|

| |
感染症 AIDS
| 書籍名 |
著者名 |
カバーサイズ |
ページ数 |
本体価格 |
出版社名 |
ISBN |
発行年月 |
| イラスト感染症内科 イラストベーシックシリーズ内科編 |
原 耕平 編著 |
A5 |
292 |
4500 |
文光堂 |
4-8306-1249-5 |
1991 |
| 医療従事者のためのエイズ |
只野 壽太郎 他編 |
B5 |
183 |
4400 |
南山堂 |
4-525-23901-8 |
1995 |
| 院内感染対策テキスト 改訂第3版 |
日本感染症学会 編 |
B5 |
240 |
3700 |
へるす出版 |
4-89269-330-8 |
199904 |
| 院内感染症対策Q&A |
嶋田 甚五郎 他編 |
A5 |
136 |
2800 |
ヴァンメディカル |
4-900799-23-8 |
199904 |
| 院内感染症の現況と対策 |
岩井 重富 他編 |
A5 |
280 |
4,200 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1380-3 |
1992 |
| 院内感染症を防ぐための看護 |
横山 隆 他編 |
A5 |
156 |
1,900 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1507-5 |
1995 |
| 院内感染対策ガイド 米国疾病管理センター(CDC)による科学的対策 |
矢野 邦夫 著 |
A5 |
166 |
3000 |
日本医学館 |
4-89044-381-9 |
199806 |
| 院内感染対策通知集 |
日本感染症学会 編 |
A4 |
190 |
3000 |
へるす出版 |
4-89269-294-8 |
199807 |
| 院内感染対策ポケットマニュアル |
厚生省健康政策局指導課 監 |
B6 |
56 |
777 |
へるす出版 |
4-89269-209-3 |
1994 |
| 院内感染対策 Q&A 現場からのMRSA感染対策の疑問に答える |
厚生省健康政策局指導課 監 |
B5 |
148 |
2,200 |
へるす出版 |
4-89269-262-X |
1997 |
| インフルエンザとかぜ症候群 |
加地 正郎 他編 |
B5 |
198 |
4700 |
南山堂 |
4-525-23001-0 |
1997 |
| ヴィジュアルノート結核 基礎知識 1部改訂 |
青木 正和 著 |
B5 |
100 |
2,800 |
結核予防会 |
4-87451-125-2 |
199807 |
| ヴィジュアルノート結核 その現状と今後 一部改訂 」 |
青木 正和 著 |
B5 |
90 |
2,800 |
結核予防会 |
4-87451-162-7 |
199807 |
| ウイルス学 |
畑中 正一 編 |
B5 |
664 |
32000 |
朝倉書店 |
4-254-31080-3 |
1997 |
| ウイルス感染症 その変貌と新たな動向 |
茂田 士郎 編 |
A5 |
268 |
4200 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1624-1 |
199701 |
| ウイルス感染症の臨床と病理 |
青山 友三 他編 |
B5 |
262 |
13000 |
医学書院 |
4-260-10441-1 |
1991 |
| ウイルス性下痢症とその関連疾患 最新医学文庫 |
牛島 廣治 編著 |
A5 |
160 |
3900 |
新興医学出版社 |
4-88002-579-8 |
199511 |
| エイズ いま,何を,どう伝えるか |
岩室 紳也 著 |
B6 |
224 |
1,200 |
大修館書店 |
4-469-26344-3 |
1996 |
| エイズ PREVENTION CURE AND CARE SERIES からだの科学・増刊
PCCシリーズ |
塩川 優一 編 |
B5 |
180 |
2,136 |
日本評論社 |
|
1994 |
| エイズ教育テキスト 予防と共存のための Q & A |
根岸 昌功 著 |
B5 |
288 |
971 |
学習研究社 |
4-05-150952-4 |
199307 |
| AIDS制圧に向けて 別冊・医学のあゆみ |
高月 清 編 |
B5 |
124 |
2800 |
医歯薬出版 |
|
199611 |
| エイズ戦略 からだの科学・臨時増刊 |
塩川 優一 編 |
B5 |
172 |
1,942 |
日本評論社 |
4-535-90216-X |
1989 |
| エイズって痛いの? |
OYKOTネットワーク 訳 |
B5 |
168 |
1,700 |
大修館書店 |
4-469-26387-7 |
1998 |
| エイズドキュメント 新聞記事でみるエイズ |
菜根出版編集部 編 |
B5 |
87 |
1000 |
菜根出版 |
4-7820-0073-1 |
1987 |
