第66号(2011.02)
笠 岡 野 鳥 の 会 会 報



   2月から3月の行事のお知らせをいたします。
   いずれのバードウォッチングも事前の申し込みは不用で
   どなたでも参加できますので、防寒対策をしっかりしてお出で下さい。


( 1 )冬 の 干 拓 地 め ぐ り        ( 雨天中止 )

 まだまだ寒さが続いている干拓地で鳥たちは活き活きとしています。
寒さに負けないで野鳥たちを楽しみましょう。

 場 所 : 笠岡湾干拓地( 車で移動しながらの鳥見です。 )
 日 時 : 2月13日(日) 午前9時から正午前まで
 持ち物 : 筆記具(ボールペンなど)、防寒着など。お持ちならば野鳥図鑑、双眼鏡、望遠鏡。
 参加費 : 無料
 集 合 : 笠岡市役所 高速バス乗り場前 午前 8:30 または
      または笠岡湾干拓地 太陽の広場 第1駐車場 午前 9:00  




( 2 )冬 鳥 を 見 送 ろ う          ( 雨天中止 )

 寒かった冬も終わり、ツバメの飛来する時期になりました。
冬鳥でにぎわった干拓地ですが冬鳥たちは少しずつ旅立っています。
秋にまた渡って来るまでしばしのお別れ、冬鳥を見送りましょう。

 場 所 : 笠岡湾干拓地( 車で移動しながらの鳥見です。 )
 日 時 : 3月13日(日) 午前 9時から正午前まで
 持ち物 : 筆記具(ボールペンなど)、防寒着など。お持ちならば野鳥図鑑、双眼鏡、望遠鏡。
 参加費 : 無料
 集 合 : 笠岡市役所高速バス乗り場前午前 8:30
      または笠岡湾干拓地 太陽の広場 第1駐車場 午前 9:00



             お問い合わせ等は津田まで(TEL 0865−66−2281)



近くで開催される野鳥観察会案内

◎ 日本野鳥の会 岡山
◆探鳥会では参加費として200円をいただいています。ただし高校生以下の方は無料です。
◆探鳥会、調査などの際の事故などの補償は限定されます。各自で十分にご注意ください。
◆ バス、電車などの時刻は、変更になることがありますので、念のため各自でご確認ください。


 定例探鳥会 @           後 楽 園               毎月第一日曜日

☆ 日 時 : 2月6日(日)、3月6日(日)、4月3日(日)、 午前9時〜正午ごろ。
☆ 集 合 : 鶴見橋東詰付近に集合。
☆ 交 通 : 岡山駅発 岡電バス「藤原団地行き」にて、後楽園前下車。(岡電バス TEL:086‐223‐7221)
☆ 持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、帽子など。昼食不要。
☆ 見どころ: 冬こそバードウォッチング、市街地の緑豊かで野鳥の多い公園です。
☆ 担 当 : 大田(和) (TEL:086‐273‐8352 )、山根、大田(達)、北村 ほか。
☆ その他 : 予約不要、自由参加。雨天中止。
☆ 入園料 : 大人(15歳〜65歳)400円、(65歳以上と15歳以下)140円は各自負担です。


 定例探鳥会 A           後 楽 園               毎月第三火曜日

☆ 日 時 : 2月15日(火)、3月15日(火)、 午前9時30分〜正午ごろ。
☆ 担 当 : 小林(TEL:086-264-9753 )、大谷、中野、山根、結城 ほか。
※集合場所、持ち物、交通、見どころなどは、上記定例探鳥会@と同じです。


 準定例探鳥会 @       阿 部 池       12月、2月、4月、の第二日曜日

 県内有数のカモの飛来地季節です。野鳥の楽園阿部池・児島湖を楽しみましょう。
☆ 日 時 : 2月13日(日) 午前9時〜正午ごろ。
☆ 集 合 : 岡山市南区浦安町 岡南飛行場 多目的広場前バス停駐車場。
☆ 交 通 : 岡山駅発 岡電バス「岡南飛行場行き」にて、終点下車。
       岡山駅5番 8:15発 天満屋3番 8:22発 飛行場 8:50着(日曜運行表)
☆ 持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、帽子など。昼食不要。
☆ 担 当 : 北村 (TEL:086-284-4191 )、山根、粟井ほか。
☆ その他 : 雨天中止。
※次回探鳥会は4月10日(日)です。


