第56号(2009.02)
笠 岡 野 鳥 の 会 会 報

   2月から3月の行事のお知らせをいたします。
   いずれのバードウォッチングも事前の申し込みは不用で
   どなたでも参加できますので暖かい服装でお出で下さい。



( 1 ) 山野の鳥を見に行こう                ( 雨天中止 )


久しぶりに矢掛町・美星町に出かけます。平地では見かけにくいミヤマホオジロなどの山野の
鳥を楽しみましょう。少し距離が遠いですが池面ではオシドリも観察できるでしょう。

 場 所 : 矢掛町、美星町、星田池周辺( 車で移動しながらの鳥見です。 )
 日 時 : 2月15日(日) 午前9時から正午前まで
 持ち物 : 筆記具、防寒着など。お持ちならば双眼鏡、望遠鏡、野鳥図鑑。
 参加費 : 無料
 集 合 : 笠岡市役所 高速バス乗り場前 午前 8:30 または
      矢掛町立小田小学校グランド南側の道路わき 午前 9:00


( 2 ) 冬 鳥 を 楽 し も う              ( 雨天中止 )


寒かった冬ももうすぐ終わり、そろそろ冬鳥たちが旅立つ時期になりました。
来季まで会えない野鳥もいます。楽しみながらしっかりと観察しましょう。

 場 所 : 笠岡湾干拓地( 車で移動しながらの鳥見です。 )
 日 時 : 3月8日(日) 午前 9時から正午ごろまで
 持ち物 : 筆記具、防寒着など。お持ちならば双眼鏡、望遠鏡、野鳥図鑑。
 参加費 : 無料
 集 合 : 笠岡市役所高速バス乗り場前午前8:30
      または笠岡湾干拓地 太陽の広場 第1駐車場 午前 9:00


     お問い合わせ等は津田まで(TEL 0865−66−2281)



近くで開催される自然観察会案内

◎ 日本野鳥の会岡山県支部
◆探鳥会では参加費として200円をいただいています。ただし高校生以下の方は無料です。
◆探鳥会、調査などの際の事故などの補償は限定されまする。各自で十分にご注意ください。
◆ バス、電車などの時刻は、変更になることがありますので、念のため各自でご確認ください。


 定例探鳥会 1           後 楽 園              毎月第一日曜日

☆ 日  時 : 3月1日(日)、4月5日(日) 午前9時〜正午ごろ。
☆ 集   合 : 鶴見橋東詰付近に集合。
☆ 交   通 : 岡山駅発 岡電バス藤原団地行きにて、後楽園前下車。(岡電バス TEL:086‐223‐7221)
☆ 持 ち 物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、帽子など。昼食不要。
☆ 見どころ : 冬鳥から春に向かう季節です。たくさんの小鳥と会えます。参加してみませんか。
☆ 担   当 : 大田(和) (TEL:086‐273‐8352 )、山根、大田(達)、北村 ほか。
☆ そ の 他 : 予約不要、自由参加。入園料(大人350円)は各自負担です。雨天中止。


 定例探鳥会 2           後 楽 園                毎月第三火曜日

☆ 日 時 : 2月17日((火)、3月17日(火) 午前9時30分〜正午ごろ。
☆ 担 当 : 小林(TEL:086-264-9753 )、大谷、中野、山根、結城ほか。
※ 集合場所、持ち物、交通、見どころ等は、上記定例探鳥会1と同じです。


 準定例探鳥会 1          阿 部 池          2月、4月、12月の第二日曜日

 カモの季節です。阿部池に出かけてみませんか。
☆ 日 時 : 2月8日(日)、 午前9時〜正午ごろ。
☆ 集 合 : 岡山市浦安 岡南飛行場前バス停横駐車場。
☆ 交 通 : 岡山駅発 岡電バス 岡南飛行場行きにて終点下車
       岡山駅5番 8:15発 天満屋3番 8:22 飛行場 8:50着
☆ 持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、帽子、防寒具など。昼食不要。
☆ 担 当 : 小林 (TEL:086-264-9753 )、藤原ほか。
☆ その他 : 雨天中止。
※ 次回池探鳥会は4月12日(日)の予定です。


 準定例探鳥会 2          深 山 公 園           良い季節の第四日曜日

 準定例探鳥会です。深山公園の季節です。水辺の鳥も山の鳥も観察できます。
☆ 日 時 : 2月22日(日)、3月22日(日) 午前9時〜正午ごろ。
☆ 集 合 : 玉野市 深山公園 自由広場 イベントハウス前
☆ 交 通 : 自家用車 
☆ 持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、帽子など。昼食不要。
☆ 担 当 : 藤原(TEL:0863-31-7926 )、松原、小林ほか
☆ その他 : 雨天中止。


 月例探鳥会             浅口市 遥照山             2月15日(日)

 冬の里山を探鳥します。少し歩いてみませんか。
☆ 日 時 : 2月15日(日) 午前9時〜正午ごろ。
☆ 集 合 : 浅口市 鴨方町 益坂 遥照山ホテル駐車場から20m上の多目的広場の駐車場。
☆ 交 通 : 自家用車
☆ 持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、帽子、防寒具など。
☆ 担 当 : 丸山(TEL:086-943-4426 )、北村ほか。
☆ その他 : 雨天中止。


 月例探鳥会             吉備中央町加茂山            3月15日(日)

