第22号(2001. 12)
笠 岡 野 鳥 の 会 会 報



   12月と2002年1月の行事のお知らせをいたします。
   いずれの探鳥会(バードウォッチング)も事前の申し込みは不用です。
   どなたでも参加できますので、寒くない服装でお友達をさそっておいで下さい。


(1) 冬  の  枯  野  の  探  鳥  会       (雨天中止)


場 所 : 笠岡湾干拓地
日 時 : 12月23日(日) 午前9:00から昼前ぐらいまで
持ち物 :  双眼鏡、図鑑、筆記用具、防寒具など。
参加費 :  200円 (高校生以下無料)

あいきょうもののツグミ、冠羽がりりしいタゲリ、猛禽類ではチョウゲンボウ、チュウヒ、
ハイイロチュウヒなど冬の枯野の住人も勢ぞろいしています。
カモ類の美しい姿も楽しみましょう。

 集 合  笠岡市役所高速バス停前 午前8:30又は、太陽の広場第一駐車場 午前9:00


(2) 年  の  始  め  の  探  鳥  会    (雨天中止)


場  所 : 浅口郡美星町、矢掛町
日  時 : 2001年1月13日(日) 午前9時から昼前頃まで
持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、防寒具など
参加費 : 200円 (高校生以下無料)

  今年最初の探鳥会は山野の鳥を探しに美星町に出かけます。
 お馴染みのオシドリをはじめカケス、ミヤマホオジロなど平地では
見にくい鳥達に逢いに行きましょう。

 集 合 笠岡市役所高速バス停前 午前8:30又は、矢掛町立小田小学校グランド南側道路わき 午前9:00



                 お問い合わせは津田まで( 0865-66-2281)


別の会の行事案内  (原則としてそのまま転記しています。興味のある方は参加してみてください。)

(財)日本野鳥の会岡山県支部
◆探鳥会では参加費として100円をいただいています。ただし高校生以下の方は無料です。
◆探鳥会、調査などの際の事故の補償はいたしかねます。各自で十分にご注意ください。
◆バス、電車などの時刻は、変更になることがありますので、念のため各自でご確認ください。


 定例探鳥会 @              後 楽 園                      毎月第一日曜日


☆日 時 : 12月 2日(日)、平成14年 1月 6日(日) 午前 9時〜正午ごろ
☆集 合 : 鶴見橋東詰付近に集合
☆交 通 : 岡山駅発岡電バス竹田行きにて、後楽園前にて下車。(岡電バス 086-223-7221)
☆持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、帽子など。昼食不用。
☆見どころ : メジメ、シジュウカラ、コゲラ、シロハラ、セキレイ類など。 
☆担 当 : 大田(TEL : 086-273-8352) E-mail : ota@nagasakitoso.co.jp 、山根、遠藤、大谷他
☆その他 : 予約不要、参加自由、入園料(大人350円)は各自負担です。雨天中止。


 定例探鳥会A               後 楽 園                      毎月第三火曜日


☆日 時 : 12月18日(火)、1月15日(火) 午前 9時30分〜正午ごろ    
☆担 当 : 妹尾(TEL : 086-276-3372)、中野ほか。
※集合場所、持ち物、交通、見どころ等は、上記定例探鳥会@と同じです。


 定例探鳥会B               阿 部 池                       12月 9日(日)


☆日 時 : 12月 9日(日) 午前 9時〜正午ごろ
☆集 合 : 岡南飛行場(岡山市浦安南町)
☆交 通 : 岡山駅発 岡電バス岡南飛行場行きにて、終点下車。(岡電バス 086-223-7221)
☆持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、帽子、防寒具など。望遠鏡があると便利です。昼食不用。
☆見どころ : オナガガモ、カルガモ、ユリカモメ、カワウ、ミサゴ、チュウヒ、サギ類、セキレイ類など。        
☆担 当 : 遠藤(TEL : 086-264-7310) E-mail : y_endoh@d2.dion.ne.jp 、三好ほか。
☆その他 : 解散は正午ごろ。雨天中止。


 干拓地に舞う猛禽類           笠 岡 湾 干 拓                  12月16日(日)


☆日 時 : 12月16日(日) 午前9時30分〜午後2時
☆集 合 : 笠岡湾干拓、金崎橋西詰めに午前9時30分集合。       
☆交 通 : 自家用車かまたはJR山陽本線利用。JR岡山駅8:19発、岩国行きにて笠岡9:00下車。徒歩約20分。
☆持ち物 : 昼食、双眼鏡、図鑑、筆記用具、防寒具、望遠鏡があると便利です。
☆見どころ : 広大な草原と水辺のある笠岡湾干拓ならではの冬鳥達を観察しましょう。ノスリ、チョウゲンボウ、
ハイイロチュウヒ、コミミズクなどの猛禽類と数種類のカモ類、オオバン、タゲリなど。 
☆担 当 : 坂本(TEL : 0865-62-2374) E-mail : akihiro_sakamoto@pref.okayama.jp 、久保
☆その他 : 予約不要。雨天中止。


 都市鳥探鳥会                 空 巣 を 探 せ                  12月22日(土)


 すっかり葉を落とした季節の街路樹を見て歩きましょう。意外な街中にも小鳥達の巣が見つかります。
巣の図鑑をお持ちの方はご持参ください。巣の主を鑑定しましょう。もちろん野鳥もしっかり見ますよ。
☆日 時 : 12月22日(土)  午前9時30分〜正午ごろ
☆集 合 : 岡山市表町 天満屋岡山店 1階アリスの広場に午前9時30分集合。
☆持ち物 : 双眼鏡、図鑑、筆記用具、防寒具他。
☆担 当 : 森本(TEL : 086-275-6038) E-mail : a-mori2@zf6.so-net.ne.jp あらかじめご連絡を。