| エイズと性行為感染症 |
青木 久男 著 |
B6変型 |
202 |
922 |
南雲堂 |
4-523-26179-2 |
1992 |
| エイズと売買春レポート 希望と連帯を求めて |
宗像 恒次 編著 |
A5 |
234 |
2,400 |
日本評論社 |
4-535-58143-6 |
1993 |
| エイズに学ぶ 性感染症政策への対案 |
山田 卓生 他編 |
四六 |
282 |
2,330 |
日本評論社 |
4-535-57968-7 |
1991 |
| エイズの診療Q&A |
山田 兼雄 他編 |
A5 |
192 |
3,500 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1432-X |
1993 |
| まるごと1冊 エイズの本 まるごと1冊 |
青木 眞 著 |
四六 |
274 |
1,456 |
日本プランニングセンター |
4-931197-45-0 |
1996 |
| エイズへの挑戦 患者・科学者・メディア・社会 |
広瀬 弘忠 著 |
四六 |
416 |
2,864 |
新曜社 |
4-7885-0341-7 |
198905 |
| 医師・看護婦・医療従事者のための HIV診療対策ガイド |
矢野 邦夫 著 |
A5 |
129 |
3000 |
日本医学館 |
4-89044-378-9 |
199806 |
| 往診・在宅・外来における感染症診断・治療ガイド |
永武 毅 編 |
B6変型 |
144 |
3500 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1739-6 |
199902 |
| 開業医のための性感染症―STD |
熊澤 淨一 編 |
B5 |
193 |
4200 |
南山堂 |
4-525-23071-1 |
199904 |
| カラーアトラス 感染症 |
池本 秀雄 監訳 |
B4変型 |
316 |
29000 |
丸善・出版事業部 |
4-621-02774-3 |
1983 |
| カラーアトラス感染症診断のポイント |
鳥飼 勝隆 訳 |
B6変 |
164 |
2800 |
医歯薬出版 |
4-263-20506-5 |
198809 |
| カラーアトラス呼吸器感染症 |
泉 孝英 監訳 |
A4変 |
140 |
9000 |
医学書院 |
4-260-10848-4 |
1994 |
| カラー版AIDS臨床診断アトラス(増補版) |
松田 重三 訳 |
B5 |
128 |
5340 |
医歯薬出版 |
4-263-20438-7 |
199404 |
| 感染症 第2版増補版 専門医を目指すCASE METHOD APPROACH |
山口 惠三 編著 |
B5 |
464 |
5000 |
日本医事新報社 |
4-7849-5269-1 |
199904 |
| 感染症 ポケットカラーガイド |
池本 秀雄 訳 |
A5変型 |
96 |
2300 |
丸善・出版事業部 |
4-621-03046-9 |
1986 |
| 感染症-遺伝子診断と分子疫学 日本臨牀 特別・642号 |
日本臨牀社 編 |
B5 |
663 |
9223 |
日本臨牀社 |
|
1992 |
| NIM感染症学 |
島田 馨 他編 |
B5 |
328 |
5000 |
医学書院 |
4-260-17034-1 |
1991 |
| 感染症学 |
谷田 憲俊 著 |
B5 |
360 |
9500 |
診断と治療社 |
4-7878-0300-X |
199802 |
| 感染症,膠原病,免疫,アレルギー 治療薬学シリーズ |
塩川 優一 監 |
A5 |
196 |
2,600 |
地人書館 |
4-8052-0196-7 |
1984 |
| 感染症症候群 I 日本臨牀 別冊 領域別症候群No.23 |
日本臨牀社 編 |
B5 |
694 |
11800 |
日本臨牀社 |
|
199901 |
| 感染症症候群 II 日本臨牀 別冊 領域別症候群No.24 |
日本臨牀社 編 |
B5 |
572 |
11400 |
日本臨牀社 |
|
199902 |
| 感染症症候群 III 日本臨牀 別冊 領域別症候群No.25 |
日本臨牀社 編 |
B5 |
484 |
9800 |
日本臨牀社 |
|
199903 |
| 感染症診断のための生検の実際とその評価 |
松本 慶蔵 編 |
A5 |
100 |
2,816 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1548-2 |
1996 |
| 感染症診療マニュアル |
那須 勝 編 |
B6変 |
280 |
4,000 |
中外医学社 |
4-498-02102-9 |
1994 |
| 感染症と抗菌薬ハンドブック (改訂版) |
松本 慶蔵 監 |
B6変型 |
168 |
2,600 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1346-3 |
