第32号(2003.12) | |
笠 岡 野 鳥 の 会 会 報 | |
12月から2004年1月までの行事のお知らせをいたします。 いずれの探鳥会(バードウォッチング)も事前の申し込みは不用で どなたでも参加できますので寒さに備えた服装でおいで下さい。 ( 1 ) 冬 の 干 拓 探 鳥 会 (雨天中止) 日増しに寒くなってきましたが冬鳥のカモ類、猛禽類にタゲリ、ツグミなども飛来して干拓地は にぎやかなです。そんな野鳥たちの仕草を楽しみましょう 場 所 : 笠岡湾干拓地 日 時 : 12月14日(日) 午前9時から昼前頃まで 持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、防寒具など 参加費 : 無料 集 合 : 笠岡市役所高速バス乗り場前 午前8:30又は、太陽の広場第1駐車場 午前9:00 ( 2 ) 年 の 始 め の 探 鳥 会 (雨天中止) 寒さも本番、冬鳥も勢ぞろいして広い干拓地をあちらこちらと飛び回っていることでしょう。 一年の始め、新たな気持ちで野鳥を観察しましょう。 場 所 : 笠岡湾干拓地 日 時 : 2004年1月11日(日) 午前9時から昼前頃まで 持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、防寒具など 参加費 : 無料 集 合 : 笠岡市役所高速バス乗り場前 午前8:30又は、太陽の広場第1駐車場 午前9:00 お問い合わせ等は津田まで(TEL 0865−66−2281) 近くで開催される自然観察会案内 ◎ (財)日本野鳥の会岡山県支部 ◆探鳥会では参加費として200円をいただいています。ただし高校生以下の方は無料です。 ◆探鳥会、調査などの際の事故の補償はいたしかねます。各自で十分にご注意ください。 ◆ バス、電車などの時刻は、変更になることがありますので、念のため各自でご確認ください。 定例探鳥会 @ 後 楽 園 毎月第一日曜日 ☆ 日 時 : 12月 7日(日)、2004年 1月 4日(日)、2月 1日(日) 午前 9時〜正午ごろ ☆ 集 合 : 鶴見橋東詰付近に集合 ☆ 交 通 : 岡山駅発 岡電バス 藤原団地行きにて、後楽園前にて下車。(岡電バス 086‐223‐7221) ☆ 持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、帽子など。昼食不要。 ☆ 見どころ : 冬鳥の季節です。色々な鳥と会える季節、ぜひ参加して下さい。 ☆ 担 当 : 大田 (TEL : 086‐273‐8352 E-mail : ota@nagasakitoso.co.jp )、山根、遠藤、大田。 ☆ その他 : 予約不要、自由参加。入園料(大人350円)は各自負担です。雨天中止。 定例探鳥会A 後 楽 園 毎月第三火曜日 ☆ 日 時 : 12月16日(火)、2004年 1月20日(火) 午前 9時30分〜正午ごろ ☆ 担 当 : 久保(TEL : 086-272-0014 E-mail : koitikubo@mx3.tiki.ne.jp )、大谷、中野、遠藤 ほか ※集合場所、持ち物、交通、見どころ等は、上記定例探鳥会@と同じです。 定例探鳥会B 阿 部 池 偶数月第二日曜日 カモ達に出会える季節となりました。阿部池はカモを見るのに最も適した場所としてその保護にも 力を入れています。是非参加して下さい。 ☆ 日 時 : 12月14日(日) 午前 9時〜正午頃まで ☆ 集 合 : 岡南飛行場駐車場(岡山市浦安町) ☆ 交 通 : 岡山駅発 岡電バス 岡南飛行場行きにて、終点下車 ☆ 持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、帽子など。昼食不要。 ☆ 担 当 : 遠藤(TEL : 086-264-7310 E-mail : y_endoh@d2.dion.ne.jp )、ほか ☆ その他 : 解散は正午ごろ。雨天中止。 猛禽類の探鳥会 笠岡湾干拓地 12月21日(日) 例年好評な笠岡湾干拓地の猛禽類の探鳥会です。