2003年3月


[- ベランダで -]
2003/03/30
近所の公園のサクラは3〜5分咲きです。
夕方近くまでシートを広げてお花見を楽しむ人達で
公園は賑わっていました。
まだ夜桜にはチョッと寒いねぇ〜〜



・・・・・・---−−−☆

〜花豆のベランダ体験(その後)〜

銀平を押しのけてベランダに出た花豆は



お約束通り!
まわりを窺って動けなくなってしまいました。
それから・それから・・・
ベランダの壁伝いにとってもヘッピリ腰で
ソロソロと移動・・・
やっとプランターの台の下から
顔を出すコトが出来ました。



ベランダでのびのび出来るようになるまでは
暫らく時間がかかりそうですねぇ〜花豆ちん♪

さて、銀平は・・・・・
かってに花豆とは反対方向にスタスタ歩きまわり
リードが絡まって困っていました(=^_^=)""

[- シーズン開幕〜☆・:.;* -]
2003/03/28
本日プロ野球開幕〜☆・:.;*
熱いシーズンの始まりです!

5番大将は2軍スタート
55番ゴジラ君はニューヨークに転勤になったけど
その穴は銀平が熱い応援で埋めてくれる!
・・・・・・らしい・・・・・・(笑)



清の代わりは
おいらの額のニャンコパワーでごじゃるニャ〜
さぁ〜どっからでも
掛かってらっしゃい!ケンシンくん(銀平)



あたちはよぉ〜くわからないのですけどミュウ〜
【銀にぃ〜の言う通りです!!】
Gさんが勝つとお母しゃんから
お夜食にカリカリまんまが貰えるミュウ♪
だから頑張れジャイアンツ(*^エ^*)VV(花豆)



[- ついて来い、花豆! -]
2003/03/27


『咲いた咲いた桜が咲いた』
本日東京地方、さくら開花宣言〜☆・:.;*
そして2−3日前から
私の花粉症の症状が止まりました。

・・・・・・---−−−☆



母ちゃんが出てイイよって言ったのでごじゃるニャ!
さぁ〜花豆!
いざ!ベランダへでごじゃるにゃりぃ〜
(〜to be continued〜)

[- FinePix4800Z君退院♪ -]
2003/03/26
本日、私の力強いサポーター☆彡
FinePix4800Z君がキズを治して帰って来ました♪

帰り道、嬉しくてチョッと寄り道!



今日の暖かさに川岸の桜も浮かれて・・・・・・



ホラッ♪一分咲き〜☆・:.;*

あのね〜家で待ってるコが居るんでねぇ〜
ごめんよ〜桜さん!
あたしゃ、先を急ぐよ〜ってか〜(笑)

[- 追いかけっこの原因は? -]
2003/03/25
春の雨が降っています。
この雨で桜前線北上が速くなったかな♪
母ちゃんはデジカメが故障中で少々クサッテます(笑)
あぁ〜あ!休みなのに・・・雨だよ〜。。。

花豆は母ちゃんとお風呂場のお掃除です。
バスタブをゴシゴシ洗う母ちゃんの側で
色々とイタズラ体験決行中
泡々ブクブクお手々でチャイチャイ
まぁ〜4本手足をフルに活躍させてスポンジと大格闘
洗面器にお湯を張るとバシャバシャ半身浴
シャワーの雨々攻撃に怯むどころか
全身ずぶ濡れで水を掴もうと頑張ります。
もう〜・・・
お掃除が全く先に進まない母ちゃんに
バスタオルで捕獲されとうとう御用と相成りました。
この一部始終をドアの外で見ていた銀平は
バスタオルから解放された花豆に近付き
濡れた花豆をせっせせっせと舐めます。
「このヤンチャ娘はおいらに任せてニャ〜」と
押さえ込み、しつこくペロペロです。
「そうはいかないわよミュウ〜」と
花豆は勢いよく猫キック猫パァ〜ンチで応戦です。
ありゃりゃ〜追いかけっこが始まりました。

[- デジカメ入院治療中 -]
2003/03/21
困った・困った。。。。。。
酷使したデジカメが遂に壊れた!
少し前からスィッチの調子が悪かったのだけど
とうとうレンズが引っ込まなくなってしまった。

昨日は息子の卒業式
晴れ姿(?)をカメラに収めようとスィッチON
ところが何度押してもレンズが作動しない
親指で力いっぱいグッと押してみた。
ウィ〜ンとレンズは出て来たものの
それっきりでシャッターが切れない!
POWERボタンが中に沈んだまま。。。ハゥ〜。。。
当分デジカメはケガの治療の為
入院と言う事になってしまった。

