第116号(2021.04)
笠 岡 野 鳥 の 会 会 報 

 4月から6月までの行事のお知らせをいたします。いずれのバードウォッチングも事前の
 申し込みは不用でどなたでも参加できますが、体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
   〔 今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては予告なく中止にします。 〕

◎鳥見の案内は参加者の中からリーダーを選んでの探鳥会になります。
  【リーダーが決まらない場合は中止の可能性があります。】
◎11月より裏面に住所、電話番号を記入した名札をお願いしています。
◎マスクの着用、手洗い、触った物へのアルコール消毒をお願いします。



( 1 )春の干拓地で野鳥を見よう      ( 雨天中止 )

 花々が咲き乱れる春、干拓地には一年中いる留鳥をはじめ、まだ残っている
冬鳥、渡ってきた夏鳥たちがいます。野鳥を探して干拓地を廻りましょう。
 場 所:笠岡湾干拓地 (車で移動しながら時折停車しての鳥見です。)
 日 時:4月11(日) 午前9時より正午頃まで
 持ち物:マスク、手袋、筆記具(ボールペン等)、帽子、飲み物など。
     お持ちなら野鳥図鑑、双眼鏡、望遠鏡。
 参加費:無料
 集 合:笠岡湾干拓地 太陽の広場 第1駐車場 午前9時


( 2 )野鳥のさえずりに耳を澄ませて      ( 雨天中止 )

 野鳥の繁殖期、鳥たちはなわばり争いなどで、盛んにさえずっています。
野鳥のさえずりを聞きながら干拓地を廻りましょう。
 場 所:笠岡湾干拓地 (車で移動しながら時折停車しての鳥見です。)
 日 時:5月9日(日) 午前9時より正午頃まで
 持ち物:マスク、手袋、筆記具(ボールペン等)、帽子、飲み物など。
     お持ちなら野鳥図鑑、双眼鏡、望遠鏡。
 参加費:無料
 集 合:笠岡湾干拓地 太陽の広場 第1駐車場 午前9時



( 3 )野鳥のさえずりに耳を澄ませて 2      ( 雨天中止 )

野鳥の繁殖期ももうすぐ終わり、盛んにさえずっていたオオヨシキリなど
の声も聞き納めです。野鳥を探して干拓地を廻りましょう。
 場 所:笠岡湾干拓地 (車で移動しながら時折停車しての鳥見です。)
 日 時:6月13日(日) 午前9時より正午頃まで
 持ち物:マスク、手袋、筆記具(ボールペン等)、帽子、飲み物など。
     お持ちなら野鳥図鑑、双眼鏡、望遠鏡。
 参加費:無料
 集 合:笠岡湾干拓地 太陽の広場 第1駐車場 午前9時

     お問い合わせ等は津田まで(TEL 080-7801-9881)
     ※雨天での中止の判断は集合場所で開始時に決めています。
     〔 気象警報が発表されている場合は中止です。また緊急事態
      宣言や外出自粛などが出された場合にも中止です。



フィールドノート
◎冬鳥を楽しもう
2021年2月14日(日) 参加者15名
 場所 笠岡湾干拓地、神島  時間 9:00~12:10
 天気 晴れ 気温 12℃~18℃ 風速 0~1m/s
 PM2.5~16→14→17→16μg/m3 (9時・10時・11時・12時)
 確認種はツクシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、
ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、亜種アメリカコガモ、ホシハジロ、
キンクロハジロ、ミコアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、
キジバト、(ドバト)、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、
タゲリ、アオアシシギ、イソシギ、ハマシギ、ウミネコ、セグロカモメ、
トビ、ノスリ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、
ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、
ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、イカル、ホオジロ、
オオジュリンの47種類。
〔 順序は日本鳥類目録改訂第7版掲載鳥類リストによる〕

◎冬鳥にさようなら
2021年3月14日(日) 参加者21名
 場所 笠岡湾干拓地、神島  時間 9:00~12:20
 天気 晴れ 気温 8℃~13℃ 風速 2~6m/s
 PM2.5~12→10→14→12μg/m3 (9時・10時・11時・12時)
 確認種はオカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、
オナガガモ、コガモ、亜種アメリカコガモ、ホシハジロ、ウミアイサ、
カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、(ドバト)、カワウ、
アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、シロチドリ、アオアシシギ、
イソシギ、ミサゴ、トビ、ハイタカ、ノスリ、チョウゲンボウ、モズ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、
ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、
ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、マヒワ、
ホオジロ、オオジュリンの46種類。
〔 順序は日本鳥類目録改訂第7版掲載鳥類リストによる〕



BOOKS 

◎野鳥と木の実ハンドブック 増補改訂版     著者 叶内 拓哉  
                   一総合出版  1,400円+税
2006年に発行された「野鳥と木の実ハンドブック」の増補改訂版です。
木の実は色ごとに赤、黒、紫、茶、黄、白色の順に14種増えて93種を
掲載、鳥がよく食べる草の実16種も加えられています。解説文も新しく
なり、著者が木の実を食べた感想も「MEOE」として書かれています。
             〔 ISBN978-4-8299-8167-2 〕2021/01/25

◎身近な「鳥」の生きざま事典 
          散歩道や通勤・通学路で見られる野鳥の不思議な生態
        文・イラスト 一日一種  SBクリエイティブ  1,400円+税
鳥たちを観察することは「面白い」。ふつうに観察できる野鳥の「面白い」を
楽しくやさしく、66の生態をエサとり、求愛行動、巣づくり・子育て、鳴き声・
仕草、鳥たちの生きざまなどカラーイラスト付きで紹介しています。
                〔 ISBN978-4-8156-0700-5 〕2021/02/17



☆ 探鳥会、会報などに関するご意見、ご感想など、事務局
  までお知らせください。

☆ 会報は2月・4月・7月・10月・12月の年5回発行
  しています。次回の会報発行は7月の予定です。

☆ 笠岡野鳥の会は任意の市民団体で年会費・参加費とも
  無料です。会報の郵送を希望される方には通信連絡費
  として年600円を頂いています。

      笠 岡 野 鳥 の 会
連絡先
 〒714-0057
 笠岡市金浦1625
 笠岡野鳥の会 事務局
 TEL&FAX:0865-66-2281

ホームページアドレス
 http://park3.wakwak.com/~hiro/
 名称:「ようこそ笠岡野鳥の会へ」

振込先
 郵便振替口座:01380-0-16310
 加 入 者 名 :笠岡野鳥の会