干拓地も年々その姿を変えようとしています。 牧草地や管理地が少なくなって行きます。今どんな猛禽が姿を見せてくれているか観察しましょう。 ☆ 日 時 : 12月21日(日) 午前 9時30分〜午後2時頃まで ☆ 集 合 : 笠岡市 笠岡湾干拓地 金崎橋西詰め駐車場 ☆ 交 通 : 自家用車またはJR山陽線利用 JR岡山駅8:20発 岩国行きにて 笠岡駅9:02下車(運賃720円) 徒歩約20分 ☆ 持ち物 : 昼食、水筒、双眼鏡、筆記用具、帽子、防寒具など。 ☆ 担 当 : 坂本(TEL : 0865-62-2374 E-mail : akihiro_sakamoto@pref.okayama.jp )、津田 ほか ☆ その他 : 雨天中止 ◎ (財)日本野鳥の会広島県支部 @ 探鳥会は原則として「雨天中止」 「参加費200円(中学生以下無料)」です。 A 自然に触れ、自然の姿を楽しむ観察会です。ゴミを捨てない、採集はしない、歩行中禁煙等のフィールド マナーは守りましょう。 B お問い合わせは事務局 (土、日曜日の午後2時〜6時開設 電話082-233-7304 ) か各担当者までどうぞ。 ● 冬 の 水 鳥 ウ ォ ッ チ ン グ NO.1306 松永湾探鳥会 12/14 (日) 藤井川河口に広がる水面に、多くのカモや水鳥達が浮い ています。この冬の来訪者はどんな顔ぶれでしょうか? ■ 9:00 JR松永駅南口ロータリーに集合。 車に分乗して探鳥。昼前には解散の予定。 担当 : 石井 (TEL 0849-34-0803) 〔近くで開かれる自然観察会があれば紹介してください。連絡はFAXか郵便で事務局までお願いします。〕 行事報告 ◎2003年10月12日 冬鳥を見つけよう探鳥会 9:00〜11:30 笠岡湾干拓地 天気 曇り後晴れ 参加者5名 冬鳥はカモ類7種類、猛禽類2種類、ハクセキレイなどまだ少なめでした。 確認種はカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、 オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミサゴ、トビ、ノスリ、チュウヒ、ハヤブサ、 チョウゲンボウ、バン、キジバト、ヒバリ、ツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、 ヒヨドリ、モズ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラスのの31種類。 ◎2003年11月 9日 カモたちを見てみよう探鳥会 参加者がいないため中止になりました。 書籍紹介 ◎鳥の名前 文・写真 大橋 弘一 東京書籍 税別 2,500円 野鳥のことわざ、鳥にちなんだ語句があちこちに散りばめられた鳥の名前に関する言葉と種名の いわれの解説付き野鳥写真集。野鳥の写真は見開きからカット判で216種類が「鷺、鴨、鷹の章」 「雉、鶴、鴫の章」「鳩、梟、啄木鳥の章」「燕、鶫、鶯の章」「鶸、雀、烏の章」の別に掲載されています。 〔 ISBN4-487-79882-5 〕 ◎鳥の生命の不思議 アドルフ・ポルトマン 著 長谷川 博 監訳 どうぶつ社 税別 1,800円 鳥の起源に始まり、羽根の謎、羽根の不思議、なぜ空を飛ぶのか、産卵と抱卵、最初のヒナ、 親と子の不思議な関係、季節の変化と鳥の生活、渡りの謎など15章に分けて鳥の進化に ついてまとめたもの。 特に羽根、ヒナに関する記述は詳しく20年前に出版された日本語訳 とはいえ一読する価値はあります。 〔 ISBN4-88622-322-2 〕 ☆ 探鳥会、会報などに関するご意見、ご感想など、事務局 までお知らせください。 ☆ 次号は2004年2月の初めの予定です。 ☆ 12月より参加費が無料になりました。 ☆ 平成15年10月12日開催の総会により傷害保険をやめ て参加費を無料にすることが決まりました。それに伴い 「笠岡野鳥の会会則」と「笠岡野鳥の会案内」の一部が 変更になりましたので同封します。
|