う」か「ドンムブ」で足止め。その上で、銃撃や、高所からの弓攻撃、モンクの「地烈斬」などの遠距離攻撃で仕留めるというのはどうでしょう。
- 「ヘイスト」「スロウ」「足を狙う」があるだけでも結構違ってきます。
- 散開して速攻しかないな。
- 一番簡単、しかも他のボス戦でも大体有効、なおかつ、とってもつまらない突破法。
全員銃装備。そして全員撃ちまくり。
いや実際、これで結構なんとかなっちゃいます。戦闘不能ユニットが出ても、3カウントまで経過することは少ないでしょう。この手で突破できないのは、地形と勝利条件ユニットの配置位置に問題のあるリオファネス城屋上くらいだと思います。 - ステータス異常を回避するアイテムの有無で難易度が違ってきます。具体的には「守りの指輪」があるとかなり楽ができます。
- チョコボは乗ってる間ほとんどのステータス異常を100%ガードします。
ステータス異常(睡眠とか死の宣告)が怖いということであれば、チョコボに乗るという選択もありです。 - 忍者さえいればなんとかなるさァ。いないならモンクで殴りまくる!
▲ Back to Top
Chapter 3
Q.第三章って第二章終了時から90日経過で固定? それとも獅子の月の1日目で固定?▼Answer
90日経過で固定。
噂話でも「両軍の戦いが始まって3ヶ月が経過し〜」といった話が聞けたと思う。
Q.地下書庫 地下三階(オーボンヌ修道院)の戦闘のコツ。▼Answer
- とにかくイズルードがジャンプできないとこに移動すること。水平ジャンプ8は強敵だけどイズルードとそのジャンプ目標のユニットのハイトが同じにならなければジャンプ攻撃できないので、それを計算にいれてやれば楽勝なはず。
- イズルードは瀕死状態で撤退だから、全員で銃殺狙いかグラビデ…かなぁ。
- あのマップは忍者なら普通に移動できる。斧とか投げまくるべし。
Q.「エスカッション(強)」+「見切る」でイズルードの正面からの直接攻撃の命中率が100%だった。何故 orz▼Answer
イズルードのジョブ・ナイトブレードには「精神統一」がデフォルトでついてるから。
Q.オーボンヌ修道院のウィーグラフ戦どうにも勝てない。▼Answer
- 漏れは常に「オートポーション」で普通に越せたよ。あと「時魔法」とか。
- 「MPすり替え」と「拳術」(チャクラ)が無難でわ。「格闘」セットの忍者、ねじりはちまきと力だすき装備でAT15、2回攻撃で700前後ダメージで瞬殺ですた。
- カメレオンローブを着ればウィーグラフは聖剣技を使わなくなる。で、遠距離から「地烈斬」、自分には「チャクラ」の繰り返し。
- 俺は竜騎士の「ジャンプ」2回ぐらいやったら倒せた。あと「波動撃」とか使ってできるだけ早く倒す。
- 「二刀流」+「戦技」
「パワーブレイク」「ウエポンブレイク」でウィーグラフを能無しにした後、雑魚をやる。
Q.おい、すごい発見したぞ! ゲルモニーク聖典に誤字がある!!▼Answer
>イヴァリースの派遣を狙う
「覇権」でしょ。
Q.貿易都市ドーターでゲルモニーク聖典を読んだか聞かれるけど、その返答次第でストーリーに変化はある?▼Answer
ストーリーは変わらない。その時のセリフはちょっと変わるけど。
Q.城塞都市ヤードー〜ユーグォの森の移動後に、年齢がいきなり全員一歳ずつ上がっていた。バグ?▼Answer
バグ。後の方に出た型番のROMなら修正されてるかもしれんけど、誰でもそうなる。
Q.ユーグォの森に出てくる幽霊ユニットは勧誘で仲間にできたっけ? 仲間にしたらアンデッド属性消える??▼Answer
勧誘無効。
奴等ゾンビ軍団は、ジョブ特性として吸血・暗闇・勧誘・透明・リレイズ・リジェネ・毒・死の宣告・チャームに耐性持ってますから。
Q.ユーグォの森やポエスカス湖で登場するアンデッド化した人間ユニットからアビリティ取得できる?▼Answer
クリスタル継承はOKです。
勧誘はできないけど。
Q.リオファネス城に入るところなんだけど、持っていった方が良いアイテムってある?▼Answer
- 「カメレオンローブ」は持っておいて後悔しないと思う。
- 100%石化の恐怖があるから、「ヒスイの腕輪」があれば便利。
だけど、クリュプスあたりを使われるよりは、1人石化で1ターン消費させられると思えば、石化させてあげた方が楽かも。
Q.リオファネス城城内にて、ウィーグラフとの一騎討ちに勝てません。▼Answer
Q.魔人ベリアスが倒せません。▼Answer
- 陰陽士の「命吸唱」を使いまくったり、直前のウィーグラフ戦の時に「エール」でラムザのSpeedを上げまくるなどがすぐにできる攻略法。
リオファネス城の外からやり直せるなら、忍者を育ててナイト+「二刀流」とか、算術士を作れば楽。
ちなみに、ベリアスのHPは1052〜1112らしい。 - 「グラビデ」4回。「時魔法」をセットしたユニットを4人連れて行って一斉にグラビデ。速攻で終わる。ただし安定はしない。
ゆっくり確実にやるなら、「戦技」をつけたユニット2人でまず一番初めにベリアスに「スピードブレイク」をする。70%くらいで決まりやすい。ベリアスのSpeedは約10。スピードブレイクが2回決まれば、−4されてSpeedは約6。ここで次ターンで「戦技」要員が1人生きていれば、もう一度スピードブレイクをやってベリアスのSpeedを4にする。余裕があればもう一回やって2にする。Speed4以下のユニットは、たとえルカヴィであろうともただの置物。あとはお付きのアルテマデーモンを各個集中撃破。
だから構成ユニットは、ラムザ、聖騎士アグリアス(アイテム)、ナイト(アイテム)、ナイト(拳技)、白魔道士(時魔法)くらい。「アイテム」には最低でも「ポーション」「フェニックスの尾」あと「金の針」も。「拳技」は「チャクラ」「蘇生」。とにかく全員が「体力回復、戦闘不能回復、ステータス異常(特に石化)回復」をできるようにする。
白魔道士は開幕は必須、余裕があればナイト及びアグリアスに「ヘイスト」をかけまくること。このマップではマントは不要なので、Moveの上がる靴でも履いて、「クリュプス」を食らうのがターゲットにされた一人だけ、という風に全員散らばるように心がけるべし。あと「同じハイトで隣接」するとステータス異常攻撃をされるので、階段の同じ段にいるのはどうしても仕方ない時だけにする。これで必ず勝てる。ただし次のリオファネス城屋上のバトルではメンバー総入れ替え。 - 全員忍者にして、モーニングスターを二刀流にして殴りまくるというギャンブラーな倒し方もある。ハマれば魔人も雑魚同然。運がいいと一回の行動で500以上のダメージを与えられる。
- ルカヴィには割合ダメージ系の攻撃がかなり有効、お試しあれ。グラビデ系とか、「命吸唱」とか。
- 「ホーリー」あたりを覚えさせて魔法ATを高くする。
なるべく固まらないようにする(魔人召喚その他をまとめて食らわないようにする為)。
ベリアスがチャージし始めたらわき目も振らず最大の攻撃方法で叩く。
とりあえず全員に復活系のアビリティを覚えさせとく。 - お供のデーモンは“沈黙”効くんで黙らせるが吉。
- まず敵が遅いので先手を取って、出来るだけお供を減らす。
「魔人召喚」は威力は高いがかなりの遅さを誇るので撃たれてからでも避難が間に合ったりする。
んで死んだキャラを即生き返らせれば数の暴力でどうとでもなると思われ。
Q.ベリアス戦で「シャンタージュ」装備してたユニットのリレイズが発動しなかったんだけど、なんで?▼Answer
あそこは、ベリアス戦に移行するときに出撃してくるユニットの装備品効果が発揮されないことがあります。
出撃のタイミングが“戦闘開始時”じゃないから、戦闘開始時にステータス異常を付加する処理がスキップされてるみたい。
Q.リオファネス城屋上にて、ラファが一人で突っ込んで死んでしまいます。▼Answer
- ムスタディオの「狙撃」でラファをドンアクにすると、画面端に後退してくれます。
また、このマップは敵3人のうち誰か一人を瀕死にすればクリアできるので、集中攻撃で戦闘を早く終わらせるのも一つの手です。素早く行動できる忍者でアタックチームを編成してみるとよいかも。 - このバトルのために養殖した高レベルの赤チョコボ3匹を連れて行って集中攻撃させれば、セリアを1ターン目に倒せるので、事前に王都ルザリアと炭鉱都市ゴルランドを何往復もしてチョコボを養殖しておけば、わざわざ忍者を育てたりしなくてもよいので、それが面倒くさい人にはお勧めです(いやこれも結構めんどいか?)。
- とにかく出撃ユニットのSpeedを確保という方向で。
- 黒魔道士+テレポ+引き出す(虎鉄)で一気に片づけちゃう場合が多いかなぁ。
- ラファと初期配置位置の近いラムザに、ラファのHPを回復できる手段を何かつけておくと少し楽。
- チョコボはもう逃がしてしまったかい? ボコと愉快な子孫達がいれば、ラムザ以外そいつらで組んでみるのも良いかと。
いないんだったら、忍者かモンクに赤い靴とか、エルメスの靴。一人だけ時魔導士にして「ヘイスト」連発もよし。 - 弱いキャラを一人投入すると敵がそいつに向かってきてくれると思うんだが。
- 装備剥がしてラファよりHP低い味方を1体おとりで出せ。
- 俺のときはいつも
・エルムドアラファに「引き出す」
・ラファがレディの正面2マス目にいって棒でつつく(しかも失敗)
・忍者ラムザがラファに「おまじない」
・レディがラファにストップ
・セリアがラムザにストップor即死
・あとの味方4人が銃乱射で終わり - 定番はだいたいこんな感じじゃないかと。
・ラムザの他に忍者(盗む)を2人用意。
・ラムザ以外の2人の忍者はレディ、セリアからバレッタ&カチューシャ(σ゚∀゚)σげっつ。
・ラムザは「おまじない」or「村雨」でラファを回復。
・その後は念のため「ショートチャージ」白魔道士をラファにつけつつボコる。
バレ&カチュが欲しい場合は最初の「盗む」が成功するかどうかがキモ。まぁ低Lvだと無理っぽいので盗むは飛ばしてボコる方が安全か。
後はラファの行動次第じゃないかな。 - 簡単に終わらせる時は、忍者とアグリアスをセリア、レディの背後の方に配置して、忍者で後ろから攻撃→アグリアスでトドメだったな。
でもカチューシャ盗みたい時は
・白魔ラムザでラファ回復
・忍者に「盗む」をつける
・アグリアスに「レイズ」覚えてる「白魔法」、ムスタディオに「アイテム」
・あとは「息根止」くらったら「レイズ」か「アイテム」で生き返せてラファを護りながら盗む。
でもなかなか成功しないんだよねコレ。 - ラムザ:「ガッツ」+「券術」「引き出す」等回復手段(回復に余裕があれば「戦技」)
「戦技」担当:戦技(できたら二刀流)+回復手段
「盗む」担当:盗む(「精神統一」があればなお良し)
回復担当:「白魔法」+「時魔法」(「算術」があればもちろん)
「仕手」対策として、男には柔術道着(戦闘不能無効)+ン・カイの腕輪(混乱・チャーム無効)、女にはアクセサリにヒスイの腕輪(石化・ストップ無効)、回復担当にはバレッタ。あと、SPEEDアップのためシーフの帽子着用。
戦闘配置は先頭から盗む・戦技・回復・ラムザの順、ラムザはラファ回復or盗む担当に「エール」、戦技担当は「スピードブレイク」時々回復、回復担当は回復時々「ヘイスト」等、ラファのハメどられ対策としてエルムドアに隣接させないよう動く。
これなら比較的低レベル・アビリティ貧弱なときでもいけるはず。 - チョコボが1匹でもいれば、突撃させてオトリにする。
- 「ケアル」をパネル指定でかけると、そこに近寄ってきてくれます。もちろん、ラファのMove、考慮に入れてね。
- 「メテオ」をラファにターゲット指定せよ。そしたら敵は逃げていくさ。
- 「ゴーレム」召喚が神とのレスを見かけたから試してみたらどうか。
- マジレスで、魔道士出してるとそいつにアルテマかけてこない? その隙に精神統一や聖剣技。
Q.リオファネス城屋上で「アルテマ」がラーニングできないんですけど…。▼Answer
「アルテマ」はChapter4でないとラーニングできません。
Q.エルムドアが「刀魂放気」しても刀なくなってなかったけど仕様? ▼Answer
装備武器じゃなくてストックから使うから。
敵はストックアイテムの使用回数無限だってことはわかっているよな?
Q.マラークとラファを仲間にしないと、四章の冒頭はどうなるのか。▼Answer
仲間にしたときと同じ。
▲ Back to Top
Chapter 4
Q.自治都市ベルベニアにて、「剛剣」のブレイク効果は100%発動なのでしょうか?▼Answer
「剛剣」の間合いは3。ブレイク効果は100%発動。ただし「メンテナンス」をつけてれば絶対に防げる。
Q.フィナス河越え、どうすりゃいいんだ! ていうかチョコメテオ泣けます。▼Answer
- まず、運がよければ赤チョコボは出ない。リセットの繰り返しで普通のチョコボが揃うまで粘ろう。
まっとうな方法は、以下を参照。 - 「算術」で瞬殺するなりカエルにするなりできないか?
- 「スローダンス」や「ネイムレスダンス」をひたすら踊る。…なかなかステータス異常は引き起こせないけど。
- とりあえず開幕「ヘイスト」はしてるよな? 戦闘不能を生き返らせるアビリティは全員につけてる?
開始地点付近で待ってると、赤チョコボが一番早く近づいてきて、最も体力の低いユニットから5マス離れた所から「チョコメテオ」を撃つ。最も早くその赤チョコボに隣接できる黄チョコボのターンが来る前に、攻撃可能な全ユニットでその赤チョコボを瞬殺する。確実に体力を奪えるアグリアスの「聖剣技」や銃があるといい。もし黄チョコボに割り込まれるなら、自軍の回復を優先させる。または黄か黒で同じように瞬殺できるチョコボがいたらそれを殺してもいい。出てきた赤チョコボを全部殺したとき自軍のうち3人が立ってたら勝ち確定。 - HPがたいして高くないから、赤チョコボは「ホーリー」で仕留めると楽。
- ドンアクや睡眠、トード等、なんとか赤チョコボを戦闘できない状態にする。
で、動ける敵からやるか、動けない敵からやるかは人それぞれ。 - 遠距離から銃乱射。
Q.チョコボ系の「チョコボール」「チョコメテオ」に有効な方法って何かあったかな?▼Answer
「チョコボール」は「プロテス」「防御力UP」でダメージ軽減可。物理回避もできますので、セッティング次第では完全回避もできます。
「チョコメテオ」は、「聖剣技」などと同じく100%命中する回避不可攻撃なので、防ぐことはできません。対策としては、「シェル」「魔法防御力UP」でダメージを減らすか、赤チョコボはHPが低いので一番最初に集中攻撃して倒すかくらいでしょうか。また、効率は悪いですが「マインドブレイク」も有効です。
とはいえ、フィナス河は難所の1つに間違いありません。結局、普通のチョコボが揃うまでリセットするしかないかも……。
なお、マインドフレイアの「マインドブラスト」も「チョコメテオ」同様、回避することができません。
Q.ベスラ要塞水門前、水門の開け方がサパーリわからない。▼Answer
ラムザで踏まないと開かないよ!!
投石とか、戦闘不能にして3ターン経過させるなりでナイトを退かしてそのパネル(2箇所)をラムザが踏む。
あのステージは敵を全滅させても終わらない=稼ぎ放題、なので有効に使っとくべし。
Q.ベスラ要塞水門前で、敵が邪魔でスイッチパネルに乗れないよ〜。▼Answer
ノックバックで落とせます。また、「勧誘」して自発的にどいてもらうという手もあります。
もっともこのマップは、たとえ敵を全滅させても、水門を開かない限りバトルは終了にならないので、倒した敵がクリスタル化するまで待てば乗ることができます。
Q.ベスラ要塞水門前で、放水時に水の流れる所にユニットを配置しているとどうなるの?▼Answer
イベントシーンでは、放水の後そこにいたユニットはすべて消滅します。
しかし、もちろんユニット自体が失われてしまうわけではなく、ワールドマップ(編成)画面に戻るとちゃんと復活(存在)しています。
Q.貿易都市ザーギドスでのイベント、花を買うor買わないでその後何か変わってくる?▼Answer
花を買わないと、後のイベントでクラウドを仲間にできない。
Q.どうでもいいけど、貿易都市ザーギドスで花を買う時はちゃんと軍資金から…▼Answer
1ギルが引かれる。
で、1ギルも軍資金がない時は、ただで花が買える。
Q.今更だけどバグ発見! ポエスカス湖の高台の橋の真ん中でレーゼでブレスを使用すると…▼Answer
本来対象にできないレーゼ自身を対象にすることができる。
Q.ランベリー城城門前の美女二人強すぎ。▼Answer
- ステータス異常(一撃死・カエル等のシナリオ的に喰らったらマズイもの以外)が効くので、頑張って挑戦しよう。眠りやドンアク、ドンムブがいい。
- アタックチームに男性ユニットを入れない。ラムザ以外は全員女性ユニットにし、唯一誘惑される可能性のあるラムザは武器などを外して無力化。戦闘中は誘惑されないように逃げ回り、誰かが「アルテマ」の標的になったら急いでその隣へ。アルテマをラーニングしたらラムザは再び逃げる。
- アサシンには「狙撃」が効くので、ムスタディオを必ず連れていきます。ラムザは何らかのアイテムをつけて「誘惑」(チャーム)と「影縫い」(ストップ)を無効化して、セリアとレディを狙撃でドンムブ状態にした上である程度のパネルまで近づくと、ほぼ間違いなくアルテマを撃ってくれます。
参考
Q.エルムドアの装備品って盗めないの?▼Answer
Q.ランベリー城地下墓地の死の天使ザルエラは…▼Answer
「まじゅう使い」の特性を持ってて、隣にいるスケルトン等のアビリティが増えます。
ほとんど戦闘に影響は無いけど、攻略本等にも書いてなかったし、気づいたときはちょっと嬉しかったです。
Q.地下墓地でGuest時のメリアドールのセイブザクィーンを盗んだら、正式加入時のと合わせて二つ手に入るの?▼Answer
ゲストユニットのアイテムは盗めないっしょ。
Q.俺発見! イグーロス城城内・ダイスダーグ戦の敵ナイトはチャームすると…▼Answer
ルガヴィ戦になっても消えない!
でも、チャーム消えたらenemyに戻るよ。
勧誘もできるはず。そうなるとアドラメレク戦は7対1だか8対1だかそんな感じに。
Q.失われた聖域のバトル難しいじゃないか。▼Answer
- 銃を盗めば簡単じゃん! それでもパンチでドンアクとか喰らうけどね。
- ティアマットとハイドラは確かに凶悪ですが、「フレイムシールド」と「ラバーコンシャス」(或いは「ラバーシューズ」)を装備していればブレスが防げるので、かなり楽になると思います。
- 銃装備+「ハメドる」だけでちまちまダメージを与え、こちらは一切手を出さずにここの機工士を倒して遊んでます。武器のリーチがあっていれば、銃装備でもハメドる(カウンター)が可能なので。
- 「フレイムシールド」「ラバーシューズ」「シーフの帽子」を装備していくと、バルクやアイテム士はうろうろするだけになります。
これは卑怯すぎる!とお思いなら、「白のローブ」をオススメします。これならちょうどいい感じの難易度になるかと。ヒュドラたちのブレスにも効果あるし。
Q.ハシュマリム戦で楽に勝つ。▼Answer
鉄巨人を使おう。
ハシュマリムの使える魔法とステータス異常技で鉄巨人に効くものはないから、ハシュマリムが直接攻撃をしかけてくるんで、それを殴り返すだけで勝てます。
Q.ラスボスの「グランドクロス」(状態異常攻撃)、なんとかならないの?▼Answer
「リボン」を装備させる。
リボンが無いなら、「バレッタ」+「百八の数珠」装備で「気孔術」or「万能薬」を行使できるユニットを作って回復役にすればOK。
Q.ラストバトルにて、ゲストユニットのステータスにある意味ありげな空欄は何?▼Answer
その空欄には「アルテマ」が入ります。
ラムザがアルマにアルテマをかけることでラーニングさせることができ、さらに状況次第ではちゃんと唱えてもくれます。
Q.このゲームってマルチエンディング?▼Answer
『タクティクスオウガ』と違い、エンディングは1種類しかありません。
Q.固定ユニットが全員揃うor揃わないでエンディングって違ってくる?▼Answer
エンディングは一切変わらない。
Q.オルランドゥが戦死したり除名されたりしてた場合、エンディングでのオーランのセリフってどうなるの?▼Answer
変化無しです。
Q.今全クリしました。でもラスボス前のデータしか残ってないんです。もう地上には戻れないんでしょうか?▼Answer
戻れません。
オーボンヌ修道院の地下書庫・地下四階に挑む前のデータを別に残しておいて下さい。
▲ Back to Top
Sub Event
Q.クラウドを仲間にする手順は?(サブイベント全般の流れ)▼Answer
Chapter4開始後、機工都市ゴークへ行く(『鉄球発見!』)。
→炭鉱都市ゴルランドの酒場で「炭坑の亡霊」の噂話を聞く。
→王都ルザリアでベイオウーフがゲストとして加わる。
→炭鉱都市ゴルランドで戦闘×4、レーゼ(ホーリードラゴン)とベイオウーフが正式に加入。
→機工都市ゴークで労働八号が加入(『鉄巨人始動!』)。
→ゼルテニア城までシナリオを進め、酒場で「呪われた島・ネルベスカ」の噂話を聞く。
→貿易都市ザーギドスで花売りから花を買う。
→機工都市ゴークへ行く(『天球儀発見!?』)。
→ネルベスカ神殿で戦闘、レーゼがドラグナーになって再加入(『レーゼの呪い』)。
→機工都市ゴークへ行く(『クラウド召喚』)。
→イグーロス城(対アドラメレク戦)までシナリオを進める。
→貿易都市ザーギドスで戦闘、クラウドが加入。
なお、ムスタディオが存在していないとこれら一連のイベントは発生しないのでご注意下さい。
Q.ゴルランドの炭鉱でブレイズガンを盗もうとしたら、敵アイテム士がメンテナンスを付けていた。俺は泣いた。▼Answer
- あのアイテム士は、メンテナンスを付けてる時とそうでない時がある。
もし何度やってもメンテナンス付きだったら、殺して宝箱にするという手もある。その場合の確率は八分の一なんだが。 - 勧誘しろ。
Q.ゴルランドの坑道のレーゼ救出結構難いぞ。▼Answer
デーモン系はLvが上がるほど相対的に弱くなるから。
Lvが高いとレーゼは放っておいてもこっちが着く前にシノーグとか軽く倒す。
ゴルランドは到達Lvでかなり難度差あるよ。
Q.使い魔シノーグの星座わかる人いませんか?▼Answer
シノーグの星座はランダムだ。
Q.ネルベスカ神殿の柱の上の埋もれたアイテムはどうやって取るの?▼Answer
- レーゼ(ホーリードラゴン)や鉄巨人などをアタックチームに入れて柱の横に配置し、それを足場(踏み台)として、「アイテム発見移動」を付けたジャンプ力の高いキャラ(モンク、シーフ、竜騎士、忍者、機工士など)に取りに行かせればOKです。
なお、ここの埋もれたアイテムは、レアアイテムが最強品、通常が普通の弱いものなので、Brave値の低いユニットに取りに行かせた方がいいでしょう。
それと、このマップで戦える機会はこれっきりなので、くれぐれも取り逃さないように…。 - 誰か一人に「装備変更」を付けておけば、その場でレアアイテムかどうか確かめられるよ。
- 安ジャベリンと安エスカッションを99個持った状態で拾うと良いですよ。
もし最強品じゃない方を引いた場合、換金しますってメッセージが出るので。 - 踏み台ならヒュドラ系を使え。
労働八号もレーゼもスピードが遅くて使いにくい。 - 足場用ユニットがすぐにやられてしまう場合、他の的を用意してやればいい。アイテム回収係、足場の他に忍者・シーフとかHP低めのやつを一緒に出そう。
あと労働八号は特技使用でHPが減る。それが敵に弱ったと見なされるので集中攻撃が来る。ビームは撃つな。処理するな。 - 「チョコボに騎乗していればチキンにならない」
「黒チョコボは高低差無視持ってる」
ってことで、チョコボに騎乗したやつのBraveを0にすればレアもの100%ゲットじゃね?
と思い実行してみた
チョコボに騎乗しているとチキンにならないが、Braveは10より下がらない orz
チョコボに騎乗していると、アイテム発見移動が効かない orz
Q.ネルベスカ神殿で、アイテム取る前に処理で殺されちゃうんだけどどうしたらいい?▼Answer
- 普通に回復していれば死なないでしょう。
アイテム士あたりを入れて、HPの高いキャラを囮に出し、エクスポーションあたりで囮も労働七号・改も適度に回復してやればいいじゃないですかね?
あとは「処理」の射程に気を付けて他のキャラが上手く逃げていればいいと思う。 - 俺の場合は、アイテム回収係に「忍びの衣」を着せて回収しました。
- 労働七号・改は「パワーブレイク」で物理AT下げればザコ。パワーブレイクを使うユニットをよく選んで、確実に当たるようにするのが吉。アビリティは「二刀流」+「戦技」を組み合わせると楽です。
労働七号・改は天秤なので、双子か宝瓶のユニットで臨むと効率がいいです。といっても固定ユニットはマラークしか該当がいないので(いやクラウドと八号もいるけど、この場合は無視)、マラークが十分に育っていないときは、汎用ユニットからチョイス。
七号・改の物理ATが下がるまでの間は、どうしたって攻撃を受けるのは避けられないので、こればかりは回復手段を複数用意することで対応。レーゼはFaithが低いので、「アレイズ」より「フェニックスの尾」か「蘇生」で。 - ブレイク技でAT下げたり脅してBrave下げたりしたらいーんじゃねーの?
「作業」はAT依存だからほぼ無力化できるしカウンターもBrave0なら怖くない。
ステータス異常には鉄壁の耐性がある(混乱のみ有効)らしいし。 - 労働7号は自分のHPを削って攻撃してくるので、二刀流戦技でスピードブレイクもしておきたいところ
Q.ネルベスカ神殿で、埋もれたアイテムを取る前に労働七号・改が自爆して戦闘が終ってしまう…。▼Answer
労働七号・改にポーションを投げるなりチャクラしてやるなりしてHPを回復させればOK。
スピードブレイクでSpeedを下げて、労働七号・改に回るATを少なくするのも有効。それと併せて、時々「説得」でCT0にしてやるとなお吉。半永久的にATが回ってこなくなるから安全です。
Q.FFT大全にはネルベスカ神殿にラグナロクがあると書いてありますが拾ったのはナグラロクでした。▼Answer
そこのレアアイテムはナグラロクで正解です。FFT大全の記述の方が間違っています。
Q.クラウドってベイオウーフとレーゼを仲間にしないと仲間にできないんだっけ?▼Answer
ベイオウーフとレーゼのイベントを進行させていかないと、ネルベスカ神殿で聖石キャンサーが手に入らず、天球儀を作動させられないので、クラウドを召喚できません。でも、二人が正式メンバーとして仲間に加わっているかどうかは関係ないです。
それと、『FFT大全』には確かクラウドを仲間にしないとマテリアブレイドを手に入れられないと書いてありましたけど、そんなこともないです。
Q.『クラウド召喚!』を発生させたのに、貿易都市ザーギドスでのイベントバトルが発生しないのですが?▼Answer
貿易都市ザーギドスでのイベントバトル(戦闘終了後、クラウドがパーティーに加入)は、イグーロス城のシナリオバトル(対アドラメレク戦)クリア後でないと発生しません。
Q.ベルベニア活火山で「マテリアブレイド」が取れません。▼Answer
Jump値が4ないと火山の頂上には上がれないので、ジョブを忍者やモンク、シーフ、竜騎士などにした上で、アクセサリ「スパイクシューズ」「ゲルミナスブーツ」などを装備してJump値を補強しましょう。
また、サイズの大きいユニットを足場にすることでも取りに行けます。
ムーブアビリティを「アイテム発見移動」にするのをお忘れなく。
なお、いくら探しても埋まっているはずのマテリアブレイドを発掘できないというバグがあるそうです。
・アイテム発見移動を付けてない
・二週目以降である(一周目で既に取っている)
・敵がすでに取った
このどれかでしょう。でも火山の場合は、敵が取るってことはないか。
Q.ベルベニア活火山の溶岩パネルにある埋もれたアイテムはどうやって取るの?▼Answer
取れません。
【1】 溶岩上を移動するためには「溶岩上移動」か「浮遊移動」が必要。一時的な効果となる魔法「レビテト」やフェザーブーツによる浮遊は不可。
【2】 アイテムパネルにある埋もれたアイテムを取るためには「アイテム発見移動」が必要。
つまり、「浮遊・溶岩上移動可能」状態で、かつ「トラップを回避してアイテムを発見できる」移動状態でなくてはならないわけです。
そして、一度に2つのムーブアビリティをセットすることはできないため、どちらかのアビリティをジョブ特性に持った上で、ムーブアビリティをセットできるようなユニットでないと溶岩上のアイテムを取ることはできません。しかし、普通にプレイしている中ではそんなユニットはいません。
市販の攻略本によると、ここには「かとんのたま」か「エクスポ−ション」があるようなのですが、まあ無視するより他ないのではないでしょうか。
Q.ディープダンジョンってどうやって行くの?▼Answer
Ch.4:聖地ミュロンド(聖ミュロンド寺院)での連戦終了後、貿易都市ウォージリスへ行くと、イベントが発生して行けるようになる。
Q.ディープダンジョン真っ暗で何も見えね。意味ワカンネ。▼Answer
- クリスタルが出現したら明るくなるよ。数によって明るさも増す。
暗いのはその内慣れると思うけど、宝探しとかする場合はポーキーの「食べてもらう」が便利。 - 「テレポ」付けて移動範囲を照らせば最強。
Q.ディープダンジョンて途中で出られますか?▼Answer
出られる。
Q.ディープダンジョンは一度クリアしちゃったらもう入れないよね…?▼Answer
何度でも入れる。
Q.ディープダンジョンの地下へ続く扉って「アイテム発見移動」なしでも見つけられます?▼Answer
見つけられます。
Q.ディープダンジョンの地下へ続く扉ってラムザでないと見つけられないのか?▼Answer
場所さえ合ってれば誰でもok。
Q.ディープダンジョンの地下へ続く扉の位置がわかりません。『大全』の役立たず…。▼Answer
これは、同じセーブデータで連続してプレイしていても、フロアに入る度に変化します。
それを証明するため、以下の2種類の実験を行ないました。
【1】 ディープダンジョン到達直後、まだ1回もB1F “nogias” に入っていない状態でセーブし、このデータで、B1Fの扉の位置を調べ、扉を発見したらデータをロードし直して、もう1度扉を発見していない状態のB1Fに入って、扉の位置を調べなおします。
すると、毎回扉を発見できる位置は異なっていることがわかります。
同じ位置で連続して発見できることもありましたが、これは単に偶然とみるべきでしょう。
【2】 同様のデータで、B1Fの扉の候補パネルのうち、1ヵ所だけを調べます。戦闘開始直後、その位置に移動して扉が発見できなければ、他の候補地を調べずに敵を全滅させて、リセットせずにそのままもう1度B1Fの同じ位置を調べます。
連続してプレイしているのですから、もし、扉の位置がゲーム開始時に決まるなら、もうこの位置では扉は発見できないはずですが、実際には何回かB1Fに入り続けて調べると、この位置で扉を発見できる事があります。
このようなことから考えて、扉の位置は各フロア進入時にランダムで決まる、というのが正しいようです。
なお、『FFT大全』のディープダンジョンのマップには、B1Fの扉の位置に一箇所間違いがあります。
正確な扉の位置や、その他の階の扉の位置については、『
真珠星』様で詳しく説明されています。
Q.ディープダンジョンにて、「アイテム発見移動」つけて歩いても「フェニックスの尾を発見しました!」ばっかり。▼Answer
埋もれたアイテムの入手では、Brave値が低い方がレアアイテムを発見する確率が高くなります。
なので、元々Brave値の低いラファに取らせるとレアアイテムを入手しやすくなります。
また、「さけぶ」でBrave値を回復させやすいラムザに魔法剣「チキン」をかけて回収させるという方法もあります。
Brave値を10にすると90%の確率で成功してくれますが、それでも4回連続で成功する確率は65%なので、やはり一度の戦闘で1、2個ずつ回収するのがいいと思います。気長に頑張りましょう。
なお、ディープダンジョン各階のマップについては『
真珠星』様が充実しています。
Q.ディープダンジョンで「アイテム発見移動」つけたBrave12のユニットがトラップに引っかかるぞ! 財宝見つけろよー!▼Answer
もうすでに敵ユニットが財宝見つけちゃったのかもね。
ゲームを一周クリアして、「エンディングを見た後リセットせずに二ューゲーム」を始めると一周目に拾ったアイテムはもう拾えない。そのかわり一周目に毛皮骨肉店にあったアイテムがそのまま引き継がれる。
一周目クリア前に骨肉店に色々アイテムを売っとけば、二周目で骨肉店が出た時(Ch.3以降)に色々買えるという仕組み。
ゲームクリア後、リセットして始めれば普通通り拾える。
Q.ディープダンジョンの財宝って一回目でレア取らないとダメ? もしフェニックスの尾だったら二回目はもう無いの?▼Answer
うん。リセットしてやり直すしかない。
Q.ディープダンジョンってレベル上がったっけ?▼Answer
経験値は普通に入り、敵のレベルも普通のランダムバトルと同じ。
Q.ディープダンジョン “horror” での敵のLV上げってどうやるの?▼Answer
【1】 お目当ての敵以外、石化させるか殺す。
デストラップがある位置で要らない敵を1体石化して、トラップ避けをしておく。
石化した敵は障害物だからハイト9からハイト8の位置へ移動ができなくなると思うので、できれば「テレポ」などを前もってセット。
【2】 お目当ての敵をカエル化してこちらをつつかせる。
目的のレベルになったらハイト9の高台へ移動してから敵へ「エスナ」。
こっちも効率重視で、キャッチキャラ以外を石化する等して1対1にすると、効率めっちゃ上がります。
というやり方してますよ。一応これらは「算術」使うことになるのでご注意。
Q.今ディープダンジョンの “end” やってるんだけど、ゲストのビブロスって戦闘後仲間になるの?▼Answer
なるお。
Q.ビブロスが邪魔で安心してゾディアークをラーニングできません。▼Answer
ビブロスは、瀕死にすればマップの隅に逃げ込んで移動しなくなります。または、一度戦闘不能にしてからフェニックスの尾を使うとか。
さらには、アパンダに「バイオラ」で石化してもらうという方法も…。
なお、ゾディアークのラーニングに関しては、『
「ゾディアーク」ってどうやって覚えるの?』を参照して下さい。
Q.サーペンタリウスが「ゾディアーク」を使ってくれない…。▼Answer
- 敵はダメージ効率等を考えて行動するので、Faith値が高いユニットのみを敵の射程範囲内に入れればゾディアークを使ってくるはず。
また、そのチャージ中に他のユニットをゾディアークの効果範囲内に移動させて一緒に喰らわせるようにすれば、Faith値の低いユニットにもラーニングさせることができる。
ただし、1回のゾディアークでラーニングできるのは一人までだから、出撃ユニット全員に覚えさせるためには最低5回喰らう必要がある。 - こいつばかりは実際のプレイ状況に依存する部分があるけど、経験上、Faithが30あれば使ってくるみたい。Faith値全くいじってないマラークに向けてチャージされたことは何度もあるし。
- 味方全員&サーペンタリウスがフェイス状態でやっと使ってきてくれました。
Q.サーペンタリウスって「ゾディアーク」「ミドガルズオルム」の他にもオリジナル召喚獣使ってくるの?▼Answer
使ってきません。
▲ Back to Top
Item
Q.「正宗」の入手法は?▼Answer
正宗は、レベル95の敵忍者から「キャッチ」で取れます。キャッチはブレイブ値がそのまま取れる確率になります。
刀系を投げてきてかつレベル95の忍者はめったに現れないので、刀系を投げてくる敵忍者のレベルをあげてやるか、マインドフレイアの「レベルブラスト」で下げてやるといいでしょう。その忍者と1対1の状況にすれば、短時間で何十本も入手できます。
ちなみに4章の場合、ドーター側からアラグアイの森に入ってエンカウントすると忍者5人組に遭遇しやすいです(かなりの強敵ですが)。
また、ディープダンジョン “horror” あたりでも、忍者の集団が結構出てきます。
キャッチで取れる武器のデータは、『
真珠星』様の「敵ユニットの投げる武器について」が充実しています。
場所は当然 “horror” 、忍者の出現率や刀を投げてくるのは確率だから仕方ないとして、正宗を狙うとなると、
味方の平均レベルを97ぐらいにすること、Brも95以上アクセサリは全員「まもりの指輪」(死の宣告対策)一人は「白刃取り」つけて、あとは全員「キャッチ」戦闘開始と同時に「白刃取り」付けたユニットのBrを100にすると、敵はめったにそいつを襲ってこないので、全滅回避できる。
あと敵忍者が自滅しないために「レイズ」「フェニックスの尾」「蘇生」のどれかも必要。
そして最後に、絶対に敵忍者を自陣(初期位置)へ来させないこと。要はデストラップの位置を陣取ればいい。
後は、銃かトード、召喚魔法で、忍者以外を倒していけばいいと思う。
ごくまれにキャッチできない時もあるので、「ゴーレム」も有効。
出撃ユニットに忍者がいると、キャッチした本数を数えることができるのがいい。
Q.レベル95の忍者が「正宗」投げてこねーぞ。▼Answer
- その敵忍者が「投げる」のアビリティ「刀」を覚えてなければ、投げようがないわけで……。
で、敵忍者がどのアビリティを覚えてるかは、これはもう完全に運。後はひたすら回数をこなすのみ。 - 正宗を投げる忍者の条件は、レベル95、かつ、刀を習得していて、辞書・騎士剣・棒・槍・忍者刀が未習得でないといけない。習得しててもいいのは、剣・ナイフ・鎚・斧。あと手裏剣と玉。
- 混乱状態にすると案外違った武器投げてくれる。
- 混乱によって、「投げるの最優先武器」自体が変化しているわけではない。
手裏剣投げ、たま投げ、投石、ジャンプetc.しかしてこない忍者に混乱をかけると、「投げるの最優先武器を投げる」という選択肢が追加されるだけ。
同一の忍者が、同一のレベルで2種類以上の武器を投げてくることはない。
Q.敵の忍者はどれくらいのレベルで「エクスカリバー」投げてくるの?▼Answer
レベル96。
ちなみに97ならラグナロク、95ならセイブザクィーン。
単にエクスカリバーが複数ほしいだけなら、試着バグを利用して増殖したほうが早い。
Q.敵忍者って「伊賀忍刀」投げてくる?▼Answer
たしか「伊賀忍刀」だけは投げてこなかったはず。「佐助の刀」の後はずっと「甲賀忍刀」だったと思う。
Q.「ブラッドソード」って対象のHP吸収するんですか?▼Answer
通常攻撃時だけな。
Q.クラウドを仲間にしないと火山の頂上で「マテリアブレイド」を取れないのでしょうか?▼Answer
クラウドがいなくても取れる。
Q.「マテリアブレイド」って毛皮骨肉店に預けないと2周目に持ち越せない?▼Answer
キャッチ。
Q.「ジャベリン」が最強の武器、「エスカッション」が最強の盾ってどういうこと?▼Answer
Q.「ジャベリン(強)」ってみんな使ってる?▼Answer
ジャベリン(強)は2パネル射程の武器としては最強。
また、「ジャンプ」をするとき武器を槍にしているとダメージが1.5倍になるので、ジャンプ用の武器としては実質WP45になるから、これまた最強。
聖剣技とかメインでやってる奴にはイラネ
Q.フレイルの攻撃力ってどうなってるんですか?▼Answer
Wep.Power×(1〜物理AT)。直接攻撃では、正直、使えない。
ただ、「投げる」とダメージ固定になるから、それなりに便利。
Q.「ガストラフェテス」のガストラって何よ? FF6の皇帝?▼Answer
Q.銃って二刀流のアビリティを使って二丁拳銃は無理?▼Answer
無理。
Q.銃の威力って何に左右されるの?▼Answer
銃のダメージ=銃の攻撃力の二乗。
よって、普通の銃の場合、使用者のステータスを上げても、その威力は変化しない。
Q.魔法銃の威力って魔法ATに影響されるの?▼Answer
- 魔法銃のダメージは、
銃の攻撃力×(14or18or24)×faith/100×敵faith/100
なので、魔法ATを上げても関係ありません。
なお、↑のかっこの中身は、発動する魔法の強さによって変わります。 - 魔法銃の威力を上げるには、Faithを上げるとか、装備品で属性強化するとか、「魔法攻撃力UP」をセットするとかといった手がある。
Q.魔法銃の威力がラ級やガ級に変わるのって完全にランダムなのか?▼Answer
そうだよ。
Q.とりあえず魔法銃使いは「ジャンプ」つけるのがお勧め。▼Answer
- たとえばブレイズガンで双方のFaithが70だったとしたら、ダメージは120〜220でかなり不安定。相手のFaithが70ってのがかなり高いほうだから、実際はもっと少なくなる可能性大。
これが物理AT10のキャラのジャンプだったら、ダメージは200で安定。しかも吸収・無効・半減属性や天候に左右されない。 - 相手の属性やらフェイスやら天候が悪い場合はジャンプでカバーってことかね?
