今回は番外編である! <問題は番外編が最初という事だろうか・・・ まあ細かい事は置いておいてw 何故に大和なのか! まずそれを説明しませう、LINKページにもある「むらさきうにのUO漫画」。 孔明の愛読サイトである。そしてつい先日、いつもどおりサイトを閲覧にいった所・・・・!!! 「Yamatoコミニュケーションホールができました」 この一文が目に入ったのである。何時もであればバルクを貰い各所を散策して回るところであるが全てを忘れ大和にキャラ作成することになったw |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
遂に別シャードに降り立つことになった。 それは何故だ!! むらさきうにさん、くまこさんに会うためである! しかし初期装備では失礼である!孔明、取り急ぎ初期キャラの服装を探すことにする。 イズモの装備にあわせるべく裁縫屋に向かう。まずは帽子、これはいたって普通のFeathered Hat。それに履物も黒シューズと非常に簡単に揃った。ついでにトレードカラーである紫に染めるためのタグと染粉を購入。 さて、問題は服である。2Dにて見ればただのローブであるが、実のところ神秘ローブなのである。 初期キャラに用意できる代物ではない(特にArcane gam)、ベンダーに無いかと徘徊するもイズモ同様に置いてるところが見つからない・・・ そこへふと現れた方が、孔明とり急ぎ神秘ローブを売っているお店を聞くも惨敗・・・・ しかし、その御仁が「裁縫キャラがいるので作りますよ」感謝である。 この温かい心遣い、孔明UOのコミニュケーションの大切さを再確認する。 <ここまでで1時間近いロス・・・ さて、お出かけ用にドレスアップができた孔明、コミニュケーションホールへと向かう。 |
|
![]() ![]() |
|
ムーンゲートを抜けコミニュケーションホールへ走る孔明・・・・・ 見えた! Murasaki Uniと画面端に!! <この時あせって家を通り過ぎてしまったw そしておもむろに「は、始めまして!」 ・・・・・ベンダーだった・・・・・ 気を取り直し階段を上り、テレポーターを使って屋上へ こんどこそ! 「はじめまして!」 「いらっしゃ〜い」 先客万来のようで、一同より温かく迎えられ。輪の中へ、この後孔明質問の連続・・・・・ ああっ、幸せw 途中くまこさんが落ちられるとの事で挨拶をされると、おもむろに着替えをはじめられた。孔明をはじめ一同硬直してしまいSSのチャンスを逃してしましたw その後、いろいろなお話を聞くことができました。時間を忘れて・・・・ 明日、仕事早いんだった・・・ |
![]() |