・・・・・・---−−−☆



『銀平饅頭』を見ながらお茶でも飲もう(苦笑)
デジカメ!早く治って来いよ〜

[- 約束 -]
2003/03/20
ケアハウスの母の部屋に
電動ベットをレンタルで設置しました。
パ○マウンテンベットの
「楽匠」と言うネーミングの介護用ベットです。
リモコンスイッチの簡単な操作で
上半身、ベットの高さを上げ下げ出来る優れモノ!
最初はとても不安そうな母でしたが
半日ほど練習してニコニコ顔でした(良かった〜)

・・・・・・---−−−☆

母の所から帰る時はいつも最終新幹線に乗り継ぐ列車を
利用していました。
だけど今回はその特急列車が事故で遅れてしまい
新幹線に乗車が出来ませんでした。。。。。
知らない駅の待合室で3時間半、心細かったですが
深夜に走る急行列車に乗って帰って来ました。
レディースカーという車両が連結されていて
ブランケットもサービスされていました。
・・・が!・・・
列車の走る振動と音には慣れなくて眠れませんでした。
早朝、駅に着き、そのまま仕事場に直行!
気がかりだった銀平と花豆は・・・・・
やっぱり!!夕方に帰った私にくっ付きっぱなし
猫は約束が出来ます。
「二つ寝て三つめの夜に帰って来るヨ」
その約束を破ったのだから
とにかく母ちゃんはゴメンなさいなのでした。



母ちゃんが帰って来てニャ〜
おいらはホッと一安心なのでごじゃるニャ〜の銀平!



[- 今度は真っ向勝負する! -]
2003/03/14
母ちゃんが慌てて帰って来た。
何々なんでごじゃるかにゃ〜です、母ちゃん・・・
配水管の掃除!
そんなのオイラ知らんでごじゃるニャリィ〜

母ちゃんと一緒に知らない奴等
四人組が家に入って来た!
母ちゃんは「間に合って良かった〜」って
おいらに「ただいまぁ〜」の挨拶ナシで
駆け込んで来た!
四人組達は
プルーのビニールを玄関から台所まで敷いた。
おいらはもちろんビックリしたさ〜
もっとビックリしたのは花豆だった。
耳をグッと後ろにして横っ飛び!
四人組の一人が言った
「奥さ〜ん、玄関の戸開けますが〜?」
そんな中
花豆は廊下に敷かれたビニールに興味シンシン!
オイッ花豆、ソコに潜るな〜
あぁ〜ぁ。。。潜るなぁ〜ってばでごじゃるニャリ〜
黒い長いホースが花豆に襲い掛かった
母ちゃんは危機一髪!花豆を抱きかかえた
四人組の奴等は不敵な笑い・・・
「奥さん、猫を抱えて下さいネッ」
「ハイハイ。。。すいませ〜ん""」と母ちゃん
なぁ〜母ちゃん!
こんなワケわからない奴等にニャ〜
謝んにゃよ〜でごじゃるにゃり!
そして、花豆は母ちゃんの腕の中
おいらはチョロチョロで知らない兄ちゃんに
頭を撫でられた・・・『今日の夕方』・・・
ゴボゴボ・シュワ〜ってもの凄い音が
黒いホースからしてた。
あの『敵』とこんどは真っ向勝負してやるニャ!!
今日は撫でられてフャ〜ってしたけど・・・(銀平談)

・・・・・・---−−−☆

今日はマンションの配水管の掃除でした。
滑り込みセーフ、何とか間に合いました(苦笑)
で、銀平も花豆もビックリと興奮で
トロトロ、ホットケーキみたいになってます。
猫室がとっても窮屈!
花豆の後足が重くてクククッ〜の銀平です



明日から17日まで母の所に行って来ます。

[- 夕飯は7時! -]
2003/03/12
銀平と花豆の夕飯は7時です。
ネコ時計は正確です。

母ちゃんがテレビに見入っていると・・・

足元に銀平、必ず銀平!
チャイチャイもうすぐでごじゃるニャァ〜
母ちゃんのスエットの膝に前足をかけます。

母ちゃんは面白いから無視します。

すると・・・・・・

銀平はチョッと早かったかニャ〜と
母ちゃんを覗き込みます。
(いえいえ!かなり正確な時間です)
そして母ちゃんの前を行ったり来たり・・・

それでも母ちゃんが知らんぷりすると
猫缶が積んである隅までスタスタ歩き
コレコレ!と言わんばかりに壁をカリカリします。
大きく背伸びしてカリカリします。
この音を聞きつけて花豆がスッ飛んで来ます。

母ちゃんがゴハンの準備をすると
銀平は静かに食事のトレーの前で座ってる♪
花豆は母ちゃんに纏わりついての大騒ぎ!