なるほどなぁ、遠距離武器装備者にジャンプとか盲点だった。
Q.「石化銃」について教えて下さい。▼Answer
- 石化銃は、言うなれば“ネタ”です。
「追加効果が石化」ではなく、「装備者が石化」します。使い道は皆無でしょう。
なお、石化自体は戦闘開始後に回復可能です。 - 金の針やらなんやらで速攻回復してやれば、鬼神の如き強さを発揮すると思うんだが…。
Q.ちょw「石化銃」なにこれwww リボン装備しても石化されてるよー♪ 回復術ないと使えないんですか?▼Answer
石化銃の使い方
1.「装備変更」をセットして石化銃は装備しないで出撃してください(この時点で汎用はアイテム士か話術士に限定される)
2.装備変更で石化銃に変えると石化されず遠隔攻撃し放題
Q.「石化銃」を装備したユニットを一人だけ出撃させたらどうなるの?▼Answer
その場でゲームオーバー。
Q.「マダレムジエン」って何? 何かの略称?▼Answer
- 区切って読んでみよう。
マダレ ム ジエン - たぶん「まだれ」って部首がわからないんだろう。
「广」こういうのが「まだれ」。
で、「広」はまだれの中にムが入ってる。だから、
広辞苑 → マダレ ム ジエン
Q.バッグって使えないわりに値段が高いのはなぜ? 何かいいことあるんですか?▼Answer
特にない。ただのお遊びアイテムだと思う。ブランド物だから高いという設定だろう、多分。
ゲーム的なメリットはなし。ダメージが安定しないから使えない。
Q.バッグの略称について。▼Answer
- FSが一番安いからひょっとしたら違うかもしれんが、レアな度合いから考えると多分こうだと思う。
Pのバッグ → プラダ(PRADA)
Cのバッグ → コーチ(COACH)
Hのバッグ → エルメス(HERMES)
FSのバッグ → フェラガモ(Salvatore Ferragamo) ※SFでは違うものを意味しちゃうから前後逆転? - Cはシャネルじゃねーの?
- シャネルのバッグがプラダより高いことには疑問があるので、俺はコーチにしてるんだけれど。
Q.「クサナギブレイド」「最強の盾」って何?▼Answer
Vジャンプ版FFT公式攻略本162ページのラムザのステータス画面に載っている装備品です。同名のアイテムは製品版には存在しません。
[クサナギブレイド] 物理AT26、EV20%
[最強の盾] 物理S-EV75%、魔法S-EV50%
なお、アイコンから推測すると、クサナギブレイドは「カオスブレイド」、最強の盾はネルベスカ神殿で取れる「エスカッション」に変更されたと思われます。
Q.武器に付いてる“回避率”って、「装備武器ガード」を付けてなくても有効ですか?▼Answer
無効。
Q.武器の追加効果の確率ってどんなもん?▼Answer
命中時、相性などに関係なく1/8の確率で発生。武器に状態異常を任せるのはつらいところ。
Q.意外と知られてないのかな、盾二刀流。▼Answer
1)盾装備可能状態と二刀流が同時に成立するジョブ限定
ナイト・弓使い・風水士・竜騎士・忍者限定(固有ジョブ除く)
2)盾装備と二刀流をSET
ナイトに「二刀流」とか忍者に「盾装備可能」とか
3)片手に盾を装備させてもう一方には何も装備させない
素手でないと無理
4)後は普通に殴るでも「戦技」でもどうぞ
盾の回避や追加効果維持したまま二回攻撃いたします
活用法
盾の回避や属性吸収が外せないけど火力も欲しいって場合に有効?
でも騎士剣などの強力な武器や、その追加効果etcは得られないからどっちもどっちかも
まぁこれ一つでゲームバランス粉砕するほどの性能ではないと思う
採り得る選択肢の一つにはなるだろう
エスカッション+「見切る」+「二刀流」とか?
Q.源氏シリーズ(装備品)の入手法は?▼Answer
『チョコボの不思議なダンジョン』の付録「不思議なデータディスク」に収録されているセーブデータでのみ入手?できます。
ちなみに、エルムドアからは絶対に盗めません。つまり、通常プレイでは手に入れることはできません。
Q.「忍びの衣」増殖したい…どこで手に入れればいいんだ?▼Answer
通常プレイで手に入るのは1つだけ。改造かおまけディスクを使わないと増殖は無理っぽい。
Q.「リフレクトメイル」の有効利用法を見つけたよ。▼Answer
●リ○ ●:敵 ○:魔道士 リ:リフレクトメイル装備(味方)
この位置で●目掛けて黒魔法をかければ、リフレクトで跳ね返った分も当たって2倍ダメージだよ。
Q.リオファネス城屋上のアサシンが装備してる「バレッタ」と「カチューシャ」って頭装備じゃなくアクセサリ扱い?▼Answer
「アクセサリを盗む」で盗めるけど、自軍の物になると、アクセサリじゃなく頭装備になるよ。
Q.「シャンタージュ」の“永久リレイズ”って妙な表現だよな。何度もリレイズされる訳じゃないのに。▼Answer
「シャンタージュ」は“効果:永久リレイズ”で間違いないぞ。一度の戦闘中に何度でもリレイズされる。一回こっきりなのは「天使の指輪」。
メンテナンス+シャンタージュ+リボンで絶対不死身!
でも流石に仲間いなかったら戦闘不能になった時点でゲームオーバーになるけどね。
Q.このゲーム、リネームカードみたいなのはあるんですか?▼Answer
ない。
ゲスト&固定ユニットは名前変更不可。汎用ユニットは戦士斡旋所で仲間にする時だけ変更可能。モンスターは同所でいつでもOK。
Q.ゲストユニットや除名したユニットの装備アイテムって無くなっちゃうの?▼Answer
ユニットを除名する時とか、ゲストがシナリオ進行でパーティから抜ける時とかはいなくなるユニットが持ってた装備品はちゃんと手元に残るよ。
あらかじめ装備解除しておかなくても大丈夫。
途中加入ユニットの場合、一度正式加入させないとダメです。加入拒否だと装備品は残りません。
Q.埋もれたアイテムって重要なもの落ちていたりしますか?▼Answer
ベルベニア活火山に、クラウドがリミットを使うのに必要な「マテリアブレイド」。
ゲルミナス山岳に、レアアイテムとして、ここでしか手に入らない「消えるマント」。重要かと聞かれると微妙ではあるが。
ネルベスカ神殿に、レアアイテムとして、「(強)ジャベリン」と「(強)エスカッション」。「佐助の刀」と「ナグラロク」もあるけど、これらはキャッチとか密猟でも手に入るんで、好みでいいと思う。「(強)ジャベリン」もキャッチで取れるけど。
あとは、ディープダンジョンに落ちてる諸々のレアアイテム。「エクスカリバー」とか「ローブオブロード」とか「カオスブレイド」とか。
こんなところかと。
Q.拾えるアイテムって確か2周目以降は復活しないんだったよね?▼Answer
Q.「アイテム発見移動」セットして正しい位置にいってるはずなのに発掘できないのはなぜ?▼Answer
Q.敵が投げてくるアイテムと、同じレベルの敵が装備しているアイテムの関係。▼Answer
あるレベルの敵が投げてくるアイテムと、同じレベルの敵が装備しているアイテムは、どうやらほぼ同じであるようです。
例えば、レベル1〜2の敵はダガーを装備しているのと同時にダガーを投げ、レベル3〜6の敵はミスリルナイフを装備しているのと同時にミスリルナイフを投げ……といった具合です。
このことから察するに、ゲームシステム内にはレベルと装備品とを対応付けた一つの巨大な表があって、それを、投げるアイテムを決定する時と、装備しているアイテムを決定する時とで共用しているようなのです。
もちろん部分的に食い違うところもあって、例えばレベル12〜14の敵はブラッドソードを投げてきますが、普通はこのレベルでもブラッドソードを装備した敵は登場しません。このような部分には例外処理が働いているのでしょう。
Q.一つしか手に入らないアイテム。▼Answer
▼ 全体通して一つだけ
頭:グランドヘルム
体:マクシミリアン、ローブオブロード、忍びの衣
アクセサリ:消えるマント、呪いの指輪
▼ 増殖しない場合の希少品
武器:伊賀忍刀、フェイスロッド、メイスオブゼウス、賢者の杖、ペルセウスの弓
盾:エスカッション、ベネチアプレート、カエサルプレート
Q.非売品アイテム入手先一覧。▼Answer
武器
名称 | 入手方法 |
---|
マテリアブレイド | ベルベニア活火山の財宝 |
ブラッドソード | 2章ゴルゴラルダ処刑場のダークナイトが所持、またはヒュドラ密猟 |
いやしの杖 | 3章ルザリア城裏門のゲストのクレリックが所持、またはウッドマン密猟 |
ディフェンダー | 4章自治都市ベルベニアのディバインナイトが所持、またはタイジュ密猟 |
ブレイズガン | 4章ベッド砂漠の機工士が所持、またはnogiasの財宝 |
アルテミスの弓 | 4章ベスラ要塞水門前の弓使いが所持、またはキングベヒーモス密猟 |
エクスカリバー | 4章ベスラ要塞水門前攻略後の剣聖が所持、またはmlapanの財宝 |
グレイシャルガン | ゲルミナス山岳スペシャルバトルのアイテム士が所持、またはディープダンジョンnogiasの財宝 |
石化銃 | ゲルミナス山岳スペシャルバトルのアイテム士が所持、またはダークベヒーモス密猟 |
セイブザクイーン | 4章ランベリー城地下墓地のゲストのディバインナイトが所持、またはterminateの財宝 |
ドラゴンロッド | 4章聖ミュロンド寺院の召喚士が所持、またはブルードラゴン密猟 |
佐助の刀 | 4章ネルベスカ神殿の財宝 |
ナグラロク | 4章ネルベスカ神殿の財宝、またはポーキー密猟 |
ジャベリン(強) | 4章ネルベスカ神殿の財宝、偽物に注意 |
与一の弓 | ディープダンジョンdeltaの財宝 |
メイスオブゼウス | ディープダンジョンdeltaの財宝 |
フェイスロッド | ディープダンジョンvalkyriesの財宝 |
妖精のハープ | ディープダンジョンvalkyriesの財宝、またはトレント密猟 |
伊賀忍刀 | ディープダンジョンmlapanの財宝 |
ブラストガン | ディープダンジョンtigerの財宝 |
甲賀忍刀 | ディープダンジョンbridgeの財宝 |
賢者の杖 | ディープダンジョンbridgeの財宝 |
ラグナロク | ディープダンジョンvoyageの財宝 |
ペルセウスの弓 | ディープダンジョンvoyageの財宝 |
カオスブレイド | ディープダンジョンendの財宝 |
塵地螺鈿飾剣 | ディープダンジョンendの財宝 |
ゾーリンシェイブ | プレイグ密猟、この系統はフォバハム平原等で出現 |
FSのバッグ | ワイルドボー密猟、この系統は2章ツィゴリス湿原のイベントバトルやend等で出現 |
ホーリーランス | セクレト密猟、この系統はゼクラス砂漠等で出現 |
象牙の棒 | セクレト密猟 |
マダレムジエン | モルボルグレイト密猟、この系統はゴルランドの炭鉱や湿原等で出現 |
竜の髭 | レッドドラゴン密猟 |
サソリのしっぽ | ヒュドラ密猟、この系統はネルベスカ神殿やend等で出現 |
両残絹 | ティアマット密猟 |
鯨の髭 | ティアマット密猟 |
正宗 | 「投げる」の「刀」のアビリティを持ったレベル95の敵が投げてくるので「キャッチ」 |
防具
名称 | 入手方法 |
---|
源氏シリーズ | 入手不可、またはチョコボの不思議なダンジョン付属のデータ等を使用 |
バレッタ | 3章ルザリア城裏門のゲストのクレリックが所持、または赤チョコボ密猟 |
カチューシャ | 3章リオファネス城屋上のアサシンの一人が所持、またはうりぼう密猟 |
シャンタージュ | 4章自治都市ベルベニアのディバインナイトが所持、またはポーキー密猟 |
消えるマント | ゲルミナス山岳の財宝 |
エスカッション(強) | 4章ネルベスカ神殿の財宝、偽物に注意 |
カエサルプレート | ディープダンジョンvalkyriesの財宝 |
忍びの衣 | ディープダンジョンtigerの財宝 |
呪いの指輪 | ディープダンジョンtigerの財宝 |
ベネチアプレート | ディープダンジョンhorrorの財宝 |
マクシミリアン | ディープダンジョンhorrorの財宝 |
グランドヘルム | ディープダンジョンhorrorの財宝 |
ローブオブロード | ディープダンジョンvoyageの財宝 |
リボン | ワイルドボー密猟 |
シェルシュ | キングベヒーモス密猟、この系統はゴルランドの炭鉱やドグーラ峠等で出現 |
ソルティレージュ | レッドドラゴン密猟、この系統はゴルランドの炭鉱や4章のマンダリア平原等で出現 |
セッティエムソン | ハイドラ密猟 |
ラバーコンシャス | ハイドラ密猟 |
消費アイテム
名称 | 入手方法 |
---|
エリクサー | ゲーム開始時から所持、またはモルボルグレイト密猟 |
※密猟や財宝はまずレアな方です。ちなみに仲間モンスターを密猟しても戦死者数・殺害数には入りません。
Q.シナリオ&サブイベントバトルで手に入る非売品。▼Answer
・ディフェンダー2個
自治都市ベルベニアでメリアドールから盗む
イグーロス城場内でダイスダーグから盗む
・セイブザクイーン1個
ランベリー城地下墓地クリア後のメリアドールの装備
・エクスカリバー1個
べスラ要塞クリア後のオルランドゥの装備
・ブラッドソード1個
ゴルゴラルダ処刑場でガフガリオンから盗む
・ドラゴンロッド2個
聖地ミュロンドで召喚士から盗む
聖ミュロンド寺院広間でクレティアンから盗む
・アルテミスの弓4個
べスラ要塞水門前で弓使いから盗む
ゲルミナス山岳で弓使いから盗む
ポエスカス湖で弓使い×2から盗む
・ブレイズガン2個
ベッド砂漠でバルクから盗む
ゴルランドの炭鉱地下二階でアイテム士から盗む
・バレッタ2個
ルザリア城裏門クリア後のアルマの装備
リオファネス城屋上でレディから盗む
・カチューシャ1個
リオファネス城屋上でセリアから盗む
・シャンタージュ1個
自治都市ベルベニアでメリアドールから盗む
Q.アイテムの整理ってどうやるの?▼Answer
アイテムリスト画面で同じアイテムを2回選択する。
そうすると「処分・一括解除・整理」のメニューが出てくるからそこで整理する。
▲ Back to Top
Unit / Character
Q.ところで皆さん、ラムザのジョブはどうしてますか? やはり見習い戦士?▼Answer
- 最終的に見習い戦士が最強といわれてるのは事実。「アルテマ」はともかく、騎士剣装備、重装備などがあるから。
でもやっぱり竜騎士や忍者、黒魔道士+「算術」の方が強い。 - ラムザの特徴は、Braveが低くても離反警告・離反が出ないこと。アイテム掘削隊長にもってこいだ。アイテム掘削にラファを使う奴はまだまだ甘ちゃんさ。
竜騎士なら槍だからBraveが低くてもOK。クリスタルの盾あたりに「見切る」付けりゃ魔法だって軽くかわす。
でもお奨めは、(イージスの盾+フェザーマント)×「見切る」。避けられないものもあるが結構いける。購買可能なモノでココまでできるものはそうそうは無いぞ。
Q.アグリアス萌えの私はどうすればよいでしょうか?▼Answer
- こういう育て方はどうでしょうか。
とりあえずChapter2まではホーリーナイトのまま。
↓
Chapter3から、オーボンヌ修道院地下書庫でのバトルの前にランダムバトルでホーリーナイトとナイトのアビリティを覚えさせる(「剣装備可能」は絶対)。
↓
そこでモンクにして「剣装備可能」と「聖剣技」をセット。
↓
モンクの攻撃力による「聖剣技」と「チャクラ」や「気孔術」「蘇生」でオールマイティ戦士に。
↓
「バレッタ」装備とモンクのSpeed1上昇でベリアス戦も楽勝(「封印」や「喪失」を受けつけない)。「瀕死HP回復」があるとさらに楽勝。 - 私の場合、こういう感じにやってます。
Chapter4になってからは「白魔法」と「ショートチャージ」を覚えさせて回復魔法の使えるホーリーナイトにしています。これだと聖なる騎士としての性能の良さ、イメージが完璧になると思うのですが。
ちなみに「ローブオブロード」はアグリアス専用だったりします。 - 「聖剣技」より「二刀流」の方がよいという意見もありますが、Chapter3では「力だすき」が手に入ります。これと「パワーリスト」を装備させればAT+3となって、聖剣技もなかなかの威力になると思います。Chapter4では最初から「ディフェンダー」が手に入るので、これでパワー不足を補います。後半では「セイブザクイーン」「ローブオブロード」「ブレイサー」で恐るべき威力を発揮します。
二刀流だと接近しないといけないのでリスクが伴いますが、その点、聖剣技の旨味は「敵と距離を置いて攻撃できる」ことと「カウンターを喰らわない」ことなので、その危険がありません。
なお、聖剣技のその他の注目点としては、高さ無視があります。回り道しないと登っていけない所にいる敵に「無双稲妻突き」。それに加えて、複数攻撃と、たまに発生する追加効果。また攻撃が100%当たるので、とどめ要員としても重宝します。 - ホーリーナイトのままで「白刃取り」「攻撃力UP」「MOVE+2」あたりをセットするだけで充分使えると思う。
- ラグナロク (永久シェル) 召喚、ジャ魔法対策
エクスカリバー (永久ヘイスト) 高速移動
リボン (ステータス異常防止)
リフレクトメイル (永久リフレク) 通常魔法対策
シャンタージュ (永久リジェネ・永久リレイズ)
(1)聖剣技 (2)踊り (3)白刃取り (4)二刀流 (5)HP回復移動
戦闘開始早々「ネイレムダンス」(ランダムステータス異常)を踊りながらチョコボに騎乗、次のターン逃げまくって距離を離して踊り炸裂、あとは片っ端から斬り殺すだけ。
Q.何回プレイしても常に二軍。使えないムスタディオを活用する方法はありますか?▼Answer
- 銃を捨てて忍者にしたりさせてる。素早さが元々それなりに高いから。で、「格闘」を付けている。それと「二刀流」で「戦技」とか。
- モンスターの多いランダムバトルでは「狙撃」が有効なので、結局アイテム士にして「狙撃」と「重装備可能」をつけてる。
銃の遠距離攻撃+回避率無視がいいんだよ。最初のターンで先制で危険な敵を封じることができるし、カウンターも食らわない。赤チョコボやヒュドラ系を狙撃するのに近接ではまずいから。
「戦技」+「精神統一」を付ければ、後ろに回らずとも盾を破壊できるし、戦いの主導権も充分取れる…はず。 - ムスタディオは「二刀流」と「狙撃」をセットで使ってこそ強さを発揮する。高確率でドンアク又はドンムーブ発動。
- 「戦技」も付けて後方支援に徹するのが無難。
- 一応言っておくと、銃じゃなくても「狙撃」は使えるよ。
Q.マラークを使いこなしたいんだけど…。▼Answer
- 「裏真言」はFaith値が低いとより強くなるので、Faithを限界まで下げ、八角棒、閃光魔帽、魔導師のローブ、百八の数珠(または大地の衣、魔力の小手等)を付けると、「裏真言」1発だけでまあまあのダメージを与えることができるようになります。1、2発で外して終わってしまうこともありますが、大体1発ぐらいは当たってくれます。
「MPすり替え」「MP回復移動」をセットすれば、Faith値の低さから魔法が弱体化されることも相俟って、多少前線に出しても耐えることができます。棒の一撃も強力ですし、大地の衣装備なら「裏天魔鬼神」で回復もできます。
ちなみに、マラークか攻撃対象ユニットがフェイス状態(ステータス異常)になると、そのユニットのFaithは0とみなされ、実際のFaith値はダメージに一切影響しなくなります。「フェイス状態になっても、ユニットのFaith値がアビリティに反映される」というのは誤認識です(逆に、マラークか相手がイノセン状態だと、裏真言はダメ−ジ0となります)。
よって、フェイスロッドを持たせたり、あるいはマラークのFaith値如何ではベイオウーフの「魔法剣」でフェイス状態にすることで、裏真言の効果は最大限発揮されるようになります。もちろん、敵もフェイス状態にしてしまえば、より効きます。
なお、マラークの使用については『ICE DROP』様の「暗殺集団カミュジャ出張所」も大変参考になります。 - 「裏真言」は、高低差の激しい所や障害物のある場所でその真価を発揮。壁(段差)や障害物を背にしたがる敵は多いので そういった敵や、マップの端に逃げていったユニットなどが狙い目。
- 裏真言の威力は対象と自分のFaithが低ければ低い程、威力が上昇するというもの。しかし敵のFaithを下げるくらいなら普通に倒した方が早い(しかもその戦闘のみ)。
そこで味方のFaithを下げる。味方の場合は、Faithが下がることにより敵からの魔法の威力を激減できるし、スロウ等のステ異常魔法も掛かりにくくなる(味方の補助魔法も掛かりにくいが終盤は補助要らず)。んでフレイム盾を装備させて裏阿修羅を使うと約500程の回復が可能に…。CTもケアル並だし、マラークに属性強化を付けさせれば更にUP。
結論、マラークは攻撃要員ではなく回復要員!
ただ終盤までフレイム盾を装備すること(これは赤竜、ハイドラ対策だから良?)と、当たるかどうかが問題(6回発動して6回ミスった日には…)。まぁ密集してるとこに撃てば味方は回復、敵は微ダメージだから良い…かな?
