第113号(2020.11)
笠 岡 野 鳥 の 会 会 報

 試行的に行う11月の行事のお知らせをいたします。事前の申し込みは不用で
 どなたでも参加できますが、体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
   〔 新型コロナウイルスの感染状況によっては予告なく中止にします。 〕


 干拓地で野鳥を見よう       ( 雨天中止 )

 冬鳥たちが飛来して干拓地が一番にぎやかになる時期が始まりました。
冬鳥たちを探して干拓地を廻りましょう。
 場 所:笠岡湾干拓地、神島海岸 (車で移動しながら時折停車しての鳥見です。)
 日 時:11月15(日) 午前9時より正午頃まで
 持ち物:マスク、手袋、筆記具(ボールペン等)、帽子、防寒着、飲み物など。
     お持ちなら野鳥図鑑、双眼鏡、望遠鏡。
 参加費:無料
 集 合:笠岡湾干拓地 太陽の広場 第1駐車場 午前9:00
  ※この探鳥会で問題点があれば改善しての継続を考えています。

     お問い合わせ等は津田まで(TEL 080-7801-9881)
     ※雨天での中止の判断は集合場所で開始時に決めています。
     〔 気象警報が発表されている場合は中止です。また緊急事態
       宣言や外出自粛などが出された場合にも中止です。 〕


 探鳥会再開に関してのお知らせ
 4月末より10月まで新型コロナウイルス感染症の感染状況を考え探鳥会の開催を
休止していましたが、11月から試みに再開したいと思います。休止した時と状況に
変わりなく、私が肺と腎臓に基礎疾患があり通院治療中、母を在宅医療中で探鳥会
の案内の時間までは取れません。
 そのため集合時に私が受付、当日のリーダーを決定して、リーダーに干拓地を案内
してもらい、終了後名簿と探鳥会の結果を野鳥観察小屋に取りに行く事にしたいと思います。

開催の要点
 ◎探鳥地~当面は笠岡湾干拓地(神島を含む)のみとする。
 ◎時間~9時から12時頃まで。
 ◎集合場所で案内のリーダー(複数人可)を決める。
 ◎10名以下が望ましいので、参加人数が多ければ班分けも考える。
 ◎今までの参加者名簿の他に名札を作成し、裏面に住所・電話番号を記入して
  何かあった場合に連絡先が分かるようにする。
 ◎野外で2mの距離がとれない時はマスクの着用、なるべく人との距離を1m以上は空ける。
 ◎手洗い、アルコール消毒の徹底。
 ◎探鳥会でのけがは「笠岡市市民活動総合補償保険」が事前申し込み不要で利用できます。
 ◎交通事故は各自の自賠責保険、任意保険を利用してください。
 ◎休日当番医療機関はリーダーに知らせます。
もしもの時
 心停止と判断される傷病者がいた時は、119番に連絡した後胸骨圧迫による心肺蘇生
行うことが重要です。強く・速く・絶え間ない胸骨圧迫によって、救命率は大幅に向上します。
1分間当たり少なくとも100回のテンポでの胸骨圧迫(人工呼吸は省略してください。)、AEDの
使用
も重要になります。
笠岡湾干拓地内のAED設置個所は国道2号線バイパス沿いの道の駅「笠岡ベイファーム
南側直売所入り口、笠岡総合スポーツ公園内「笠岡総合体育館・笠岡陸上競技場」に各1個、
JAいかさの「笠岡ふれあい青空市」、などに有ります。もしもの時にはご協力をお願いします。


フィールドノート
◎春の野山を歩こう
 場 所:かさおか古代の丘スポーツ公園周辺
 日 時:4月12(日) 午前8時30分より正午頃まで

  降雨のため中止にしました。

※4月末より10月まで「新型コロナウイルス感染症」の感染状況を考え探鳥会の開催を休止。



BOOKS 

◎コバルトブルーの宝石 翡翠    著者 前川彰一  文一総合出版  1,200円+税
ある日公園で木の枝に止まっているカワセミ見つけ、コバルト色の羽根の美しさに
衝撃を受けて撮影を始め、カワセミの魅力に引かれ、個体の環境から生きていく為
の行動まで7年間撮りためたもの。撮影は全て35mmリバーサルフィルムによるもので、
かなり以前の作品です。
                     〔 ISBN 978-4-8299-7917-4 〕2020/03/16

◎柳林のヤマセミたち     著者 中林 光生  溪水社  2,500円+税
第Ⅰ章 川辺の楽しみ ―川風に背をおされて―、
第Ⅱ章 ヤマセミを観る ―観察したくてたまらない―、
第Ⅲ章 ヤマセミの雄と雌 ―頼り合い支え合う―、
第Ⅳ章 思いは姿に表れる ―楽しみ・共感するヤマセミたち―、
第Ⅴ章 ヤマセミの親と若鳥たち、
第Ⅵ ヤマセミの林の生きものたち。
広島市内を流れる太田川のヤマセミたちを13年にわたり見守ってきた観察記録です。
                      〔 ISBN978-4-86327-504-1 〕2020/03/19

