第28号(2003.2) | |||
笠 岡 野 鳥 の 会 会 報 | |||
2月、3月の行事のお知らせをいたします。 いずれの探鳥会(バードウォッチング)も事前の申し込みは不用で どなたでも参加できますので、寒くない服装でお出でください。 (1) 美 し い カ モ を 見 よ う 探 鳥 会 (雨天中止) 寒さも真っ盛り、カモの雄はつがい相手の見つけようと綺麗に着飾っています。 水面で休んでいるカモたちをゆっくり観察しましょう。 場 所 : 笠岡湾干拓地 日 時 : 2月23日(日) 午前9時から昼頃まで 持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具など 参加費 : 200円 (高校生以下無料) 集 合 笠岡市役所高速バス停前 午前8:30又は、太陽の広場第1駐車場 午前9:00 (2) 冬 鳥 と お 別 れ 探 鳥 会 (雨天中止) 春間近、もう直ぐ干拓地をにぎやかしていたタゲリにツグミやカモ類、 それに猛禽類などの冬鳥たちとお別れです。 そんな冬鳥たちをしっかり観察しましょう。 場 所 : 笠岡湾干拓地 日 時 : 3月16日(日) 午前9時から昼頃まで 持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具など 参加費 : 200円 (高校生以下無料) 集 合 笠岡市役所高速バス停前 午前8:30又は、太陽の広場第1駐車場 午前9:00 お問い合わせは津田(TEL 0865−66−2281 )まで 別の会の行事案内 (原則としてそのまま転記しています。興味のある方は参加してみてください。)
◎ (財)日本野鳥の会岡山県支部◆探鳥会では参加費として200円をいただいています。ただし高校生以下の方は無料です。 ◆探鳥会、調査などの際の事故の補償はいたしかねます。各自で十分にご注意ください。 ◆バス、電車などの時刻は、変更になることがありますので、念のため各自でご確認ください。 定例探鳥会 @ 後 楽 園 毎月第一日曜日 ☆日 時 : 2月 2日(日)、 3月 2日(日) 午前 9時〜正午ごろ。 定例探鳥会A 後 楽 園 毎月第三火曜日 ☆日 時 : 1月21日(火)、 2月18日(火)、 3月18日(火) 午前 9時30分〜正午ごろ。 定例探鳥会 阿 部 池 偶数月第二日曜日 工事の影響を見るためにも参加しましょう。 川原の鳥たち 百 間 川 2月16日(日) ☆日 時 : 2月16日(日) 午前 9時から正午ごろ 雑木林の小鳥たち 両 山 寺 3月16日(日) ☆日 時 : 3月16日(日) 午前 9時から正午ごろ。 ◎ (財)日本野鳥の会広島県支部 @ 探鳥会は原則として「雨天中止」 「参加費200円(中学生以下無料)」です。 A 自然にふれ、自然の姿を楽しむ観察会です。ゴミを捨てない、採集はしない、 歩行中禁煙等のフィールド・マナーは守りましょう。 B お問い合わせは事務局 (土、日曜日の午後2時〜6時開設 Tel.082-233-7304 ) か各担当者までどうぞ。
〔近くで開かれる自然観察会があれば紹介してください。連絡はFAXか郵便で事務局までお願いします。〕 行事報告 ◎ 2002年12月15日 冬鳥さん、こんにちは探鳥会 9 : 00〜11: 50 場所 笠岡湾干拓地 天気 曇りのち晴れ 参加人数4名 風もなく絶好の鳥見日和でした。途中2号大橋で写真を撮られている方に会い、 この冬笠岡湾干拓地で写したオオカラモズとオオモズの写真を見せてもらい ましたが実物には会えませんでした。 確認種はカイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、コサギ、アオサギ、 ツクシガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、 ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ミコアイサ、ミサゴ、トビ、ハイイロチュウヒ、チュウヒ、 チョウゲンボウ、オオバン、タゲリ、イソシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、キジバト、カワセミ、 ヒバリ、ハクセキレイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ツグミ、セッカ、メジロ、ホオジロ、 オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラスの46種類。 ◎ 2003年1月16日 年の初めの探鳥会 参加者がいなかったため中止にしました。 書籍紹介 親と子の写真絵本H コアホウドリはかぜとともだち 写真・文 戸塚 学 ポプラ社 税別 1,000円 太平洋のまんなかミッドウェイ環礁の小さな島で繁殖するコアホウドリの11月から 7月までの子育てを写し取った写真絵本。 〔 ISBN4-591-07350-5 〕 講談社+α新書 野鳥売買 メジロたちの悲劇 遠藤 公男 著 講談社 税別 800円 日本での野鳥を不正に販売し飼うカラクリ、中国での大量に捕獲されている野鳥の 悲惨な状況、また盛んになってきているメジロの鳴き合わせ会の問題など今まで 筆者が野鳥保護に取り組んできたことや取材から得られた事柄をまとめたもの。 〔 ISBN4-06-272163-5 〕 ☆ 探鳥会、会報などに関するご意見、ご感想など、 事務局までお知らせください。 ☆ 次号は2003年4月の初めの予定です。
|