1992 |
| 感染症と抗生物質の使いかた 第3版 |
島田 馨 監 |
B5 |
328 |
7000 |
文光堂 |
4-8306-0323-2 |
199909 |
| 感染症とサイトカイン |
今西 二郎 他編 |
A5 |
276 |
5800 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1673-X |
199802 |
| 感染症の逆襲 |
路場 エコ 著 |
B5 |
63 |
714 |
メディカルレビュー社 |
4-89600-239-3 |
199809 |
| 感染症の診断・治療ガイドライン 〈日医増刊〉 |
日本医師会感染症危機管理対策室
厚生省保健医療局結核感染症課 監 |
B5 |
360 |
5500 |
医学書院 |
4-260-17515-7 |
199912 |
| 感染制御学 |
小林 寛伊 編 |
B5 |
490 |
8,500 |
へるす出版 |
4-89269-245-X |
1996 |
| 感染対策ICT実践マニュアル |
大久保 憲 編 |
B5 |
212 |
3500 |
メディカ出版 |
4-89573-506-0 |
199712 |
| 感染防止対策と消毒剤ハンドブック |
川名 林治 編 |
A5 |
126 |
3,600 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1430-3 |
1993 |
| 起炎菌決定と抗菌薬処方マニュアル |
原 耕平 編 |
A5 |
204 |
3,000 |
日本プランニングセンター |
4-931197-49-3 |
1997 |
| 基礎・臨床からみた日常診療における感染症の現状と対策 |
清水 喜八郎 監 |
A4 |
64 |
2,913 |
メディカル・ジャーナル社 |
4-944012-23-3 |
1996 |
| クラミジア・ニューモニエ感染症の現状と対策 |
千葉 峻三 他編 |
B5 |
215 |
5,000 |
ライフ・サイエンス |
4-947628-35-9 |
199704 |
| 繰り返し感染症 |
守殿 貞夫 編 |
A5 |
176 |
4,369 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1589-X |
1996 |
| 外科感染症治療指針 |
品川 長夫 他編 |
B5 |
204 |
4,854 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1303-X |
1991 |
| 結核医療の基準とその解説 |
厚生省保健医療局エイズ結核感染症課 監 |
A5 |
166 |
1,942 |
結核予防会 |
4-87451-158-9 |
199603 |
| 結核活動性分類の解説 |
厚生省保健医療局エイズ結核感染症課 監 |
A5 |
124 |
1,942 |
結核予防会 |
4-87451-159-7 |
199703 |
| 結核症の基礎知識(スライド) |
日本結核病学会教育委員会 編 |
|
53 |
15,000 |
結核予防会 |
4-87451-171-6 |
199711 |
| 結核定期外健康診断ガイドラインとその解説 |
厚生省保健医療局結核・感染症対策室 監 |
A5 |
103 |
1,748 |
結核予防会 |
4-87451-132-5 |
199304 |
| 第3回国際結核セミナー 結核の院内感染予防対策の実際 |
結核予防会結核研究所 監 |
A4 |
80 |
953 |
新企画出版社 |
4-88000-058-2 |
199902 |
| 結核病学 I 基礎・臨床編 改訂 1 |
岩井 和郎 編 |
A5 |
508 |
3,204 |
結核予防会 |
4-87451-077-9 |
199602 |
| 結核病学 II 疫学・管理編 改訂 2 |
島尾 忠男 編 |
A5 |
256 |
2,428 |
結核予防会 |
4-87451-074-4 |
199606 |
| 抗菌薬ガイドライン 治療薬ガイドラインズ 1 |
青木 眞 著 |
A5 |
130 |
2,718 |
三輪書店 |
4-89590-051-7 |
1996 |
| 抗酸菌感染症の診断と治療 結核および類似疾患の鑑別と治療 |
大泉 耕太郎 編 |
A5 |
164 |
5,300 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1330-7 |
1991 |
| 抗生物質治療ガイドライン EBM医薬品・治療ガイドラインシリーズ |
医薬品・治療研究会 編訳 |
A5 |
211 |
2800 |
プリメド社 |
4-938866-09-9 |
199902 |
| 細菌感染症と化学療法 今日の治療 |
那須 勝 編著 |
B5 |
250 |
12000 |
永井書店 |
4-8159-1468-0 |
1991 |