(財)日本野鳥の会広島県支部
  @ 探鳥会は原則として「雨天中止」、参加費200円(中学生以下無料)です。
  A 自然にふれ、自然の姿を楽しむ観察会です。ゴミを捨てない、採集はしない、歩行中禁煙等の
   フィールド・マナーは守りましょう。 
  B お問い合わせは各担当者までどうぞ。


● 冬の河口の水鳥ウォッチング
  NO.1197    松永湾探鳥会  12/ 2 (日)


 藤井川河口に広がる水面に、多くのカモや水鳥達が
 浮いています。 皆さんでじっくり観察しましょう。 
 ■ 9:00 JR松永駅南口ロータリーに集合。車に
   分乗して松永湾一帯を探鳥。お昼には解散予定。  

    担当 : 石井 (TEL 0849-34-0803)


〔近くで開かれる自然観察会があれば紹介してください。連絡はFAXか郵便で事務局までお願いします。〕


行事報告
◎2001年10月13日 冬鳥さん、こんにちは 探鳥会 9: 00〜11: 30
                                     場所 笠岡湾干拓地 天気 晴れ  参加人数 6名
  水と緑のふれあい広場の池では今までで最多の10羽のバンに会えました。
今年はまだカモ類の飛来数が少ないようでしたが、カンムリカイツブリは少し早めのお目見えでした。
確認種はカイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カルガモ、
コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、トビ、ハヤブサ、
チョウゲンボウ、バン、アオアシシギ、キアシシギ、イソシギ、キジバト、ヒバリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、
ヒヨドリ、モズ、ウグイス、ホオジロ、スズメ、ハシボソガラスの32種類。

◎2001年11月11日 カモ類と親しもう 探鳥会   9: 00〜11: 50
                                    場所  笠岡湾干拓地 天気 晴れ  参加人数 7名
  猛禽類も姿を現し、先月はまだ少なかったカモたちも1000羽ぐらいに増えていました。
 確認種はカイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、
カルガモ、コガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、
ミサゴ、トビ、ハイイロチュウヒ(メス)、チョウゲンボウ(メス)、キジ、アオアシシギ、イソシギ、ユリカモメ、ウミネコ、
キジバト、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ(メス)、ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、
ムクドリ、ハシブトガラス、ハシボソガラスの39種類。



書籍紹介
◎ ふる〜る 小鳥の時間  本若博次イラスト集          文一総合出版  税込 1,575円
  それぞれの鳥の特徴をよくとらえた約60種類の野鳥のイラストが、明るい色使いと愛らしい眼の表情で
  描かれていて、 思わず笑ってしまう可愛い鳥達に出会えます。 

   谷津干潟を楽しむ
◎ 干潟の鳥ウォッチング                  写真・文 石川 勉    文一総合出版  税込 1,680円
  都会の中に残された野鳥のオアシス、谷津干潟に訪れる野鳥たちの生態を豊富な写真で紹介しています。

◎ 三番瀬・四季の野鳥たち               著者  田久保晴考    文一総合出版  税込 1,785円
  東京湾、千葉県の三番瀬にやって来る、四季折々の野鳥たちを観察し続けてきた著者の撮りためた写真の
 中から厳選したものを春・夏・秋・冬にわけてのせている写真集です。

◎ 月刊たくさんのふしぎ 2001年12月号 コウテイペンギン撮影記  
                                       内山 晟 文・写真 福音館書店  税込 700円
  ほとんどのペンギンが氷の上で生活していると思われていますが、実はコウテイベ゜ンギンだけが氷の上で
 生活しているようです。そのコウテイペンギンを撮影するため南極にまで行った作者が写真で綴る撮影記。

  【子ども科学図書館】
◎ これがカモ!  カモなんでも図鑑   大畑孝二 文と写真  山本浩伸 絵  大日本図書  税込 1,470円
子供向けに写真と絵でカモのいろいろ、どこにすんでいるの? なぜ浮かぶの? なにを食べているの? など
 カモのことが分りがやすく書かれています。

◎ 虫食う鳥、鳥食う虫 生存の自然誌     著者 ギルバート・ワルドバウアー  
                                 訳者 長野 敬/野村尚子  青土社  税込 2,950円
  鳥に食べられないために有毒物質や擬態で自衛してきた虫。鳥に寄生して生きる虫など、古くから鳥と虫は
 厳しい自然界で生き延びるために闘ってきました。そんな鳥と虫との関係を豊富な事例で書いています。
 鳥に食べられてばかりだと思っていた虫ですが、中には鳥を食べる虫もいたのに驚きました。


☆  探鳥会、会報などに関する意見、感想など、
   事務局までお知らせください。

☆  次号は2002年2月の初めの予定です。

        事 務 局
714-0057
笠岡市金浦1625
 笠岡野鳥の会 事務局
     TEL & FAX : 0865-66-2281
    E-mail : tsuda@tcnweb.ne.jp
「ようこそ笠岡野鳥の会へ」
 ホームページアドレス
   http://tcnweb.ne.jp/~tsuda/
 郵便振替口座 01380-0- 16310
 加 入 者 名 笠岡野鳥の会