以上マラークを使うとしたらの妄想でしたw - マラークはFaithを限りなく下げて、フェイスロッド・閃光魔帽・大地の衣・魔法の小手を装備して、「ショートチャージ」で「裏天魔鬼神」使いまくればアホみたいに強くなる。
Q.マラーク、ラファのダメ兄妹の有効活用法無いか?▼Answer
- 真言系は障害物やハイト差の大きいところで範囲狭めて狙えば面白いように当たる。
黒魔道士じゃなく、陰陽士あたりにして棒でつつかせりゃ直接攻撃もそれなりに当たる。射程も2だ。「攻撃力UP」か「両手持ち」でも持たせろ。 - 二人とも「大地の衣」を着て、自分らを巻き込みながら「天魔鬼神」。
攻撃と回復を同時にできるし、何よりミスショットを無駄使いしない。
リアクションに「あまり振り分け」なんかをつけておくと面白いかも。
Q.ラファを戦力としてどうやって効果的に使うかが問題なわけだが。▼Answer
- ラファは固定ユニットで唯一、“物理攻撃力完全無視”で育てやすいユニットだと思うので、徹底的に魔法寄りに振って、他のユニットとの“役割分担”を決めた方がよさそう。
味方の固定ユニットでラファと星座相性がよくないのは兄のマラークしかいない(爆)ので(労働八号も相性よくないけど最初から魔法効かないので関係ナシ)、補助ユニットとしてはかなり使い勝手が良かったり。
Faithはageられるだけageの方向で。「真言」も3〜4発当たると結構大きいし。 - 黒魔道士で「魔法攻撃力UP」、属性強化して「天鼓雷音」。安定しないが当たるとシャレにならないダメージをたたき出してくれる。
Q.メリアドールはかなり使える。なのにあの『FFT大全』は…。▼Answer
- 「剛剣技」はモンスターには効かないからランダムバトルでは出しにくいけど、武器を破壊すれば相手を無力化することが出来ますし、結構使えると私も思うですよ。
- ディバインナイト・メリアドールはモンスター戦ではただのナイトに成り下がるが、「装備変更」をつけておけば、敵に人間ユニットがいなければ、槍や自動弓に持ち替えてモンスター戦仕様にできる。物理攻撃力は結構高いのでなんとか活躍可能。ヘイストでもかけてやれ。
- ディバインナイト+「踊り」 これ最強。エクスカリバーを持たせるとなおよし。
- メリアドールは「剛剣」+「拳術」で安定させてるよ。あと「攻撃力UP」。
Q.メリアドールのヘルプメッセージ「マントは背後からの攻撃を防いでくれたりもする。」を一度も見たことがない。▼Answer
それ、敵メリアのセリフだから改造しなきゃ無理。
Q.ベイオウーフの使い方。▼Answer
ベイオウーフのセカンドアビリティはサポートが主になること必至。ATが通常攻撃でも充分なダメージを当てられるほど強いので、攻撃アビリティは不要かなと。
月並みだが、おすすめは「拳術」。MP回復手段は欲しいところ。「アスピル」を使うのも良いが、これは上級者向け。敵がMP皆無のモンスターばかりだと味方から吸い取るしかなくなる。
あとは「アイテム」か。ハイトに関係なく蘇生や回復もできるし。地味だが確実。
そもそも、ベイオウーフは「魔法剣」自体が使えるアビリティが揃ってる。
内容は陰陽術とあまり変わらないのに、高い命中率とCT無しってのは大きい。
「ショック」も範囲広いしな。
Q.レーゼを鍛えるかどう悩むなあ…。使える?▼Answer
- ドラグナーのアビリティはあまり使えないですが、魔力が強いので黒魔道士にジョブチェンジして魔法や「引き出す」を使わせると極強になりますし、特性として「二刀流」を持っているので「格闘」を付けても強いです。極まればシドを超えます。
- レーゼは「算術」を覚えさせてドラグナーに戻すとどえらい破壊力を発揮してくれます。そこまで育てる手間はかかるけど。
- レーゼはドラグナーのままでOK。鎧なんてつける必要ないくらいHPあんだから。
「格闘」か「−−(武器)装備可能」つけると、「二刀流」で凄まじい強さを発揮するぞ。「格闘」をつけるなら「盗む」を。「−−装備可能」をつけるなら「話術」をお奨めする。あのMATを活かすなら話術を一推し。 - 物理攻撃は、ドラグナーなら素手でGO。バッグは装備できてもしないのが吉。
- 専用ジョブであるドラグナーの成長率がすごい。
HPの成長率は全ジョブ中1位。MPは3位(白魔道士と同等)。Speedは忍者、シーフに次いで3位。ATはものまね士に次いで2位(ディバインナイトと同じ)。MTは1位。総合ではダントツで1位。
だからLvupはドラグナーでやればOK。あとはお好みのアビリティをつけてね。 - ドラグナーは、忍者並のSpeed&AT補正を持ちつつ、モンク並のHP補正があるというインチキ臭いジョブ。
リボンと香水はキッチリ装備可能だし、総合力では剣聖といい勝負。それぐらい強い。 - 「格闘」や「刀装備可能」や「剣装備可能」つけてガチンコ。MA成長が高いため「引き出す」をつけても中々。
Q.聖石でクラウド召還したのにザーギドス行ってもイベント発生しない\(^o^)/▼Answer
ダイスダーク撃破後じゃないと、クラウドバトル発生しないよ。
Q.クラウドの有効な使い方ってないの?▼Answer
- クラウドは、魔道士系のジョブにした上で「リミット」(特に「画龍点睛」)を使えば結構強いです。
かなり後半で仲間になるのでLv1位から育てることができるため、魔法威力・speedの上昇率が高いジョブにしてLv90くらいまで鍛えれば、ベイオウーフの代わりとまではいかなくとも、汎用ユニットよりは便利です。
武器威力、物理攻撃値はリミットの威力には無関係なので、リミットでゴリ押ししましょう。
なお、マテリアブレイドを装備しなければリミットは使えないことから、ジョブを魔道士系にした場合、サポートアビリティには「剣装備可能」をセットする必要があるため、「ショートチャージ」を併用することはできません。 - クラウドはコンビを組んで実力を発揮するタイプ。魔法剣「スリプル」や「夢邪睡符」「ダーラボンのまね」と組み合わせればそこそこいける。
- マテリアブレイドと「画龍点睛」に加えて、リボンと「ショートチャージ」を付ければ、メリアドールやシーフの帽子で狙撃できないムスタディオよりは使い所があるぞ。
- 対人戦は「画竜点睛」か、瀕死クイックや天使の指輪と組み合わせた「魔晄撃」、ルカヴィ戦は「クライムハザード」でFA、特に割合ダメージの後に撃つと強い。
この3つだけあれば十分、だから必ずしもMAを上げる必要は無いかと。
Q.クラウドは黒魔道士にする方がいい? 「リミット」が強くなる気がする。▼Answer
確かに「リミット」が強くなるが、マテリアブレイドを装備するために「剣装備可能」が要るから、「ショートチャージ」が使えなくなるという欠点もある。
Q.クラウドってレベル1から始まるんだっけ?▼Answer
その通り。
Q.クラウドがリボン装備できるんだっけ? それとも、ソルジャーがリボン装備できるんだっけ?▼Answer
ソルジャーというジョブがリボン装備できる。
クラウドをジョブチェンジさせると装備不可。
Q.鉄巨人使ってる?▼Answer
「ヘイスト」がかからないのが痛いけど、ルカヴィ戦では強いと思う。
あと、攻略本に載ってる「鉄砲玉作戦」というのもよくやる。「−−ガ」とか「−−ジャ」の魔法を鉄巨人にユニット対象でかけて敵陣に突っ込ませる。意外と使えるよ。フクロにされるからちょっと頑張ってもらう必要があるけど、鉄巨人自身に移動力がなくてもアホな敵は寄ってくるから。
Q.鉄巨人の回復手段教えてけろ。▼Answer
- アイテム。
- 「チャクラ」や「チョコケアル」も可。自分は後者。常時ボコとペアで出撃。
- 「おまじない」でもかけたげなさい。一応「命の詩」も。
- 回復アビリティは結構豊富だから、そんなに考えることもないな。「引き出す」も便利だし。
むしろ蘇生が「拳術」「アイテム」「白魔法」「算術」ぐらいしかないから、鉄巨人とかマラークをどう料理するか難しいところかも。
Q.ボコって仲間にするとどうなるんですか?▼Answer
ボコと普通のチョコボの違う点は、編成画面でのヘルプメッセージのみです。
Q.ボコをアタックチームに入れてディープダンジョン最下層をクリアするとボコが人間になるというのは本当?▼Answer
デマです。やってみたけどできませんでした。
Q.ボコって名前のチョコボがたまに敵として出てくるけど、仲間にするとヘルプメッセージはどうなってるの?▼Answer
「………。
Q.ビブロスの名前って固定じゃないの?▼Answer
ランダムに決定されます。
なお、ビブロスの名前は戦士斡旋所で自由に変えることができます。
Q.仲間になる可能性のあるユニットは何人いるんですか?▼Answer
【JoinUpする固定ユニット】
ムスタディオ、アグリアス、ラファ、マラーク、オルランドゥ、メリアドール、ベイオウーフ、レーゼ、労働八号、クラウド、+ラムザ、で11人
【JoinUpする汎用(準固定)ユニット】
ラッド、アリシア、ラヴィアン、ボコ(チョコボ)、ビブロス、で5人
以上の16人です。
ちなみに、パーティーの最大人数は16人なので、士官候補生たち(初期メンバー)をそのまま使い続ける場合、誰かを除名しなければなりません。
Q.NPC(ゲスト)時に稼いだJpは、プレイヤーキャラになった時にも引き継がれるんだっけ?▼Answer
引き継がれません。
また、それまでに覚えたアビリティも忘れてしまいます。
Q.ベイオウーフはゲスト期間中に覚えたアビリティも引き継がれるよな?▼Answer
ベイオは引き継がれるぜ。
Q.ガフガリオンを吟遊詩人マスターにしてみました。▼Answer
まず、貿易都市ドーター。ここではラムザ、ガフガリオン、アグリアス、他3人までのユニットが出撃できます。
吟遊詩人のジョブチェンジ条件は召喚士・話術士Lv5。これらへのジョブチェンジのために時魔道士・陰陽士Lv3が必要となり、さらにそれらへのジョブチェンジのために黒魔道士・白魔道士Lv3が必要となります。そこで、ガフガリオンを黒魔道士、アグリアスを白魔道士にし(逆でも可)、残る4人を時魔道士・陰陽士・召喚士・話術士にして出撃、ひたすらJpを稼いでガフガリオンにおこぼれでJpを稼がせます。結果、このマップだけでガフガリオンを吟遊詩人にすることができます。
そして、次のアラグライの森でガフガリオンを吟遊詩人にしてひたすらJpを稼がせれば、ガフガリオン@吟遊詩人マスターのできあがりです。
今回は、ついでだったので白魔道士・黒魔道士・時魔道士・陰陽士のジョブレベルを上げて、算術士にもなれるようにしときました。
アラグライの森でも、出撃ユニットは貿易都市ドーターと同じ、ゲスト2人+ラムザたち4人ですから、ジョブをうまく選んでいけば、ものまね士にもできそうです。
Q.ガフガリオンを全ジョブマスターってできる?▼Answer
ガフガリオンがゲスト参加してくるバトルは2つ。
味方ユニットの陣容はラムザ+汎用4人+アグリアス、のパターンが2回。
……これは無理っぽい気がする。
私は昔ガフガリオンをものまね士にしたことがありますが、ものまね士へのジョブチェンジには、見/ア/風/竜/召/話のジョブレベルを上げる必要があり、さらにそれらへのジョブへチェンジしていくために、総合的には見/ア/騎/弓/モ/白/黒/時/陰/盗/風/竜/召/話の14のジョブのレベルを上げなければなりません。そのため、味方ユニットのべ12人だけではジョブレベルを上げきれません。
そこで、味方だけでなく敵ユニットも利用することが必要になります。具体的には、貿易都市ドーターに弓使い・黒魔道士・シーフが二人づつ登場するので、それらを一人づつ勧誘してゲストとして行動してもらい、おこぼれJpをいただきます。そうすると、このマップだけで味方6+敵3の計9つのジョブをマスターできます。
次のアラグライの森で6つのジョブをマスターできれば、計15のジョブをマスターできるので、これでガフガリオンをものまね士にすることができます。
その過程で必然的に吟遊詩人にもできるし、白/黒/時/陰のジョブレベルを十分に上げておけば、算術士にすることもできます。
そして、ガフガリオンのマスターできるジョブ数はこの15が限界なので、やはり全ジョブマスターは不可能、といえます。
↑ いや、ものまねしは最初からマスターなので16が限界。
Q.ラッド・アリシア・ラヴィアンを除名するとそのうち敵汎用に混じって出てくる可能性もあるわけ?▼Answer
それはない。彼らはいわば汎用ユニットと固定ユニットの中間的存在。
Q.男性ユニットと女性ユニット、どっちの方が使える?▼Answer
リボンと香水の組み合わせの効果が大きいので、女性の方が強いと思います。
特にセッティエムソン(永久ヘイスト&魔法攻撃力+1&透明)やシャンタージュ(永久リレイズ&永久リジェネ)が。
ただ、ユニットが強くなり回避アビリティが充実してくると、リレイズ・リジェネ(シャンタージュ)の必要性が薄くなってくるので、永久ヘイスト(セッティエムソン)で手数を増やす方がいいかもしれません。
Q.戦士斡旋所に登場する汎用ユニットのレベルって、パーティのレベルに合わせて上がるんだっけ?▼Answer
レベル1で固定。
Q.戦士斡旋所ではどんなにがんばってもFaith70を超えるユニットは見つけられいのかな。▼Answer
ランダムだからたまに出てくるよ。
Q.戦士斡旋所で雇った汎用ユニットをクリスタル化しまくったら絶滅しますか?▼Answer
一応マジレスしとくと、絶滅しません。何人でも出ます。
同じ名前の人間がたくさんいると考えておk
Q.女性汎用ユニットのロゼって本当にいるのかな?▼Answer
- ロゼの存在は昔からずっと話題になってる。
でも少なくとも私は発見したっていう話を見たことない。 - さっぱり出てこないや。他の名前は全部出した。
これ多分データはあるけどゲーム上は出ないのかもね。
Q.ゲルミナス山岳の爆裂団頭目とかの専用の顔のユニットって勧誘できます?▼Answer
勧誘はできますが、勧誘した後、顔は普通の汎用ユニットに戻ってしまいます。
他には、魔法都市ガリランドの見習い戦士、炭鉱都市ゴルランドの話術士なんかも、専用の顔を持ってます。
Q.ディープダンジョンB1Fの男装の麗人。▼Answer
男性グラフィックの女性ユニット。要するにバグキャラ。ディープダンジョンB1F、“nogias” にいます。登場時は時魔道士で、敵パーティーが4人のパターンの時に出ることがあります。
この他にも、ゼクラス砂漠のスペシャルバトル(ミノタウロスvsナイト)で、ナイトのくせにグラフィックがモンク(エアリスにちょっかいだした敵モンクの顔)というのもあります。
・自軍に勧誘しても性別偽装は解除されない
・編成やジョブチェンジ時は全身像は♀、ただし顔グラだけは♂
・出撃画面、戦闘画面では完全に♂
・中身は♀扱いなので星座相性の性別は♀で判定、チャームできるのも♂(♂が♂を魅了する絵面は微妙に「アッー!」)
・リボン香水その他女性専用装備が可能
・踊り子だけはそのまま(吟遊詩人グラになるかと期待したが、無念)
・「踊り」がサブアビに付けられることから、唯一男性ユニット(グラ)で踊りモーションが体現可能
(男性が踊りモーションを行えるのは女性の踊りを「ものまね」した場合のみ。したがって通常踊れるのはものまね士のみだが彼女だけはどの男性ジョブでも踊る)
Q.登場人物たちの年齢は?▼Answer
以下は、ゲームスタート時点での年齢。
1 ……オリナス王子
13……ラファ
15……アルマ、ティータ、オヴェリア
16……ラムザ、ディリータ、アルガス、イズルード、マラーク
17……ムスタディオ、バルマウフラ
18……メリアドール
19……レディ
20……アグリアス
21……クラウド(FF7での設定)
23……レーゼ、ミルウーダ
24……オーラン、クレティアン
26……セリア
27……ルーヴェリア王妃
28……ザルバッグ、ゴラグロス
30……ウィーグラフ、ベイオウーフ
35……エルムドア、ギュスタヴ、ローファル、国王オムドリアIII世
37……ラーグ公、ダイスダーグ
42……ベスロディオ
46……ヴォルマルフ
47……バリンテン大公
52……ガフガリオン、ドラクロワ枢機卿、ダーラボン先生
53……ザルモゥ、アラズラム(不変)
55……ルードヴィッヒ
56……ゴルターナ公、オルランドゥ
76……神学者シモン
78……教皇フューネラル
Q.ブレイブストーリーで見れる年齢の最高は何歳?▼Answer
全員、99歳でカウントストップします。
Q.年齢が高くなると、顔グラフィックも変わるの?▼Answer
キャラの顔は何十年経ってもそのままです。
ブレイブストーリーでの説明文も、物語の展開も、年齢による変化はありません。
Q.ウチのアルマ、兄のラムザより1歳年上なんですよ。バグなのかな…(´・ω・`)▼Answer
- ラムザの誕生日によってはそうなったような。
- たしか、3章に入る際に、獅子戦争勃発というストーリーの都合上自動的に日にちがカウントされるが、この時に誕生日を越えても年齢が増えないためだったと思う。概要しか知らないけど。
- Q.の時のラムザの誕生日は、チョコボデータ使ったから、白羊の1日だったと思うよ。
- おいらのラムザは誕生日デフォのままで1月1日だったけど、アルマの年齢はたしか第1章一つ下、第2〜3章までは同い年。で、第4章で追い越された…。
これはオヴェリアもそうだったと思う(オヴェリアは第一章には登場してないけど)。
んで、ついでにディリータにも追い越されてた。ディリータの場合は第1〜3章まで同い年、第4章では一つ上になってたよ。
何月何日に追い越されたとか、詳しい事については忘れたけど。
Q.ラムザとアルマの年齢が重ならない誕生日の範囲ってどこからどこまでなんだ?▼Answer
- アルマは獅子2日(7月24日)生まれで初期年齢は15歳、
んでゲーム開始時点が白羊の1日(3月21日)で、ラムザの年齢はこの日に設定するのが最も若くなる、
白羊の2日(3月22日)に設定すると最も年上になる。
でいいんだよな? - 白羊2日(3月22日)〜獅子2日(7月24日)までの範囲以外は同い年になる期間がある。
獅子3日(7月25日)以降、翌年の白羊1日(3月21日)まではどんどん長くなって、最大で8ヶ月間重なって、年齢差は4ヶ月まで縮むらしい。
Q.誕生日を確認できないユニットの誕生日一覧。▼Answer
改造してみるスレから逆輸入(?)。
アリシア 2月26日
ラヴィアン 3月23日
ラッド 12月30日
ボコ 3月21日
バルク 12月6日
アジョラ 9月11日
労働八号 6月20日
クラウド 1月31日 (FF7と違う…)
ルカヴィの誕生日は転生前のキャラと同じ。
Q.キャラの誕生日を網羅したサイトとかなかったっけ? 向こうの日付じゃなくこっちの日付で。▼Answer
磨羯10日(1月1日)16歳 ラムザ・ベオルブ(デフォルト)
磨羯26日(1月17日)35歳 オムドリア・アトカーシャV世
宝瓶1日(1月20日)27歳 ルーヴェリア・アトカーシャ
宝瓶12日(1月31日)20歳 クラウド・ストライフ
宝瓶19日(2月7日)23歳 ミルウーダ・フォルズ
宝瓶27日(2月15日)15歳 ティータ・ハイラル
双魚8日(2月26日)23歳 レーゼ・デューラー
双魚8日(2月26日)?歳 アリシア
双魚11日(2月1日)13歳 ラファ・ガルテナーハ
双魚16日(3月6日)16歳 ラムザ・ベオルブ(チョコボの不思議なデータディスク)
双魚28日(3月18日)76歳 シモン・ペン・ラキシュ
白羊1日(3月21日)?歳 ボコ
白羊3日(3月23日)?歳 ラヴィアン
白羊13日(4月2日)47歳 ゲルカラニス・バリンテン
金牛21日(5月10日)28歳 ゴラグロス・ラヴェイン
金牛22日(5月11日)15歳 オヴェリア・アトカーシャ
双子1日(5月21日)35歳 メスドラーマ・エルムドア
双子8日(5月28日)16歳 イズルード・ティンジェル
双子17日(6月6日)24歳 クレティアン・ドロワ
双子20日(6月9日)16歳 マラーク・ガルテナーハ
双子31日(6月20日)?歳 労働八号
巨蟹1日(6月22日)20歳 アグリアス・オークス
巨蟹9日(6月30日)28歳 ザルバッグ・ベオルブ
巨蟹14日(7月5日)24歳 オーラン・デュライ
獅子1日(7月23日)46歳 ヴォルマルフ・ティンジェル
獅子2日(7月24日)15歳 アルマ・ベオルブ
獅子20日(8月11日)37歳 ベストラルダ・ラーグ
獅子25日(8月16日)17歳 バルマウフラ・ラナンドゥ
処女1日(8月23日)30歳 ウィーグラフ・フォルズ
処女4日(8月26日)52歳 ガフ・ガフガリオン
処女4日(8月26日)52歳 ボーアダム・ダーラボン
処女7日(8月29日)16歳 アルガス・サダルファス
処女8日(8月30日)26歳 セリア
処女20日(9月11日)20歳 アジョラ・グレバドス
処女25日(9月16日)56歳 ダクスマルダ・ゴルターナ
天秤4日(9月26日)55歳 バート・ルードヴィッヒ
天秤12日(10月4日)30歳 ベイオウーフ・カドモス
天秤19日(10月11日)35歳 ギュスタヴ・マルゲリフ
天秤23日(10月15日)17歳 ムスタディオ・ブナンザ
天蠍1日(10月24日)37歳 ダイスダーグ・ベオルブ
天蠍18日(11月10日)56歳 シドルファス・オルランドゥ
天蠍20日(11月12日)1歳 オリナス・アトカーシャ
天蠍23日(11月15日)52歳 アルフォンス・ドラクロワ
天蠍24日(11月16日)42歳 ベスロディオ・ブナンザ
人馬3日(11月25日)16歳 ディリータ・ハイラル
人馬14日(12月6日)38歳 バルク・フェンゾル
人馬15日(12月7日)53歳 ザルモゥ・ルスナーダ
人馬21日(12月13日)19歳 レディ
磨羯1日(12月23日)35歳 ローファル・ウォドリング
磨羯2日(12月24日)18歳 メリアドール・ティンジェル
磨羯8日(12月30日)?歳 ラッド
磨羯9日(12月31日)78歳 マリッジ・フューネラルX世
蛇遣?日(?月?日)20歳 エリディブス
???日(?月?日)64歳 バルバネス・ベオルブ
???日(?月?日)53歳 アラズラム・J・デュライ
エリディブスの20歳は多分普通にゲームプレイしても見れないから適当に設定しただけで実際の設定年齢は違う筈。
クラウドも同じかも。
Q.名前って変えられるの?▼Answer
人間ユニットは斡旋所で雇う時のみ変えられる。
モンスターは斡旋所でいつでも変えられる。
ストーリーに絡んでくる固有キャラは変更できない。
主人公(ラムザ)は最初に一度だけ名前を変えられる。そこで「BGMききたい」と入力するとミュージックルームに入れる。
Q.ゲスト→正式メンバーってなるキャラの通しナンバー決定のタイミングっていつですか?▼Answer
正式メンバーになったときだよ。
ゲスト時のナンバーは17番以降。
Q.ナンバーに欠番が複数ある場合、番号の小さい順に埋まっていくの?▼Answer
Q.ナンバーは変更不可?▼Answer
不可。
序盤に酒場で汎用キャラを最大限雇っておいて、固定キャラが仲間に入る時に入れたい枠の汎用キャラと交換することで調節できる。
Q.キャラ加入時にPT16人いる状態だと仲間にできない? それともその場で既存メンバーを除名したりできる?▼Answer
その場で除名できる。
Q.ユニットがパーティーから離反(離脱)する具体的な条件は?▼Answer
バトル終了後のユニットのBrave値が15以下またはFaith値が85以上であった場合、警告メッセージが表示されます。
そして、バトル終了後のユニットのBrave値が5以下またはFaith値が95以上であった場合、メッセージとともに離反(消滅)します。
Q.Faithの上がりすぎたゲストキャラにも離反警告メッセージは出るか?▼Answer
なんとなく気になったので「Faithの上がりすぎたゲストキャラにも離反警告メッセージは出るか?」というのを、Chapter2のアグリアスで試してみた。
説法の嵐をアグリアスに浴びせかけた。すごく時間がかかった。
最終的にアグリアスのFaithは88になった。でも、警告メッセージは、出なかった。
その後もストーリーをすすめて、バリアスの谷でアグリアスと再合流した。Faithは63になってた。当たり前なんだけど、かなりくやしかった。俺の繰り返した説法の回数を思うと涙がこぼれそうになった。
Q.もしかして固定ユニットって、Brave下げすぎたりFaith上げすぎたりしても離反しない?▼Answer
するよ。
Q.サーペンタリウスって、仲間にできるの?▼Answer
『チョコボの不思議なダンジョン』の付録「不思議なデータディスク」に収録されているデータの中に、最初から仲間にいるものがある。
それ以外で、仲間にできる方法はありません。
Q.サーペンタリウス、敵だとあんなに強いのに仲間だと全く使えなくてガッカリした。▼Answer
- 「毒ガエル」はかなり使えるだろ。
- サーペンタリウスはフェニックスの尾を大量に持ったラムザでサポートすると使える。
なんとかCTが回ってきたらすかさず「毒ガエル」。
皮肉にも、Speedの低さのおかげでカウントが進みにくいのでやられてもすぐ蘇生する必要は無い。 - サーペンタリウスはカウント0になっても消滅しないよ。戦死者の数字が1増えるだけ。さすが悪魔王。
- 敵のときはボス補正で強化されてるからね。でも「毒ガエル」強いよ。耐性無い限り100%効いたと思うし。
Q.このゲーム、シドはいるけどビックスとウェッジってどこかに出てきたっけ?▼Answer
最初の戦闘でビックス、サウンドノベル(『ナナイ人生真書』)でウェッジが出てくる。
▲ Back to Top
Job
Q.ラムザの見習い戦士は騎士剣装備できますよね? なぜか装備できないんですけど…。▼Answer
騎士剣装備可能はChapter4から。
Q.一つ教えて欲しいのですが、ラムザの見習い戦士の成長率は一章から四章まで変わりませんか?▼Answer
変わらない。
ラムザ専用Job「見習い戦士」は、Chapterごとに装備可能アイテム・習得可能アビリティが変わって(追加されて)いくが、違うジョブに変わっていく訳ではない。
…はずです。
厳密には違うジョブに変わっていってるけど、全部成長補正同じだから実質変わらない。
Q.召喚士とラムザの見習い戦士はなんでマスターできないの?▼Answer
召喚士はディープダンジョン最奥 “end” のボス・サーペンタリウスから「ゾディアーク」を、ラムザの見習い戦士はChapter4のランベリー城城門前や同城内のセリア、レディもしくはアルテマデーモン等から「アルテマ」をラーニングすることで、それぞれマスターできます。
その際には、ジョブがそれぞれ召喚士や見習い戦士でなければラーニングできませんので、注意して下さい。
Q.ラムザが聖竜騎士というジョブになれるというのは…。▼Answer
ガセネタです。データに存在すらしていないジョブにはなれませんから。
Q.テンプルナイトって騎士剣装備できたっけ?▼Answer
テンプルナイト(ベイオウーフ)は騎士剣OKです。なぜかナイフも持てます。「魔法剣」使えなくなるから装備させたことないけど。
Q.各ジョブごとの有効なアビリティの組み合わせ。▼Answer
【ナイト】
(♀)ジャンプ+オート(エクス)ポーション+二刀流+テレポ
装備:カオスブレイド+エクスカリバー+リボン+リフレクトメイル+シャンタージュ
- 永久ヘイストと永久リレイズの両立。
- ジャンプのダメージは右手(上)の武器で決まるのでカオスブレイドなら強ジャベリンと同等のダメージ。
- 成長操作なしではジャンプ1回で殺せない雑魚敵もいるので、テレポで背後へ移動して二刀流で999オーバーのダメージを与える。
- リボンでステータス異常防止。
- リフレクトメイルで一部の魔法反射。
- ダメージ食らってもオートエクスポーションで完全回復。
これだけ極まった状態でも、戦技が欲しいときもある。
【弓使い】
+戦技
【モンク】
+時魔法+見切る+二刀流(+フェザーマント)……ヘイスト・レビテト辺りならMATもいらんでしょ。味方はレビテトで浮かせて地烈斬(゚д゚)ウマー
【黒魔道士】
+引き出す
+召喚
【時魔道士】
+白魔法+銃装備可能……攻・補・守全部できる。
【陰陽士】
+白魔法
【忍者】
(二刀流)+戦技
【アイテム士】
(銃)+戦技
【シーフ】
+戦技・狙撃+銃装備可能……盗んで弱体化させてで活躍できる。
+ジャンプ+槍装備可(+ブレイザー)……ジャンプの落下が鬼の速さ。竜騎士より使える。
【風水士】
+格闘
+攻撃力UP
+魔法攻撃力UP
+銃装備可能……意外と万能。戦技か拳術、各種魔法(時魔法がいい感じ)で結構活躍できる。…でも忍者に銃装備可能+戦技の方が強いけど(w
【話術士】
(銃)+戦技
【竜騎士】
竜騎士には「攻撃力UP」でいいんじゃないかな。「ジャンプ」と「たたかう」の威力が上がるし、盾も装備できるし。ジャンプ使わないなら「両手持ち」のがいいけど。
[物理攻撃系ジョブ]
+基本技……「ためる」や「手当て」がかなり使い勝手良い。
[全般]
+アイテム……「取得JpUP」を外して「アイテム投げ」を付けられる状況にあるなら、「アイテム」はかなり効率のいい選択肢になりますね。ATいらずで、チャクラのように物理攻撃力に依存せず回復可能なのでどんな状況でも使い勝手いいですし、なにより「万能薬」が使えるのがおいしい。
Q.見習い戦士をレベル99まで育てると最強になると友人が言っていたんだが。▼Answer
ガセです。最強なんざにはなりません。むしろ一般の見習い戦士は成長率低い方だし。
それはFF3のたまねぎ剣士のことでは?
Q.いまいち弱々しい弓使いとシーフ。何とか使ういい方法はないですか?▼Answer
- 弓使いは「戦技」を付けて敵を弱体化させる。
シーフは敵を弱体化させた後で背後から「ギル取り」でJp稼ぎにもってこい。「ハートを盗む」も対モンスター戦で結構有効な手。 - シーフはどうしても忍者に見劣りする。HP以外は何も勝てるものが無い。で、懸命に考えたんだが、こんなところ。
【投げる】
SpeedかMoveを上げる装備と、Moveを上げるアビリティ。これで「投げる」の攻撃力と飛距離を確保。でも忍者にはかなわない(w 忍者より、あえてシーフを実用的に使いたい人向け。
【ジャンプ】
Speedが速いのですぐに降りてくる。投げるが要らない人はこの辺がおすすめ。忍者とかぶらない。サポートアビリティには槍装備よりも「攻撃力UP」を。これなら盗む確率も上がる(強い槍装備すると強くなるが)。
【アイテム】
地味だが確実。
Q.弓使い、遠くから攻撃できるのはいいんだけど、アビリティいらんのばっかだなぁ…。▼Answer
- 「Speedセーブ」があるじゃないか。大弓装備が無いのは残念。騎士剣装備がないのと同じか…。
- 「チャージ」超使えるよ! 弓使い限定攻略の時だけな。
- 「精神統一」もいいよー。
- 「矢かわし」もいいと思うけどな。Chapter2はこれの有無で難易度がぐっと変わる、はず。それ以降は知らん。
- 「矢かわし」は、弓使いが出てくると確実に分かってるバトルでは使うことあります。ベスラ要塞城門とか爆裂団とかへの対応には便利。
Q.弓使いの攻撃力にBraveって関係ある?▼Answer
自動弓⇒武器攻撃力×物理AT
弓(両手)⇒武器攻撃力×{(物理AT+Speed)/2}
つまりBraveは関係なくて、両手弓のみSpeedが関係するっつ〜こと。
Q.風水士って強い? 全然使えないんだけど…。▼Answer
- 「風水術」のダメージは、使用ユニットの物理攻撃力と魔法攻撃力の両方に依存するため、これらのパラメータが高ければかなり強いと思います。
また、風水術の場合、攻撃に属性があるため、敵の属性と自ユニットの立っている地形がピタリとハマると、面白いようにダメージ与えることができます。
風水術のダメージは、詳しくいうと物理攻撃力と魔法攻撃力(以下AとMA)の積に比例します。どちらか一方でも低いジョブでは十分な威力を発揮できません。各ジョブのAとMAの補正率の積の簡単な順序付けをすると、次のようになります。
ものまね士>テンプルナイト>ドラグナー>剣聖>風水士>侍>見習い戦士(ラムザ限定)=ソルジャー>ディバインナイト>天冥士>踊り子>モンク>ホーリーナイト=天道士>白魔道士>ナイト>機工士>……
固有ジョブはやはりバランスが良く、上位に並んできます。通常のジョブならやはり風水士。以下に続くのも、AとMAどちらか一方だけ高いジョブではなく、両方が程々に高いジョブです。
また、風水術は「攻撃力UP」は無効ですが、「魔法攻撃力UP」で威力を上げることができ、属性を持つものなら属性強化によっても威力を上げることができます。
ちなみに上のランキングの最低は吟遊詩人で、ものまね士の1/4以下のダメージしか出せません。終盤は敵も素早くなってきてチャージの必要な技は使いづらくなってくるので、チャージ無しで、しかも長射程・高低差無視の風水術は便利ですよ。 - 風水士は剣の装備できる貴重なジョブとして留意しておくべきジョブだ。
- 風水士にブラッドソード持たせて魔法アビリティをつければ万能戦士に。
- 「風水術」は威力を閃光魔帽とかルーンブレイドで補えば、回避不可、射程のハイト制限無し、CT無し、状態異常付加の遠距離攻撃って事で結構使える。
あと、戦士系の中では魔力が高い方なので「引き出す」が強い。盾で回避率も高いので、敵陣の中に突っ込ませたりも可。
Q.陰陽士ってなんか魔法の名前が小難しいし使う気が起きません。▼Answer
- ダメージがWep.Power×魔法ATで算出される棒は結構強力。そして「盾装備可能」をつけて盾持って。それに「陰陽術」と「白魔法」をセットにすれば、魔法を使える廉価版竜騎士だ。
- 「算術」で「陰陽術」を使わせれば、かなりの高確率でステータス変化を起こさせることができる。あとボス戦なんかでは「命吸収」使うのが定石だしね。
- 「陰陽術」で一般の戦いで一番役に立つのは、ドンアク効果の「不変不動」や眠り効果の「夢邪睡符」など。
「まじゅう語」をセットしてないとモンスターには効かない(ついでに成功率も低く、また高低差が大きいと使えない)「ダーラボンのまね」と違って、陰陽術は高低差無視できるし「話術」よりも範囲広いし何より成功率が高い。ステータス防止アクセサリをつけて「算術」で使うって手がある(下手すれば「CT5碑封印」とかで一瞬)。
Q.算術士ってジョブが意味わかんないんだけど。▼Answer
たとえば「レベル4ファイア」を使う場合、「レベル」「4」「ファイア」をそれぞれ覚える必要がある。
算術士はステータス全般が低いので、アビリティを一通り覚えたら、魔法ATの高いジョブなどにして、「算術」をセットするのがいい。
Q.遅い算術士に効率的にJp獲得させるにはどうしたらいいですか?▼Answer
- 敵を一体だけ残して、「ヘイスト」とかラムザの「エール」をイパーイかけてスピードを上げまくる、ってのはどうよ!!
- 「Speedセーブ」つけて殴りまくる。算術士同士でやると比較的効率がいい。
- つ[エール]
つ[ヘイスト]
つ[閃光魔帽]
つ[シーフの帽子] - 踊るか歌わせればいいよ
Q.条件満たしても吟遊詩人or踊り子になれないんだが…。▼Answer
吟遊詩人になれるのは男性ユニットだけ、踊り子になれるのは女性ユニットだけです。
Q.踊り子の上手な使い方ってないですか?▼Answer
踊り子は矛盾だらけだからな…。
踊れば攻撃力と武器回避率が活かせないし、「ネイムレスダンス」はカエルにしたり戻したりを繰り返すだけだし、結局「スローダンス」が一番楽で強いと思う。
参考 ・Ability 『
35. 地味に無敵です。』
Q.結局、ものまね士の上手な使い方が分からなかった。誰か教えて下さい。▼Answer
範囲無視の魔法とかは役に立ったりもするよ。あと、「詩う」や「踊る」と組み合わせるのもいい。
蛇足だが、男性ユニットをものまね士にして「踊る」をものまねさせると楽しい。特に固定ユニットやゲストユニット。もちろんその逆も可。「詩う」アグリアス…。
Q.ものまね士を極めるとダークナイトになれる、という噂は本当ですか?▼Answer
ガセネタです。
Q.直接攻撃が最も強い一般ジョブは何ですか?▼Answer
物理攻撃力の基本値がもっとも高いのはモンク。
また忍者も、高いSpeedと二回攻撃が強いです。ただ、HPが少なすぎるので、直接攻撃には向いていません(カウンターを食らうと危険)。直接攻撃に行くのは、とどめを刺せる時だけにした方が無難でしょう。
一般ユニットなら、上二つを組み合わせた、モンク+「二刀流」が手っ取り早く強いです。
Q.一般ユニットを戦士系ジョブで活躍させる!▼Answer
「拳術」はとにかく便利ですから、戦士系ジョブならどれでも「拳術」&「格闘」をセットすれば活躍できます(ちなみに、「拳術」は「格闘」の有無で威力がけっこう変わります)。
ただし、「蘇生」や「チャクラ」、「気孔術」を使っていくつもりなら、ハイト(高さ)に気をつけながら戦った方がいいでしょう。ハイトが0.5違うだけでこれらの拳術はかけられませんから。
Q.戦士系のジョブで一番使えるのって何?▼Answer
- 忍者に「戦技」(ブレイク技)をつけると2回攻撃するから効率的。素早いから「盗む」もいい。お好みで弓も。
- ただ忍者はHP低めなので、装備品にご注意を〜。「重装備可能」とか「防御力Up」とかも効果的。
- ↑ 一番いいのは「見切る」「白羽取り」だけど、一気に緊張感が無くなるからねぇ。
Q.一般ユニットを魔道士系ジョブで活躍させる!▼Answer
魔道士系ジョブには、ダメージが魔法攻撃力に依存する「引き出す」をセットするのもお勧めです。「引き出す」は「算術」ほど効果範囲は広くないけど、敵にしか当たらず、回避不能、Faithの影響も受けないので、算術より安定してダメージを与えられます。
また、「引き出す」の「清盛」(プロテス&シェル付加)はJp稼ぎにも利用できます。
Q.一般ユニットがホーリーナイトとかにジョブチェンジできるというのはネタですか?▼Answer
ネタです。できたらいいなぁっていう。
Q.ジョブってマスターしたら何か良いことあるんですかね?▼Answer
別にない。
『FF5』のような意味でも、数値的な意味でも、何もないです。
▲ Back to Top
Ability
Q.ラムザの「さけぶ」を出すための条件ってあるんでしょうか?▼Answer
「さけぶ」はChapter4で習得可能になる。
Q.Ch.4で、セリア・レディが「アルテマ」を使ってこない!▼Answer
- 一度に数人を「アルテマ」で巻き込める状態(アルテマの十字の範囲に2人以上入る)ならば、使ってくる確率が上がる。なるべくメンバーは固まって移動すべし。バラバラに移動してると「息根止」とか「誘惑」とかウザイ技ばかり使ってくる。
- 彼女らはストップと石化攻撃をアルテマと同じ射程で尚且つ優先的に使ってくるので、「ヒスイの腕輪」はまず必須です。
- 息根止は射程1ハイト0(拳術みたいなもの)、誘惑は射程3なので、ドンムブにして4マス離れていればそもそも使ってこない。
射程4で使ってくる技は、影縫い・封印・アルテマ。優先順位もだいたいこの通りで使ってくる。
よって、アドバイス2のやり方が一番楽だと思う。 - ランベリー城城門前の場合
「柔術胴着」装備(戦闘不能を無効にする)、「ン・カイの腕輪」装備(混乱、チャーム無効) 男性ユニットはこの装備で出撃(ストップが無効に出来ないのが難)。これで、ムスタディオがどちらかをドンムブ状態にする。すると、「アルテマ」を放ってくる確率が高くなる(『FFT大全』より。結構使える)
なお、一発食らって即ラーニングできるかと思えばそうでもない。回復は「算術」か「アイテム投げ」をお勧めする。
参考
Chapter4 『
ランベリー城城門前の美女二人強すぎ。』
Q.「アルテマ」浴びてるのにラーニングしてくれない。▼Answer
まず、ちゃんと見習い戦士にしてあるよね?