・・・・・・---−−−☆



腕組みする手を隠してみた!
母ちゃんが前足をたたんで胸に仕舞うのだと
教えてくれた。
出来ないからうんとしっかり腕組みした。
身体でしっかり隠したのでごじゃるにゃり〜
おいらの腕組みの前足!(銀平)



チョッとアンニュイの銀平。。。。。。


[- ねこ草に夢中! -]
2003/03/10


八百屋さんで買った菜の花
水に挿していたら花が咲きました
他は辛し和えにしてお腹の中に収まったのだけれど
この2輪は食卓の上で
春を感じさせてくれてますぅ〜

・・・・・・---−−−☆

パクパク・むしゃむしゃ・・・
銀平は朝からねこ草に夢中!
母ちゃんが千切ってくれるのまってられないので
ごじゃるニャリ〜♪



窓辺はポカポカで
発芽してから成長が早いねこ草です。
銀平は先の柔らかい所がお気に入りのようで・・・

[- 部屋の中の陽だまりでは・・・・・ -]
2003/03/09


北風が強くて春はまだまだと思う今日でしたが
日中の日の長さに少しづつ春の予感〜☆!
春はもうチョッとだね。

部屋の中の陽だまりでは・・・・・



コラッ、花豆!
その箱返せでごじゃるニャリ〜〜
おいらが先に見つけたんだぞ―!
なぁ〜花豆、
花豆はその中に入っていた拳骨みたいなモノの
中身をいっぱいなめただろうが・・・・・
箱、返せでごじゃるニャ〜!!(銀平)

イヤ!いや!イヤだもんミュウ〜
あたチの箱だもんミュウ!(花豆)

結局、ケーキの箱が壊れるまで
バトルを続けた銀平と花豆なのでした。

[- ねぇ〜銀平♪ -]
2003/03/06
何でかなぁ〜何でかなぁ〜。。。。。。
朝から忙しなくスッ飛んで
出掛ける母ちゃんなのでごじゃるニャリ〜よ!

・・・・・・---−−−☆



オッ♪
銀平も猫だねぇ〜
くたぁ〜って座ってるか
ゴロンって腹出して寝てるか
そんな銀平キャラから脱皮でしかぁ〜
ゴメンごめん!急いで撮ったからピンボケだぁ(笑)
ねぇ〜銀平♪
そんな泣きそうな顔で
行ってらっしゃいしないでヨ〜
帰ったら銀平の元気玉♪
いっぱい・イッパイちょうだいネッ!(母ちゃん)



[- 匂いだけで『ひなまつり〜』 -]
2003/03/03
灯りを点けましょ〜雪洞に〜♪
お花をあげましょ桃の花〜( =o=)〜♪ララ〜



今日は『ひなまつり』
あのねえ〜今年は花豆と母ちゃんのために♪
手まり寿司、蛤の潮汁、菜の花の辛し和え
作ったんだよ(o^^o)ふふっ♪

・・・・・・---−−−☆



クンクンなのでしミュウ!
でも、でも、この味・・・・・わからない・・・
どうせ、ミュウ!
みんなお母しゃんのお腹の中に入っちゃうんでしょ
あたチは匂いだけで『ひなまつり〜』

[- あたチはねむねむミュウ! -]
2003/03/02
昨日の大雨が地面に沈めた花粉!
今日の風で思いっ切り舞い上がったのでしょうねぇ
この花粉攻撃に母ちゃん撃沈○o。....(笑)

・・・・・・---−−−☆



ぽっかぽか〜のマットレスの陽だまりで
あたチはサンドイッチのたまごの気分でしミュウ〜
ゆでたまごの夢みてましぃ〜(花豆)

チャイチャイ!花豆ちん♪
遊ぼうでごじゃるニャ〜です。
一緒にかくれんぼしよっニャリィ〜(銀平)



う〜ん。。。もう〜ミュウ!でし!!
あたチはねむねむだったのよぉ〜
少しプンプンでしミュウ!(花豆)

ねぇ〜お願いだから走り回らないで・・・・・・
目と鼻がとっても痒いのよぉ〜(母ちゃん・・・苦笑)