お気に入りの着物がタンスの中で眠っていませんか? 黄変、頑固なシミ抜き、寸法が合わなくなった、娘さんやお孫さんの寸法に直したい。 お任せください。着物は着たい、でも帯を結ぶのが大変。そんなお話を聞くことがあります。 簡単に結べる「付け帯」を是非一度お試しください。 柄を合わせる為に何回もほどいてやり直すなんて事ももう必要ありません。 「せっかくの帯を切ってしまうなんて勿体ない!」 そう言う方には切らずに作る方法もあります。 それより結ぶのに苦労するあまり、着ずに箪笥にしまいっぱなしの方が勿体ないと 思いませんか? 付け帯は新しい帯でも、すでにお仕立て上がりの帯を仕立て直すことも出来ますので、 ぜひ一本試しにお作りになって見て下さい。【らくらくお太鼓結び】とご用命下さい。 着物ももちろん何分もかからずに着るように出来ます。 最近、「え!そんな事もしてるの?」と言われました。 お布団の打ち返しをしませんか?敷布団は健康を考えると吸湿性の点で綿が一番です。 是非、寝具の色々なこともご相談ください。 |
自分だけの帯を作ってみたいという人には、好きな絵や風景を帯にすることが出来ます。 もちろん、帯の幅や長さも調節が可能です。 日頃、足袋が足に合わないとご不満の方には「誂え(あつらえ)足袋」がお勧め。 県内では当店だけが受け付けています。 訪問着などをお買いあげの方で盛岡近郊の方には着付けが出来るまで無料で指導いたします。 さらにきもの好事家の方にお勧めなのが、当店オリジナルの訪問着や色無地があります。 訪問着には盛岡の名所を柄にしてちりばめ、地色はお好みで色を選ぶことが出来ます。 色無地は地模様にご自身の家紋(エンブレム)を全体に織り込みます。 色目は100色以上を用意しています。 その他、作家物を格安にてご用意いたしております。 特別にメンバー(お友達)価格も魅力です。 |