あと、ストップ状態の時はたしかダメだと思います。たぶんドンアク時もダメ、かな?
Q.ラムザの「アルテマ」の威力って魔法攻撃力に依存するんですか?▼Answer
その通りです。
Q.「おまじない」で自分が受けるダメージも…▼Answer
「MPすりかえ」できることを、発売から10年以上が経った今になって知った。
Q.「狙撃」の成功率を上げたい…。▼Answer
狙撃の成功率はSpeedによって上がります。
他に、「攻撃力UP」をセット / 「格闘」をセット(素手の場合のみ) / 相手がチャージ中 / 相手がカエルまたはチキン状態 / 相手が睡眠中、の各要素によって成功率が上がり、相手が「防御力UP」をセットしているかプロテス状態だと成功率が下がります。
そして最終的に相性と物理回避率の影響を受け、成功率が決定します。
Q.ムスタディオの「邪心封印」、敵を無理やりアンデットにしても通用する?▼Answer
通用するよ。
Q.ナイフや刀でも「聖剣技」などは使えるの?▼Answer
使えません。剣と騎士剣だけです。
Q.二刀流で「聖剣技」したらどうなるんだろう?▼Answer
変わらない。直接攻撃が二刀流になるだけ。
「聖剣技」をメインに使うなら「攻撃力UP」をつけた方がいい。忍者で「聖剣技」使う場合、「剣装備可能」もセットしなきゃいけないし。
Q.二刀流した二種類の剣で「聖剣技」使うとどっちの剣の威力になるの? 攻撃力の高い方?▼Answer
右手(上)の剣の威力。
Q.「攻撃力UP」って「聖剣技」にも効果あるの?▼Answer
- うん。アイスブランド氷強化+「攻撃力UP」で「聖剣技」撃つと強い。
- オルランドゥ+「攻撃力UP」はまさに外道。
Q.「聖剣技」は聖属性じゃないってどういうこと?▼Answer
「聖剣技」は、ヘルプメッセージには聖属性とありますが、実際には装備している剣の属性に依存します。たとえばアイスブランドを装備しているなら、それは冷気属性になります。
よって、Chapter3のリオファネス城でのウィーグラフと一騎撃ちの際にカメレオンローブ(聖属性吸収)を装備していても、本来ならウィーグラフの聖剣技は防げません。しかしコンピューターは聖剣技を聖属性と認識しているため、カメレオンローブを装備しているユニットに対しては聖剣技を撃たなくなります。
また、聖剣技と並んで「剛剣」も装備している剣の属性が技の属性になります。そのため、アイスブランドで放てば冷属性、さんごの剣で放てば雷属性になります。たとえば、アイスシールドを装備することで、アイスブランドで放った剣技のダメージを吸収することができるようになります。
これを利用すれば、アグリアスとオルランドゥにアイスブランドとアイスシールドを装備させてお互いに聖剣技を撃ち合うことで、お互いのHPを回復し合いながら周囲の敵を倒すなどということもできますし、剛剣をくらって装備品は壊れるけどHPは回復して大喜びなどというわけのわからない光景を繰り広げることもできます(これはゲームシステムの盲点を突いて笑おうという一発ネタです)。
つまり聖剣技は「さんごの剣」では雷属性、「アイスブランド」では冷属性になり、他の剣では無属性となる。
ちなみに「エクスカリバー」に聖属性はついていない。聖吸収と聖強化だけ。
Q.アグリアスのクリスタルをオルランドゥが取ったら「聖剣技」覚えられるのか?▼Answer
覚えられないはず。
技自体は一緒だが、アビリティ名称とジョブが違うので別枠扱いかと。
Q.「聖剣技」や「剛剣」を使ってくる敵は、剣を盗んでも使ってくるけど、剣を壊せば使ってこないって本当?▼Answer
地下書庫1階のウィーグラフ、自治都市ベルベニアのメリアドール、ゴルランドの炭坑地下2階のベイオウーフ(敵シーフに盗まれた)で確認したので、本当だと思う。
Q.「剛剣」も装備してる剣で属性決まるの?▼Answer
そう。「剛剣」も装備している剣の属性適用。
だから、アイスシールド装備した奴にアイスブランドで剛剣かますと、回復しながらブレイクして嫌な感じ。
Q.「真言」のダメージは何に依存してるんですか?▼Answer
「真言」の威力は、基本的にはラファの魔法ATで決まります。Faithの影響は受けません。
あとは相性や「魔法攻撃力UP」等の影響も受けます。
Q.「裏真言」の方が「真言」よりポテンシャルが高いんですか?▼Answer
まず、「裏真言」はマラークと相手のFaith値が低いほどダメージが高くなります。具体的には、「100−マラークのFaith値」と、「100−相手のFaith値」にダメージが比例します。
また、マラークか相手がフェイス状態(ステータス異常)になると、そのユニットのFaithは0とみなされ、実際のFaithの値はダメージに一切影響しなくなります。「フェイス状態になっても、ユニットのFaith値がアビリティに反映される」というのは誤認識です。逆に、マラークか相手がイノセン状態だと、裏真言はダメ−ジ0となります。
そして、マラークと相手がフェイス状態の場合の「裏真言」と「真言」とを、同じ魔法攻撃力で同系統のアビリティ(天鼓雷音と裏天鼓雷音など)で使い比べた場合、常に裏真言の方が真言よりダメージが大きくなります。そういう点が、裏真言の方がポテンシャルが高いといわれる所以になっているのでしょう。
【真言】
ラファの魔法ATで威力が決まる。ラファと相手のFaithには全く影響を受けない。
【裏真言】
マラークの魔法ATに威力が比例し、さらにマラークと相手のFaithが低ければ低いほどダメージが大きくなる。
ただし、ステータス異常「フェイス」だと威力が最大に、「イノセン」だと威力がゼロになる。
Q.ベイオウーフの「魔法剣」の成功率って、「魔法攻撃力UP」で上がったりするのかな?▼Answer
「魔法剣」は「魔法攻撃力UP」有効ですよ。ただ、劇的に効果があるわけではないのも事実です。普通にプレイしている場合なら数%程度の影響しか出ないでしょう。
魔法には、「ケアル」や「ファイア」など魔法攻撃力で効果量が変わるものと、魔法剣や「プロテス」「ヘイスト」など魔法攻撃力で成功率が変わるものの2種類があるのですが、一般に、後者には前者ほど魔法攻撃力の影響がありません。
たとえば魔法攻撃力1と99とで魔法を使い比べてみると、ケアルやファイアの効果量は単純に99倍になりますが、魔法剣などの成功率はせいぜい1.5〜2倍程度にしかなりません。
このように、魔法剣は魔法攻撃力への依存度が高くないので、魔法攻撃力UPの効果もわかりにくくなっているんです。
でも、わずかながらも成功率が上がるのは間違いないですよ。
Q.「アスピル」ってアンデッドにも効くんだ。ちょっと驚き。▼Answer
基本的に、アンデッド状態はMPの増減や吸収現象には影響しません。
「魔吸唱」も普通に効くし、例えばアンデッド状態のユニットにエリクサーを使った場合、HPは0になって即戦闘不能になりますが、MPはちゃんと全快します。
Q.魔法剣「フェイス」の効果がよく分からん。かけてもFaith値の変化起きないしバグ?▼Answer
数字には変化はないが、実質Faith100と同じ扱いの「フェイス」という状態異常になる。
同様に「イノセン」という異常を起こすとFaith0扱いになり、ダメージ算出にFaith値が絡む攻撃や魔法のダメージがゼロになる。
Q.あの〜、「イノセン」とか「フェイス」が役立った方っています?▼Answer
- マラーク使いにとっては、フェイスがあるとないとでは使い勝手にものすごい差が出るです。召喚魔法とかもフェイス併用で(゚д゚)ウマ-
イノセンの方はどうだろ。効き目は多分みんな認めるところだと思うけど、積極的にイノセン使ってますって人は……いるかな?
陰陽術にせよ魔法剣にせよ、たとえば沈黙唱とか他のアビリティの方を使っちゃうなぁ。。。僕の場合。。。 - フェイスにイノセン…どちらにしても需要は低そう。↑でフェイスの使い方は語ってるけど、かといって汎用性がある呪文じゃないだろうし。
自分にかけて固定算術砲台、くらいしかないかな? 実際やったことはないけど。
イノセンは、誤爆防止手段にしか使えないかな。「役だった話」じゃないけど。 - 魔法詠唱中の敵にかければ威力を増減できるし、威力上がるから魔法キャラはフェイスの方がいいと思うよ。食らうダメージも増えるがな。
- 詠唱中の敵にかける、で思い出した。
敵がケアルガ詠唱中で、そのユニットをすぐに倒せない場合は、ケアルガの対象ユニットにイノセンかけてしのぐことは時々あるです。
Q.レーゼのアビリティ「竜〜」シリーズが全然機能しないんだけど、何故?▼Answer
レーゼ(ドラグナー)のアビリティ「竜ならし」「竜介抱」「竜パワーアップ」「竜クイック」は、ドラゴン系・ヒュドラ系のモンスターにしか効果がありません。
Q.「ホーリーブレス」当てるのって運?▼Answer
運。どうすれば当たりやすいとかはない。
俺は移動だけで他に何もできない時に敵に向かってとりあえず撃つ。
回数も完全ランダム。最高6発最低1発。
Q.「リミット」が使用できないのはなんででしょうか。ちゃんと覚えさせてあるんだけど…。▼Answer
「マテリアブレイド」装備しないとないとムリ。
ちなみにマテリアブレイドは、「火山の頂上に、隠してあるんだ!」
Q.「リミット」に「魔法攻撃力UP」や「ショートチャージ」は有効ですか?▼Answer
「リミット」に「魔法攻撃力UP」は有効ですよ。ダメージが約1.3倍になります。逆に、「魔法防御力UP」と「シェル」でダメージを軽減することもできます。
「ショートチャージ」も有効です。
Q.「星天停止」の成功率って何で決まるの?▼Answer
どうやら魔法攻撃力に依存するようです。
星座の相性が影響するかどうかわからなかったので、念のため巨蟹宮のオーランに対して獅子宮の女性シーフをターゲットとし、魔法攻撃力を「魔力の詩」と「マインドブレイク」で調整しながら「星天停止」を使わせたところ、
MA 1 : 40回中22回成功
MA 7 : 20回中12回成功
MA31 : 20回中16回成功
MA99 : 30回連続成功
となりました。このことから考えて、星天停止の基本的な成功率は、「50〜60程度の定数+MA[%]」となると思われます。
Q.「投石」の攻撃力って上がるんですか…?▼Answer
「投石」の攻撃力は、物理攻撃力に依存します。
投石って攻撃力自体は大したことないですけど、結構使いでありますよ。特にノックバックが発生しやすいというのは結構おいしいです。高いハイトにいる敵を叩き落としてみたり、敵に石ぶつけて召喚魔法の効果範囲内に押し込んでみたり。
Q.「戦技」の成功率ってどうやったら上げられるの?▼Answer
- 「戦技」の成功率は、戦技の種類と敵との相性の他に、物理攻撃力(AT)の影響を受けます。
また、「精神統一」をセットすれば相手の物理回避率を無効にできるため、結果成功率が上がります。
「二刀流」で実行回数自体を増やすという手もあります。 - 戦技は「基本値+AT」が成功率。
たとえば、能力ブレイクは50+AT。AT10のキャラなら60%で、敵の相性と回避率を計算する。武器やBraveは無関係。
敵が最後のボスだろうが計算は同じ。 - 補足すると、アイテムブレイクには武器の威力も影響する。パラメータブレイクにはなし。
バッグでウエポンブレイクとかすると意外に成功率が上がっておもしろいよ。
Q.そういえば、攻撃力が魔法AT依存の武器(たとえば棒)って、「チャージ」効きましたっけ?▼Answer
素手も含め、チャージはどんな武器でも問題なくできますよ。チャージの効果は物理攻撃力を上げることではなく、持ってる武器が必要とするパラメータの値を上げることですから。
銃にチャージが有効だと知った時はショック!だったなあ。昔はムスタディオのメッセージ(「狙って撃てばいいだけさ。銃のチャージは無意味だぜ!」)を信じきっていましたが、実際にはなぜか普通の銃でも魔法銃でも、チャージを使えばダメージを上げることは可能です。
Q.「チャージ」で攻撃した場合、ブラッドソードのドレイン効果とかは変わらず発現するのだろうか?▼Answer
普通に出た。
ライトニングボウでチャージ+サンダラ、ブラッドソードでチャージ+吸収。
チャージ攻撃は強くなってたが魔法は変わらず。ま、普通か。
Q.「チャージ」に「ショートチャージ」は無効だぜ!▼Answer
チャージにショートチャージ、たしかに意味なかった。
そうすっと+10とか+20ってどうにも使い道がない。
Q.ブレイク技(戦技)や盗むって「精神統一」をつけると確率が上がるんですか?▼Answer
確率が上がるというよりは、敵に対面している向きに関係なく確率が一定する、のはずです。
正確には、相手の物理回避率を無効にします。だから正面からでもC-EVなどを0と見なすことができるため、結果成功率が上がるわけです。
なお、精神統一の他にも、意外なことに「攻撃力UP」や「格闘」でも盗むの成功率が上がります。
「精神統一」の効果は物理回避率を無効にすることなので、物理回避の対象となるアビリティ全てに効果があります。具体的には次のものです。
物理攻撃 / 投石 / 戦技 / チャージ / 裏回し拳・連続拳・波動撃 / 盗む(ハートを盗む以外) / 投げる / 狙撃
Q.「チャクラ」の回復量上げるならやはりモンクにするか「格闘」つけなきゃダメなんでしょうか?▼Answer
チャクラの回復量は物理AT依存。
Q.「垂直ジャンプ」と「水平ジャンプ」って8だけ覚えればいいの?▼Answer
そう。3、4あたりを覚えたら後は一気に8!っていうのがお勧め。
それか敵ユニットの竜騎士を倒してクリスタル継承とか。
Q.「ジャンプ」って、「攻撃力UP」や「両手持ち」は無効だっけ?▼Answer
無効です。
なお、「ジャンプ」の特徴は、こんな感じです。
- ダメージの基本量は、武器攻撃力×物理攻撃力。普通に攻撃した場合、ダメージが魔法攻撃力に比例する棒や、Speedと物理攻撃力の平均値に比例するナイフなどを装備していたとしても、ジャンプの場合は物理攻撃力に比例する。
- 武器が槍の場合、威力が1.5倍になる。
- 「攻撃力UP」「両手持ち」「二刀流」はいずれも効果を発揮しない。武器の属性さえ無効となり、どんな武器でジャンプしても無属性攻撃として扱われる。たとえば、雷属性のさんごの剣を装備して雷属性弱点のピスコディーモンを攻撃する場合、普通に攻撃すると属性の影響でダメージが2倍になるが、ジャンプの場合は2倍にならない。
- 「防御力UP」と「プロテス」でダメージを軽減でき、相手がチャージ中またはカエル・チキン状態または睡眠中だとダメージが増加する。相性の影響も受ける。
Q.「ジャンプ」って追跡能力なし?▼Answer
ない。ジャンプはパネル指定だよ。
Q.「ジャンプ」ができない。▼Answer
ユニットの頭の上に、また別の足場がある時(複数階層の下段マスにいる時)は、「ジャンプ」できない。
Q.「ジャンプ」の攻撃のタイミングって確認できる?▼Answer
コマンド入力で「ジャンプ」を選択する時に左右を押しても、アクティブターン(AT)は確認できません。ジャンプ選択後なら、AT画面で攻撃するタイミングを確認できます。
なので、ジャンプをする時はWT40位の敵を狙わないといけません。ちなみに、ジャンプのチャージはSpeedの2倍です。
Q.「ジャンプ」のヘルプ「本人のSpeed×2」ってのは絶対におかしい。明らかにそれより速い。▼Answer
- さっきまで自分で検証してた。Brave100のラムザに瀕死クイックつけて、メリアドールの「ジャンプ」を当ててちょうど瀕死になるようにラムザのHPを調整する。これで、ラムザのターンで他のキャラのCTを見れば、ジャンプが発動するのに何クロック必要だったか分かる。
メリアドールのSpeedが、
18のとき : 1クロック
17のとき : 1クロック
16のとき : 2クロック
12のとき : 3クロック
11のとき : 3クロック
10のとき : 4クロック
やってみると意外と手間が多かったから、まだこれだけしかデータが出てない。でも、これだけでも既に合わない。
とはいえ俺にも有力な説はない。わけがわかんなくなって検証を断念した。 - ジャンプの滞空時間問題
面白そうだから調べてみました。↑と同じ調べ方でやってみたところ、滞空時間は次のようになりました。
Speed 1 … 滞空時間 = 49クロック
Speed 2 … 滞空時間 = 24クロック
Speed 3 … 滞空時間 = 15クロック
Speed 4 … 滞空時間 = 11クロック
Speed 5 … 滞空時間 = 9クロック
以下、Speed 20までの滞空時間を列挙すると、7, 6, 5, 4, 4, 3, 3, 2, 2, 2, 2, 1, 1, 1, 1 クロック となります。
これを定式化すると、「滞空時間 = [100 / (Speed * 2)] - 1 クロック」になります。[…]内の割り算は小数点以下切捨てです。最後のマイナス1の項がポイントですね。
Speedが高くなると、小数点以下切捨ての効果とマイナス1の項の影響が大きく出てくるので、予想以上に滞空時間が短くなるようです。 - Speedが11以上なら3クロック、Speedが13以上なら2クロック、Speedが17以上なら1クロックで攻撃できる。
Q.「ジャンプ」の謎。▼Answer
イズルードが透明状態の味方相手にジャンプしてきたことがある
ジャンプ中のラムザをターゲットに敵竜騎士がジャンプしてきたことがある
Q.このゲーム「黒魔法」使いにくくないですか?▼Answer
- 中盤以降は「ショートチャージ」や「算術」と組み合わせて使う。
- 魔法クラス限定なら召喚よりジャ魔法推奨。魔法限定(物理ジョブへのチェンジあり)なら囮専用ナイトとか使うなら召喚の方がいいけど。
- 黒魔法使えるよー。ただ、パーティーに一人だけだとあまり使い勝手がよくない。
二人組にして同じ敵に同時にチャージする方針でやってみ。結構良いよ。ただ、弓使いはダイキライになる罠。
Q.誰か「メテオ」を有効利用する方法知りませんか。▼Answer
フェイスを下げきったマラークに「時魔法」をセットし、他の4人は「魔法返し」をセットする。
戦闘が始まったら、マラークは味方の4人を効果範囲に入れるように「メテオ」を唱えつつ、敵陣に突入。他の4人は待機。
暫くするとマラークのへなちょこ「メテオ」が味方4人に炸裂し、その後「魔法返し」によるカウンターの4連続メテオがマラーク周辺の敵に襲いかかる……というのを何処かで見た。
実際に試してみたが、それなりに強力だった。
鉄砲玉役に「イノセン」でもいけた気がするが、タイミングがずれるとあぼ〜んなので、やはりFaith03マラークが安全か。
Q.「ヘイスト」使うと魔法のスピードも倍になるらしいが…。▼Answer
それは違うよ。
魔法のチャージスピードは魔法ごとに設定されてるから、「ショートチャージ」でない限り短くならないよ。
Q.「ヘイスト」+「ショートチャージ」とか「ヘイスト」+「ジャンプ」って有効なんでしょうか?▼Answer
つまりチャージ時間や滞空時間が短くなるかって質問かい?
それなら、短くはならない。
Q.「ヘイスト」の命中率は何に依存してるんですか?▼Answer
ヘイストは180+MAが基本。MAが10なら190%。
これをFaith70のユニットが使うと70%になって133%。
相手のFaithが60なら更に60%で79%まで落ちる。
これも星座相性で変化。ボス相手でも同じ。
マントや盾の回避は命中率に掛ける訳では無く、直接引き算で計算する。
Q.ラーニングについて教えて下さい。▼Answer
- ラーニングとは、戦闘中に魔法等をかけられた時、そのかけられた魔法等のアビリティを習得できるというもので、ラムザの「アルテマ」や召喚士の「ゾディアーク」は、このラーニングでしか習得できません。
ラーニングでは、現在就いているジョブのアビリティのみ(つまり、同じジョブ同士でのみ)習得することができます(例えば白魔道士なら白魔法のみラーニング可能)。
前述のアルテマとゾディアーク以外のアビリティのラーニング率はかなり低いようですが、パーティーアタック(味方同士のかけ合い)でもラーニングできるので、故意に狙えばそれなりにラーニングできるようです。 - FFTのラーニングシステムの特徴
- ラーニング可能な技を受けると、技ごとの特定確率でラーニング可
- 技を受ける側は、その技を覚えられるジョブでなければならない
- 技さえ同じならば、ジョブやコマンド名は異なっていてもよい
- 技を受けた際に、何らかのステータス変動がなければラーニング不可
- 技を受けた直後の時点で行動不能(ドンアク、ストップ、戦闘不能等)だとラーニング不可
- ラーニング可能技を一度に複数ユニットが受けても、ラーニング出来るのは一人だけ
- ラーニング出来る魔法とラーニング確率は、
プロテジャ、シェルジャ…10%
ヘイスジャ、スロウジャ、バハムート、オーディン、クリュプス…20%
ファイジャ、サンダジャ、ブリザジャ、サラマンダー、リッチ…30%
ケアルジャ、リヴァイアサン…40%
ゾディアーク…90%
アルテマ…100%(「究極魔法」のアルテマは不可)
でいいんだっけ? - ステータスに一切の変動が無い場合、ラーニングできない。
だからお勧めは「MPすり替え」になる。死んでも避けてもダメだから、耐えるしかない。
Q.「ゾディアーク」ってどうやって覚えるの?▼Answer
ディープダンジョン “end” (B10F)にいるサーペンタリウスが使ってくる「ゾディアーク」を召喚士が食らって生き残ればラーニングできます。
「MPすり替え」や「シェル」「マインドブレイク」等でダメージを軽減しましょう。
また、敵として登場する召喚士に(先の方法でラーニングした)ゾディアークをかけると、敵召喚士もゾディアークをラーニングするため、その敵召喚士から再びラーニングすることで、最終的に全人間ユニットにゾディアークを覚えさせることもできます。
ちなみに、ゾディアークをラーニングさせた敵召喚士の死亡後のクリスタルからの継承も可能です。
ディープダンジョン “end” の戦い方。
Brave値に自信があるなら、手っ取り早いのは百八の数珠(毒ガエル無効)+「MPすり替え」(対ゾディアーク)+「チャクラ」(MP回復)+「テレポ」(速攻)。ビブロスやアパンダが邪魔なら魔法剣「ブレイク」で石化。
【イノセンに関して】
ラーニングするには1でもダメージを受ける必要があるので、イノセンは無意味とする説もありますが、味方をイノセン状態にした上で敵召喚士にゾディアークを使ってみたところ、ダメージ0でラーニングしました。詳しく書くと、敵召喚士を眠らせたところへイノセン状態のユニットがゾディアークを使用、ダメージは0でしたが敵は睡眠から覚め、そしてゾディアークをラーニングしました。HPの減少はなくても、敵は攻撃を受けたと認識されているようです。勧誘してステータスを調べたところ、ちゃんとゾディアークを習得しているのを、複数回確認したので間違いはありません。
サーペンタリウスが使うものをこちらがラーニングする場合はどうなのか、使用者と相手とどちらがイノセンでもいいのか、どちらか一方でなければいけないのか、イノセンとは別に Faithが0の状態だとどうなのか、ゾディアーク以外の魔法だとどうなのか、いろいろ追究すべき点はありますが、「イノセンとラーニングは完全に相容れないもの」ではないことは確かです。
「イノセン状態にゾディアークでダメージ0→0でもダメージはダメージなので、睡眠解除→ゾディアークを受ける前後で『睡眠が解除された』というステータス変化が起こったのでラーニング可能判定」という処理があったのかも知れない。
※『
「ゾディアーク」のラーニングについて。』も参照のこと。
Q.「ミドガルズオルム」や「ダークホーリー」とかもラーニングできるのかな?▼Answer
無理です。
Q.「ゴーレム」の耐久値って決まってるの?▼Answer
術者の最大HP。
Q.侍の「引き出す」ってよくわかんないんだけど、あれどうやって使うの?▼Answer
- 刀を装備する一振りだけでなくアイテムとして余分に持て。
- アビリティに対応する刀を持ってないと使えませんよ。例えば「阿修羅」なら阿修羅、「虎鉄」なら虎鉄を所持してなければ使えません。
また、ただ装備しているのではダメなので装備しているのとは別に刀が必要なのと、たまに刀が壊れてしまうことがあります。
Q.「引き出す」って実は使えたりするのか?▼Answer
- 「引き出す」はMA依存だから、MAの高いジョブに付けると中々。
戦士系に使わせるなら風水士、魔法系なら黒魔道士がいいかと。 - チャージタイムなし、敵味方識別。これが便利ということかな。
- 侍を使うなら「魔法攻撃力UP」使うと結構いいよ。
アクションアビリティは「拳術」を持たせがちだけど、経験上は「陰陽術」が一番オススメ。陰陽術はMAの依存度が低いし、強いか否かでは好みがわかれるところだろうが、他のジョブに刀や引き出すつけるよりは確実に使い易い。 - ラムザをそれまで戦士系で鍛え続けてきた場合、「Move+3」覚えさせたいんで吟遊詩人にしたいなー、という時はどうしても途中に魔道士系ジョブにならざるをえないので、そんな時に「引き出す」付けると便利だったりした。
Q.「引き出す」で刀なくなることある?▼Answer
ある。一定の確率で壊れます。
Q.「メンテナンス」で「引き出す」の刀(ストック品)のブレイク防げる?▼Answer
防げない。
Q.「刀魂放気」と「引き出す」の違いって?▼Answer
微妙に違う。
「引き出す」は全部の刀が揃ってるが、「刀魂放気」は一部限定。
エルムドアに村雨、清盛、正宗を使われるととんでもなく難易度が上がるので、「刀魂放気」では省かれてる。
Q.「算術」の使い方がまったくわからん。誰か詳しく教えてくれ。▼Answer
よし、教えてやろう。
レベル3フレア なら レベルが3のユニット(敵味方関係なし)にフレアが当たるンだ!
どうだ、簡単だろう?
Q.「算術」って味方も巻き込んじゃうんですか?▼Answer
味方巻き込みます。
かなり計算は必要ですが、状況次第では非常に使い勝手が良いです(ポピュラーなのは、味方がカメレオンローブ装備の算術ホーリー)。
ハイト指定が使いやすいケースが多いです。
算術士(または「算術」を付けたユニット)をオートバトルにすれば、ほぼ味方は巻き込まない計算をしてくれるよ。
Q.「溶岩ボール」を使える地形は溶岩と機械だけど、機械はどこにあるの?▼Answer
ラストステージのみ。
Q.「盗む」って使ってる?▼Answer
- 後半にメリアドールから「ディフェンダー」「シャンタージュ」とかのレアものを盗むのに使ってた。
- 序盤で一気にレベルを上げても武器・防具はいいのが売ってないから、ランダムバトルに登場する人間ユニットの装備品を盗んでた。ランダムバトルで人間があまり出ないのは辛いが。
- レベル調整のために「Expを盗む」は多用します。
- ウィーグラフ、ガフガリオンから武器を盗むと楽になるよね。確率は低いけど、星座とか相性を気にすると結構盗める。
- 「ギル取り」の成功率は敵の回避率しか影響しないし、何度も盗めるので序盤のJpと金稼ぎに。「ハートを盗む」は敵モンスターと戦う時にはかなり有効な手だと思います(算術、狙撃、剛剣除く剣技には負けますが)。
Q.「話術」の成功率って何で決まるの?▼Answer
「話術」の成功率は、それぞれ以下のような感じです。MAは魔法AT。単位は[%]。
勧誘 : 20+MA
説得 : 30+MA
ほめる : 50+MA
おどす : 90+MA
説法 : 50+MA
解法 : 90+MA
死の予言 : 30+MA
商談 : 90+MA
悪口 : 40+MA
ダーラボンのまね : 40+MA
あとは相性と、相手が「耳指ガード」をセットしているかどうかが影響します。
MAが高くなってくると、「ダーラボンのまね」で100%相手を眠らせたり、「説得」の繰り返しで永久に相手にアクティブターンが回ってこないようにできたりします。楽しいし便利ですよ。
Q.吟遊詩人の「詩う」の成功確率は何に依存するの?▼Answer
詩うや踊るの成功率は3種類ある。
1. 回復&攻撃は睡眠・石化・戦闘不能以外なら100%成功
2. ST上昇系とCT変化の成功率は聖剣技や風水術の追加効果と同じで固定
3. 名もなき詩とネイレムダンスはビブロスのパラサイトや聖天使&聖大天使のグランドクロスと同じタイプ
だった気がする。
Q.「ものまね」って元の動作とものまね動作との間に時間は経過しますっけ?▼Answer
経過しない。
Q.「息根止」 ←これは何て読むのでしょうか?▼Answer
公式攻略本p.65の振り仮名は“いきねどめ”。
p.190では“いきのねどめ”になってる。
ちなみに大全の索引では「あ」行に配置。
Q.“その「破壊魔剣」は相手の肉体のみならず所持品までも破壊する。” 所持品も破壊するの?▼Answer
しません。
Q.固定ユニットの固有アビリティ(聖剣技とか)も「ものまね」できる?▼Answer
残念ながら固定ユニットの技は「ものまね」しません。
Q.使い勝手のいいリアクションアビリティは?▼Answer
【見切る】
C-EV、S-EV、A-EVの値を全て2倍にします。他のリアクションアビリティと違って、Brave値に関係なく常に効果を発揮し続けます。
このように全回避率を2倍にするため、エスカッション(金色)装備で装着していると、前と横からの攻撃を100%かわせます。後ろからの攻撃は、フェザーマント装備だと80%でほぼかわせます。
また、イージスの盾と併用することで魔法回避率100%とか、フェザーマントと併用して物理回避率80%&魔法回避率60%等もおすすめです。
魔法回避率は上げる手段が限られてるし、「見切る」は Braveの値に関係ないので使いやすいと思います。
しかし、「見切る」の効果はあくまで回避率の値を上げることのみなので、ユニットが物理・魔法回避可能な場合にしか効果がありません。たとえば、チャージ中だったりドンアク・ストップ中だと効果がないということです。また、銃の攻撃も回避できません。
前線で戦う&盾を装備できる戦士系ユニットならこちら?
【白刃取り】
Brave値によって成功確率が変化するため、Braveが90以上あればほぼ確実に物理攻撃(弓、銃による攻撃を含む)を受けなくなります。
しかし魔法に対しては効果がなく、また二刀流の2回目の攻撃にも効果がないという欠点があります。
盾を装備できない魔道士系ユニットなら、Braveを上げてこちらをセット?
白刃取り : 一部を除く物理攻撃をBraveの数値で回避(全方向)。「波動撃」などには無効。
見切る : 全ての回避率を2倍にする。
「見切る」が有効なのはマントや盾を装備している時。例えばフェザーマント(40/30)を装備しているなら全ての方向からの物理攻撃を80%、魔法攻撃を60%回避する。エスカッション・強(75/50)を装備しているなら後ろからの攻撃以外の物理・魔法攻撃を100%回避。ちなみにC-Evの高い(25)アグリアスやシーフなんかだと、何も装備しなくても前方の物理攻撃50%回避。
回避能力としては「見切る」の方が優秀。但し、装備に依存する部分が大きいので、二刀流を使ったり、ブレイサーを装備するキャラの場合は「白刃取り」の方が有効になる事も。
「見切る」は回避率を上げるだけなので、チャージ中や睡眠状態など回避行動ができない状態だとかわせない。だから、黒魔道士や吟遊詩人なんかは「白刃取り」の方がいい。
ついでに精神統一をつけた敵や銃が相手の時も「白刃取り」の方が有効。
Q.Braveに影響されないリアクションアビリティってある?▼Answer
「見切る」、「装備武器ガード」
他にもあると思うけど使えるのはこれくらいかな?