 準定例探鳥会 A      深 山 公 園           良い季節の第四日曜日

 良い季節になりました。深山公園の探鳥会を開催します。水辺の野鳥、里山の野鳥を観察できます。
☆ 日 時 : 2月27日(日)、3月27日(日) 午前9時〜正午ごろ。
☆ 集 合 : 玉野市深山公園 自由広場イベントハウス
☆ 交 通 : 自家用車。
☆ 持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、帽子など。昼食不要。
☆ 担 当 : 藤原(TEL:0863-31-7926 )、松原、小林、奥田ほか。
☆ その他 : 雨天中止。


 準定例探鳥会 B   龍ノ口グリーンシャワーの森       奇数月の第二日曜日

 ボランティアの人々に管理された、里山の自然を残したグリーンシャワーの森です。
☆ 日 時 : 3月13日(日)、5月8日(日)午前9時〜正午ごろまで。
☆ 集 合 : 岡山市中区祇園 龍ノ口グリーンシャワーの森駐車場。
☆ 交 通 : 自家用車
☆ 持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、帽子、水筒など。昼食不要。
☆ 担 当 : 森本 (TEL:090-8067-2782、平日は18時以降にお願いします。)大田ほか。
☆ その他 : 予約不要、自由参加、雨天中止。


 月例探鳥会        錦海塩田跡地 =瀬戸内市=           2月20日(日)

 笠岡湾干拓地と肩を並べる猛禽類の越冬地です。2月15日までは狩猟期でしたが、その後禁猟
となりましたので、カモ類も戻ってきていると思います。
☆ 日 時 : 2月20日(日) 午前9時〜正午ごろ。
☆ 集 合 : 瀬戸内市 錦海塩田跡地 排水ポンプ場横の広場に集合。
☆ 交 通 : 自家用車。
☆ 持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、帽子など。
☆ 担 当 : 丸山(TEL:086-943-4426 )、太田ほか。
☆ その他 : 自由参加、雨天中止。


 月例探鳥会        三徳園 (小鳥の森)  =岡山市=        3月20日(日)

県立青少年農林文化センター 三徳園(小鳥の森)です。各県の樹木などが栽培され管理された
小鳥の森です。
☆ 日 時 : 3月20日(日) 午前9時30分〜正午ごろ。
☆ 集 合 : 上道公民館より奥の三徳園 駐車場。
☆ 交 通 : 自家用車
☆ 持ち物 : 水筒、双眼鏡、図鑑、筆記用具、帽子など。
☆ 担 当 : 新野(TEL:086-297-2480)、大田ほか。
☆ その他 : 予約不要、自由参加、雨天中止。


◎ 日本野鳥の会ひろしま 
 冬はバードウォッチングのベストシーズンです。
新年早々から魅力的な探鳥会が目白押し。
海に、山に、寒さに負けずに探鳥会へGo!
@ 探鳥会は原則として「雨天中止」 「参加費200円」(中学生以下無料)です。
A JRの記載時刻は12月現在です。ご利用の方は直前に運行時刻をご確認ください。
B 自然に触れ、自然の姿を楽しむ観察会です。ごみを捨てない、採集はしない、歩行中禁煙等の
   フィールド・マナーは守りましょう。
C お問い合わせは、企画担当、光本(090-4694-8632)か、各担当者までどうぞ。


● 河 口 の 冬 鳥 ウ ォ ッ チ ン グ
 No.1760   松永湾探鳥会    2/27(日)


県東部随一の水鳥飛来地・松永湾の探鳥会です。
藤井川の河口に広がる水面に浮かぶ、多くのカモや
サギ・カモメ類など冬の水鳥達をじっくり観察しましょう。
■ 9:00 JR松永駅南口ロータリーに集合。車に分乗
  して移動しながら松永湾一帯を探鳥。お昼前には
  解散の予定。

   担当:石井(084-934-0803 )



〔近くで開かれる自然観察会があれば紹介してください。連絡はFAXか郵便で事務局までお願いします。〕



行事報告

◎2010年12月12日(日)  山野の鳥を見に行こう 小田郡矢掛町、井原市美星町  天気 晴れ
                                  時間 9:00〜12:00  参加者4名
集合場所から移動して美星滝山自然公園の遊歩道約2kmを第二星田池側から星田池まで
2時間半かけて往復しました。いつもは誰とも会わないのに鳥見らしい先客2名。
途中、散歩らしき2名には追い越されてからすれ違い。・・・ あわよくばとと思っていたオシドリ
には会えず、ルリビタキは声も聴こえず、ミヤマホオジロは雌が一瞬見えただけでしたが、マヒワ
の群れはよく観察できました。
確認種はカイツブリ、アオサギ、カワウ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ♂、ヒドリガモ、
ハシビロガモ、キンクロハジロ、ハイタカ、ノスリ、カワセミ♂、コゲラ♀、ハクセキレイ、
セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ♂、ジョウビタキ♂♀、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、
ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、ミヤマホオジロ♀、アオジ、マヒワ♂♀、
スズメ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラスの35種類