 吉備中央町の加茂山は、例年色々な野鳥に会える楽しい場所です。今年はどんは出会いがあるか楽しみです。
☆ 日 時 : 3月15日(日)午前9時30分〜正午ごろ。
☆ 集 合 : 吉備中央町「道の駅かもがわ円城」の駐車場。
☆ 交 通 : 自家用車。(岡山市より岡山空港線〜吉備新線を通って約40分)
☆ 持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、帽子、防寒着など。
☆ 担 当 : 中務(TEL:086-528-1968)ほか。
☆ その他 : 雨天中止。



◎ 日本野鳥の会広島県支部 
 冬はバードウオッチングのベストシーズンです。新年早々から魅力的な探鳥会が目白押し。
海に、山に、寒さに負けずに探鳥会にGo!
@ 探鳥会は原則として「雨天中止」 「参加費200円」(中学生以下無料)です。
A JRの記載時刻は12月現在です。ご利用の方は直前に運行時刻をご確認ください。
B 自然に触れ、自然の姿を楽しむ観察会です。ごみを捨てない、採集はしない、歩行中禁煙等の
  フィールド・マナーは守りましょう。
Cお問い合わせは、企画担当、光本( 090-4694-8632 )か、各担当者までどうぞ。


● 河口の水鳥ウォッチング その2
  N0.1622  松永湾探鳥会  2/22(日)


福山市松永湾と、藤井川・本郷川河口に広がる水面に、
カモ類・サギ類・カモメ類など多くの水鳥達が生息し
ます。この冬の来訪者はどんな顔ぶれでしょうか。
堤防沿いを歩きながらじっくり観察しましょう。

■ 9:00 JR山陽本線松永駅南口ロータリーに
  集合。車に分乗して移動しながら松永湾一帯を
  探鳥。お昼前には解散予定です。
   担当 : 石井 (TEL 084-934-0803 )


〔近くで開かれる自然観察会があれば紹介してください。連絡はFAXか郵便で事務局までお願いします。〕


行事報告

◎ 2008年12月14日(日) カモ類を観察しよう  笠岡湾干拓地  9:00〜12:00 
                          天気 曇り  気温 7.7℃〜12.2℃  参加者5名
心配していた雨も早朝には上がり、曇り空ながら暖かな干拓地内を太陽の広場横の水路を中心に廻りました。
昨年にも増して遊水池のカモの飛来数が少ないのが気になります。
 確認種はカイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、
マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、
ミコアイサ♂♀、ミサゴ、トビ、ハヤブサ、チョウゲンボウ♀、オオバン、タゲリ、アオアシシギ、クサシギ、
イソシギ、ユリカモメ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、
ジョウビタキ♂♀、ツグミ、シジュウカラ、ホオジロ、オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、
ハシボソガラスの43種類。
◎ 2009年 1月 4日(日) 年の初めの探鳥会 笠岡湾干拓地  9:00〜12:00 
                         天気 晴れ  気温 2.9℃〜10.4℃  参加者8名
 風が弱くて暖かな日差しの中で、タシギのつがいやコチョゲンボウ雄の数分に及ぶ飛翔、チョウゲンボウ・
タゲリをのんびりと観察できました。
 確認種はカイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、
マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、
ミコアイサ♀、ミサゴ、トビ、ノスリ、チョウゲンボウ♀、コチョゲンボウ♂、バン、オオバン、タゲリ、
イソシギ、タシギ、ユリカモメ、キジバト、(ドバト)、ヒバリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、
モズ、ジョウビタキ♂♀、シロハラ、ツグミ、ウグイス、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、アオジ、
オオジュリン、カワラヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラスの49種類。



書籍紹介

鳥の仏教   著者 中沢 新一              新潮社  1,470円(税込)
仏教の専門用語の使用を最小限に抑えてふつうの人にも読み通せるように書かれたチベット語の
仏教経典を翻訳したもの。随所に語り手である鳥の絵が挿入されているが、著者がこの本の美しさを
伝えるために選んだというように動物学的事実に対応していない絵もあり思わずツッコミを入れたく
なることもある。あなたも鳥たちの語らいを聞いてみませんか?
                          〔 ISBN978-4-10-365902-0 〕


琵琶湖の水鳥   著者 今森 洋輔           偕成社  2,310円(税込)
画家・イラストレーターである著者が琵琶湖に暮らす140種類の野鳥から、サギやカモ、シギ・チドリなどの
水鳥56種を描いた細密画集。「魚を捕るカイツブリ」「カッコウのヒナを育てるオオヨシキリ」など生息環境を
入れて生き生きと描かれたものや、日ごろ見慣れないカイツブリ、バン、コアジサシの雛なども子育ての
シーンとして描いていて観察するさいの参考になるでしょう。        〔 ISBN978-4-03-971160-1 〕



☆ 探鳥会、会報などに関するご意見、ご感想など、
  事務局までお知らせください。

☆ 次回会報は4月を予定しています。


     笠 岡 野 鳥 の 会

連絡先
 住所  714-0057 笠岡市金浦1625
     笠岡野鳥の会 事務局

 TEL&FAX:0865-66-2281
 E-mail:tsuda@tcnweb.ne.jp

ホームページアドレス
 http://tcnweb.ne.jp/~tsuda/
 名称:「ようこそ笠岡野鳥の会へ」

振込先
 郵便振替口座:01380-0- 16310
 加入者名 : 笠岡野鳥の会