 森と生きる。
◎ツキノワグマのすべて     著者 小池 伸介  写真 澤井 俊彦
                         文一総合出版  1,800円+税
ツキノワグマの身体、ツキノワグマの生活、ツキノワグマのフィールドサイン、
ツキノワグマがわかる!Q&Aに分けて、できる限り野生のツキノワグマの姿を
理解して欲しいとの思いから、野外でのツキノワグマの姿とともに、さまざまな
フィールドサインや最新の知見による解説を組み合わせて紹介しています。
                   〔 ISBN978-4-8299-7232-8 〕2020/04/10

◎オーデュボンの鳥 『アメリカの鳥類』セレクション 
        著者 ジョン・ジェームズ・オーデュボン  新評論  2,000円+税
アメリカの鳥類研究家・画家のジョン・ジェームズ・オーデュボンが描いた
原作全435点中150点を厳選し、コンパクトサイズ・オールカラーで収録
した初の普及版です。巻末に各鳥の解説が原画の但し書きと写真付きで
掲載してあります。
                     〔 ISBN978-4-7948-1138-7 〕2020/04/13

◎ボク なかないよ! ~密猟されたメジロたち~     絵 くにす あきこ
          文 なかむら けいこ  垂井日之出印刷所  909円+税
野鳥を飼うことは法律で禁止さていますが、今なお密猟は行われています。
特にメジロは法律で禁止される前から行われていた「鳴き合わせ会」が、
今なお存続しており毎年多数のメジロが密猟されています。その現状を
みんなに知ってもらい無くして欲しいと描かれた令和2年「みどりの日」
自然環境大臣表彰記念として出版された絵本です。
                  〔 ISBN978-4-907915-13-1 〕2020/04/15

◎フィールドガイド日本の猛禽類 Vol.05 カタグロトビ
                 著者:越山洋三 伊関文隆 先崎啓究 渡辺靖夫
                         フィールドデータ  800円+税
今までは稀に飛来する迷鳥でしたが、2017年3月に石垣島で国内初の繁殖と
巣立ちが確認されたカタグロトビの概要と分布、鳴き声、換羽、生態、識別を
イラストと写真で紹介しています。A4サイズ、21ページのフルカラーです。
                    〔 ISBN978-4-908592-04-1 〕2020/04/25

◎Art of Wildbird     著者 水中 伸浩
                          青菁社  1,600円+税
身近な普通種こそ大切にし、できるだけ美しく、魅力的に撮ることを心掛けて
いる著者が、同じ鳥をじっくり時間を掛けて観察し、撮影している36種類、62枚
が収められた写真集です。
                〔 ISBN978-4-88350-334-6 〕2020/05/06

◎カラスはずる賢い、ハトは頭が悪い、サメは狂暴、イルカは温厚って本当か?
                    著者 松原 始  山と溪谷社  1,500円+税
動物行動学の目を通した動物は、世間で思われている通りではないと「きれい」
「かわいい」といった見た目の誤解、「賢い」「やさしい」といった性格の誤解、
「亭主関白」「子煩悩」といった生き方の誤解について、生き物の実例から紹介しています。
                      〔 ISBN978-4-635-06294-7 〕2020/06/13
 ちしきのぽけっと24
◎ひろった・あつめた ぼくのマツボックリ図鑑
                     著者 盛口満  岩崎書店  1,500円+税
小さいものから大きなもの、ヘンテコな形のもの、海外種が公園などに植えられて
いるもの、外国のボックリまで、著者が拾い集めたマツボックリのいろいろが、
精緻なイラストで描かれた小学生向けのマツボックリ図鑑です。
                      〔 ISBN978-4-265-04375-0 〕2020/07/1

◎集めてわかる ぬけがらのなぞ ゲッチョ先生のぬけがらコレクション
               文・絵 盛口 満  少年写真新聞社  1,800円+税
表紙裏に「田んぼのぬけがら、何個?」裏表紙裏に「皮のぬぎ方、いろいろ」。
紹介は4つに分かれていて、卵・幼虫・さなぎ~イモムシマスク、角じまん、
さなぎ図鑑など。セミのぬけがら調べ~ぬけがらキング、ぬけがら比べ、
ぬけがら解剖図鑑など。ぬけがらコレクション~テントウムシ、カメムシ、
バッタ、カマキリ、タガメ、ヤゴ、カニ、カブトガニ。きらわれ者~クモ、ガ、
ゴキブリ、ヘビ。などが精緻な拡大イラストで描かれていて小学生向けの
ぬけがら図鑑になっています。    〔 ISBN978-4-87981-709-9 〕2020/07/29



☆ 探鳥会、会報などに関するご意見、ご感想など、事務局
  までお知らせください。

☆ 会報は2月・4月・7月・10月・12月の年5回発行
  しています。次回の会報発行は12月の予定です。

☆ 笠岡野鳥の会は任意の市民団体で年会費・参加費とも
  無料です。会報の郵送を希望される方には通信連絡費
  として年600円を頂いています。
    笠 岡 野 鳥 の 会
連絡先
 〒714-0057
 笠岡市金浦1625
 笠岡野鳥の会 事務局
 TEL&FAX:0865-66-2281

ホームページアドレス
 http://park3.wakwak.com/~hiro/
 名称:「ようこそ笠岡野鳥の会へ」

振込先
 郵便振替口座:01380-0-16310
 加 入 者 名 :笠岡野鳥の会