◎ 2011年1月2日(日)  年の初めの探鳥会  笠岡湾干拓地  天気 晴れ
                   時間 9:00〜12:30 気温 2〜9℃ 風速2〜0m/s  参加者9名
早朝の気温は-1.5℃と、この冬2番目の寒さでしたが、風も弱く日が差して手袋が無くても
いいような暖かな絶好の鳥見日和で、タゲリも近くで観察でき、オオジュリンもじっくりと見ら
れました。
確認種はカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、
コガモ、トモエガモ♂2、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、
キンクロハジロ、ミコアイサ♂3♀、ミサゴ、トビ、ノスリ、チョウゲンボウ♂、バン、オオバン、
タゲリ(約20羽)、イソシギ、ユリカモメ、キジバト、(ドバト)、ヒバリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、
ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ♂♀、シロハラ、ツグミ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、
オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、ホシムクドリ(6羽)、ムクドリ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、
ハシブトガラスの47種類。



書籍紹介

  エコ育絵本ちきゅうのなかまたち10
◎はくちょうがやってきた!     写真 飯村 茂樹  文 井上 こみち
                      チャイルド本社  900円(税込)
来始めから食事の様子、羽づくろい、ゴミ問題などを交えて北の国に飛び立つまで
冬に琵琶湖に渡ってくるコハクチョウの生態を描いた幼児向けの写真絵本。
                             〔 ISBN978-4-8054-3453-6 〕



◎哺乳類のフィールドサイン観察ガイド     著 熊谷 さとし  写真 安田 守
                           文一総合出版  1,890(税込)
なかなか姿を見ることがない野生動物を足跡やフン、食痕などのフィールドサインから
持ち主を推理し特定するためのガイドブック。足跡一覧で大まかなあたりをつけてから、
そけぞれの解説のページで確認する。キツネ、タヌキ、ニホンザル、ツキノワグマ、
ホンドテン、ニホンイタチ、イノシシ、ニホンジカ、アズマモグラ、アブラコウモリ、
ニホンノウサギ、ニホンリス、ムササビ、ニホンモモンガ、ハタネズミなど34種を掲載。
                               〔 ISBN978-4-8299-1181-5 〕


  平凡社新書568
◎巨大翼竜は飛べたのか スケールと行動の動物学
                      著者 佐藤 克文  平凡社  945円(税込)
ペンギンやマンボウなど野生動物にデータロガー(小型の記録装置)を取り付けて、
その生態を探る現生動物の行動学が専門の著者が、今までの研究成果を紹介して
絶滅した古生物の巨大翼竜が本当に飛べたのかと疑問を投げかける。
巨大翼竜に関するのは後半全ページの1/3程度でペンギンやウミガメ、マンボウ、
ヨーロッパヒメウ、オオミズナギドリなどデータロガーで得られた情報が興味深い。
                               〔 ISBN978-4-582-85568-5 〕



◎鳥あそび 野鳥おもしろ手帖     著者 小宮 輝之  二見書房  1,680円(税込)
自宅や職場の周辺でも楽しむことができる野鳥を、多摩動物公園の飼育係、上野動物園の飼
育課長から園長と趣味と仕事で鳥と関わって50年の筆者が、「我が家の庭から」「多摩の里
山フィールド」「水辺のフィールド」など身近なバードウォッチングの楽しみ方を綴り、「い
ろ鳥どり帖」で長年撮りためた野鳥の写真を赤、橙、黄、緑、青、藍、紫色に分類して紹介
しています。                       〔 ISBN978-4-576-10191-0 〕



☆ 探鳥会、会報などに関するご意見、ご感想など、
  事務局までお知らせください。

☆ 2月19日(土)に太陽の広場で小学生27名が参加して行わ
  れる野鳥観察会の案内を笠岡野鳥の会で頼まれています。
  都合の付く方は9:30に太陽の広場第4駐車場(白灯台西側)
  にお集まりください。観察時間は2時間程度を予定しています。


☆ 次回会報は4月初めに郵送の予定です。



       事 務 局 

 714-0057
 笠岡市金浦1625
  笠岡野鳥の会 事務局
    TEL & FAX : 0865-66-2281
   E-mail : tsuda@tcnweb.ne.jp

 「ようこそ笠岡野鳥の会へ」
  ホームページアドレス
  http://tcnweb.ne.jp/~tsuda/

 
 郵便振替口座  01380-0- 16310
 加 入 者 名   笠岡野鳥の会