| 細菌感染症の変貌と化学療法 Empiric therapyを含めて |
松本 慶蔵 編 |
A5 |
324 |
5,000 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1428-1 |
1993 |
| 細菌感染症マニュアル |
原 耕平 他著 |
B5 |
226 |
9800 |
永井書店 |
4-8159-1477-X |
1993 |
| 最新・感染症治療指針’99年改訂版 |
島田 馨 監 |
B6変型 |
244 |
4000 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1751-5 |
199904 |
| 最新感染症と化学療法 |
市橋 保雄 他監 |
B6 |
170 |
2500 |
新興医学出版社 |
4-88002-152-0 |
199106 |
| 最新の経口抗菌薬 特徴とその使い分け |
上田 泰 監 |
A5 |
270 |
3,689 |
メディカルレビュー社 |
4-89600-046-3 |
1993 |
| 細胞内寄生菌の基礎と臨床 結核菌,サルモネラ菌,クラミジア 第5回富山シンポジウム |
三橋 進 他編著 |
B5 |
108 |
2,913 |
ライフ・サイエンス |
4-947628-31-6 |
199610 |
| 細胞内増殖性菌による最近話題の感染症 |
副島 林造 他編 |
A5 |
408 |
5,340 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1246-7 |
1989 |
| サーベイランスのためのCDCガイドライン NNISマニュアルより 1998年 インフェクションコントロール別冊 |
小林 寛伊 監訳 |
B5 |
272 |
改訂中 |
メディカ出版 |
4-89573-750-0 |
199808 |
| 最新アプローチ C型肝炎 HCV解明からIFN療法の実際 |
服部 信 他監 |
B5 |
248 |
5000 |
メジカルビュー社 |
4-89553-494-4 |
1994 |
| CDCの結核対策ガイド 勧告 ガイドラインのエッセンス インフェクションコントロール’99 別冊 |
矢野 邦夫 編 |
B5 |
184 |
4000 |
メディカ出版 |
4-89573-818-3 |
199904 |
| 周術期感染予防と院内感染対策 泌尿器科 |
大森 弘之 他編 |
B5 |
208 |
4900 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1668-3 |
199710 |
| 術後感染予防指針 一般外科領域 |
品川 長夫 他編 |
B5 |
268 |
5,825 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1280-7 |
1990 |
| 小・中学生の結核健康診断 2版 |
厚生省保健医療局結核・感染症対策室 監 |
A5 |
116 |
2,234 |
結核予防会 |
4-87451-134-1 |
199512 |
| 消毒と滅菌のガイドライン |
厚生省保健医療局結核感染症課 監 |
A4 |
176 |
3000 |
へるす出版 |
4-89269-333-2 |
199905 |
| 消毒・滅菌ガイド 感染制御のために 2版 |
小林 寛伊 編著 |
B6 |
347 |
4800 |
中外医学社 |
4-498-02104-5 |
199807 |
| 小児細菌感染症 市中感染症を中心に |
藤井 良知 編 |
B6 |
184 |
3,000 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1383-8 |
1992 |
| 症例からみる日和見肺感染症 |
那須 勝 編 |
B5 |
246 |
5300 |
医歯薬出版 |
4-263-20817-X |
199506 |
| 症例に学ぶ内科感染症の抗菌薬使用法 |
國井 乙彦 編著 |
B5 |
184 |
3,800 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1520-2 |
1995 |
| 真菌症のすべて 最新知見からの現状と展望 |
伊藤 章 編 |
A5 |
296 |
4800 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1676-4 |
199712 |
| 神経系のウイルス感染症 |
植木 幸明 監訳 |
B5 |
384 |
15,000 |
西村書店 |
4-89013-060-2 |
1986 |
| 新興再興感染症 |
山口 惠三 編 |
B5 |
192 |
3200 |
日本医事新報社 |
4-7849-5292-6 |
199709 |
| 深在性真菌症補助診断マニュアル |
河野 茂 編著 |
B6 |
63 |
2,330 |
メディカルレビュー社 |