Q.「オートポーション」って、アクションアビリティに「アイテム」をセットしておかないと発動しない?▼Answer
セットしてなくても発動する。
Q.「装備武器ガード」って、正面からの攻撃にしか発動しないのん?▼Answer
正面と側面からの攻撃を防ぐことを確認できました。
Q.「装備武器ガード」はモンクにつけても意味ないんでしょうか?▼Answer
武器を装備してないなら意味ないです。
Q.「白刃取り」ってBraveが関係する?▼Answer
Brave値がそのまま回避率になる。
リアクションアビリティはBraveが高いほど発動しやすい。Braveが90以上あればカウンター以外の直接攻撃はほぼ食らいません。
Q.「白刃取り」って、盗むも回避できたっけ?▼Answer
できるよ。
Q.「白刃取り」は超便利だけど大きな弱点を持っている…それはチャーム状態を回復できなくなることだ!▼Answer
俺は「体当たり」で回復してる。
Q.「見切る」と「白刃取り」、どちらが良いか…。▼Answer
- 「見切る」でエスカッション装備だと、三方向物理攻撃・魔法攻撃避ける、だが後ろからと敵が精神統一つけてると100%喰らう(まず居ないが)。
「白刃取り」つけたら97%で全方向ガード、敵が精神統一付けていようが関係無い。だが魔法喰らう……
う〜ん、やっぱ「見切る」か? 迷う。 - 対ジャンプ&銃:白刃取り○、見切る×
対カウンター:白刃取り×、見切る○
チャージ中:白刃取り○、見切る×
誰もが悩むところだが、超安定を目指すなら「見切る」+エスカッション+フェザーマントw
ちなみに、盾の魔法回避は全方向対応。よって、上の組み合わせなら後ろからの物理攻撃を20%喰らうだけ。
チャージ中とジャンプ、精神統一は気合で何とかするw
つーか魔道士系は「白刃取り」だな。
……まあ漏れはMP使う香具師以外は「MPすり替え」+「MP回復移動」だがw - まず、「見切る」はBraveに依存しない。ここ重要。それと、相手のカウンターも回避できる。相手によってはけっこう重要。で、盾が使えるならフェザーマントにこだわる必要もない。
「白刃取り」は、せめてBrave80はないと魅力激減。こっちは相手のカウンターや二刀流攻撃に弱いけど、銃も防げるのが秀逸。また、装備を選ばない。魔道士系なら迷わずこっち。 - それぞれのメリット
白刃取り:銃やジャンプを回避、背後からの攻撃を回避、チャージ中も回避、盾がいらない
見切る:魔法を回避、二刀流の二撃目を回避、カウンターを回避、Brave低くても無問題 - 白刃取り:
物理攻撃に強い、回避率無視の攻撃でも避けれたり(銃や精神統一など)。
魔法にはまったく効果なし。
見切る:
自分の物理回避と魔法回避を2倍にする。盾やマントと一緒につけると鬼。
回避率無視の攻撃は避けられない。盾やマントを装備しないと効果がほとんどない。
2つの主な違いはこんな感じ。どっちがいいかは好みが分かれそうな気がする。
でも終盤なら魔法撃たれる前に倒せる事が多いから、「白刃取り」付けてる人が多そうだね。 - 「白刃取り」の最大の敵は二刀流
「見切る」の最大の敵はジャンプ
「白刃取り」+盾・マントが一番汎用性があるけど聖剣技の前には無力… - 「白刃取り」の敵はモンスターの特殊攻撃もあるんじゃね
ブレス吐かれたりソウル飛ばされたりチョコボール一斉に投げられると結構死ぬ
Q.「見切る」や白刃取り」ってカウンター攻撃にも有効?▼Answer
- 「見切る」は、高性能な盾やマントと併用すればカウンターをほぼ完全にかわせる。
でも、「白刃取り」はカウンターには効果がない。カウンターを受ける前提として、こっちが先に攻撃してるわけだから、その直後に手で相手の攻撃を受け取ることはできないってことだと思う。 - 二刀流の二撃目も防げないんよね。「白刃取り」は。忍者相手に白刃取りはちょっと微妙なわけだ。
Q.「二刀流」+「装備武器ガード」だと…▼Answer
両手の武器の回避率が両方とも有効だって知ってた?
ディフェンダー二刀流なら回避率84%だよ、すげー!
Q.「ハメドる」って物理攻撃すべてに対応しているんだっけ?▼Answer
- 対応していません。
「ハメドる」は、ハメドるをセットした味方ユニットの射程範囲内に敵ユニットがいないと発動しませんから、遠距離から攻撃してくる弓使いに対しては事実上無効と考えた方がいいです(こちらも遠距離攻撃が可能でありかつ対象が射程範囲内にいる場合は発動する)。また、モンスターの攻撃に対しても発動しません。 - アルテマデーモンやルカヴィたちには効果がある。
- >反応するのは「たたかう」だけだっけ?
と思っていたら、微妙な結果に。でもないか。
たとえば、弓使いに対しての「聖剣技」は間合いによっては射程圏内になるけれども、たとえ圏内からの「聖剣技」であったとしても無反応。射程が1のキャラに隣り合って打っても無反応。モンクの遠距離攻撃や竜騎士の「ジャンプ」も無反応。
でも忍者の「投げる」は射程圏内であれば意外にもハメどれる。弓使いにダガーを投げようとしたらバビュンと打ち返された。逆、つまり忍者に対しての遠距離攻撃はハメどらないけどね。
一見「投げる」っぽさを漂わせる「投石」には無反応。「体当たり」も無理。どちらも「白刃取リ」でも防げないけど。
そんなわけで一概に「たたかう」のみに反応とは言えなかったりする。
Q.「Speedセーブ」と「ハメどる」、どっちが使える?▼Answer
- ウィーグラフ戦ではSpeedセーブの方が使えると思う。
- ハメどるは発動条件が限定されるから、使えるバトルも自然と限定されますね……。
僕もSpeedセーブの方に一票。
Q.「魔法返し」って自分もその魔法覚えてなくちゃ駄目なのかな?▼Answer
自分が覚えてなくてもOK。
ただ、「魔法返し」自体、返す側のMATが関係してないのか威力が弱かったり、効果範囲がそのままだから敵の隣にいると巻き込まれるしなので、あまりおすすめできない。
Q.「魔法返し」って召喚魔法にも通用する?▼Answer
「召喚魔法」には「魔法返し」は通用しなかったはず。
Q.なぁ、「潜伏」の発動条件ってホントにHPダメージ?▼Answer
発動条件は物理攻撃。たしかオンラインヘルプが間違ってる。
Q.「ダメージ分配」で密猟は可能でつか?▼Answer
無理。
Q.「まじゅう使い」って敵モンスターのアビリティも増やすんだっけ?▼Answer
増やさない。
Q.「取得JpUP」って1.5倍であってる?▼Answer
実際に試してみると、獲得Jpの最大は37でした。
「取得JpUP」をつけた場合は55。
37×1.5=55.5 で少数点以下切捨てなので、「取得JpUP」は1.5倍であっています。
結論:黒本のばーか
Q.“「精神統一」が有効なのは物理攻撃のみで、戦技や盗むなどには効果がない” ←これ書いた奴AFOか。▼Answer
- 『FFT大全』の誤記の一つ。
「精神統一」はキャラの回避率(ジョブ固有・盾・マント等のEV)を無効化するアビリティ。
戦技や盗むもこの回避率の影響を受けるから、精神統一で無効化すると成功率が上がる。
ついでに言うと、ドンアクとかでそもそも回避(EV)が発動しない状態になってる場合には、精神統一持ってても関係無い。 - 「精神統一」の効果は、盾やマント、キャラ回避率などをすべて無効にする、ということ。
よって盗むや戦技にも有効。どの方向から実行しても最高の成功確率になる。あくまでも“最高の成功確率”、な。
Q.「精神統一」って狙撃とかでも100%?▼Answer
「精神統一」は、確率が上がるというか、「盗む」とか「狙撃」「ブレイク」なんかについて、ターゲットの回避率(ジョブ固有・盾・マント等のEV)を無効化する。
狙撃の成功率はもともと相手のEVは関係ないので、効果というか意味がない。
Q.「精神統一」付けた弓使いで攻撃してもミスするときがあるんだけどどうして?▼Answer
「精神統一」は命中率が100%になるのではなく、相手の物理回避率を0にするだけ。
だから攻撃命中率が100%にならない攻撃は当然ミスる可能性がある。
Q.「格闘」をつけた状態で最強装備すると自動的に盾外れるじゃん。アレって意味あんの?▼Answer
「格闘」で両手の攻撃力が上がると武器扱いになって最強装備から盾が弾かれるんじゃないかな? 両手が武器扱いになっても二刀流じゃないから一回攻撃だけだけど。
結論は、盾を装備しても攻撃力は落ちないので装備しとけと。
Q.「格闘」の盗むへの効果って、やっぱり素手じゃないとダメ?▼Answer
武器を持っていても「格闘」付き「盗む」は可能ですよ。でも「精神統一」が一番安定していると思う。
↑ 安定してるのは確かに「精神統一」だけど、限界があるからね。ベイオウーフに眠らせてもらえば意味なくなるし。
Q.時間がかかるため、相手に逃げられる可能性の高い技ってどうやれば効果的に使えますか?▼Answer
ひたすらAT確認と、「ショートチャージ」の併用で。
CTがかかるアビリティは複数揃えておいて、そのとき無理なく使えるものを選んで使うのが吉。一つのアビリティにこだわりすぎると足すくわれやすいですし。
もひとつ、アビリティによっては、詠唱開始位置からユニットを動かしていいものと動かせないものがあることと、他のユニットとの連携プレイで、たとえば「スロウ」の併用で、標的のSpeedを落として当てる、という手もあります。
CT10前後の詠唱時間が長い魔法の場合、次にATが回ってきたユニットにスロウかけさせても十分間に合うこともある、ってのは覚えておいて損はないと思いますです。
Q.「ショートチャージ」って「詩う」とかにも効果ありますか?▼Answer
厳密に言うとあれはチャージ中ではなく、詩い踊り中だから、効果なし。
Q.「密猟」でレアアイテムがでる確率って何かのパラメータに依存しますか?▼Answer
パラメータに関係なく、一定の確率で固定されている。
一応、1/8らしい。
Q.「密猟」のアイテムっていつ判定されてんの?▼Answer
- モンスターに止めを刺した瞬間。
リセットでレアを得るなら、戦闘→密猟→骨肉店に行く、の手順を繰り返せ。 - ランダムバトルで密猟レアのモンスターがそう簡単に出るわけがない。スペシャルバトルはもっと面倒だ。
だから養殖モンスターを密猟するんだが、繁殖させるのに時間がかかる。
なので、繁殖させておいてセーブ、戦闘(養殖モンスター出撃)→密猟→骨肉店。で、レアアイテムが店頭になかったらリセット。
Q.「密猟」って通常攻撃で倒さないと駄目なんですか?▼Answer
- 「密猟」は通常攻撃のみ有効。「チャージ」とかは試してないが魔法・算術等では無理。
- 「ジャンプ」や「投げる」なんかでも密猟できない。
Q.「調教」って人間ユニットにも効くんでつかね?▼Answer
「調教」は普通のモンスターにしか効かないよ。
Q.主なムーブアビリティについて。▼Answer
- 浮遊移動:常に1h浮いている。水面や沼などの上も1h浮いた状態で停止できる。毒沼の上で停止しても、毒によるダメージを喰らわない。溶岩上でも停止できる。
- 水上移動:水上に停止できるが、毒などのダメージは喰らってしまう。
- 水面移動:水深2の場所が1になり行動可能となる。
- 飛行移動:敵や障害物を飛び越えて移動できるが、着地は通常と同じ。水深2の場所に着地すると行動できない。
- 溶岩上移動:溶岩上のみ移動・停止可能。水上ではまったく役に立たない。
「飛行移動」を除く4つの移動手段のうち、「浮遊移動」は他の移動手段を全て網羅している。よってわざわざ「水上移動」や「溶岩上移動」を覚えるくらいなら、「浮遊移動」をひとつ覚えてしまえば後の3つは不要。「浮遊移動」があれば水上でも溶岩上でも移動・停止できます。
「レビテト」でもほぼ同じ効果は得られますが、唯一溶岩上での停止はできません。さらに「浮遊移動」は地属性無効・移動距離天候/地形無視効果も併せ持っている非常に多機能なアビリティです。
「飛行移動」については、“高低差無視かつ障害物無視”という点で「高低差無視」よりは上ですが、「テレポ」ならさらに“失敗の可能性もあるがMove値以遠にも移動可”という特典もあるので、やはり、テレポ>飛行移動>高低差無視、となるかと思います。
Q.「高低差無視」と「テレポ」の違いがわからん。▼Answer
「高低差無視」は徒歩だから穴だらけの地形なんかだと思うように動けない。
「テレポ」は進入不可能な地形を越えて移動できるし、MOVE値+2くらいの範囲ならほぼ確実に移動できた筈。
Q.「テレポ」って全然成功しないんだけど、習得する価値あるの?▼Answer
テレポ移動が失敗するのは、一度に長い距離移動しようとするからです。ユニット本来の移動力+1〜2程度の距離ならほとんど失敗しません。
さらに、テレポには高低差や障害物、地形を無視できるというメリットもあるので、時と場合によっては「Move+2(3)」よりも便利です。
また、クリスタルがないと真っ暗なディープダンジョンにて、移動先選択画面で地形をある程度把握できるという副産物的効能もあります。
「テレポ」について、各距離で100〜200回程度ずつ試してみて、その成功率をまとめてみました。
なお、理論値1は『FFT公式攻略本』で説明されている方式、理論値2は『FFT大全』で説明されている方式で求めた成功率の理論値です。
距離 | 成功率 | 理論1 | 理論2 |
---|
1〜Move値 | 100% | 100% | 100% |
Move値+1 | 85% | 90% | 90% |
Move値+2 | 81% | 80% | 81% |
Move値+3 | 64% | 70% | 72% |
Move値+4 | 61% | 60% | 65% |
Move値+5 | 47% | 50% | 59% |
Move値+6 | 39% | 40% | 53% |
Move値+7 | 31% | 30% | 47% |
Move値+8 | 18% | 20% | 43% |
Move値+9 | 5% | 10% | 38% |
Move値+10 | 0% | 0% | 34% |
距離が大きくなってくると、大全方式のものは実際の確率と大きくかけ離れていきます。特に、Move値+10の距離については、大全によると34%成功率があることになっていますが、私は何百回試しても1度も成功しませんでした。
ということから考えて、テレポの成功率については、大全の記述より公式攻略本の記述の方がより信用できると思います。どうも、「距離が1増えると成功率が10%下がる」という言葉の受け取り方が両者で違うみたいなんですよね。
Q.「Jp獲得移動」にも「取得JpUP」って効くんでしょうか?▼Answer
効かない。
Q.「飛行移動」って移動範囲は広くなったりします? ただ飛べるだけならやめとこうと思うんだけど。▼Answer
飛べるだけ。ちなみに飛行移動の利点は「テレポ」で完全にカバーされる。
Q.使えるアビリティの組み合わせ。▼Answer
- 「MPすり替え」+「MP回復移動」
↑それだと接近戦用ユニットは後ろに回れず、魔法ユニットは魔法が使えないという矛盾が生まれてしまう。強いのは認めるけどね。 - 戦士系ユニットに「MPすり替え」+「チャクラ」は強い。
- 一人に「天使の詩」(MP回復)を歌わせておいて「MPすり替え」はどうよ?
- 竜騎士に「拳術」+「攻撃力UP」or「精神統一」。リアクションアビリティは「白刃取り」か「ハメドる」。
- ナイト二刀流でルーンブレイド装備で「引き出す」。リアクションアビリティは「ハメドる」。
- 忍者にねじり鉢巻と力だすきとブレイサーを装備した上で「格闘」+「白刃取り」をつければ最強。(※モンクの方がいいかも)
Q.アビリティ、これだけは覚えとけ。▼Answer
- 「Speedセーブ」か「Aセーブ」。どんなに苦戦しても、これさえあれば逆に、苦戦すればするだけ有利になるから。逆転勝利キモチイイ。
- 「白刃取り」。回避率97%は魅力だ。でも過信する事無かれ。確率1%のヘッドブレイク食らって、アグリアスのバレッタ破壊されちゃった〜よヽ(´ー`)ノ
Q.レベルを上げるアビリティは存在するんですか?▼Answer
「たべてもらう」
しかし、コスト掛かりすぎ。
Q.地味に無敵です。▼Answer
「踊る」と「潜伏」の組み合わせ(踊ってから潜伏。逆だと透明状態が解けてしまう)。
または、「潜伏」と「HP回復移動」か永久リジェネの装備をして、ダメージを受けたら全回復するまで行動しない。これで男性キャラもOK。
ちなみに味方全員が潜伏状態になると、敵はマップの隅に一列に並んで待機するそうだ。
Q.アビリティのクリスタル継承の条件がわからないんですけど教えて下さい。▼Answer
これといって条件はないですよ。人間ユニットであれば誰でも継承できます。継承元ユニットと継承先ユニットが同じジョブである必要すらありません。
ただ、継承させたいユニットのジョブレベル等で、継承できるアビリティが決まってきます。
具体的には、たとえばシーフにチェンジできるジョブレベルがない場合、クリスタルにシーフのアビリティが含まれていても、それの継承はできません。
▲ Back to Top
Lv / Jp / Status
Q.ユニットを激強にする方法は?(レベルの上げ下げとは?)▼Answer
- 男性ユニットなら、忍者(やモンク、ものまね士など)でレベル99にした後、吟遊詩人にして、デジェネレーター(罠)やマインドフレイアの追加アビリティ「レベルブラスト」でレベルを1まで下げ、忍者等に戻して再びレベル99に……を繰り返せば強くなります。
女性ユニットの場合は、レベルを下げる時のジョブを踊り子にします。
デジェネレーターを利用する場合、ムーブアビリティに「テレポ」をセットして、デジェネレーターの上で離れた位置を指定して「移動」すると、失敗と同時にデジェネレーターが発動するので便利です。
マップとしては、ディープダンジョンB2Fの「terminate」が、歩き回る必要がなく日が経過しないのでお勧め。
以下は、デジェネレーターのあるマップと罠の位置の詳細。
【フォボハム平原】 水がある方を下として、1番右下から上に4、左に2の7hの所。
【ディープダンジョン “terminate” 】 低い方を下として、1番左上から下に1、右に2の9hの所。
【ゼクラス砂漠】 サボテンが1つしかない方を下として、真ん中辺りの窪み(0hの所)の一番左下。
逆にレベルを上げる効率的な方法としては、「戦技」で味方ユニットの物理攻撃力を1まで下げ、敵をカエルにした上で、味方ユニットに「バーサク」をかけるというものがあります。この時、単に味方ユニットにバーサクをかけて放置しておくだけだと、敵の周りをうろうろ移動しながら攻撃するようになり、効率が少し落ちてしまいます。そこで、石化した味方で敵を囲み、1方向だけを開けておいてそこにレベルを上げたいユニットを配置してからバーサクをかけると、そのバーサクユニットは移動しなくなります。
なお、各ジョブの成長値の詳細については『Leids Himmel』様の「成長率・補正率」が、マップについては『真珠星』様が、それぞれ充実しています。 - 厳密にいえば、単にレベル操作で鍛えるだけでは全ジョブでHP999/MP999にはできないはずです。例えば、竜騎士や忍者では限界までMPを鍛えても最大値は511にしかならないからです。
- 最大MPに関しては、詩人or踊り子でレベル下げ→召喚士でレベル上げして調整するといい。
ついでにSpeedもシーフか忍者でしか上がらないから、こいつらでのレベル上げもした方がいい。 - 女性ユニットの場合のレベルを下げる時のジョブについては、ATを上げたいときはアイテム士、それ以外は踊り子がいいよ。
Q.レベルの上げ下げどうやってやってます?▼Answer
下げの場合
ディープダンジョンの“TERMINATE”でテレポ失敗を一回の戦闘で3人づつやってます。
│
|○
|●○
└───
○:石化状態にした味方ユニット ●:speed1にした敵ユニット
この状態でレベル下げる3人を算術のエスナ→碑封印→エスナ→碑封印→エスナで順番にレベルを下げてます。
で3人ともレベル1になったら算術デスか碑封印で敵にトドメを刺してます。
上げの場合
ディープダンジョンの“end”のハイト15のところで同じく3人ずつ
┌───┐
┘○●○│
○ |
□ |
┌──┘
○:物理AT1、カエル、バーサク状態にした味方ユニット
□:石化状態にした味方ユニット
●:物理AT1、Speed1、カエル状態にした敵ユニット
この状態で敵を倒すまで自動でレベル上げてます。
Q.Lv99→1に下げた後、レベルを早く上げる方法ないですか?▼Answer
ものまね士なら、「戦技」でATを1まで下げた後にLv99の味方ユニットを囲んで殴れば、他のユニットもものまねして経験値が入る。
要するに、経験値の取得量よりも、手間をいかに省くかを考えた方がやりやすい。たとえその前準備に手間がかかったとしても。
経験値稼ぎを「Expを盗む」でやれば、より手っ取り早いです。
Q.レベル上げ下げってめんどくさそうでまだやったことないんだけど…▼Answer
- 「テレポ」使えば少しは効率が良くなる。後は相手を行動させないように「スピードブレイク」とか、工夫が必要。
- レベル上げは、「取得ExpUP」と「Exp捕獲移動」を付ければ、Lv70あたりまでなら一回でレベルが上げられるハズ。
- レベル下げについて
1. 下げるキャラは可能な限りスピードの高い装備で
2. パーティメンバーはできるだけ少なく、出来ればシド一人
3. 最後の敵を無力化したら、シドは罠で眠らせる
こんな感じでやれば二、三十分で終わる。 - レベル下げは、フォボハム平原で戦技と算術使って敵残り一体をチキン&カエル&スピード1にして、他の味方ユニットも石化して算術使ったユニットは眠りガスで眠っとく。
これで結構時間短縮できると思う。
レベル上げは、マンダリア平原でLv99の敵キャラをチキン&カエル&スピード1&バーサクにして、レベル上げたいキャラも弱体化してバーサクにする。
敵を殴る位置は
○
○☆■☆○
壁
☆がレベル上げたい味方キャラ
○はその他の味方キャラ(算術で石化しておく)
これでノックバックの心配もゼロ。あと、スピードはできるだけ一緒にしておくと吉。
忍者でレベル上げするときは、自分たちもカエルにしておくと殴る回数が一回になるのでその分レベルもあがる。
セットしちゃえばほっとくだけ。
3人以上同時にやるとレベルを99にするのが難しくなるので、2人がオススメ。
Q.模範的?レベルの上げ方。▼Answer
- 1. ナイトの「パワーブレイク」「スピードブレイク」で一匹残した敵(※1)を弱々にする。
2. 周りを囲んで見習い戦士のアビリティ「ためる」を連発。(※2)
3. もういいやと思ったらトドメを刺す。
※1 カエル状態にするとなおグッド。
※2 念のため、MPに頼らないHP回復の手段を持っておくと良いです。
ラムザ以外の顔キャラはカエルになって殴り合うしか無いと思うです…。
後(?)でレベルを下げることもできるので、能力上昇率などは気にせずガンガン上げちゃって構わないです。 - 自分で仲間を殴って「チャクラ」で回復させれば経験値普通にもらえるよ(魔法やアイテムでも回復できるけど、それは有限(MPが尽きるまでしか使えない)なのに対し、チャクラは無限に使える)。
Q.レベル上げのためのおすすめランダムバトルマップ。▼Answer
レベル上げのためにランダムバトルをする場合、マップを絞り込むといいです。
具体的には、マンダリア平原などのように、遠距離攻撃やステータス異常攻撃をかけてくる敵が出てこないマップを利用するのが吉。
Q.自動レベル上げor自動Jp稼ぎ。▼Answer
- チョコボを囲んだバーサク状態の仲間(自動戦闘)でボコるってやり方やってるんだけど、チョコボの反撃の時のノックバックで包囲が崩れちゃう…(一応ブレイブ下げてるんだけど)。
- チョコボじゃなくて、カウンター無しでアイテムとかセットしてる人間ユニットにでもすれば? でもまぁ、スピードブレイクしたら敵は行動できなくてすぐ死ぬだろうし、しなかったらそれだけ敵に行動を与えちゃうから陣形崩れやすい。
自動レベル上げっつってももって数十分だろ? 手動でやった方がいいんじゃないの。 - 敵にHPを回復させることを考えるより、敵は徹底的に弱体化させて、味方も物理攻撃力を1まで下げて素手で攻撃させた方が楽じゃないですか?
そうすれば一回の攻撃のダメージが1になって、敵のHPがそのまま味方の行動回数になるから見通しが立てやすいし。敵のHPを200程度残しておいて自動攻撃を始めれば、Jpは十分かせげると思います。
敵の攻撃は、味方に「エルフのマント」以上のマントを装備、「見切る」をセットして敵をバーサク&暗闇状態にすれば完全回避できます。 - ○ ○=味方ユニット(石)
○●○ ●=敵ユニット(カエル&スピード1)
☆ ☆=Lv上げたいユニット(バーサク&AT1)
○
2、3人同時もアリだね。 - 俺は
☆ ◎=「基本技」+遠隔武器は持たせないでオートでほっとくと「ためる」をし続ける
☆●☆ ●=敵ユニット(カエル&スピード0)
☆ ☆=Lv上げたいユニット(バーサク&AT1)
◎ - 攻撃ユニットに「いやしの杖」装備させると尚良し。
- 四人でオート稼ぎの場合は「古代の剣」を二人ほど持たせとくと良い感じだね。ノックバックも平気(・∀・)イイ
- 「いやしの杖」「古代の剣」「素手」「素手」で相手のスピードを予め下げておけばよさそうだ。
- 場所は、地形の起伏の少ないところがいい。マンダリア平原など。
5人出撃させて、4人は稼がせる連中。戦技・盗む・話術などをセット。二刀流はつけないほうがいい。残り1人は弱体化のための算術使い。
まず、敵を残り1〜3体にする。1体だけだと端に行ったときに4人で囲めないので2体がいいかも。できるだけ回避率の少ないユニットを残すといい。モルボルならベスト。
次に、弱体化。敵全員と稼ぐ4人をみんなやってしまう。眠り状態にしてからやると効率的。うっかり白刃取りつけてしまったユニットでも眠らせればOK。- ATを1にする。敵がパワーリストとか装備してたら盗むか破壊する。
- バーサク状態にする。算術か話術。うっかり無効化アイテムを装備しておかないように。
- カエル状態にしておくと動作が速くなる。
さらに、敵だけSpeedを1にする。エルメスの靴とかも盗むか破壊。
味方4人も均等に稼ぎたいなら、Speedが同じになるようにスピードブレイク。
弱体化がすんだら、後は算術使いの処理。ハイト算術の碑封印で石になっておけばオート稼ぎの体勢完了。うっかり「強エスカッション」+「見切る」とかをつけて魔法回避100%にしないように注意。
Q.レベルアップ時の成長式って小数点以下切り捨てだよね?▼Answer
小数点以下切り捨てじゃないよ。
モンスターの場合でも人間の場合でも、画面に表示されないだけで、実際には小数部分もかなりの精度で計算されてる。
「レベル1から99まで1回の戦闘で上げる→レベル99から1回の戦闘で1レベル下げるのを98回繰り返す」というようにレベルを小刻みに下げても、一気に下げても計算誤差はほとんど生じない。
だから、同一ジョブやモンスターの場合ではレベル上げ下げによるパラメータアップは望めない。
Q.どういう理屈で物理ATとかが上がるのかがわからない。いつ上がるの?▼Answer
パラメータは内部では24bitあって、そのうちの上位10bitが整数部になっています。
要するに少数以下の部分が上がっていても変化が分からないというわけです。
計算式を見て分かるように戦闘前のパラメータに対して割合で能力値がupするので、能力値上げを繰り返してパラメータが高いほどLvUPで上がる量が大きくなっていきます。
逆にいうとパラメータが低ければほとんど上がらないということです。
10bitでの最大数は1023。
竜騎士ではどんなにがんばっても素のMPが511までしか上がらないのはここからきているんですね。
Q.レベル1から99まで一気に上げてて、パラメータ全然上がらんなぁと思ってたら…▼Answer
戦闘終了後に全部上がるんだね。
HP・MPは戦闘中に上がってたけど。
Q.一気にLv99まで上げるより、1Lv上がる毎に戦闘終了して98回戦闘してLv99にした方が能力値は高くなるの?▼Answer
初期レベル、途中レベル、最終レベルをそれぞれA、B、Cとして計算式に代入してみれば分かるが、A→B→C と A→C はまったく同じになるよ。
重要なのはレベルsageをする時は必ずレベル1まですること。そうすれば分母が小さくなるからね。
レベルageは上がりにくくなってきたら適当に切り上げてまたsage始めてかまわない。
むしろ 1→50→1→50→1 と 1→99→1 を比較すると複利が付く分前者の方が少し有利だったりする。
まぁ、手間も考えて自分にあったやり方でいいと思うけどね。
Q.物理攻撃力をMAXにして一回でも「さけぶ」でレベルアップするとかなり成長するって本当?▼Answer
「さけぶ」の効果は関係ありません。
Q.吟遊詩人でLv下げ→ものまね士でLv上げを繰り返すと最大MPが異常に低くなるんだが、どうにかならんの?▼Answer
- 多くのユニットは、ものまね士でしか魔法攻撃力が上げられないので、それによるMp低下は他のジョブでの強化で補うほかありません。
- 最大MPに関しては、詩人or踊り子でレベル下げ→召喚士でレベル上げして調整するといい。
Q.レベルアップ時の成長の幅はランダムか否か問い詰めたい。▼Answer
成長幅にランダム要素はないよ。
モンスターのパラメータ(人間ユニットのHP・MPも)の初期値にはランダム要素があるけど、レベルアップ自体にはランダム要素はない。
Q.レベルを上げないで進める方法ってねーか?▼Answer
「Expを盗む」or「レベルブラスト」。
Q.Jpの効率的な稼ぎ方を教えて!▼Answer
- ドンアク状態にした敵を囲んで「ギル取り」。敵に「スピードブレイク」、仲間に「エール」「ヘイスト」併用でより迅速に。
- 敵を一匹だけ残して全員で「応援歌」。
- 敵一体をHP150くらい残し、敵と稼ぐユニットの攻撃力を戦技で1にして敵にカエル、稼ぐユニットにバーサク。残った味方は石化。
これで戦闘終了すれば、取得JpUPを付けていれば8000Jpは頂ける。 - ↑ バーサクはハイトを無視して戦うので、敵が高い所に移動しないように端に追い詰めたり石化味方で封じたりの工夫が必要かと。
他にも、回避率が高すぎる敵では駄目だし、敵のスピードも戦技で下げておいたほうが良いです。手間は掛かるけど、嵌ると気持ちいいです。 - 敵にチョコボがいる状態で、一人を除いて味方ユニットを全員攻撃力1にして敵チョコボを取り囲む。残す一人はSt異常を解除できる用意をしとく。そして敵チョコボの攻撃力も1にする。スピードは下げなくていい。取り囲む4人にバーサク。あとは適当にコントローラー操作すれば大丈夫。一気に多人数稼げる。
Q.あるジョブを使っていたら違うジョブのJpまで上がってるんだけど、なぜ?▼Answer
ジョブポイント(Jp)のおこぼれシステムのおかげです。
これは、味方ユニットが行動してJpを入手すると、他の味方ユニットのジョブポイントにも少しだけ加算されるというものです。
例えばアグリアスがナイト、ラムザがそれ以外のジョブの時にアグリアスが行動してJpを取得すると、ラムザや戦闘に参加している他の味方ユニットのナイトの所にもJpが加算されます。もちろん、ラムザがナイトである場合も同様です。
Q.おこぼれJpって内部で溜まっていて、ジョブチェンジできるようになった時点で溜まった分が加算されるの?▼Answer
あたり。
Q.おこぼれJpって、どれくらい貰えるんですか?▼Answer
1/4だな。
取得Jpの最大は48、「取得JpUP」で割り増しすると72、で、おこぼれJpの最大は12。
Q.石化しててもおこぼれJp貰えるっけ?▼Answer
Yes.
