引っ越し


16.引っ越し

7月7日(土)
 ちょっと早いけれど、4社から引越の見積りをしてもらう。前にも書いたが、転勤で県内を異動するだろうし(結局15年の間、一度も引っ越すことはなかった)、新潟市に家を立てるとは思わなかったので婚礼家具は実家においてあった。今回の新築にあたりこの家具を持ってくることにしたので、アパートからの引越しとあわせどのくらいの費用になるかちょっとと心配。
7月21日(土)
 各社からの見積り金額や営業さんとのやりとりから今回は、「ひっこしのサカイ」に決定。
8月1日(水)
 新居のほうがだいぶ形になってきたのでそろそろ引っ越しの準備に入る。
今回契約した引越し業者はテレビコマーシャルでも有名な「ひっこしのサカイ」。今回の引越しにあわせ、実家においてあった婚礼家具も運びこむことにしたので2回分位の費用がかかると考えていたとおり、どの業者も結構な金額だった。そこをサカイは新潟支店が5月にできたばかりということで、オープン特価でわりと安くしてくれた。
 引越しといえば段ボールがつきものだが、サカイは新しい箱で大20、小30を無料でくれた。ということで、引越しの荷造りをいつからでも始められるように今日持ってきてもらった。
8月5日(日)
 一番不用品が入っている襖の天袋をあけて箱詰め開始。暑いのとほこりっぽいので2時間くらいでやめた。結局いるのといらないのを別けて埃を払うことで終わってしまい箱詰めまでにはいたらなかった。
お盆明け
 そろそろ日数も少なくなってきたので妻は台所用品で使わないものから箱詰め開始。とはいっても完全にしまいきれないので段ボールの口が開いたままの箱が多くなってきて生活空間がだんだん圧迫されてくる。
8月26日(日)
 引渡しが終わったので、これまでに箱詰めが終わったものを車で新居に運び込む。狭くなった生活空間が少しは復活した。
8月31日(金)
 今日から夏休み。引越しにあわせて休みをとることにした。
 午前はカーテンの取り付けに立会う。カーテンがつくと家らしくなった。
 午後は本棚の片づけ。夜、観葉植物やプランター類の運び込み。
9月2日(日)
 午前はパソコン関係の片づけ。散乱しているCD-ROMやFDを集めたら結構な量になった。
 お昼に出来上がったパソコン関係の荷物と本体一式を運び込む。ついでに金魚たちも。これまでテーブル下の暗いところに住んでいた金魚も、今度は明るい場所に人間たちより一足先に移転することになった。喜んでくれるかな。
 午後は子供のベットの搬入。狭い部屋がまた狭くなった。(子供談)

 いよいよ明日は引っ越しだ。
引っ越し準備
引っ越し前-1 9月2日
引っ越し前日
引っ越し前-2 9月2日
子供のベッド

9月3日(月)
 いよいよ引越し当日。5時30分に起床し、浴室用具や洗剤、ハンガーなど段ボールにつめるのが面倒なものをまとめて、2回車で運んでくる。朝食はセブンイレブンのおにぎり。

 7時30分に子供たちを学校に送り出す。子供たちは朝、アパートから出掛けていって、帰りは新居に戻ってくることになる。部屋のなかでは最後まで残っていたテレビ、ビデオの梱包を始めた。
 引越し業者は9時前に到着し、階段の養生や大型家具の梱包用具の始める。トラックの回りにも赤いコーンを配置し、安全にも配慮している。
 簡単な打合せのあとトラックへの積み込み開始。宣伝に違わず仕事が早い。家具の梱包も2人組みで一気に終わらせ段取りよく運び出していく。冷蔵庫は梱包前に洗剤で回りを拭いてくれた。感激。トラック3台できたため5人の息のあった作業で、あっという間に運び出してしまった。家具類がなくなると狭いと思っていた部屋も広く見える。びっくりしたのは冷蔵庫の下や裏。すっごい量の埃がたまっていた。
 休憩後、新居に移動。まずは養生。階段に養生パネルを設置するがテープがつきにくい壁紙のようでなかなかしっかりとまらない。といって糊の強いテープでとめるわけにいかないのでちょっと手間がかかってしまった。積み下ろしは11時30分頃から開始。まずは大きい家具類から。置き場所の指示に従い次々に下ろしていく。運び方の研修とかもあるようでスピーディーにそしてスマートに作業は進んだ。最後に10分間サービスで床の掃除や洗濯機のホース接続などしてくれた。終わりに完了確認書にサインし13時30分頃にはすべて終了し帰っていった。