4-89600-006-4 |
1992 |
| 新熱帯感染症学 |
竹田 美文 編 |
B5 |
368 |
7600 |
南山堂 |
4-525-23031-2 |
1996 |
| 新版 ツベルクリン反応・BCG接種 その手技と考え方 一部改訂 |
徳地 清六 著 |
A5 |
40 |
390 |
結核予防会 |
4-87451-102-3 |
199804 |
| 図説 HIV感染症 病態解明から臨床の実際まで |
服部 信 他監 |
B5 |
288 |
9000 |
メジカルビュー社 |
4-89553-374-3 |
1993 |
| 図譜 ツベルクリン反応検査・BCG接種 一部改訂 |
森 亨 著 |
B5 |
34 |
1,166 |
結核予防会 |
4-87451-157-0 |
199607 |
| 性感染症 症候からみた検査の進め方 |
熊本 悦明 他編 |
B5 |
344 |
7,800 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1325-0 |
1991 |
| 性感染症Q&A |
伊東 文行 他編 |
A5 |
132 |
3800 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1783-3 |
199909 |
| 性感染症と母子感染 最新医学文庫 |
金子 實 著 |
A5 |
100 |
3000 |
新興医学出版社 |
4-88002-568-2 |
199001 |
| 性と感染 STD.性感染症学 |
熊本 悦明 他編 |
B5 |
432 |
12,136 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1266-1 |
1990 |
| 世界の感染症入門 |
感染症研究会 編 |
A5 |
272 |
3400 |
菜根出版 |
4-7820-0008-1 |
1982 |
| 耐性菌感染症の理論と実際 |
平松 啓一 編 |
B5 |
308 |
4900 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1710-8 |
199808 |
| だれでもわかる感染症 |
清水 喜八郎 監 |
AB |
42 |
1500 |
へるす出版 |
4-89269-334-0 |
199906 |
| 腸管感染症 最新医学文庫 |
松原 義雄 他著 |
A5 |
134 |
3300 |
新興医学出版社 |
4-88002-557-7 |
198803 |
| 第2回国際結核セミナー 低蔓延国の結核予防・治療とその研究 |
結核予防会結核研究所 監 |
A4 |
156 |
1,429 |
新企画出版社 |
4-88000-057-4 |
199901 |
| 毒素産生菌とその感染症 |
竹田 美文 他編 |
A5 |
256 |
4800 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1706-X |
199807 |
| Dr.小林の明解ケモセラピー 感染性心内膜炎 |
小林 芳夫 著 |
A4 |
8 |
291 |
国際医学出版 |
|
1993 |
| どくとるはやしのおもしろケモテラピー 工夫をすれば効果があがる難治感染症治療に6つのアイディア |
林 泉 著 |
B5変型 |
16 |
485 |
国際医学出版 |
4-906215-14-9 |
1993 |
| 突発出現ウイルス |
佐藤 雅彦 訳 |
A5 |
511 |
6,000 |
海鳴社 |
4-87525-189-0 |
199903 |
| 内臓真菌症対策マニュアル (増補改訂版) |
久米 光 著 |
B5 |
228 |
3,786 |
ライフリサーチプレス |
4-906472-03-6 |
199503 |
| なぜエイズは克服できないか |
廣瀬 輝夫 著 |
A5 |
144 |
1600 |
シーエムシー |
4-88231-029-5 |
199902 |
| 難治性呼吸器感染症 Key Point |
宍戸 春美 著 |
A5 |
128 |
3400 |
ヴァンメディカル |
4-900799-01-7 |
199505 |
| 日常の小児感染症 |
木村 三生夫 他著 |
B5 |
174 |
6,500 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1329-3 |
1991 |
| 日本外科感染症研究 第1巻 1 |
由良 二郎 他編 |
B5 |
320 |
5,825 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1251-3 |
1989 |
| 日本外科感染症研究 第2巻 2 |
由良 二郎 他編 |
B5 |
280 |
6,505 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1283-1 |