Q.「Jp獲得移動」からもおこぼれJpって入りますか?▼Answer
入らない。
Q.固定キャラの専用ジョブのJpって、汎用ユニットの見習い戦士で「ためる」したらおこぼれJp入る?▼Answer
しっかり入る。
Q.例えばアイテム士に黒魔法セットしても黒魔道士のJpはもらえないんですか?▼Answer
もらえません。
Q.もしかして取得Jpってジョブレベルが上がるごとに増える?▼Answer
- 自分が行動して得られるJpは増える。
おこぼれJpは他の行動したキャラの取得Jpの1/4が入るので、自分のジョブレベルは関係なし。
なのでおこぼれJpで稼がせるのならば、ジョブレベルが高いキャラといっしょに出撃させる。 - 確か、最小32・最大48。
ジョブレベルが1上がるごとに、得られるJpは2ずつ上昇だったような。 - 取得Jp=レベル÷4+ジョブレベル×2+8
で、サポートアビリティ「取得JpUP」があればその1.5倍。
レベルとジョブレベルが高いほど取得Jpは多くなる。
Q.Jpも成長率に関係しているのかな?▼Answer
ジョブポイント・ジョブレベルは成長率には関係ないよ。
成長率は、レベルが上がる(下がる)と現在値の−−%上がる(下がる)っていう風に設定されているから、元のパラメータが増えるほど、増分(減分)も等比数列的に大きくなる。それが、実際には関連のないJp(ジョブレベル)のせいだと感じられたんでしょう。
Q.Jpだけ稼ぎたいんですが、何か良い方法ありますでしょうか?▼Answer
- 他人のJpでおこぼれ貰うか「Jp獲得移動」しかない。
ちなみに石化状態のユニットもJpガメるから、石化銃でクラウド出撃させてレベル1のまま全ジョブマスターさせてみたが凄い時間かかった。ただの苦行。 - 他のユニットにExp盗ませるとか。
- レベルsageたいならトラップ使えばOK。
Q.BraveやFaithって、どうしたら上がるの?▼Answer
Braveは、話術の「ほめる」やラムザの「はげます」等で上がる。Faithは話術の「説法」等で上がる。
このようにBrave値やFaith値を上下させる行動をすれば、その効果の4分の1が戦闘後にも残る。
Q.BraveとFaithってどれくらいまで上がるものなの?▼Answer
BraveもFaithもバトル中は100まで上げられますが、戦闘終了時に97まで下がってしまいます。Brave・Faithは、「バトル中に4上げると、バトル終了後に1残る」という計算ですから、どうやっても97以上にはならないわけです。
ただし、Faithは、バトル終了時点で95以上であるとユニットが離脱するので、事実上、
Brave→97
Faith→94
が最高値ということになります。
Q.Brave・Faithの高低でユニットが離反する場合、判定に使われるのは戦闘中の値? 戦闘終了後の値?▼Answer
基本値、つまり戦闘終了後の値です。
Q.Faithの上げすぎで警告メッセージが出たんだけど、この警告が出た時点でなんかペナルティある?▼Answer
警告だけなら問題ない。
しかしやはり毎回警告はウザイ。
Q.Braveが高いことのデメリットってありますか?▼Answer
埋もれたアイテムがヘボくなることぐらいです(Brave値が低い方がレアアイテムを発見する確率が高くなるため)。
もっとも、それもBrave値が低いユニットを一人確保していれば解決されますが。
Q.たしかFaithの効果は10刻みだったよね?▼Answer
Faithはちゃんと1刻みで影響出るよ。10刻みってのは『FFT大全』由来のウソ。
元々の威力が小さい魔法だと分かりにくいけど、ホーリー・フレア級の魔法ならちゃんと確認できる。
だから俺は魔法系ユニットは最大84まで上げてる。
Q.ステータス異常の効果が切れるのってCTとか関係しているのかな。▼Answer
ステータス異常は、それぞれに効果の持続時間が決まっていて、それを過ぎると解消されます。
持続時間はステータス異常ごとに次のように決まっています(単位はゲーム中の単位時間(クロック)です)。
毒:36 リジェネ:36 プロテス:32 シェル:32 睡眠:60 ヘイスト:32 スロウ:24 ストップ:20 フェイス:32 イノセン:32 チャーム:32 ドンムーブ:24 ドンアクト:24 リフレク:32
ここにない暗闇や沈黙は時間経過では解消されません。
Q.前から思ってたんだけどこのゲーム、「暗闇」ってなんか意味あんの? 特に命中率下がらなくない?▼Answer
攻撃対象の回避率が二倍になる(確か)。
だから対象の回避率が元々0だったら下がりようが無いわけ。
Q.「混乱」はランダム行動らしいけど、味方に攻撃したり魔法使うことはある?▼Answer
今のところ、敵に直接攻撃したのしか見たことがないんだ。
魔法も使うよ。
ただ、ターゲットはマジでメチャクチャだから、誰もいないパネルを指定したりする。
Q.「透明」状態ってどんな効果があるんですか? ダメージ受けないのかと思ってたら、物理攻撃されました。▼Answer
- 敵に見つからない…はず。自分が行動すると透明解除っぽい。
- 一部のボス敵には見つかるのだ。
- 敵に攻撃対象として認知されない。範囲魔法の巻き添えとかは受ける。
あと、透明の時は精神統一(相手の回避無効化)がついてたりもする。
Q.「透明」状態について。▼Answer
あまり知られていませんが、透明状態のユニットには相手の物理・魔法回避率を完全に無効化する特殊効果があります。いわば一時的に「精神統一」状態になるわけです。
たとえばセッティエムソンを装備していると、その効果で戦闘開始直後は透明状態になります。この場合、そのユニットがアビリティを使うと、相手はどんなに回避率が高くても物理・魔法回避ができなくなります。
Q.「透明」状態のメリットがイマイチ解らない。誰か活用法おせーて。▼Answer
- アラグアイの森などで、1マスしか通行できないところに透明キャラを立たせて、残りの面々で忍者の投げをキャッチ。
- 背後から挟み撃ち(なくてもあんまかわらない)。
- 透明はレベルを下げる時に重宝するよ。女キャラならセッティエムソンでヘイストもつくから効率アップ。
- レアアイテム回収要員に付けてもいいね。
- 相手の回避も無効になるしね。「潜伏」+「HP回復移動」がそこそこ卑怯。
- 吟遊詩人に「潜伏」とか。
Q.セッティエムソン装備の竜騎士がジャンプ外したの。で「透明」が解除されたらExpもJpも獲得…なんじゃコレ?▼Answer
敵味方問わず、行動後に何らかのステータス変化があれば頂ける。この場合、ジャンプ後に透明が解けた事がそれに引っ掛かってるのではないかと。
例えば、ガッツのおまじない。対象のHPが全快で使用してもEXP&JPは得られる。ラムザのHPが減少している→経験を積んでいる。とみなされているからだと思う。
ただ、これには例外もあって、魔法の詠唱によるMPの減少は無視される。ミスしたり全快しているユニットを回復しても何ら得るものは無い。
そして更にこれにも例外があって、例えば魔法剣のアスピル。MP0のキャラに使用してもExp&Jpが得られます。まあ、例外というか、技のバグですね。
ぶっちゃけ、MP0のユニットからも吸い取れてしまいます(魔吸唱は未確認)。全快状態で使うと、一見変化無いようですが、アスピル自体のMP消費→吸い取って回復と変化していて、前述の条件が満たされるわけです(最大MPが8以上のユニットに使えばJp稼ぎにも使えます)。
Q.「吸血」(ステータス異常)ってどんな効果?▼Answer
吸血鬼になる。敵味方関係なしに自分から近い場所にいるユニットに「吸血」を行う。もちろんその吸血されたユニットも吸血鬼になる。つまり感染する。
味方が全員吸血鬼になるとその時点でゲームオーバー。結構危険。
ちなみにモンスターは吸血鬼にならない。
アビリティとしての「吸血」は効果範囲ハイト0なので、段差があると隣接しても使えない。
だからエルムドア戦とザルバック戦では、なるべく隣接する四方のマスのどれとも高さの違うマスにユニットを立たせることをお勧めする。特に「吸血」状態を回復できる(「聖水」を使える)ユニットとかは。
Q.ステータス異常の「吸血」と「アンデッド」ってどう違うっけ。なる機会が少ないから良く判らないや。▼Answer
- 吸血は操作不能、水進入不可、近くにいるキャラに吸血を行うだけ。アンデッド状態とは全くの別物。性質的にはバーサクや混乱の方が近い。
ただ、全員が吸血状態になると全滅扱いになる。そして、回復する手段が少ない(聖水or戦闘不能)上に放っておくと吸血キャラを増やしまくるので危険。 - 調べてみた。
レーゼ(まじゅう使い+算術)+ムスタ(アイテム+狙撃)+バンパイア+汎用のチームで、場所は平坦な地形の多いvoyage(弓使いたくさん)、汎用以外吸血無効化アイテム。
わかったこと- 吸血状態対象でもHPは白魔法だろうがアイテムだろうが回復する。
- 邪心封印は吸血対象者には無効。
- 吸血される側がレビデド状態であってもハイト表示が同じならば吸血を行なう。
- 味方もしくは敵が全員吸血状態になると戦闘終了。
- 戦闘不能状態になると、状態異常としての吸血状態は解除される。フェニックスの尾で蘇生可能(たぶんレイズ、蘇生でも蘇生できると思う)。
- 戦闘不能状態のまま、蘇生しないで3ターン放置するとそのままクリスタルになる(アンデッドのように復活はしない)。
Q.状態が「アンデッド」の時でもリアクションアビリティは発動しますか?▼Answer
発動する。
アンデッド状態で「オートポーション」を発動すると当然自分にダメージ。
Q.「カエル」状態の時でもジョブの成長率には影響しないよね?▼Answer
影響しない。
能力値が“ほぼ”同じキャラのレベルを50ずつ上げて比べてみたけど、HPとMPが±1変わったぐらいで、後は同じ数値だったよ。
Q.「チャーム」を治す方法って、直接打撃しかないのですか?▼Answer
そう。モンクの「気孔術」等では治せない。
俺は、いつもは「投石」などの弱い攻撃や「ショック」で治している。
Q.「ストップ」って解消法ないの…?▼Answer
チョコエスナ。
Q.「チキン」になってしまうBrave値は?▼Answer
Braveが10未満でチキンになる。
チキンの時は、1ターンごとに1ずつBraveが上がる。
Q.「フェイス」状態って結局どういう効果なのかな?▼Answer
フェイス状態のFaith依存の魔法(「裏真言」含む)は、実際のFaith値が97だろうと3だろうと同じダメージです。
ということはフェイスロッドさえ持たせればマラークのFaithわざわざ下げなくてもいいし、回復も魔法でOKなわけだ。
Q.さて、ここらで「オイル」の存在意義について語ろうか。▼Answer
『
真珠星』研究室大全正誤表よりコピペ
>p. 30〜31 ステータス異常
>−中略−
>また、これは「大全」の誤りとは言えないかもしれないが、
>オイル状態になっても実際には炎属性の攻撃のダメージが上がることはない。
と、ある。実際にディープダンジョンの1階で実験してみたが、ファイアの予想ダメージ値・命中率はオイル前後で変化はなかった。
オイルに関しては制作側のなんらかのミスで炎系攻撃力アップが効果しないようになっているみたいだ。
Q.相性ってどの程度気にする必要がある?▼Answer
とりあえず、アタックチームは相性の良いメンバーで固めたほうがいい。敵と相性が良いのにはメリット・デメリットともにあるけど、仲間内では良いに越したことはないから。
まぁ、相性は全部は把握しなくても、最低限極端に相性の良い人間関係・悪い人間関係を把握すれば大丈夫。たとえばアグリアスとメリアドールはほとんど不倶戴天状態だし、逆にラファは相性の悪いユニットがほとんどいないから、Faith上げてやると魔法要員として結構使い勝手が良かったりする。
Q.モンスターって異性じゃなくて同性扱いだよな? 相性見る限りそーとしか思えんのだが。▼Answer
モンスター⇔人間間の対角線相性は、一律で“悪”相性になるみたい。“最悪”相性ではなく。
しかし、「ハートを盗む」は作用することを考えると、性別的には異性、星座的には同性と考えるとうまくいきそう。
Q.ルカヴィにも、相性に関係するような性別はあるの?▼Answer
性別の扱われ方でいうと、
キュクレイン(天蝎宮)、ザルエラ(双子宮)、ハシュマリム(獅子宮)は男性扱い、
ベリアス(処女宮)、アドラメレク(天蝎宮)、聖天使・聖大天使アルテマ(処女宮)そして恐らくはサーペンタリウス(蛇遣座)もモンスター扱い
で、相性が極端になる組み合わせにおいて、実際に相性がどう変化するかが異なってきます。
なお、このことに関しては、『
FFT-Avenue.』様のBBS・オーボンヌ修道院地下書庫のNo.1483の記事が充実しています。
Q.蛇遣い座は誰とも相性が良くも悪くもないのかな?▼Answer
その通りです。どの星座とも相性が「普通」です。
Q.ステータスって最高でどこまで上がるんですか?▼Answer
- HP・MPは999、AT・MTは99、Speedは50。
どれか一つを最大値まで上げるのは簡単。しかし全部となると時間がかかる。 - ものまね士がいるからHP・ATは上げやすい。MAは汎用ユニットではものまね士(固定ユニットだとドラグナーが一番?)でしか上げられないから、99まで上げるのは時間と根気が必要。Speedは忍者で、MPは召喚士で上げると上げやすいかな。
- ラムザ、アグリアス、ラファ、マラーク、オルランドゥ、ベイオウーフ、レーゼ、クラウドの8人は、十分に鍛えた上でそれぞれの固有ジョブに就くと、無装備状態でHP&MP999、Speed50、物理AT&魔法AT99の完全カウントストップ状態にできます。
汎用ユニットとムスタディオ、メリアドールはHPとMPのいずれかが必ず999未満になってしまうのでこの状態にはできません。
Q.各ステータスの成長率ベスト3(一般ジョブ)。▼Answer
- HP成長率の最も優れたジョブはものまね士、次いでモンク。最も劣ったジョブは吟遊詩人。
- MP成長率の最も優れたジョブは召喚士。最も劣ったジョブはものまね士で、次いで吟遊詩人と踊り子。
- Speed成長率の最も優れたジョブは忍者。次いでシーフで、それ以外のジョブでは全て同じ。算術士が他のジョブと比べてSpeed成長率が低いということはない。
- 物理攻撃力成長率の最も優れたジョブはものまね士、次いでナイトと竜騎士。最も劣ったジョブは吟遊詩人。
- 魔法攻撃力成長率の最も優れたジョブはものまね士で、それ以外のジョブでは全て同じ。
- 特殊ジョブも含めると、ドラグナーがHPと魔法攻撃力成長率最高となっている。
Q.MoveとJumpはレベル上がってもジョブで固定?▼Answer
そう、ジョブで固定。
Q.防御力のステータスが無いんだけど、防御力は皆一緒ってことなのですか?▼Answer
FFTには防御力という概念自体がありません。防具で強化できるのは最大HPと回避率になります。
「防御力UP」のアビリティは相手の物理ATを33%下げるだけですし。
▲ Back to Top
Monster
Q.モンスター仲間にできん…「説得」効かないんだけど…。▼Answer
- 話術士or「まじゅう語」併用じゃないとモンスターには「話術」が効かない。
あと、「説得」では絶対に仲間にならない。仲間になるのは「勧誘」か「調教」。 - 単に確率が低いなら、MAを上げるといい。
Q.既出と思うが、「まじゅう語」つけてなくもカエル状態にすると…▼Answer
モンスターにも「話術」が通じる。
↑試したけどカエル化モンスターに話術効かなかったぞ
話術師のジョブ特性か何かを勘違いしたんじゃない?
Q.「チョコケアル」が腹立たしいんですが、あれってなんとかならないんでしょうか。▼Answer
チョコボに「腐生骸死」(陰陽術。敵にアンデッド属性付加)かけれ。
Q.「モルボル菌」を食らってモルボルになってしまったユニットのステータスはどうなるの?▼Answer
モルボル変化時には、まず名前・星座・BraveとFaith・レベルと経験値は継承され、HP・MP・Speed・物理攻撃力・魔法攻撃力はレベルから計算し直されます。HPなどのパラメータは、人間時のものは変化後には影響しません。各パラメータ計算式は大体次の通りです。
HP=7.11×(レベル+8)
MP=0.04×(レベル+30)
Speed=0.053×(レベル+90)
物理攻撃力=0.15×(レベル+38)
魔法攻撃力=0.18×(レベル+30)
このため、人間時にレベル上げ下げで鍛え上げたユニットをモルボルにしたからといって、ものすごく強いモルボルになる、ということにはなりません。
なお、ヘルプメッセージは人間の時のまま残ります。
Q.「チョコメテオ」みたいに回避不可能なモンスターの攻撃って他にありますか?▼Answer
モンスターの使う不可避アビリティは、
チョコメテオ(赤チョコボ)、回転パンチ(ブラックゴブリン)、スパーク・自爆(ボム族)、フェザーボム(コカトリス)、木の葉乱舞(ウッドマン族)、タイタンのまね(セクレト)、ギガフレア・アルマゲスト(ベヒーモス族)、トリプルサンダー・トリプルフレイム・暗黒の囁き(ヒュドラ族)。
「フェザーボム」なんかは射程も長いし、けっこう難儀させられるんだよね。
Q.ワイルドボーの「はないき」(チャーム効果)が…▼Answer
人間ユニットにしか効果がないことを最近になって知った。
どうりでモンスターには0%なわけだ。ずっとバグなのかなと思ってた。
密猟するためにランダムバトルにしか出さないので分からんかった。
ポーキーの「ぷ〜っ」はモンスターにもよく効いて便利です。
Q.グールとかスケルトンって絶対復活するの?▼Answer
ランダムだよ。
Q.仲間にできる強いモンスター教えて。▼Answer
- ハイドラなんかもそれなりに強いが…。やはり移動距離地形無視+ウェイトなしメテオの赤チョコが最強かつ最凶だと思われ。
- 自ら物理攻撃ができない、トリプル〜はランダム性あって使い勝手悪い(当たれば強力だけど)、飛行移動できるが移動力はチョコボより低い。……残念ながらティアマットは赤チョコボに劣る。
- 序盤ならスケルトン系のソウル攻撃は結構便利。グール系のタッチ攻撃も40、50、60+MA%と固定成功率があるので序盤は卑怯臭い強さ。あとは牛鬼養殖でセクレトが力をためつつ近づいていき攻撃、集団戦は「タイタンのまね」。
終盤はコカトリスの「くちばし」と「フェザーボム」ぐらいかな。
だけどどう頑張っても序盤から終盤まで赤チョコボが最強だよ。騎乗のステータス変化無効も強い。 - 赤チョコボの真の強さは高低差無視の機動力と間に壁を挟もうが撃てる「チョコメテオ」。2章ならゼイレキレ、ゴルゴラルダ辺りではめちゃくちゃ強い。
- 実用性最高のモンスターは赤チョコボとか言ってる香具師が居たが納得いかねぇ。チョコメテオなんざ終盤じゃ3〜4発撃たなきゃ落ちない敵ばっかだし。
やっぱHPが普通に999になるティマットが一番だね。固定ハイトの敵にトリプル撃てばダメージ999以上逝くし「暗黒の囁き」なんてもうヤバいです。
Q.先生ー、おすすめのモンスターは何ですかー。▼Answer
とりあえず、Speedの値が高い奴が使いやすい。
攻撃力自体は、Br97ならどのモンスターでも大体充分なダメージ出るからね。
好きなモンスターを使やいいよ。
俺的に気になるのはここら辺。
チョコボ→優秀な回復役
黒チョコボ→低HPで突撃カウンターは狙えず、高ATだが低Speedなので攻撃効率も微妙
赤チョコボ→遠距離攻撃が安定して強い。決定打には欠ける
ブルードラゴン→二匹揃えて互いに回復させると便利
イクスプロジャ→スパークが使えるようで使えない…赤ドラの補助とかならいいかもね
バンパイア→ブラスターで優秀なアタッカーに
スケルトン→骨系最低ランクだがSpeedが一番高い。ATは微々たる差なので結局こいつが一番
レブナント→ドレインタッチは案外ボス戦で使える
コカトリス→優秀。赤チョコボとバンパイアの中間的な感じ
マインドフレイア→レベルブラストがキャッチや能力ブーストに便利
ダークベヒーモス→攻撃力が狂っとる
セクレト→範囲攻撃が嬉しい。Br97で運用すると力溜めの効果が鬼
ハイドラ→ティアマットにできない物理攻撃が美点
ティアマット→最強。トリプルブレスが割合ダメなのが玉に瑕
Q.モンスター勧誘してほっとくと勝手に増えるの?▼Answer
そう。
ちなみにランク1のチョコボはランク2黒チョコボまでしか産めず、ランク2黒チョコボはランク3赤チョコボまで産める。赤チョコボになると、高いランクのチョコボを生みやすい。
ランク1にお目当ての密猟アイテムがない場合、ランク1はとっとと除名してくのが吉。
つまり一匹でも普通にタマゴ産むってことね。
Q.ポ―キー、ワイルドボー、セクレト、モルボルグレイトをランダムバトルでよく見かける場所教えて!▼Answer
ポーキーはディープダンジョンの最下層(end)で、セクレトはゼクラス砂漠で、モルボルグレイトはフィナス河やアラグアイの森でそれぞれ見かけたことがあります。
ワイルドボーに関しては、今のところ、卵以外での登場は確認されていないと思う。少なくともディープダンジョンにはいない。ポーキー捕らえて養殖した方が早いです。
Q.ハイドラの出るところ教えて下さい。ディープダンジョン以外で。▼Answer
スペシャルバトルでヒュドラ、ハイドラ、ティアマットを手に入れて養殖。
スペシャルバトルは
・バリアスの丘(ザランダ側進入)
・バリアスの谷(ゴルゴラルダ処刑場側進入)
Q.レーゼを密猟すると何になるの? アルテマデーモンって密猟できないの?▼Answer
密猟できるのは通常モンスターだけ。レーゼもアルテマデーモンも密猟できません。
Q.密猟したモンスターってそのまま仲間になってるの?▼Answer
密猟したモンスターは、敵味方を問わず消滅します。殺害数・戦死者にはカウントされません。
Q.どうやったらモンスターがタマゴ産むんですか?▼Answer
パーティーにモンスターが一匹でもいて、人数に空きがあれば、数日経てばそこに勝手にタマゴが出てくる。
Q.タマゴの孵化までの日数ってどうやったら表示されますか?▼Answer
- 表示されない。3〜4日で孵化するから、とりたてて問題もない。
- 孵化するそばからまた生んでくるから、孵化してないのと錯覚してるのかもな。生まれても、取り立てて報告メッセージとか出ないよ。
- いや、でも取説の36ページの画像には表示されてんだけど…大して困ることでもないけど気になったんだ。ごめんよ。
Q.モンスターのBrave/Faith値って増やせないんですかね?▼Answer
- モンスターとか関係ない。できるよ。
- 「話術」をモンスターに使うのなら「まじゅう語」が必要。
- 「はげます」使えば「まじゅう語」いらない。さらに5ポイント増えて失敗もしない。
▲ Back to Top
Battle
Q.戦闘のコツは?▼Answer
- 戦闘のコツは、敵1体を集中攻撃することと、味方のHPの回復。
敵を倒す順番は、黒魔道士や召喚士→弓使い→ナイト。
敵が多大なHPを持っていても、こちらが回復をこまめにすれば、いずれ持久戦を制することができる。
味方のナイトなどに「ヘイスト」をかけるのも基本。
引いて待って一番先に寄ってくる足の速い敵から集中攻撃。さらに待っている間にヘイスト等で自軍を強化。 - ボス戦で大体有効で、一番簡単かつとってもつまらない戦法。
全員銃装備。そして全員撃ちまくり。
いや実際、これで結構なんとかなっちゃいます。戦闘不能ユニットが出ても、3カウントまで経過することは少ないでしょう。この手で突破できないのは、地形と勝利条件ユニットの配置位置に問題のあるリオファネス城屋上くらいだと思います。 - とりあえずレベルアップと戦闘勝利が目的なら、
- 「取得JpUP」(見習い戦士のアビリティ)をセット。
- 出撃部隊に一人は回復役を入れる。
- 遠距離、魔法攻撃をしてくる敵から倒す。
- 特に序盤の黒魔道士は強いので、敵に居たら注意しましょう。
あと、敵のアイテムストックは無限なので、敵にアイテム士がいたらそこで経験値&Jp稼ぎができます。もっともあまり稼ぎすぎるとゲームにならないし、普通にやっていればクリアできる難易度なのでオススメしませんが。 - とりあえず、一人だけ突っ込ませるような真似はやめて、敵一人に対し、2、3人で集中攻撃すること。
攻撃はナイト系に任せ、アイテム士は回復に専念。
モンスター相手には黒魔法が有効。ゴブリン系ならブリザドで一撃。
コツさえ分かれば、そう死ぬことは無いと思う。 - パーティ編成画面を大事にすること。ここで十分に装備や、ジョブチェンジ、アビリティについて試行錯誤してみてほしい。チュートリアルも最後まで見れば結構役に立つよ。早く先に進みたいのは分かるけど、あせって状況が整わないままにしておくと勝てる敵にも勝てない。
「アイテム発見移動」なんかは無理に付けなくてもいいよ。一度最後までクリアして、それからでも遅くないし、2回目以降システムが理解できた後に使うのが良い。 - 固まって動き、ひとりで敵陣に突っ込まない。障害物を利用したり味方の配置を工夫して味方ひとりが四方向から攻撃されないようにする。
こちらから敵に向かわず、相手が近づいてくるまでにプロテス、シェル、ヘイスト、エール、ためるなどで味方を強化したり遠距離攻撃で敵を削ったりして、その後敵を一体ずつ集中攻撃。敵の移動速度が異なるから、敵の集中攻撃を受けにくいという利点もあり。
敵の回復役や魔法使用者から先に倒す。弓などで味方の打たれ弱い魔法系キャラが攻撃を受ける危険があるときは、そいつも優先的に倒す。
アクティブターンを確認して、回復や魔法攻撃を効率的に。うまくやれば一挙に複数回復や攻撃ができてお徳。それ以外にもアクティブターン確認は重要。
アビリティはまず全員に「取得JpUP」かな。その後物理攻撃系キャラは戦士やモンクとして、2人をそれぞれ白魔、黒魔として育てるのがFF的な基本かなあ。戦士系に「アイテム」アビリティなどをセットして回復役を増やす、白魔と黒魔を交代して2人が白黒両方の魔法を使えるようにしておくなどするのもよいかと。
Q.レベル上げてもランダムバトルで勝てないんですが…。 ▼Answer
- 遠くから魔法とか弓とかで攻撃。敵が近づいてきたら全員で袋。
- 一人だけレベル上げたら逆に不利ですよ。
- アビリティやアイテムを徹底的に見直してみてください。HP増加は大したことなくても、魔法ATを上げてくれる防具とか、そういうものに切り替えてみるとか。
あと戦術として、敵と渡り合うまでに味方を強化するという手。敵にこちらから接近するのではなく、最初は一カ所にかたまって動かず、「ためる」「ヘイスト」「プロテス」などで強化に専念。強化が済んだ頃に敵が接近してくる、という流れが作れたら何とかなります。 - 装備やBrave・Faith、相性もかなり重要。
Q.敵ユニットのレベルはどうやって決まるんだっけ?▼Answer
シナリオに関係するイベントバトルの場合、人間ユニットの敵はレベル固定です。モンスターはこちらのパーティーのユニットのうち、最高レベルのユニットに合わせてレベルが設定されます。
なので、Exp稼ぎの時は、全員のレベルをまんべんなく上げておかないと、戦闘不能になりやすいユニットというのがどうしても出てきてしまいます。
ランダムバトルの敵ユニットのレベルは、パーティー(アタックチームつまり出撃メンバーのみではなく、編成画面で見られるユニットすべて)の全ユニット中の最高レベルを元に算出されます。
なので、ランダムバトルでは、こちらにレベルの高いユニットがいると、敵のレベルも高くなります。
Q.トラップでレベル下がったら戦闘終わっても戻らない?▼Answer
戻らない。
Q.出撃ユニット表が最大16だった気がするんだが、敵と味方合わせて16人以上出たことあるか?▼Answer
- トータル16人−(味方5人)=敵11人 が敵ユニットの最大数だと思ってたけど…
- おそらくその通りで、敵の数は11が最大だと思う。ディープダンジョンでも12体以上敵が出てくることはない。
Q.ラムザ抜きで戦闘に入れると聞いたことがあるのですが本当でしょうか?▼Answer
ランダムバトルならラムザを外せる。
Q.デストラップの下にある埋もれたアイテムってどうやって取るの?▼Answer
「アイテム発見移動」を付けてれば、トラップの影響を無効化しつつアイテムを発見できます。
ただしアイテム取得後のトラップは、「アイテム発見移動」を付けていても発動するので注意。
Q.うまくレアアイテムを発掘できる方法はありますか?▼Answer
チョコボに乗ってる間はチキンにならない。
よって、チョコボに乗ったままBrave00にして、降りる時にアイテムのある場所を指定する。コレ。
Q.レアアイテム以外のものを拾ってしまった場合、改めてレアアイテムを拾いなおせる?▼Answer
No.
Q.「アイテム発見移動」のためにBraveできる限り下げる奴だれにしてる?▼Answer
ラムザが一番楽。「さけぶ」で楽にBrave戻せるし、離反することもないから。
ベイオウーフに「チキン」撃たせて、1人で黙々とレアアイテム捜してる。
Q.バトルマップに埋まっているアイテムが知りたいんだけど…。▼Answer
Q.ランダムバトルって回避できないの?▼Answer
常時回避することはできないが、一つ移動する度にセーブ・遭遇したらリセットを繰り返すという面倒くさい手段もあるといえばある。
よってランダムバトルは回避できるといえるんだぜ。
Q.スペシャルバトルってなに?▼Answer
ランダムエンカウントする場所(街、城等以外)で、特定の方向から入ると一定の確率で発生するバトル。
敵の編成や装備品などが特徴的で、ゲストユニットがいる場合もある。
ちなみに
Chapter4でしか発生しません。
スペシャルバトルは下表の左から右に移動することでランダムに発生(右端は敵のユニット構成)。
from | → | to | 敵編成 |
---|
貿易都市ドーター | → | アラグアイの森 | 忍者たくさん |
王都ルザリア | → | グローグの丘 | モンクたくさん |
貿易都市ザーギドス | → | ゲルミナス山岳 | アイテム士・話術士 |
貿易都市ドーター | → | スウィージの森 | 弓使い等 |
ベスラ要塞 | → | ゼイレキレの滝 | 時魔道士、黒魔道士、召喚士 |
貿易都市ドーター | → | ゼクラス砂漠 | ミノタウロス(×1)、ゲスト:ナイト(×1) |
機工都市ゴーグ | → | ツィゴリス湿原 | ナイト等 |
自治都市ベルベニア | → | ドグーラ峠 | 弓使い等 |
ベスラ要塞 | → | ドルポタル湿原 | 見習い戦士、モンスター |
城塞都市ザランダ | → | バリアスの丘 | ドラゴン系、ベヒーモス系等 |
ゴルゴラルダ処刑場 | → | バリアスの谷 | ティアマット他 |
ゼルテニア城 | → | フィナス河 | ベヒーモス他 |
ジークデン砦 | → | フォボハム平原 | 人間ユニット |
自治都市ベルベニア | → | ベット砂漠 | 風水士他 |
リオフォネス城 | → | ベルベニア活火山 | モンスター |
ゲルミナス山岳 | → | ポエスカス湖 | 黒魔道士他 |
盗賊の砦 | → | マンダリア平原 | ドラゴン系 |
城塞都市ヤ−ドー | → | ユーグォの森 | 侍たくさん |
魔法都市ガリランド | → | レナリア台地 | 算術士たくさん |
Q.スペシャルバトルの定義がさっぱりわからないんだけど。珍しい組み合わせかと思ったらそうでもないし。▼Answer
- スペシャルバトルは敵の構成がほぼ固定、もしくは、構成がそれほど劇的に変化することのないバトル群を指す呼称だろう。
対して普通のバトルでは敵の構成が変化することが多い。
例えばアラグアイの弓軍団だって、高確率で鳥や樹が混じる。たまたま弓に統一されたこと自体がレアなケースにすぎない。
忍者軍団には別のが混じることがないわけだし、このようなバリエーションの少なさがスペシャルなんじゃないかと。 - ドルボダル湿原の敵データはデータファイルの1〜8番目に入っているけれど、スペシャルバトルは93番目とか、そんな感じ。
内部では普通のランダムエンカウントとは別のものとして扱われているっぽい。
※『
真珠星』様に詳細情報が掲載されています。
Q.スペシャルバトルに勝つとなんかいいことあるの?▼Answer
これといって何かあるわけではないけど、ディープダンジョンを除くとランダムバトルで人間ユニットが出現する率は低いし数も少ないので、クリスタルによるアビリティ継承の大きなチャンスと言える。
お薦めは、物理系ならグローグの丘のモンク11人、ユーグォの森の7人の侍、魔法系ならレナリア台地の算術士5人辺り。ゲルミナス山岳のレア銃もウマー
Q.スペシャルバトルって一回やったらもう出てこない?▼Answer
何度でもできる。
Q.ディープダンジョンにもスペシャルバトルはあるんですか?▼Answer
ありません。
Q.全員オートバトルにしちゃった後、マニュアルに戻したい時って、どうすれば良いんでしたっけ?▼Answer
オートバトルは、△ボタンで止められなかったっけ。
Q.直接攻撃の場合、届く高さ(ハイト)はどうなってるんだっけ?▼Answer
素手も含めて、武器の垂直範囲は、射程1のものなら自分のいる場所のハイト−3〜+2で共通のはず。
そのせいで高低差3だと上から攻撃できても下からはできなかったりする。
それと槍とかの射程2の武器はハイト−4〜+3まで届くよ。
Q.カエル(orチキン)化してるユニットに対して、普通なら届くはずの攻撃が届かなかったんだけど。▼Answer
カエルとニワトリは体が小さくなったと見なされるから、攻撃のターゲットとしての範囲も狭くなるよ。
Q.高い場所から「体当たり」とかで落とされると死んじゃうんだね。ビビッタ。▼Answer
落ちた高さと落とされたユニットのJump値で落とされた時のダメージは決まる。
死ぬときゃ死ぬが、落下→即死と決まっているわけではない。
Q.敵は武器を破壊しても素手で「剣技」を使ってくるって本当? ▼Answer
武器を盗んだ場合は使ってくる、武器を壊した場合は使ってこない。
Q.弓使いのチャージ中に武器を盗んだら、すごいことが起こりました。▼Answer
素手で離れた所にいる敵を攻撃しました。
↑ チャージ中の弓使いから武器を盗っても、離れた敵に攻撃するような真似はしなかったような。
ウチのはチャージを中断しますよ。ちなみに、ディスクは初期ロットなので、修正されたわけでも無いはず。
↑ 気になったので、チャージ中の敵から弓を盗むのと、味方をチャージさせて敵に弓を盗ませるのと両方をやってみましたが、どちらも弓を盗まれた瞬間にチャージを中断してしまいました。何か特別な条件が必要なんでしょうか……?
↑ ですよね。同じように、チャージ中のシーフやナイト等から、素手と射程の変わらない武器を奪った場合もチャージを中断します。
↑ こういうバグ技に近い現象は、いろんな条件が重なりあった時だけ発生するということはありうると思うんで、数回のテストで安易に結論出すべきじゃないかなあと。
↑ やっぱり何度やっても武器を盗まれた瞬間にチャージが中断してしまいます。チャージのタイミングが関係しているのではないかと推測しているのですが……。例えば攻撃発動寸前に盗まれたときだけ素手で遠隔攻撃してしまうとか。
↑ チャージのCTがちょうど100になる時にこちらのCTが100になるようにすれば、もしかするとできるのかも知れませんね。しかし、調整がべらぼうに大変そうです。上手くいっても、こちらのATより先にチャージが発動したら元も子も無いですし。
Q.魔法詠唱中の敵ユニットに「サイレス」をかけた場合、魔法を唱える前に沈黙状態になるんですか?▼Answer
「サイレス」が効いたらその敵ユニットは魔法を唱える前に沈黙状態になるんです。
Q.敵ユニットを仲間にしたら装備品もついてくる? ▼Answer
ついてくる。一つ一つ盗むよりかは「勧誘」しちゃった方が手っ取り早いね。
Q.敵に「勧誘」されることってあるの?▼Answer
- 敵は「勧誘」使えませんよ。
- オレは「話術」セットした陰陽士(後で勧誘して調べたところ話術士のジョブLv1で「勧誘」のみ覚えてた)にマジックブレイクで陰陽術使えないようにしてドンムブで物理攻撃を封じて試したんだけどダメだった。
あと、話術士でも試したけど「勧誘」以外のアビリティばかり使ってきて「勧誘」と「商談」だけ使ってこない。混乱させたりいろいろやってみたけどダメだった(もちろんコイツも勧誘して調べたら「勧誘」も「商談」も覚えてた)。
「勧誘」を防ぐアイテムとかあるから敵が使ってきてもいいもんなのにね。 - 検証してみたけど、結論からいうと「勧誘」は使ってこなかった。
手順は次のとおり。- ゼイレキレの滝で、ガフガリオンを話術士にして「勧誘」だけを覚えさせておく。他のアビリティと装備品は一切なし。
これでガフガリオンは直接攻撃と「勧誘」しか使えなくなる。 - 味方に「白刃取り」をセットして「はげます」で Braveを100にして、ガフガリオンを取り囲む。これで直接攻撃を完全回避する。
- ガフガリオンは「勧誘」しか使えなくなるはずだが、この状況でもガフガリオンは「勧誘」を使わないで待機だけを繰り返した。
ちなみに出撃させたのは、汎用男性ユニット・女性ユニット・モンスターと揃えてみたけど結果に変化はなかった。
これだけでは結論は出せないけど、とりあえず敵に勧誘を使わせるのは容易ではないのは確かみたい。
ついでに「商談」も試してみたけど、やっぱり使ってこなかった。 - 敵は「勧誘」を使わない、でほぼ確定みたいな表記がされてるけど、敵は使ってくるよ。間違いない。俺は使われたことあるし。
場所はオーランと一緒に戦う所だから…炭鉱都市ゴルランドか。こちらの女忍者(not顔あり)に対して敵の話術士が勧誘を使ってきた。しかもその勧誘が成功して、女忍者は敵に寝返りやがった。もちろん敵になっちまったんで倒さないと戦闘終わらないし、仲間に戻らないしで結局リセットした。
何分昔の話なんで詳しい状況は覚えてないんだが、敵が勧誘を使うことがあるのだけは間違いないよ。 - 聞いたことはあるけど、元が味方の場合はenemy表示になっても操作可能で、戦闘終了して抜けたりすることもないらしい。
- 敵が調教持ちだとモンスターが勧誘されることがあるしいけど、表示が「guest」になる以外変化はないらしい。
- ちなみに勧誘は「される」
された場合復帰は不可能(敵側guest扱い)
Q.どうでもいい情報かもしれませんが、「勧誘」はチャームして殴れば解除できます。▼Answer
「勧誘」したモンスターがチャームされて、殴ったら敵に戻りました。
Q.敵が「算術」使ってるの見たことないんだけど使う敵っているの?▼Answer
- レナリア台地のスペシャルバトルで算術士5人というのが出てきます。
- 聖ミュロンド寺院の白魔道士が付けてることがある。使うかどうかは知らんが。
- べスラ要塞水門前の黒魔道士に算術デスでボコボコにされた記憶が…。
Q.「詩う」をセットした敵ユニットに逢った人いる?▼Answer
死都ミュロンドのグレイシャルガン持ってるアイテム士が「詩う」持ってた。
たしか、ものまね士になれる条件を満たしてた気が。
Q.「踊る」って敵も使う?▼Answer
ディープダンジョンに出た弓使いが「踊る」使ってきた。ちなみに初期ロット。
Q.最近知ったこと、敵に仲間が「密猟」されると…▼Answer
その分も普通に毛皮骨肉店にいくこと。
Q.「調教」で仲間モンスターまで勧誘できちゃった(ゲスト扱い)んだけど…。▼Answer
確かに味方を調教できますね。
例えばドラグナー(レーゼ)が仲間モンスターを瀕死状態にすると、「かんゆう」と表示されてその仲間モンスターはゲスト状態になります。
ただ、私の場合はそのゲストモンスターはオートバトル状態にならずに普通に操作できましたし、他にも顔アイコンに「Guest」と表示されている以外は特に変わったことはありませんでした。戦闘終了時に「仲間にしますか?」の選択肢も出ませんでした。
ちなみに、普通に「調教」をセットしたユニットが仲間モンスターを瀕死にした場合も同じ現象が起きました。
調教というアビリティそのものに、敵味方問わず瀕死モンスターをゲストにする効果があるようです。
Q.敵から喰らうダメージがデカすぎてイライラするんですが、なんとかなりませんか?▼Answer
- このゲームはいかにして敵から避けるかというゲームです。
最高のマントは物理攻撃を40%、魔法攻撃を25%の確率で回避します。これを装備して忍者の「見切る」のアビリティ(回避2倍)をつければ物理攻撃はほぼ当たりません。さらに盾を装備すると怖いもの無しです。
また、侍の「白刃取り」のアビリティはブレイブの値がそのまま敵の物理攻撃の命中率から引かれます。つまりブレイブが80なら敵の物理攻撃は20%、ブレイブが100なら物理攻撃は絶対に当たりません。魔法は喰らいます。
大ダメージを喰らうのだったら、ダメージを受けなければいい。そういうことです。 - 見切る=範囲攻撃には無力。
白刃取り=範囲攻撃は避けるが、カウンターと魔法を食らう。 - 「見切る」も「白刃取り」もゲーム中で一番手痛いブレスやチョコメテオを防いでくれないからイマイチ。
むしろ博打の「瀕死HP回復」か、堅実な「オートポーション」か、それとも「MPすり替え」+「MP回復移動」ってところ。 - 死にやすいとお嘆きのあなたには、「オートポーション」(エクスポーション使用)が楽。 回復役が貧弱でもなんとかなるのでパーティ構成に融通が利く。
新規ジョブ獲得のためのジョブレベルあげに夢中になってみんな中途半端なパーティになりがちな人、ランダムバトルで連敗しちゃう人に!
