2005年11月に行われた。大和文化祭に
参加してきた時の状況をSSメインで紹介!


 
 やー、大和最大級のPCイベント「大和文化祭」に参加してきました。
 過去全て、休日出勤+残業のコンボでラスト10分ほどしか見たことがないw
 今回は運良く休日だったため、スタート直後から参加!
 しかし、スゴイ人数だ。ユーの銀行から会場まで、ラグラグでなかなか進めない。
 なにやら、受付をしている会場のゲートがあるようで。そちらへ移動、で受付会場にきてみたんだが・・・
 な、何時間待ちですか?w ちなみに、写ってるのは列先頭で全体の1/5くらいです。
 
 とりあえず、待ちきれないのでメイン会場に戻ると。見覚えのある名前が大量に!
 えと、文化祭だよね? 同窓会じゃないよね? <まずはボケてみる!
 その後、会場の重さに耐えかね。他のアトラクション会場へ適当に移動w
 着いたのがYBS(Yamato Bagboll Square)による、バグボールの講習会場のようで。
 流れで、バグボールに参加することに。3on3で3点先取したほうが勝ち、というルールでチーム分け。
 結果的にローブを着ると、トレードマークがなるくなるので誰かわからなくチームと、着ても解るチームに
 成ったわけだがw
 試合前の意気込みは良かったのだが、3−0のストーレート負けした・・・
 その後しばらく座談、コート北側へ行ってみると。自作のコートを発見! <製作お疲れ様です
 
 次いで、次のアトラクションへと移動。 劇団−風−による「王立動物園の思い出」という演劇を見物へ!
 予定以上の入館のためか。「もし、お席が見当たらない!ということがありましたら。
 どうぞ他人様の膝の上にお座りください!」とのアナウンスが流れ、開演前に笑いを誘うw
 そいでもって演劇スタート! ・・・うあ、悲しいお話しな展開!
 ハンカチとティッシュの準備をw ・・・う、締めでハッピーエンドにまとめられた!w
 <非常に見ごたえのある演劇でした、機会があればギルドのサイトで公演日程を確認して見に行かれる
 ことをお勧めします。直訴はしてなかったので、大和文化祭の公式サイトからどぞ。
 
 再度メイン会場に戻ると、ステージにてSNGのコンサートが。
 終了後しばらくすると、謎の二人組みがステージに登場!
 ・・・うは。ケ○ミストリーだw
 他のアトラクションもあったのだが。「ルーンパニック」は時間切れ、「電車男決定ウルトラクイズ」は開始に
 間に合わずw 「大和文学賞」「メイドのすごろく占い」「出張もぉ〜れぇ〜す」「怪しい連句会」
 「UOで人狼in大和」は行きそこなった・・・
 できれば2日ほどやって欲しいとこだが、運営者が倒れるだろうから無理だな! 残念w
オマケ謎のバシネットオブジェテロ!?