1990 |
| 日本外科感染症研究 第3巻 3 |
坂部 孝 他編 |
B5 |
316 |
7,500 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1334-X |
1991 |
| 日本外科感染症研究 第4巻 4 |
石引 久弥 編 |
B5 |
260 |
6,900 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1388-9 |
1992 |
| 尿路性器感染症 最新医学文庫 |
河村 信夫 著 |
A5 |
140 |
3400 |
新興医学出版社 |
4-88002-538-0 |
198510 |
| 妊産婦の感染症治療の手びき 副作用対策を含めて |
松田 静治 編 |
A5 |
148 |
3200 |
ヴァンメディカル |
4-900799-19-X |
199809 |
| 妊娠とウイルス感染症 |
今西 二郎 他編 |
A5 |
192 |
4,800 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1385-4 |
1992 |
| 熱帯医学 |
高橋 央 他訳 |
B5 |
992 |
28095 |
中山書店 |
4-521-01051-2 |
199705 |
| 肺炎球菌感染症ハンドブック |
副島 林造 編 |
B6変型 |
144 |
2,900 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1603-9 |
1996 |
| 敗血症とその周辺疾患 最新医学文庫 |
舟田 久 著 |
A5 |
160 |
3800 |
新興医学出版社 |
4-88002-545-3 |
198607 |
| 破傷風 |
海老沢 功 著 |
B6 |
130 |
1700 |
日本医事新報社 |
4-7849-5070-2 |
198803 |
| バンコマイシン耐性菌の伝播防止のためのCDCガイドライン インフェクションコントロール’97 別冊 |
佐竹 幸子 訳 |
B5 |
76 |
1,300 |
メディカ出版 |
4-89573-643-1 |
1997 |
| ハンセン病の外来診療 |
石橋 康正 監 |
B5 |
104 |
4000 |
メジカルセンス |
4-944130-04-X |
199704 |
| 泌尿器科領域感染症Q&A |
熊澤 淨一 編 |
A5 |
132 |
3,500 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1537-7 |
1995 |
| 皮膚抗酸菌症 その臨床と本邦報告例 |
中嶋 弘 監 |
B5 |
98 |
4800 |
メジカルセンス |
4-944130-08-2 |
199802 |
| 病院環境の清浄法 評価と対策 |
古橋 正吉 著 |
A5 |
266 |
4660 |
医歯薬出版 |
4-263-20471-9 |
199510 |
| 病院感染のサーベイランス入門 |
牧本 清子 編 |
B5 |
176 |
3200 |
メディカ出版 |
4-89573-877-9 |
199908 |
| 病院感染防止指針 第2版 |
日本環境感染学会 編 |
A5 |
220 |
2800 |
南山堂 |
4-525-23012-6 |
1995 |
| 病院における隔離予防策のためのCDC最新ガイドライン インフェクションコントロール 別冊 |
小林 寛伊 監訳 |
B5 |
88 |
1,262 |
メディカ出版 |
4-89573-546-X |
1996 |
| 標準化学療法の普及のために メディカルカンファレンスシリーズ No.59 |
亀田 和彦 著 |
B5 |
46 |
2,500 |
結核予防会 |
4-87451-168-6 |
199705 |
| ブドウ球菌感染症の基礎と臨床 MRSAを中心として |
三橋 進 他編 |
B5 |
170 |
2,913 |
ライフ・サイエンス |
4-947628-08-1 |
1992 |
| ペットとあなたの健康 人獣共通感染症ハンドブック |
高山 直秀 編 |
A5 |
104 |
1300 |
メディカ出版 |
4-89573-739-X |
199904 |
| ヘリコバクター・ピロリ 最新知見からの報告 |
原澤 茂 他編 |
B5 |
272 |
5,631 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1580-6 |
1996 |
| ヘルペスウイルス |
森 良一 監 |
B6変型 |
208 |
3,107 |
メディカルレビュー社 |
4-89600-099-4 |
1995 |
| ぼくと真美の場合 エイズを生きる |
松田 重三 監修 |
A5 |
184 |
971 |
医歯薬出版 |
4-263-20516-2 |
199311 |
| 輸入感染症 国際化時代への警告 別冊・医学のあゆみ |