Q.二刀流の2回目の攻撃に対しての回避率。▼Answer
忍者などの二刀流ユニットに、「白刃取り」&盾装備のユニットが背後から攻撃されたとする。そして1回目の攻撃を白刃取りが発動して防げたとする。この時、攻撃されたユニットのグラフィックは振り返って攻撃したキャラの方を向いている。ここで2回目の攻撃に対しての回避率は、「背後から」攻撃されたものと計算されるのか、それとも「正面から」攻撃されたものとして計算されるのか、どっち?
今試したけど「白刃取り」に対する二発目もちゃんと盾で回避した。もちろんチャージ中は盾回避無効。
背後から攻撃した場合は、
一発目で白刃取りが発動した時は二発目は正面扱い。
一発目で白刃取りが発動しなかった時は二発目は背後扱いになるみたい。
Q.透明状態で「ジャンプ」の攻撃対象になるってあり得る?▼Answer
攻撃“対象”にはならないと思いますが、
誰かがジャンプする → 透明状態のキャラが落下地点に行く
という風にしたら当たるんじゃないですか?
Q.敵を透明状態にするとどうなるの?▼Answer
見た目は味方が透明になったときと変わらない。
もちろん完全に見えなくなるわけでも攻撃対象にできなくなるわけでもない。
でも、透明状態には相手の回避率を無効にする効果もあるから、それはちゃんと機能する。
Q.チャーム状態の敵が残り一人になると…▼Answer
自分で自分を攻撃するのか。
Q.水深2にいる敵を石化させると…▼Answer
ユニットのグラフィックが石化してるのに歩き続けるバグを発見。
Q.水深4の場所があるのを今更知った俺ガイル。▼Answer
ベスラ要塞の水門だな。
Q.Speed1のユニットに「スロウ」かけたら…▼Answer
ストップ状態になることを、今になって気付いた orz
Q.Speedを上げたユニットが戦闘不能になって復活させたら、Speedの効果はリセットされるんですか?▼Answer
されないよ。死亡してるときでもスピードはカウントされてる。
だからスピード上げすぎるとクリスタル化するのも速いってのを戦術に組み込めるわけで。
Q.戦闘不能後のカウントダウンって、Speedに依存するそうですが…。 ▼Answer
その通り。Speed値が高いほど、クリスタルor宝箱になるのも早い。
Q.人間ユニットがクリスタルになるか宝箱になるかってランダムなの? ▼Answer
装備しているアイテムと消費アイテムのどれかかクリスタルにランダムに変化するんだったかと。
身ぐるみはいでクリスタル化を待ち望んでいたのにも関わらず毒消し草なんかに変化された日には半泣きであります。
Q.敵ユニットの装備品を全て破壊or盗んで殺せば、宝箱にならない=100%クリスタル化ってことに…ならない?▼Answer
ならない。
消耗品(消費アイテム)になったりするね。
Q.人間ユニットの装備を壊しても、死亡後クリスタルになる確率は上がらない。▼Answer
- 気になったんで検証してみた(対象:自軍ユニット)
時間かかるから24体ずつしか試してないけど
全箇所装備有りの場合にクリスタルになったのは24体中16体
裸の場合にクリスタルになったのは24体中17体
数が少ないから何とも言えないけど少なくとも装備を破壊する手間に見合う効果が無いことは明らか
いかに感覚が間違っているかが分かるな - ディープダンジョン潜ってやってみた。ハードとソフトはPS(対象:敵ユニット)
剥がない
クリスタル53 宝47
剥いだ
クリスタル48 宝52 - 結論:お気に召すまま
Q.モンスターもクリスタル化するけど、これって特定のジョブでアビリティ継承できるとかないんですか?▼Answer
ない。HP・MPの回復だけ。
Q.クリスタルを取ってアビリティ継承する時、そのキャラが覚えた全てのアビリティを継承出来る? それとも一部だけ?▼Answer
継承できるアビリティは一部だけで、クリスタルを踏むまで何を幾つ継承するか判らないよ。
- クリスタルを拾ったキャラがジョブチェンジ可能なジョブのアビリティのみ継承可能。
- クリスタルになったキャラの習得済みアビリティの一部をランダムで継承。
前提として、クリスタルを拾ったキャラがそのジョブになれないとアビリティそのものが取れないが、なれても全部取れるわけじゃないということ。
そもそも「以下のアビリティを継承します」と出るのであって、どれかを選べなんていわれないんだよね。
Q.戦闘不能(クリスタルではない状態)のユニットは、バトル終了後パーティーから除籍されちゃうんだっけ?▼Answer
どんなユニットでも、クリスタルにさえならなければパーティーから排除されることはない。
ただ、Chapter1のアルガスやディリータみたいなNPCは死ぬ(クリスタルになる)ことはないけど、「勧誘」した敵ユニットはゲスト扱い、勧誘した後に死ぬと戦死者に数えられるから注意。
Q.アクティブターンを迎えた時に余ったCTはどうなるんでしょうか?▼Answer
繰り越し。
例えば、スピードが16だと1クロックごとにCTが16ずつ増えるので、CTは0→16→32→48→64→80→96→100(CTが12余る)という風になり、7クロックでATを迎える。で、その次のターンは、前ターンの余りのCTからカウントが始まるので、CTは12→28→44→…という風になる、ということ。
Q.CTが100貯まったユニットが複数人いた場合、どういう順番でATが回ってくるか詳しい人教えてクレ▼Answer
- ゲスト→敵→味方ってのは知ってるんだけど
- CTが100貯まったキャラが複数人いた場合、100を超過した量が多い順にATが回ってくる。と思う。
例えばSpeed10と11のキャラがいた場合、二人とも10クロックでCT100になるけど、Speed11のキャラのCT量は内部的には110あるから、敵か味方かとかに関係なく、こっちが先にATになる。と思う。
で、ATになった時110あったCT量は、100減って10ポイントが余り、余った分はAT終了後のCTにちゃんと繰り越される。これは確か。 - ラムザ、アグリアス、ラファ、レーゼ、汎用男A、男B、汎用女などをspeed9にして出撃、最初のターンにアクティブターンの順を確認、で少し検証してみた。
まずCTが完全に同時の場合(100を超えた分も同じ)の「優先順位」が戦闘開始時に決まってるっぽい。
戦闘中死亡などで順番が入れ替わってもspeed値が変わっても、CTが完全に同時でATが回って来る巡はその「優先順位」で決まってるようです。
色々試してその優先順位決定の法則の推測をしてみた。
※敵人間ユニットはほとんど出ずゲストは居ないため未検証
まず敵→味方は絶対。敵同士の優先順位の法則は不明。
種族・Lv・EXP・HP・MP・brave・faith・星座おそらく無関係。
次に味方同士の場合。こちらもジョブ・Lv・EXP・HP・MP・brave・faith・星座無関係で決定要素は「初期配置」。おそらくマップの進入方向関係なく初期の向き、前列左前にいるユニットから順に割り振られる。配置の一例として下図。
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│@│A│ │ │B│ │ │ │┃ ↑が開始時の味方の向きの場合
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃ 数字の順に割り振られる
┃│ │C│ │D│ │ │ │ │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ゲストキャラは大抵味方より前にいるのでゲスト→味方になるのかも。
初めのスピードがバラバラな場合も同じ様に「優先順」が振られる。
前列配置speed5のキャラの最初のターンと後列speed10のキャラの2ターン目は共に戦闘開始から20クロック後だけど前者が先に動ける。初期配置が逆なら後者が先。
結論、先に動かしたいキャラはとりあえず前列左に配置 - ●配置と行動順
最初のターンにおける味方の行動順はSpeed値が同じ場合、配置によって決まる。配置画面の前列に配置した仲間から先に行動を起こすことになる。
横一線上に複数の味方が並んでいる場合は、配置画面の右から順に行動する。
よって最初に行動させたい味方は、優先的に配置画面の右前方に置くことだ。
ただしこれはあくまでも初期設定であり、最初のターンが終わらないうちに敵にスロウをかけられた場合などは、当然順番が変わってしまう。
(『ファイナルファンタジータクティクス大全』P.120より) - ほんとだ…黒本p120 orz
まぁでもspeed違う場合とか次ターン以後にもずっと影響って事がわかったんで無駄じゃない…
俺の(ガイアの夜明けとぷっすまを見てた)二時間は無駄じゃなぃ…
Q.チョコボ騎乗なんてどのジョブでできるの?▼Answer
ユニットの移動先を自軍のチョコボの背中にすれば、どのジョブでも騎乗できる。
メリット少ないから滅多にやんないけど。
Q.モンスターってチョコボに騎乗できたっけ?▼Answer
≪実験 チョコボに騎乗してみる≫
グール系及び適当なモンスターでチョコボに騎乗できるか試した。
≪結果≫
グール できる
ガスト できる
レブナント できる
グレネイド できない
ボーンスナッチ できない
アーリマン できない
チョコボ できない
黒チョコボ できない
鉄巨人 できない
≪結論≫
グール系はチョコボ騎乗可能。(他のモンスター全部を調べる気にはならなかったんだぜ)
正直、「モンスターはどれもチョコボ騎乗不可だろjk」と思っていた。まさか騎乗可能なモンスターも居るとは。なんてこった。
まぁグール系を騎乗させるメリットがあるかは分からんけども。
ゴブ・黒ゴブ・猫系3種・スケルトン・イカ系下位2種・牛鬼・ドラゴン・ジェラエイビス・モルボルで乗れないのを確認。
うりぼうもベヒーモスもヒュドラも騎乗出来ないのを確認。
Q.チョコボ騎乗の有効な使い道ってある?▼Answer
Q.チョコボ騎乗によって、乗られる側のチョコボも…▼Answer
状態異常がある程度回復するっぽい。
★説明★
チョコボ騎乗中は騎乗者は多くのステータス異常を100%回避でき(既に発生していたものは継続 毒のみ確認)、騎乗時のチョコボは無敵になることが知られているが、騎乗されたチョコボ自身も既に発生していたステータス異常のうち解消されるものがある。以下に示す。
【チョコボ騎乗で解消されるチョコボ自身の異常】
ねむり、ドンムブ、ドンアク、ストップ、死の宣告、毒、混乱
【チョコボ騎乗で解消されないチョコボ自身の異常(乗ったままでも効果時間が過ぎたら解消される スロウのみ確認)】
沈黙、暗闇、ヘイスト、スロウ、プロテス、シェル、レビテト、リレイズ、リフレク、リジェネ、
イノセン、フェイス、アンデッド、オイル、瀕死
【そもそもチョコボに乗れなくなるチョコボ自身の異常】
バーサク、トード、チキン、石化、戦闘不能
メリットとしては、エスナだと失敗する可能性があるけど、これなら100%解消できることかな。あとストップ解消できるとことか。
デメリットとしては、騎乗するとチョコボ自身の行動が出来なくなるので手数が減ることだろうか。
チョコボ騎乗によるチョコボ自身のステータス異常解消は、とっさの時に知っておくといい豆知識って感じで捉えてます。
Q.チョコボ騎乗時って、チョコボじゃなくて乗ったユニットのスピードでATが決まるんだっけ?▼Answer
その通り、乗ったユニットのもので決定される。
Q.チョコボ騎乗状態でジャンプしたらどうなるのか。▼Answer
- ムスタディオ救出でやったけどチョコボは飛ばずにそのままだった気がするな。
ターンが回ってきたかどうかまでは確認してないや。 - 騎乗者がジャンプ中だとチョコボには一切の攻撃が無効。聖剣技も空振り。
無効というか、どうやら「いないもの」として扱われるらしい。
予測表示はなぜか成功率100%と出るんだけどね。
Q.チョコボに騎乗してるとムーブアビリティの効果はなくなりますか?▼Answer
無くなる。完全にチョコボのアビリティになる。
Q.どうでもいいですが、チョコボ騎乗時のアクションは割りと凝っていて…▼Answer
必ず一旦チョコボの尻(の上部分に飛び出た羽根)にしゃがんでつかまってから騎乗するんですよね。
降りる時は何のアクションもないのに。
↑必ずじゃなかったorz
高い所からチョコボに騎乗する場合は、何のアクションも無く騎乗しました。
Q.一回の戦闘でターン数が多くかかると、シナリオに影響(イベントの有無やエンディング等)ありますか?▼Answer
特にありません。
強いて挙げるとしたら、逆に、ターン数を早く終わらせすぎてセリフを見逃すおそれがあることとか(イベントバトルでは、敵のHP減少状態+ターンが回ることがセリフ発動条件になっている場合があります)。
Q.ランダムバトルで出てくるゲストユニットって戦闘終了後仲間になるんだっけ?▼Answer
戦闘開始時に敵であったユニットを勧誘してゲストにした場合は、戦闘終了後に仲間にできますが、 戦闘開始時に既にゲストであったユニットは、普通は戦闘終了後には仲間にできません。
Q.覚えがないのに戦死者がカウントされてるんだけど?▼Answer
スペシャルバトル等でゲストユニットを死なせる(クリスタル等にしてしまう)と、戦死者としてカウントされてしまいます。
特にディープダンジョン “end” (B10F)に登場するビブロスは敵と間違えやすいので要注意です。
Q.戦闘終了後の入手ギルって、敵の戦闘開始時レベル依存だよね?▼Answer
そうだよ。バトル中に敵Lv上がっても貰えるギルは増えない。
敵Lv×100ギル
Q.ランダムバトル終了後、なぜかハイポーション手に入れたんだけど、これはどういうこと?▼Answer
たま〜にそういうことがある。
気にするな。良い物は手に入らん。
Q.砂漠に行くといつも雨。いつ行っても雨。また雨。なんで?▼Answer
乾季のあとに雨季、雨季のあとに乾季。その繰り返し。
チュートリアルから転載してみた。
18.天候
季節風の影響で、イヴァリースには年間を通して雨季と乾季が交互に訪れます。
乾季…双魚・白羊・金牛
雨季…双子・巨蟹
乾季…獅子・処女・天秤・天蠍
雨季…人馬・磨羯・宝瓶
天候の変化は次のような影響を与えます。
1.雨が強いと属性魔法の威力に影響します。
炎属性…威力弱化
雷・冷気属性…威力強化
2.雨が強いと沼地などの地形が歩きづらくなります。
Q.普通の雨と雷雨って魔法効果は変わるんですか?▼Answer
雷雨:雷属性効果上昇
共通:炎属性効果低下
Q.水属性って実質まともなダメージ源になるのは…▼Answer
- 「召喚」の「リヴァイアサン」くらいしか無かったよな。
後は「ひょうすいの玉」とスケルトン系の「アクアソウル」以外になんかあったか? - 「風水」の「水塊」と「底なし沼」ぐらいかね。
- 時々でいいから「水磨龍穴」・「裏水磨龍穴」のこと、思い出してください……
▲ Back to Top
Brave Story
Q.クラウドって除名しないとブレイブストーリーの「人物」に登録されないのか…?▼Answer
そう、除名しないと出てこないよ。
Q.ブレイブストーリーでしか見られないイベントがあることに気付いた。▼Answer
『聖石に群がる者ども』
確かムスタディオが仲間になった時に見られるようになるんだったっけか。
Q.殺害数と戦死者って少なかったり多かったりすると何かあるの?▼Answer
自己満足の他は何もありません。ただ何人死んだか・殺したかが確認できるだけ。
Q.殺害数とか戦死者っていくつまでカウントされるの?▼Answer
両方とも9999人までカウントされます。
Q.モンスターを密猟した場合、戦死者や殺害数としてカウントされる?▼Answer
敵であれ味方であれ、モンスターは密猟成功した瞬間に消えてなくなるから戦死者数にも殺害数にも入らない。
Q.儲け話ってほっといたら消えるの?▼Answer
ある月にしかできない儲け話が4つほどあり、それらは1回発生しても月が変わるとなくなってしまいますが、時期がくればまた発生します。
その他も含めて、仕事をしないうちに完全に消滅する儲け話はないですよ。
Q.儲け話って失敗すると消滅してもう二度と出てこないんだっけ?▼Answer
否、断じて否! また復活!
Q.章限定の儲け話はあるの?▼Answer
無い。
2、3章で無視して4章で初めて儲け話をやり始めてもコンプリートできる。
Q.儲け話に出したメンバーっていつになったら戻って来るんでしょうか?▼Answer
迎えに行かないと。
Q.どこの酒場で儲け話をやったのか思い出せないので、いつまでたってもキャラを回収できない俺ガイル。▼Answer
マップ画面で メニュー→ブレイブストーリー→仕事→進行中 で、どこの町で仕事したか確認できた希ガス。
Q.儲け話の大成功要素について。▼Answer
[1] 儲け話の成功の度合い(それによって失敗/成功/大成功が決定)に関係する最も大きな要素は、派遣するユニットのジョブとレベル。仕事によってはBrave・Faithが影響するものもある。それ以外の要素は無関係。なお、レベルは高ければいいというわけでもない。
[2] 成功の判定は、まずユニット一人一人のジョブごとに決まっている値を求め、この値にレベルや他のパラメータの値による補正を加え、派遣ユニット全員分の値を合計してその値(以下「評価値」)がいくつになるかで決定される。
[3] 各ジョブに与えられる評価値は、仕事によって異なる。
[4] 派遣日数は、成功の度合いには影響しないが、長くするほど取得Jpと報酬が多くなる。
[5] 仕事を請け負う時に派遣するユニットを決めた段階で、もうその仕事が失敗・成功・大成功のいずれの結果になるかは完全に決まってしまう。
[6] 報告を聞く時まで決定されないのは、大成功時のランク(どの鉱石を発掘できるか等)や、どの秘境・財宝を発見できるか、という部分のみ。
[7] 報告時に「〜がいたおかげで……」というメッセージが出る、いわゆる“有利ジョブ”の影響は、今のところまったく確認できない。
詳細は『
真珠星』様でどうぞ。
Q.儲け話に有利なLV・ジョブ。▼Answer
BraveとFaithにもよりますが、普通のユニットを使うならLV61〜70の方が有利です。
LV51〜60はFaith重視の仕事にとって一番条件が厳しくなる領域です。
あと、ジョブは全ての儲け話を通して「見習い戦士」が一番いいと思います。
理論上、Lv51〜60以外の見習い戦士を3人派遣すれば、全ての儲け話を大成功させる事ができるはず。
詳細は『
真珠星』様でどうぞ。
Q.儲け話で大成功のご褒美がおだちんとかギル袋、ミスリル鉱石とかって失敗なの?▼Answer
「大成功」と報告されたら、それは大成功です。ボーナスは仕事(儲け話)ごとに固定です。
Q.儲け話で手に入る財宝ってなんか意味あるの?▼Answer
実際に読めるサウンドノベルがたまに見つかります(4つ)。他のは特に意味なし。
Q.儲け話で秘境や財宝を見つけるのってランダム?▼Answer
財宝や秘境が見つかる儲け話は決まってるから、普通にやってりゃコンプできる。
でも、儲け話ごとに財宝が決まってるわけじゃないから、手に入るのがハンヤペルソナかエナビア記かみたいなことはランダム。
Q.大成功で貰える財宝って儲け話ごとで固定?▼Answer
何が手に入るかはランダムです。
あと、財宝を入手できる儲け話は、成功度が低くて財宝が入手できなかったとしても、一ヶ月ぐらい経つともう一度同じ儲け話に挑戦できるようになるので、財宝を入手するまで何回も挑戦しましょう。
Q.財宝を入手できる儲け話一覧。▼Answer
場所 | 儲け話 | 有利?ジョブ |
---|
王都ルザリア | 沈没船サルベージツアー | - |
王都ルザリア | 廃坑発掘ツアー | - |
王都ルザリア | 怪盗ゼロ復活!(3) | アイテム士 |
リオファネス城 | グレディア島の海域 | 陰陽士 |
リオファネス城 | 史上最大の作戦 | - |
リオファネス城 | 恋人への手紙 | - |
イグーロス城 | グルグ休火山の女 | アイテム士 |
イグーロス城 | 誰がために鐘は鳴る | 白魔道士 |
イグーロス城 | 怪盗ゼロ再生!(4) | アイテム士 |
ライオネル城 | ライオネル城の密使 | - |
ライオネル城 | ゼロからの挑戦状(1) | アイテム士 |
ライオネル城 | 守れ!小さな命 | - |
ライオネル城 | チョコボ料理の店 | 弓使い |
ゼルテニア城 | ラーナー海峡の荒波 | 黒魔道士 |
ゼルテニア城 | 怪盗ゼロ登場!(2) | アイテム士 |
ゼルテニア城 | 命の価値は? | 見習い戦士 |
魔法都市ガリランド | 魔道大会に優勝せよ!(処女の月限定) | 時魔道士 |
城塞都市ヤードー | 行使船ファルコン号 | 弓使い |
城塞都市ヤードー | 世界最強武術大会に優勝せよ!(巨蟹の月限定) | アイテム士 |
炭鉱都市ゴルランド | 炭鉱夫急募!第2期募集(『炭鉱夫急募!』後) | 弓使い |
貿易都市ドーター | ミニマム伯爵のゆううつ(1) | 召喚士 |
貿易都市ドーター | ミニマム伯爵のゆううつ(2) | 召喚士 |
城塞都市ザランダ | ザランダ特使館 | - |
機工都市ゴーグ | 貿易船をサルベージせよ! | アイテム士 |
機工都市ゴーグ | 機工技術コンテスト | 見習い戦士 |
貿易都市ウォージリス | トゥルーロマンス(『恋人への手紙』後) | - |
自治都市ベルベニア | 不帰の迷宮に潜む罠 | - |
自治都市ベルベニア | かつてのにぎわい | - |
貿易都市ザーギドス | ヒムカの絶壁 | - |
貿易都市ザーギドス | 神の鉱石 | - |
※(数字)は、続きものの儲け話のクリアする順番。
※「有利?ジョブ」は実は影響無し。
Q.仕事(儲け話)の報告の口調、あれってユニットの何が関係してるのかなあ。▼Answer
ユニットのBrave値とFaith値に応じて、下表のように口調が決まります。
Brave | Faith |
---|
\ | 3〜35 | 36〜65 | 66〜94 |
6〜35 | 中庸型 | 信仰型 | 信仰型 |
36〜65 | 勇猛型 | 中庸型 | 信仰型 |
66〜97 | 勇猛型 | 勇猛型 | 中庸型 |
この表の通り、口調を決めるのは、それぞれの値が(1)35以下、(2)36〜65、(3)66以上、のどの範囲にあるかです。このことから、BraveとFaithの差だけでは口調は決まらないことが分かると思います。
Q.儲け話すべて終わらせたのですが、ブレイブストーリーの「仕事」の欄に星(☆)が付きません。▼Answer
仕様です。気にしなくてOK。
Q.サウンドノベルって何? あと、どうやって手に入れるの?▼Answer
サウンドノベルは、酒場の「儲け話」(仕事)のボーナス(財宝)として入手できるものです。
『ウイユヴェール』『ナナイ人生真書』『空想魔学小説』『エナビア記』の四種類があります。
読むには、ブレイブストーリーから「財宝」を選択し、該当する書物を一覧から探し、○ボタンを押します。すると、書物の説明画面になるので、△ボタンを押せば、サウンドノベルが始まります。
Q.『ウイユヴェール』で、サンティールの質問に答えると下に数字が出てくるんだけど、これは何?▼Answer
パブロの質問に答えると減ってくでしょ? 好感度というより、実際には「殺意」の量に当たる。
これがゼロにならないように進めないと、序盤でバッドエンドになる。
最初は120%にしといた方がいいよ。
サウンドノベルの序盤部分(パブロ殺害未遂まで)は、どの選択肢でどれだけポイントが下がるか決まってるから、チェックしながらやるといいかもね。
大体は「つまらない」とか突き放した対応を取った方が、ポイントが減りにくい。
Q.『ウイユヴェール』って、ウイユとパブロが二人とも生き残るエンディングあるんですかね?▼Answer
ありますよ。
Q.『ナナイ人生真書』って勝つチョコボのパターン決まってるの?▼Answer
決まってる。
第5レース : 2・ヤシノキ
第6レース : 2-2・ケットバース
第7レース : 1-1・タイシンオー
Q.ゾディアックストーンって全部集められないの? 十一個しかないんだが…▼Answer
最終戦前に自分の手元にある聖石はサーペンタリウス含めて11個
ヴォルマルフが持っているのがレオ+ヴァルゴで2個
=トータル13個
だから全部集めるのは無理。
Q.FFTに出てくる「秘境」。どのシリーズから出てるか分かりますか?▼Answer
FF1 : カオスの神殿・マトーヤの洞窟・浮遊城・試練の城・蜃気楼の塔
FF2 : セミテの滝・パンデモニウム・チョコボの森
FF3 : トーザスの村・禁断の地エウレカ・ファルガバード・クリスタルタワー・チョコボの森
FF4 : バブイルの塔・チョコボの森
FF5 : ロンカ遺跡・チョコボの森
FF6 : 魔列車・魔大陸
Q.ブレイブストーリーの「史実」っていう選択肢はどうやったら出せるの?(本には載ってた)▼Answer
たぶん、いかなる方法を使っても「史実」という項目を出すことはできません。
▲ Back to Top
System
Q.いつも「NEW GAME」を選んでしまってうざいんですが、対策ないですか?▼Answer
- ボタンを連打しないことくらい。せっかちなのね。
- 名前を「BGMききたい」にしてから戻ると、リセットするより早いお。
Q.各章ごとに“開始日時”(ゲーム中の日付で)というのは決まっているのでしょうか?▼Answer
日付は、単純に前章から引き継がれます。
が、少ない日数で進めた場合、獅子戦争が始まる時(Chapter3開始時)に獅子の月まで自動的に進められます。
Q.経過日数の多い少ないでストーリーに何かしらの変化は出てくるの?▼Answer
無し!
Q.次はどこに行けばいいんですか?▼Answer
赤くなってるトコ。
Q.毛皮骨肉店って、いつどこに出現しますか?▼Answer
3章以降の貿易都市に出現します。
Q.たまに、毛皮骨肉店で買い物できなくなることがあるんだけど。▼Answer
アビリティ「密猟」を外したりしてませんか?
毛皮骨肉店は、「密猟」を付けてる時でないと入れません。
Q.がーん…今知った事実がある…。イベント時の会話って…▼Answer
□ボタン押しながら十字キーの上を押せば、最初から読めるのね…。
Q.スマソ、「JoinUp」ってなに? 固定ユニット仲間にした時、たま〜に出るけど。▼Answer
あ、単に「仲間になりました」ってことなんだ。
▲ Back to Top
裏技
Q.クリスタル取得時に表示される全てのアビリティを継承できる裏技って?▼Answer
クリスタルによるアビリティの継承では、特別な操作をしなくても表示されているアビリティが全て継承されます。
したがって、このような裏技は存在しません(存在する意義がありません)。
あそこに出てくる矢印は、単に確認のためだけで、「継承するアビリティを選ぶ」という意味であるわけではありません。
Q.アイテムの持ち越しって何?(2周目の特典って?)▼Answer
Q.2周目に毛皮骨肉店に売ったアイテムは3周目にも持ち越しできるんでしょうか?▼Answer
できるよん。
Q.毛皮骨肉店に全アイテム(源氏シリーズ含む)が99個ストックされる裏技。▼Answer
Q.武器・盾増殖の裏技って?▼Answer
忍者刀を除く全ての武器・盾
増殖したい武器(盾)を装備
→そのジョブが装備できる武器(盾)を売っていなくて、盾(装備できる武器)を売っているショップへ
→武器を装備している手に盾を試着
→もう一方の手に盾を試着
→最強試着(試着解除しても平気)
→試着終了
二刀流可能武器
二刀流+盾装備可能で、右手に盾、左手に増殖したい武器を装備
→装備できる二刀流可能武器があって、増やしたい武器よりも強い武器を売っていないショップへ(忍者刀は王都ルザリアへ)
→最強試着(右手に増殖したい武器、左手にそのショップで最強の武器)
→左手の試着解除(両手とも増殖したい武器)
→試着終了
→増殖したい武器を買い取り(一回毎にショップの外に出て装備をし直す必要がある)
ショップより弱い忍者刀(風斬りの弓・アルテミスの弓を除く、攻撃力8以上の武器)
銃装備可能をセットして、増殖したい武器を装備
→機工都市ゴーグのショップへ
→もう一方の手に銃を試着
→最強試着
→試着終了
ショップと同等以上の武器・盾
増殖したい武器(盾)を装備
→そのジョブが装備できる武器(盾)が売っているショップへ(最強試着したときに元の装備に戻ることが必要。威力が同等の場合、優先順位によって戻らない事がある)
→もう一方の手に武器(盾)を試着(装備していたアイテムが解除)
→最強試着
→試着終了(忍者刀は、剣聖を使って城へ)
Q.武器増殖できないんだけど、初期ロットじゃないとダメなのかな。▼Answer
- 初期ロットとアルティメットヒッツはできるの確認。PSOneBooksは確か修正されてて出来ない。
アルティメットヒッツは初期ロットのマルコピらしいから、バグそのままみたい。 - ってか、「PSOneBooksは×」ってのは自分もどっかで読んだ気がするけど、実際、俺のPSOneBooksはばっちり武器増殖できてるんだが……
たぶん、アルティメも含め全部一緒なんじゃないかな。
Q.武器増殖で金貯めるとき、どの武器が一番高く売れる?▼Answer
確か「FSのバッグ」だったと思う。
Q.兜や鎧は増殖できないんですか?▼Answer
できません。
Q.一部ジョブのJpカンスト、即マスターの裏技って?▼Answer
Q.サウンドテストって最初の名前登録で何とつけるんだっけ?▼Answer
「BGMききたい」。
Q.無限「密猟」ってどうやるんだっけ?▼Answer
水深2のパネルにいるモンスターを狩る。対象を生き返らせながら繰り返すはず。
もっとも水に入れるモンスターにしか使えないから、たいして役に立たん訳だが。
Q.水に入れないモンスターをノックバックで水深2に落として無限密猟って可能?▼Answer
- 「水進入不可」のユニットは絶対に水に落ちないはず。
- デメリットだらけのムーブアビリティ「水進入不可」の唯一のメリットだな。>水中にノックバックされない
▲ Back to Top
その他
Q.殺害数0&戦死者0クリアは可能?▼Answer
可能です。丁寧にプレイしていけば、それほど難しいことではありません。魔法都市ガリランドさえ越えれば、ラムザ1人ででもできます。
Chapter2のライオネル城城門前のガフガリオンは、戦闘不能後すぐクリスタルになってしまっても殺害数にはカウントされないので、戦闘途中で倒しても大丈夫です。多分、この場面は戦闘不能時にイベントが発生する関係で、戦闘不能→カウントダウン→消滅→クリスタル化という手順を踏まず、システム的な例外処理として、戦闘不能→即クリスタル化という手順を取っているために、殺害数カウント処理をスキップしてるのだと思われます。
殺害数0を目指す場合、確かに序盤が辛いのですが、「エール」で味方のSpeedを上げるか、「スピードブレイク」で敵のSpeedを下げてから倒すといいと思います。アビリティや装備品が充実してくれば、石化や勧誘などの方法も取れるようになるのでやりやすくなります。
終盤で一番簡単なのは、やはり「算術」で全ての敵を一気に倒してしまうことでしょう。
Q.ラムザの一人旅でもクリアできる?▼Answer
- できます。
戦死者&殺害数0や、「アルテマ」「ゾディアーク」を含めた全アビリティマスターや、ディープダンジョンでのレアアイテム回収も可能です。 - 算術なしでもいけるよ。本当に便利なのは「エール」や「さけぶ」。一度やってみると、ラムザの底力がよくわかると思う。
ちなみに、普通は男性は女性よりHPと攻撃力が高くて、女性は男性よりMPと魔法攻撃力が高いんだけど、ラムザはHPと攻撃力が男性並み、MPと魔法攻撃力が女性並みの実は超人キャラなんだよね。 - これについての詳細は『ラムザ一人旅』にまとめてあります。
Q.汎用ユニットのヘルプメッセージ「逆から読むと意味をなす場所があるらしい…?」って?▼Answer
- ディープダンジョンの階の名前「nogias」と「mlapan」のこと。
それぞれ、逆から読むと
[Saigon] サイゴン。旧ベトナム共和国(南ベトナム)の首都。現在はホーチミン市の一部。
[napalm] ナパーム。ガソリンをゼリー化した物質。焼夷弾や火炎放射器に用いられる。
となる。 - これって映画『地獄の黙示録』のストーリーを順に追ってるんじゃないかなと個人的に思う。
nogias → 逆から読むとサイゴン
terminate → 任務を完遂することを命じられる
delta → デルタ地帯からナン川に入る
valkyries → ワルキューレの騎行
mlapan → 逆から読むとナパーム
tiger → 道中でトラに襲われる
bridge → ド・ラン橋
voyage → 川を遡る旅
horror → ラストでカーツ大佐が遺す言葉
end → 映画のテーマ曲"The End"
こんな感じで、ヘルプメッセージ含めて映画の内容と合致する点が多いなと。
Q.パーサ「『戦闘不能』のユニットを盾につかう手もあるわ!」 どうゆうこと?▼Answer
- ヒント:砂ネズミの穴ぐら&ゲスト
- つまり、カウントしてる間そいつに盾になってもらうってこと。
死体を前にして通路をふさぎ、その間から弓だの何だの撃ちまくる。
こうすれば死体が盾になってくれる。
「弓」 死体 敵
って感じ。 - 敵でもいいから戦闘不能ユニットを背後に置いたら、後ろから攻撃されることないってことか。
Q.バートン「『解除』を選んで方向キーの左!」 どうなるんだ?▼Answer
全部ひっぺがし。
Q.今気付いたけど、ショップの親父の娘って…▼Answer
成長してるのな…。びっくりしたわ。チャプター1の時は子供だったのに…。
Q.それぞれのルカヴィの対になる相性の聖石はルカヴィ化してないと聞いたがガセ?▼Answer
ガセじゃないよ。サーペンタリウス以外は。
Q.ラムザとディリータの幻の会話って?▼Answer
騎士ディリータ
「ラムザ、剣をすてろッ!