 ちょっと休憩し、2時頃市役所に住居移転の届け出にいく。

 帰ってきてさっそく梱包をほどいて片づけを始める。段ボールに何を入れたか書いてあったがそれでもいくつかの段ボールをひっくり返しながらの作業になった。

 夕方、近所へご挨拶にまわる。
 夜はお風呂にゆっくり入って疲れをとるつもりだったのに片づけに追われ、結局11時過ぎにばたばたと入って、何とか寝る場所だけを確保して寝てしまった。長い一日だった。
引っ越し
引っ越し-1 9月3日
9時にトラック到着。今日は3台集合
引っ越し-2 9月3日
大きなものから積み込み
引っ越し-3 9月3日
手際よく運び出し
引っ越し-4 9月3日
ゴミだけが残った部屋
引っ越し-5 9月3日
新居に到着
引っ越し-6 9月3日
順番に荷下ろし
引っ越し-7 9月3日
運び込まれた婚礼家具
引っ越し-8 9月3日
書斎も荷物だらけ
引っ越し-9 9月3日
搬入前の養生

引っ越し後
引っ越し後-1 9月4日
みんな詰め込んだ部屋
引っ越し後-2 9月8日
荷物がなくなったアパートの部屋

9月4日(火)
 新居のほうの片づけは妻にまかせて、アパートのかたづけ。前日まで住んでいて狭いと思った部屋も荷物がなんにもなくなると結構広かった。ここに入った時は娘がまだ生まれたばかりで荷物も少なかったなあ、それから14年。子供の成長とともに荷物が増えていって部屋も狭くなったけど、いろんなことがあったなあ、などとちょっと感傷的になったりした。
 今日は襖のはり替え。市のシルバー人材センターにお願いした。現役の時はまったく違う仕事で退職後に覚えたとのこと。ていねいに仕上げてくれました。
 私は壁のペンキ塗り。
9月5日(水)
 今日も午前は前日に引き続き、襖のはり替え。私も天井のペンキ塗り。
 夜パソコンを組み立てる。早速書斎のLANにつなぎインターネットにつなぐと・・・
 全然反応がない。
 ダイアルアップルータへもPingが通らない。せっかのLANが・・・。
 気を取り直して他の部屋からつないでみるがどの場所からもつながらない。結局この日はあきらめた。
9月6日(木)
 夏休みも最終日。ようやく部屋の中も落ち着いてきた。
 アパートは障子の張替え、部屋の拭き掃除、ペンキ塗りの仕上げできれいになった。これで明け渡しができる。

 とうとう長い夏休みが終わった。つかれただけの夏休み。こんなに疲れる夏休みはもうこりごり。
9月8日(土)
 つながらないLANの原因追求。折り返し試験ができるようにケーブルを自作し各部屋を回りながらテスターでチェック。その結果。その1:書斎側のRJ45の配線が逆だった。とりあえず一カ所だけ自分で直す。その2:全然導通がない部屋や一部ない部屋がある。これは業者に再チェックをお願いすることにした。
 居間でインターネットに接続できることになったのでとりあえず、よしとする。
9月14日(金)
 LAN配線のチェックに業者がくる。RJ45の直しと全部の部屋の導通試験をしてもらった。夜帰宅後、確認。当初の計画通り、どの部屋からもアクセス可能になった。


Back Next ホームへ