多田 功 編 |
B5 |
106 |
2718 |
医歯薬出版 |
|
199605 |
| 輸入感染症 |
永武 毅 編 |
A5 |
168 |
3,600 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1612-8 |
1996 |
| 緑膿菌の今日的意味 |
斎藤 厚 他編 |
A5 |
272 |
4,800 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1606-3 |
1996 |
| 改訂版 臨床医のための抗微生物薬化学療法 |
上田 泰 他編著 |
B6 |
218 |
3,500 |
ライフ・サイエンス |
4-89801-151-9 |
199806 |
| 臨床現場における起炎菌決定法の実際 起炎菌のよみかた (改訂版) |
宍戸 春美 著 |
B6変型 |
92 |
1,553 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1567-9 |
1996 |
| 臨床に役立つ微生物の知識 (第3版) |
横田 健 著 |
B5 |
124 |
1,942 |
ライフ・サイエンス |
4-947520-85-X |
1992 |
| AIDS診療ポケットブック |
島田 馨 他著 |
B6変 |
116 |
2,427 |
南江堂 |
4-524-20903-4 |
199405 |
| AIDS HIV感染症の最新ガイド |
木村 哲 他編 |
B5 |
256 |
6,602 |
南江堂 |
4-524-20543-8 |
199406 |
| ATL ウイルスの母児感染対策 |
一條 元彦 他編 |
A5 |
172 |
2,718 |
南江堂 |
4-524-23922-7 |
198910 |
| ATLとAIDS Molecular Medicine Series |
畑中 正一 著 |
A5 |
158 |
2,427 |
南江堂 |
4-524-21954-4 |
199401 |
| Helicobacter pylori感染症 |
那須 勝 他編著 |
A5 |
238 |
4800 |
中外医学社 |
4-498-04072-4 |
199511 |
| Helicobacter pyloriの最新知見 |
竹本 忠良 監 |
B5 |
336 |
4854 |
中山書店 |
4-521-00761-9 |
1995 |
| HIV院内感染対策 HIVに関する職務上および院内感染予防対策 |
矢野 邦夫 著 |
A5 |
83 |
2000 |
日本医学館 |
4-89044-337-1 |
199704 |
| 診断,治療,病診連携,ケアのための HIV
エイズ診療のてびき (2版) 日本臨床内科医会叢書 3 |
日本臨床内科医会 編 |
A5 |
232 |
2400 |
文光堂 |
4-8306-0512-X |
199904 |
| HIV感染症 この一冊でそのすべてが分かる |
秋山 武久 著 |
四六倍 |
334 |
5600 |
南山堂 |
4-525-23041-X |
1997 |
| HIV感染症診療マニュアル |
木村 哲 監訳 |
A5変 |
376 |
5500 |
MEDSI |
4-89592-526-9 |
199710 |
| HIV感染症の医学 |
北村 敬 著 |
A5 |
238 |
4,078 |
メディカルレビュー社 |
4-89600-129-X |
1996 |
| HIV感染症・AIDS 1993 日本臨牀 増刊・659号 |
日本臨牀社 編 |
B5 |
685 |
8544 |
日本臨牀社 |
|
1993 |
| HIV検査法 AIDS検査最前線 |
岩崎 辰夫 他著 |
B5 |
106 |
1942 |
菜根出版 |
4-7820-0105-3 |
1995 |
| SPACH & HOOTON HIVマニュアル |
矢野 邦夫 監訳 |
B5 |
384 |
8000 |
日本医学館 |
4-89044-336-3 |
199704 |
| HIV‐1感染による神経障害の診療マニュアル |
杉田 秀夫 編 |
A5 |
237 |
4000 |
新興医学出版社 |
4-88002-394-9 |
199707 |
| 増補改訂 MRSA・肝炎ウイルス必携 |
鵜沼 直雄 他著 |
A5 |
280 |
2,913 |
日本プランニングセンター |
4-931197-44-2 |
1996 |
| MRSA感染症 |
横田 健 編 |
B5 |
110 |
4500 |
新興医学出版社 |
4-88002-228-4 |
199402 |
| MRSA感染症と薬物治療のコツ |
島田 馨 監 |
B5 |
122 |
2,800 |
ミクス |
4-89587-704-3 |
199902 |
| MRSA感染防止対策のポイント MRSAの理解とMRSA感染症の現状をふまえて |
宍戸 春美 著 |
B6変型 |