今ならまだ間に合うッ!」
ラムザ
「わからないんだ!
ディリータ、きみにはわからないッ!」
というもので、開発中の画面として、本や『TOBAL No.1』に付いてくるデモCDのムービー等で流れていたようです。
Q.ストーリー原案を垣間見る。▼Answer
- 崎元仁が、『ゲームミュージックを聴こう』って本で、
>初めは主人公が仲違いした兄と解り合って行くストーリーだったから、明るい曲を多く書いてたんです。
>でも途中でゲーム画面見せてもらったら、その兄がゾンビ化して「殺してくれ〜」とか言ってるじゃないですか。
>そこがツボに入りました。そしてその後曲を書き直しました。
って言ってんのを昨日読んだ。 - でも、そうするとライナーノーツの
>クマさん登場
>「この曲はFFTの主人公である、森のクマさんを想像しながら書きました。
>当初の予定では心優しいクマさんが繰り広げる心暖まるファミリーアドベンチャーでしたので、
>雰囲気もバッチリ合…」
って話ともかなり一致してる事になる。
ストーリー原案がおぼろげに見えてこねえ?
Q.四章のラムザの公式イラストを知ってたら教えて下さい。▼Answer
- 一応、Vジャンプか何かのプレゼントで出された数枚が、コピーされたりしてあちこちに出回ったりはしているみたいです。
基本的には、カードブックとミレニアムコレクションに入っていたトランプにないキャラクターは、公式イラストは公開されていないと考えて正解です。 - ↑ 公開はされているが出回っていない、が正しいと思われ。スクウェアミレニアムってイベント内で行なわれた吉田氏のイラスト展示会でも展示されていたらしいしね。
自分はそれよりその時展示されていたと噂のアルテマのイラストの詳細をキボンヌ。 - 昔、今は亡きデジキューブがやってたキャンペーンでCD買うと貰えたトレカで4章ラムザがありましたな。
FFT・FF7等全部で9種のトレカ+当たりカードが黒袋に入っていて、何を引くかは運次第。当たりカードはチョコボのストラップと交換できたとか。 - こっそり……こんな感じ。
Q.FFTの公式イラストで公開されてるものは『FFT大全』に載ってるものだけ?▼Answer
- あとは、ミレニアムコレクションのトランプにあったレーゼ、フューネラル教皇と、キャンペーン配布トレカの4章ラムザ、それと、スクウェアミレニアム(撮影禁止)のみで公開されていた、聖天使アルテマだけだったと思う。
…スクウェアミレニアムは、抽選で外れたんで他にも公開分があるのかもしれん。 - 今、『FFT大全』ざっと見てみたけど、ゾディアークとチョコボに乗った見習い戦士も載ってないな。
あと、トランプの裏面は、チョコボに乗ったラムザ&アルマ(描き下ろし)。
Q.ちょい聞きたいんだが、アルテマの公式絵があるってマジか?▼Answer
あるけどこの先見られる可能性は0に近い。
数年前にスクウェアミレニアムってイベントで展示されただけ。
Q.『BGMききたい』の「空マンC〜」って何?▼Answer
そんなことよりきいてくれよ、空マンC〜の謎がついに解けたんだ。
http://www.otsuka-bvrg.co.jp/news/juicina060310.html
>カラマンシー(学名:Citrus madurensis Lour)は中国産で、フィリピンや台湾に分布する柑橘類の一種。
>さわやかな酸味と上品な香りが特徴の果実は2〜3cmと小さく完熟果はオレンジ色に着色するが、
>緑色果のほうが風味が強く、完全着色前に収穫され、緑色果のまま利用される。
>その味わいから「フィリピンレモン」とも呼ばれ、
>飲料以外にも料理の調味やリキュールのシトラスフレーバーとして楽しまれる。
>フィリピンでは、最も身近なフルーツの一つ。
Q.『BGMききたい』の一番下の曲(FearAfter)のコメントにある「あのゲーム」ってなんですか?▼Answer
カプコンの名作『スウィートホーム』だと思う。
コメント引用:
「今回の作曲はこの手が多いのですが制作時刻はもちろん午前2時頃。
めっちゃ怖かったあのゲームをやってた頃の感触を思い出して作りました。
9年くらい前なので知らない人も多いかもね。20代以上の人はわかるでしょう。そうアレ。
パーティが分かれて行動していると意味もなくドキドキしてしまうアレです。ふふふ。(三浦 優子)」
Q.すいません、このゲームにサガフロ体験版がついているという話を聞いたんですが。▼Answer
サガフロ体験版が付いてるのは初期版の2枚組のやつね。
その後の廉価版はFFTディスクのみだよ。
Q.「不思議なデータディスク」って何?▼Answer
『チョコボの不思議なダンジョン』の付録で、FFTをはじめとするスクウェアのゲームのセーブデータ集等が入っているディスク。
FFTのセーブデータとしては、
「アイテム アビリティ これだけあればだいじょうぶ」
「アイテムがたくさん!!」
「アビリティはかんぺき!!」
「モンスターのなかまたち」
「クラウドといっしょ!!」
「サウンドノベル発見!!」
があり、それぞれ通常プレイでは入手できないアイテム(源氏シリーズなど)を所持していたり、勧誘できない特殊モンスターやサーペンタリウスがパーティーに入っていたり、Chapter4のサブイベントで仲間になるユニットがゲーム開始直後から使えたりする。
Q.「不思議なデータディスク」があればFFTのディスクなくてもプレイできますか?▼Answer
無理だよw
Q.「不思議なデータディスク」の「クラウドといっしょ!!」でプレイしても、Chapter4のサブイベントは発生する?▼Answer
- サブイベントは発生しません。事前に除名していても同様です。
多分、セーブデータ内で、関連イベントは全て終了済みとして記録されているのでしょう。 - たぶん「クラウドといっしょ!!」以外なら大丈夫だと思う。サーペンタリウスたちのデータではサブイベント発生した。
Q.「スクウェア メモリーカードデータコレクション」って何?▼Answer
スクウェアのプレイステーション用ゲームで使用できる特殊なセーブデータを集めたもので、製品としては、CD-ROM付き書籍の形で販売されています。定価は 1,600円です。
その中には、FFT用の以下のようなデータが登録されています。
・全ジョブマスター
・ラストバトル直前データ
・隠しキャラ+全アイテム所持
なお、これに関連する情報は、『
FFT-Avenue.』様のBBS・オーボンヌ修道院地下書庫のNo.1422の記事が充実しています。
Q.FFTのおまけについてたカードって何種類かあんの?▼Answer
ゲームソフト:ラムザのカード
デジキューブの攻略本:ディリータのカード
サウンドトラック:モーグリのカード
ソフト付属のカードが数種存在していたわけではない。
補足で、今はもうないけど「FFTカードブック」ってやつが2種類デジキューブから出てて、それ2つで72種類。
Q.「ミレニアムコレクション」の特典のカードにメリアドールやラファ、マラークたちがいない!▼Answer
人気のない脇役は入っていないという話です…。
Q.私が聞きたいのは、「ミレニアムコレクション」の特典の時計の出来である。…どう? その為にもう一本買う価値ある?▼Answer
時計の出来=安っぽい
カード=カードブックとほぼ同じ、というかそれ以下
だまされた人々は数知れず。買わんでいい。
Q.「ミレニアムコレクション」のFFTを見分ける方法ってないですか?▼Answer
CDそのものの話なら、見習い戦士がチョコボに騎乗してるピクチャーCDになってるのが、ミレニアムコレクションの方。
Q.「PSOneBooks」って何かちょっとしたイベント追加とか特典とかあるんですか?▼Answer
ありません。
Q.通常版とPSOneBooksとでセーブデータ流用できる?▼Answer
- できない…。
- FAQには通常版とPSonebooksのデータ流用できないて書いてあるけどできたよ?
- チョコボの不思議なデータディスクのセーブデータはPsOneBookでも使えた。
あと、チョコボの不思議なデータディスク使ってノーマルプレイしたデータも使えた。
だから使いまわせるんじゃないの。
Q.「黒本」って攻略本ですよね? 正式名称を教えてください。▼Answer
アスペクトの攻略本『ファイナルファンタジータクティクス大全』(ファミ通編集)。
Q.アスペクトの攻略本『FFT大全』の評判が悪いのはなぜ?▼Answer
誤情報があまりにも多いためです。以下は、そのうちのほんの一例。
- 絶対に盗めないエルムドアの装備品について、「小数点以下の確率で盗める」と書いている。
- 仕事で大成功を収めるための「必須ジョブ(大成功条件ジョブ)」なるものを挙げている(実際はいなくても大成功にできる)。
- さらに、その大成功条件ジョブ(実際は、その仕事に“最も適したジョブ”)が、実際のものから1つずつずれている。
その他、この本の誤りに関する詳細は、『
真珠星』様の「研究室・攻略本データ集」等で紹介されています。
Q.『FFT大全』の二版って誤字は直ってますか?▼Answer
ほぼ直ってません。
Q.部屋掃除してたら、透明(プラスチック?)のラムザカードが出てきた。何だべこれは?▼Answer
多分、『ファミ通』で1000名に抽選プレゼントされたプラ製3枚組トレカの1枚。
部屋の何処かに、残り2枚(ディリータ、モーグリ)があるかも。
Q.FFTの数字に使われてるフォントの名前知ってる?▼Answer
これ!というものではないけれど、近いもので「Calligraphic421」(
>>参考)ってのがあります。
Q.FFTの顔グラフィックについて。▼Answer
FFTのあの顔グラはドットに落としやすいデザインとしてシェイプした結果と発売前に雑誌で読んだ記憶がある。
Q.PS2で、設定の高速化およびテクスチャ補完についてONにしていると、FFTでは何か効果ある?▼Answer
微妙な差はあるかもしれないけど、ほとんど分からない。
Q.ムービーの部分は、ゲーム中の他の箇所とBGMの音源が違うって話を聞いたことあるんだけど。▼Answer
FFTのCDのSoundフォルダに入っているのが音楽ファイル。ファイルサイズから考えてこれはPS内臓音源。
Openフォルダに入っているのがムービーとED曲。EDは拡張子とサイズからしてXA、動画のほうもXAかPCM、ADPCMと思われる。
Q.FFTの公式サイトないの?▼Answer
Q.FFTの発売日っていつだったっけ?▼Answer
1997年6月20日(金)発売。
Q.松野って…誰?▼Answer
松野泰己(まつの・やすみ)
『FFT』『ベイグラントストーリー』のディレクター。
(株)クエスト時代に『伝説のオウガバトル』『タクティクス・オウガ』を手掛け、多くの「オウガ信者」を生み出す。
現在『FF12』を製作中。
以下、噂程度をつらつらと。
カプコンでストリートファイターのプログラマーだった西谷が独立してアリカを作る時に資金援助したのが、スクウェアの実質オーナーである宮本。宮本は、人材を集めることが趣味なのか、ゲーム業界のキングメーカーになりたいのかよくわからんが、スクウェアは他の会社で目をつけた人材を引き抜くのに躍起になってた時代がある。
現アリカの副社長の三原は、
元々京都で名の知れたアーケードゲーマー(水島みーな)でオタク属性は強かったらしい。人の技術を真似る能力は高く、また能力が高い人間を見極める能力も高いらしい。タイトーの開発部に入社するが、オリジナルの開発能力はそれほどでもないらしく、タイトーを退社後、カプコン(ここで西谷と知己を得たらしい)、石切精密、スクウェア、ソリッドと開発職を転々としたのちアリカの副社長(実質広報企画担当)に。もともと人脈はありこちらの方が天職だったらしい。人気漫画家集団CLAMPのメンバーと学生時代知り合いだったことを生かして、彼女らの作品のゲーム化などによりオタク属性全開で商売に励んでおられる模様。
で、その三原氏がスクウェア在籍時に開発担当していたのがSLGもしくはシミュレーションRPGものだったらしい、がこれはアリカがスクウェアから下請けで開発していたという話もあり詳細不明。ともかく三原、もしくはアリカが関与したSLGもの自体は日の目を見ることはなかった?
で、当時三原は独立して会社を興すことを画策しており、そのメンバーに、クエストの松野も入っていたが、新会社は作られずに、あぶれた松野は人材を募集していたスクウェアに転職した。で入社した途端、坂口に「TOを作ってくれ」といわれて『FFT』を作った。
というのが表向きなんだが……。
アリカの西谷社長から松野に対して、スクウェアで下請け中のSLGのヘルプをしてくれとの打診があったという話もあるし、この辺りはどれが真実かはよくわからない。
ともかく、松野は『FFT』のプロジェクトを任された際に、クエストでオウガシリーズを一緒に作った、キャラクターデザインの吉田、ビジュアルワークの元締めである皆川を引き抜き(これは引き抜きみたい)、もともとフリーの作曲家だった崎元・岩田に曲を依頼して『FFT』を作った。ということになる。
なお、崎元・岩田両名はそれ以前にスクウェアのSFCソフト『トレジャーハンターG』も担当している。
で、松野、吉田、皆川3人のクエスト退職の時期というのは、『TO』自体のマスターアップは1995年夏頃に終わっていたらしく、スクウェア入社は1995年9月らしい。で『TO』の発売日は1995年10月6日。
ということで、『TO』の前評判は確かにそれなりだったけれど、『TO』の売上を見て、スクウェアが引き抜いたってのは誤り。
さて『FFT』の場合、松野はバトルデザイン、ゲームデザインはやってない。バトル部分のゲームデザインは、『FFV』『FFIX』とかを担当してた伊藤裕之の仕事。ということで、シナリオ面と全体のディレクションが松野の仕事なわけだけど。
先ほどの三原、アリカが関わったと言われるSLGと、『FFT』の関係がいまいち不明。全く別物なのか? その元プロジェクトを継承したのが『FFT』なのか?
『FFT』のキャラの名前とかは、スタッフからのアイディアが結構多いみたいで、エフェクト部門のリーダー三船氏もいくつかキャラ名やサイドストーリーの原案とか出して使われてる。ガフガリオン、レーゼ、ベイオウーフなんかがそう。
『TO』に関しては、かなり開発に手間暇をかけすぎたってのはよく言われてるところで、前作の『オウガバトル』にしても任天堂のサポートが入ったという噂もある。
『TO』が資金面で開発費が高騰していたことは間違いないところで、『TO』は企画段階から考えると『オウガバトル』の発売3ヶ月前から始まっており、『伝説のオウガバトル』は1993年3月12日発売だから、1993年初頭から1995年8月までの2年半もの時間が開発にかかっている。職人的な作りこみが逆にアダになった部分。
途中、発売中止か?という記事が流れたこともあるぐらいで、結局『TO』も任天堂のサポート(技術的か資金的かは不明)が入ることでなんとか発売にこぎつけたらしい。
面白いところでは、『伝説のオウガバトル』でマップデザインを担当した原。どうやら『オウガバトル』後にクエストをやめて各社転々とした後、NCSというかメサイヤでヴァルケン作ったチームが独立して立ち上げたG-CRAFTに入り、スクウェアの下で『フロントミッション』の製作に大きく関わった。『TO』も1993年頃からプロジェクト始動してるので、3次元表現のSLGってのはマップデザイナーであった原の発想もあったのでは?と考えられる。いずれにしろ、この『フロントミッション』は1995年2月24日に発売。で、『FM2』の初期準備の後、『FMオルタナティヴ』を開発し終わって原はスクウェア退社。まあスクウェアSLGの2大作に元クエストのスタッフが関わってるのが面白ところですな。
目指す雰囲気はかなり違うけど、やってる根元はなんか似てるんですよね、この二人。
Q.FFTのイラストって誰が描いてるのかね。▼Answer
吉田明彦氏。
Q.あの二人の作曲者ってFFTの後&現在はどんな活動してるの?▼Answer
Q.「夢の続きを語ろう POWER TO MAKE YOUR DREAM COME TRUE」 これ何?▼Answer
【全文】
夢の続きを語ろう
POWER TO MAKE YOUR DREAM COME TRUE
I'm 68000, Z80, 8086, 6502, 65C816, R3000, C, C++, and Delphi programmer
Suzuki Kazuo<suzuki@cup.com>.
Send me a cool e-mail. Y(^_^)
FFTのディスクのMapフォルダにあるDOCファイルの文章。
おそらく、制作スタッフの一人からのメッセージ。
Q.FFTとFFT-Aって繋がってんの? なんかベイグラントストーリーとも繋がってるって聞いたんだけど。▼Answer
- ほとんど繋がってない。アイテム名とか地名とかで多少の接点はあるけど。
- FFT→ベイグラ→FFTA 時間軸はこうなる。
- ベイグラ:アズラズムらしき人物の手記の一部が確認でき、アイテムヘルプでオルランドゥやアグリアスの縁の物がある。
FFTA:単語的にFFTやベイグラに被るが何かぐっとこない。 - 繋がっているというかファンサービスだろ。
Q.昔の『こち亀』読んでたら何気なくFFTが出ててワロタw▼Answer
こち亀105巻の、バンダイの人が両津を主人公にしたゲームを作りたいって言ってくる話。
冒頭の一コマ目、FFTっぽいテレビ画面が映って
本田「これ以上進めないよ」
両津「アイテムを見つけるんだよ」
画面のゲームには鳥っぽい物に乗った人物(名前ラムザ・見習い戦士・星座山羊、コマンド「移動・騎乗?・行動・待機・ステータス・オートバトル」、場所はスウィージの森風の雰囲気)
二コマ目以降はゲーム画面映らず、
両「この店でアイテムを買うんだよ」→本田「なるほど」→本「さすがゲーム王だ、詳しいね」→両「この位常識だ」
って流れで両さんのゲーム詳しさを表すシーン。
ここでバンダイの人が訪ねて来て以後FFTは出て来ず。
Q.『タクティクスオウガ(TO)』って何?▼Answer
FFTとほぼ同じ顔ぶれのスタッフが、FFT以前に別会社で作ったSRPG。
「FFTが楽しめたのなら、TO(タクティクスオウガ)もやってみて損はないよ」と言及されることがよくあります。
ただ、このゲームとFFTを比較する行為はほとんどの場合迷惑がられ(もしくは煙たがられ)ます。
TOについての詳細は、『
OGRE NOT OFFICIAL FAN PAGE』様等を参照して下さい。
▲ Back to Top
ラムザ一人旅
Q.相性(主にボス敵との)を考えた時、有利な星座って何?▼Answer
【双魚宮(2/19〜3/20)】
アルガス、ガフガリオン、ウィーグラフなどと相性が最悪。相性が最悪であれば、こちらの受けるダメージを減ることにもなりますから、特にウィーグラフ戦などはそれによって難易度が下がる可能性もあると思います。
↑一対一の時は確かにそうだけど、短期決戦有利なオーボンヌ修道院B1での対ウィーグラフ戦は難易度が上がると思います。
【金牛宮(4/20〜5/20)】
メリアドール、ローファルなどと相性が良い。
Ch.4の対ダイスダーグ戦で不利になりますが、ザルバッグがゲストユニットとして味方に加わるため、多少は補われます。
またこの星座の場合、キュクレインとの相性が最悪(そしてキュクレインは男性扱いの天蝎宮)なため、ステータス異常発生率が低下するという大きなメリットがあります。
難をいえば、金牛宮は獅子宮と相性が悪いため、対ハシュマリム戦で多少苦しくなります。
Q.おすすめのアビリティ(算術以外)は?▼Answer
- 「Speedセーブ」(弓使い)だけさっさと覚えてしまって、あとはひたすら攻撃を受けては「チャクラ」(モンク)。
なお、弓のダメージは物理攻撃力とSpeedの平均値に依存するので、Speed値が上がると、その分手数を増やせるのと同時にダメージ量を上げることもできます。ただし、自動弓のダメージは物理攻撃力のみに依存なのでダメージアップはできません。
弓以外にSpeedが影響する武器には、ナイフと忍者刀があります。 - 「ハメドる」+リフレクトリング。これ最強。
敵が近接攻撃、リフレク可な魔法以外の攻撃手段を持っていなければなにもせずに敵は自滅! 特にラムザ一人旅にオススメ。
…問題は、その条件を満たすマップが三章以降に存在しないことだが。
Q.一人旅で激弱な算術士訓練期を乗り切るのは辛そうだなあ…。▼Answer
もし「エール」と「ためる」を使用可とするなら、Speedを50まで上げる→物理攻撃力を99まで上げる、の行動によるJpで、ほぼ全てのジョブで全アビリティーを1回の戦闘でマスターできます。時間も、1回の戦闘につき1時間ほどですみます。算術士は比較的マスターに必要なJpが少ないので、戦闘開始直後のSpeedの低さをエールで補えれば、さほど難しくはありません。
「算術」に頼る場合の問題は、むしろFaith値を高く保たなければならない点にあると思います。一人旅の場合、総体的に考えて自分が魔法を使う機会より敵から受ける場合の方が多いわけで、敵の魔法の効果を下げるにはこちらのFaith値を下げておくのが一番です。ですから、私は算術封印でプレイしたときはFaithを20程度まで下げておきました。特に「乱心唱」や「碑封印」を無効化できるのは大きいです。
算術で全ての戦闘を乗り切るつもりならFaith値を高め、魔法で反撃を受ける前に敵を殲滅できるよう、徹底的に算術に頼る、算術を使わないつもりならFaith値を下げ、魔法の影響を小さくする、このどちらかに割り切る必要があると思います。
Q.一人旅するときにパーティーに仲間がいると困ることってあるんでしょうか。▼Answer
二つの部隊に分かれる戦闘で(ラムザを含めて)最低二人出す必要が出てくる。
具体的には以下の13(+2)マップ。
バリアスの谷・ゴルゴラルダ処刑場・ライオネル城城門前・ルザリア城裏門・リオファネス城城門前・リオファネス城城内・自治都市ベルベニア・フィナス河・ベスラ要塞水門前・ゲルミナス山岳・聖ミュロンド寺院・死都ミュロンド・失われた聖域(+ゴルランドの炭坑地下三階・ゴルランドの炭坑地下一階)
これが本当に一人旅になるのか疑問。
Q.ラムザ以外の全ユニットを除名すると、2チームに別れて出撃するマップはどうなるの?▼Answer
何もなし。
例えばCh.2で城門をあける時、「ここでまっていてくれ」と、誰もいないのに言ったりする。
Q.最初の難関! Ch.1:魔法都市ガリランド▼Answer
戦うのは基本的にディリータに任せて、ラムザは「おまじない」で回復役に回ると、少しだけ楽です。
[初戦の経験則1]
敵リーダーの見習い戦士(顔グラフィックが固有のユニット)を、ラムザとディリータの最初の攻撃だけで倒す。ここで逃すとアイテム士に回復されて一気に不利になります。ただ、星座の相性が普通かそれ以下だとダメージが足りず、倒せないはずです。ですから、最初は敵との星座の相性がよくなるまでリセットするしかありません。
[初戦の経験則2]
ラムザは初期位置のまま動かさない。これ以上ディリータに寄りすぎると敵が2人を取り囲むように分散してしまうので戦いにくくなり、これ以上ディリータから離れると敵リーダーに攻撃できなくなります。
[初戦の経験則3]
クリスタルは必ず体力回復に使う。ここでアビリティ継承できてもせいぜい数十Jpの得にしかなりません。
また、初戦をクリアできたらできるだけ「エール」を習得することをお勧めします。一人旅の場合、とにかく攻撃の手数を増やさないと戦いにくいため、確実にSpeedを増やせ、同時にEXP・Jpも稼げるエールは、「取得JpUP」や「Move+1」より重要です。
Q.風車小屋での「北斗骨砕打」の即死が激しくうぜー!▼Answer
- 「エール」かけながら逃げ。充分に早くなったら黒魔法2発。じゃダメか?
- やっぱり黒魔法か。マップが狭いから下手にエールを使おうとすると追いつめられてあぼーんされるような。オートハイポーションが使えるようなら話は別だが。
若しくは「ホーリー」。困ったときはホーリー! ホーリーマンセー!!(゚∀゚)アヒャヒャ
Q.Ch.1:ジークデン砦でつまった…。▼Answer
- ディリータを弓使い(「チャージ+4」「Jump+1」があると理想的)にすると、最初の敵黒魔道士の魔法と合わせて2ターン程度で決着がつきます。
- アルガスは「オートポーション」を持っているので、相性でダメージが低くなるとやりづらいでしょう。
そこで、もし習得していたら、ラムザに弓を持たせた上で「エール」を使ってみてはどうでしょうか。弓のダメージは物理攻撃力とSpeedの平均値に依存するので、エールでSpeedを上げると、その分手数を増やせるのと同時に弓のダメージを上げることもできます。ただし、自動弓のダメージは物理攻撃力のみに依存なのでエールでダメージアップはできません。
弓以外にSpeedが影響する武器には、ナイフと忍者刀があります。このような理由から、私は、序盤はナイフをメインに使っていました。その後のガフガリオンやウィーグラフとの戦いでも使えるテクニックだと思います。
Q.対ルカヴィ戦全般について。▼Answer
対ルカヴィ戦では、ラムザを竜騎士にして常にジャンプさせておけば、ステータス異常をほとんど喰らわずに済みます。
Q.一人旅の最難関! Ch.4:フィナス河▼Answer
「チョコボール」は「プロテス」「防御力UP」でダメージ軽減可。物理回避もできますので、セッティング次第では完全回避も可能です。
「チョコメテオ」は、「シェル」「魔法防御力UP」でダメージ軽減可。不可避です。
結局、普通のチョコボが揃うまでリセットするしかないかも……。
私が一人旅をしたときは、黒チョコボ1体&チョコボ5体相手でようやく突破できました。
Q.「アルテマ」がどーしてもラーニングできない… orz▼Answer
私も一人旅やったことあるけど、ランベリー城城門前で「アルテマ」ラーニングできたよ。
ジョブは見習い戦士として、まず、バイオは全て魔法回避可能なので「イージスの盾」を装備。50%の確率で避け続けるのに期待します。
アサシンの仕手は、「黒装束」でストップを、「ン・カイの腕輪」でチャームを防御します。息根止は隣接されても相手と同じハイトでないと当たらないので、うまく位置取りをして避けます。
装備アビリティは、攻撃用に「投げる」、リアクションは「白刃取り」、サポートに「魔法防御力UP」、ムーブは「Move+2(3)」。
これでセリアもレディも最初からアルテマを使ってくるので、それを食らいつつレディにスラッシャーを2〜3個投げればクリアできます。
Q.Ch.4:ランベリー城城内で詰まってしまいました。▼Answer
セッティングはこんな感じです。
ラムザ Lv40 双魚宮 Br72 Fa70 白魔道士 HP187 MP86 Speed11 物理AT8 魔法AT10
アビリティ:白魔法、算術、テレポ。リアクション・サポートアビリティはなし。
装備:閃光魔帽、エルメスの靴。武器と体装備はなし。
作戦ですが、「吸血」を回避するために「テレポ」を使います。吸血にも弱点はあって、垂直効果範囲が0で、自分と相手が同じハイトにいないと使えないんです。ですから、中心のパネルのハイトと四方のパネルのハイトがすべて違うような位置に移動すれば、それで吸血は確実に回避できます。
今回の場合は、まずラムザを配置位置を動かさないままで出撃させます。次に、ラムザの視点で見て前に1、左に2パネルの位置にある、傾いているパネルへ移動します。ここはハイトが3.5で、四方のパネル全てとハイトが異なるため、ここにいれば吸血は受けません。
ここで、今回はセリアとレディを無力化するために、「CT5夢邪睡符」(算術)を使いました。Speedが11なら、戦闘開始後ラムザに最初にATが回ってくるのは10クロック後ですから、CT5で確実にユニット全員をターゲットにできます。セリアとレディが両方眠らなければリセットです。ラムザは眠らない方がいいけれど、今回は眠ってしまっても大丈夫でした。
ここでエルムドアのATとなりますが、ラムザが眠っていれば直接攻撃、起きていれば「村正」(刀魂放気)を使ってきます。相性とHPによっては眠っている時に直接攻撃を受けると一撃で死んでしまうかもしれませんが、今回は双魚宮のラムザと双子宮のエルムドアの相性が悪く、ダメージが低かったので、これでも耐えられました。
以降は、次のような手順になりました。途中で村正の追加効果で死の宣告と混乱を受けたらリセットです。
【ラムザ】 「CT5ケアルガ」でHP回復。移動はしません。以下同じ。
【エルムドア】 村正
【ラムザ】 CT5ケアルガでHP回復
【エルムドア】 村正
【ラムザ】 エルムドアのCTが30しかないのを確認して、ラムザに「ヘイスト」(今回はエルムドアCT30、ラムザCT100だったので「CT4ヘイスト」を使いました。この辺は状況次第です。レディもCT100だったのでヘイストになりましたが、睡眠中なので関係ありません)
【ラムザ】 ヘイストの効果で2回連続で行動できるので、ここでCT5ケアルガで回復。
【エルムドア】 村正
【ラムザ】 また2回連続で行動できるので、ここで一気に叩きます。今回は前述の通り相性が悪いせいで「ホーリー」では2回で致命傷を与えられなかったので、「グラビガ」を2回使って倒しました。
私はこれでうまく倒せましたが、場合によってはもっと簡単にできるでしょう。
ポイントは、吸血には安全地帯があること、セリアとレディは無理に倒そうとしないほうがいいこと、CTを読んで連続攻撃できるチャンスを見逃さないことです。
この後のザルエラも、このままのセッティングで倒せました。
Q.Ch.4:ディープダンジョンでのレアアイテム回収について。▼Answer
私がディープダンジョンでラムザ一人でアイテムを集めた時は、見習い戦士に「話術」をセットし、次のような手順を使いました。
「さけぶ」でBraveを100にする。
→「おどす」でBraveを80にする。
→「さけぶ」でBraveを90にする。
→「おどす」4回でBraveを10にする。
→アイテム回収後、「さけぶ」9回でBraveを100にする。
一人旅の場合、Braveの低下はかなり危険なので、毎回Braveを上げ直していました。
Q.ラムザ一人プレイをしているんだけどどうしても「ゾディアーク」がラーニングできません。▼Answer
- ラムザ Lv 99, Br 94, Fa 71でラーニングしながら倒せました。パラメータはごく普通。アビリティは召喚魔法(重要なのはゴーレムとリッチ)、アイテム、MPすり替え、重装備可能、テレポ。装備はウィザードロッド(あればフェイスロッドが理想)、シーフの帽子、リフレクトメイル、百八の数珠。
MPすり替えでもラーニング可能なのと、バイオはすべてリフレク可能なのを利用します。
まずエリディブスに一番近いところに出撃します。この位置からだと、テレポで最上段と最下段のパネルを行き来できるので、このへんでうろうろしながらアパンダの攻撃をかわします。
戦闘開始後は、まずその場でエリディブスの近くにリッチを使います。多分エリディブスは最初は逃げずにゾディアークを使ってきますが、こっちのSpeedが11程度あればリッチの発動の方が早いはず。
あとはハイエーテルでMPを回復しつつタイミングを見計らってリッチをもう2発あてて倒しました。
エリディブスに近づく時はゴーレムを召喚してから。アパンダの攻撃に2〜3回耐えられます。
今回少し妥協してビブロスを見殺しにしてしまったけど、うまくアパンダがビブロスを石化してくれれば、死亡者も殺害数も0にできるはず。 - リフレクトメイルまでは一度考えたがゾディに耐えるのはMPすり替えを使うのか。確かに、ゾディアークに耐える方法はその方が確実かも知れんが。
自分はリフレクトメイルの代わりにカーバンクルを使って、先にアパンダをハメドり殺したけどこれでもいけた。重装備の代わりに魔法防御UPつけてローブオブロード着て普通に耐えた。後は陰陽術で吸い殺すなり。
ビブロスも当然自分で石化できるし結構正攻法であろ。
Q.Ch.4:ラストバトルについて。▼Answer
- ラスボス戦での最終装備&アビリティは、たしか
[装備] (素手) / イージスの盾 / シーフの帽子 / 力だすき / ブレイサー
[アビリティ] ガッツ / 拳術 / ハメどる / 格闘 / Move+2
という感じだったと思います。
「さけぶ」で数ターンためた後、アルテマデーモンをサクッと倒します。その際、「ハリケーン」等を1、2回受けるので半死になります。するとなぜか聖(大)天使アルテマが直接攻撃でとどめを刺そうとしてくるので、それをハメどる…というパターンで割と楽勝でした。 - 私のラストバトルは、モンクに「二刀流」と「ガッツ」をセットし、「さけぶ」で物理攻撃力などを上げた後に3回殴りかかっておしまいという、何とも芸のないものでした。これもレベルの上げすぎのせいですね。
▲ Back to Top