80 |
1,500 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1358-7 |
1992 |
| O157溶血性尿毒症症候群(HUS)治療記録 インターネットによる医療情報発信 |
大谷 周造 監 |
B5 |
196 |
7500 |
医薬ジャーナル社 |
4-7532-1659-4 |
199708 |
| STD Sexually Transmitted Disease 実地医家のための診断と治療 最新医学文庫 |
斉藤 功 著 |
A5 |
138 |
3500 |
新興医学出版社 |
4-88002-560-7 |
198804 |
| 話題の感染症 カレント内科 4 |
鳥飼 勝隆 編 |
B5 |
240 |
7600 |
金原出版 |
4-307-62046-1 |
199512 |
| 第26巻 ウイルス感染症 最新内科学大系 26 |
上田 重晴 他著 |
B5 |
342 |
28155 |
中山書店 |
4-521-40441-3 |
1994 |
| 第27巻 細菌感染症 最新内科学大系 27 |
那須 勝 他著 |
B5 |
402 |
29612 |
中山書店 |
4-521-40461-8 |
1994 |
| 第28巻 真菌・寄生虫感染症 マイコプラズマ,クラミジア,リケッチア,スピロヘータ,原虫 最新内科学大系 28 |
副島 林造 他著 |
B5 |
312 |
29126 |
中山書店 |
4-521-40451-0 |
1994 |
| 5 感染症 最新内科学大系プログレスシリーズ 5 |
島田 馨 他著 |
B5 |
370 |
28000 |
中山書店 |
4-521-40851-6 |
199707 |
| JATAブックス 1 抗酸菌の検査 改訂 JATAブックスシリーズ 1 |
阿部 千代治 著 |
菊 |
106 |
1,900 |
結核予防会 |
4-87451-138-4 |
199809 |
| JATAブックス 2 結核症の治療 改訂 JATAブックスシリーズ 2 |
青木 正和 訳 |
菊 |
80 |
1,748 |
結核予防会 |
4-87451-142-2 |
199401 |
| JATAブックス 3 改訂 結核の病理 改訂 JATAブックスシリーズ 3 |
岩崎 龍郎 著 |
菊 |
|
2,400 |
結核予防会 |
4-87451-167-8 |
199704 |
| JATAブックス 4 結核の免疫 改訂 JATAブックスシリーズ 4 |
露口 泉夫 著 |
菊 |
128 |
2,000 |
結核予防会 |
4-87451-146-5 |
199811 |
| JATAブックス 5 肺結核の治療 最近の考え方 改訂2版 JATAブックスシリーズ 5 |
亀田 和彦 著 |
菊 |
100 |
2,234 |
結核予防会 |
4-87451-149-X |
199604 |
| JATAブックス 6 肺結核の化学療法 JATAブックスシリーズ 6 |
木野 智慧光 著 |
菊 |
100 |
2,234 |
結核予防会 |
4-87451-150-3 |
199504 |
| JATAブックス 7 ツベルクリン反応検査 JATAブックスシリーズ 7 |
森 亨 著 |
菊 |
108 |
1,748 |
結核予防会 |
4-87451-153-8 |
199708 |
| JATAブックス 8 結核統計の見方・考え方 改訂 JATAブックスシリーズ 8 |
森 亨 著 |
菊 |
168 |
2,000 |
結核予防会 |
4-87451-155-4 |
199911 |
| JATAブックス 9 わが国の結核対策 JATAブックスシリーズ 9 |
島尾 忠男 著 |
菊 |
58 |
1,554 |
結核予防会 |
4-87451-156-2 |
199602 |
| JATAブックス 10 新BCG接種の理論と実際 JATAブックスシリーズ 10 |
徳地 清六 著 |
菊 |
125 |
1,942 |
結核予防会 |
4-87451-163-5 |
199608 |
| JATAブックス 11 非結核性抗酸菌症 JATAブックスシリーズ 11 |
小山 明 編 |
菊 |
110 |
2,000 |
結核予防会 |
4-87451-164-3 |
199809 |
| JATAブックス12 結核の院内感染 JATAブックスシリーズ 12 |
青木 正和 著 |
菊 |
134 |
1,900 |
結核予防会 |
4-87451-172-4 |
199908 |
| JATAブックス13 結核集団感染 JATAブックスシリーズ 13 |
青木 正和 著 |
菊 |
96 |
1,900 |
結核予防会 |
4-87451-175-9 |
199906 |
| JATAブックス14 非結核性抗酸菌症の診断と治療 JATAブックスシリーズ 14 |
青木 正和 監 |
菊 |
100 |
1,900 |
結核予防会 |
4-87451-180-5 |
199902 |
|