![]() |
[- Trick or Treat? -] |
2002/10/31 |
昨夜は歓喜・歓喜でもう我が家は大騒ぎさぁ〜 読売ジャイアンツ優勝おめでとう〜☆・:.;* そんなわけでチョッと飲み過ぎた母ちゃんは 今日はボォ〜っと仕事をしてしまいました。 今日はハロウィン! 母ちゃんの形相は妖怪おばけそっくりで・・・・・ まぁ〜変装しなくても今日にぴったり(苦笑) ハーボットのヤスケの花の種が四葉に成長しました。 ![]() ・・・・・・---−−−☆ お母しゃんが、かぼちゃさんと一緒にイイこで写真を 撮ると、かぼちゃさんの中に カリカリお菓子を入れてくれるって言うんです だから、あたちチョッと頑張ってみまちたミュ〜 ![]() おいらなんか気持ち良く寝てたのに母ちゃんに 無理やりここから引っぱり出されたのでごじゃる! ![]() それなのにお母しゃんたらけちんぼなの〜 かぼちゃさんの中にカリカリまんま一粒だけ ポ〜ンて入れるでしよ〜・・・・・ あたち一生懸命に取ったわ! お母しゃの罠にハマっちゃったのでしミュ〜 銀にぃ〜に、まだまだ甘いって言われたの。。。 最近、銀にぃ〜は カメラの前で怒ってばっかりなのでしよぉ〜 ![]() |
[- 冬が近いのですね。 -] |
2002/10/30 |
今日も秋晴れ! ここ3〜4日、家の台所の窓から富士山が見えてます。 今朝も綺麗に見えました。 雪の帽子がだんだん広がって冬が近いのですね。 ![]() ネットのお友達から嬉しいプレゼントが届きました。 ・・・・・・---−−−☆ 荷物を開ける母ちゃんに銀平も花豆も色々と ちゃちゃをやいてくれました(笑) ![]() 「母ちゃんこれは何でごじゃるにゃ〜?」(銀平) チョッと中を覗いて上目使いの銀平です。 ![]() 「コレはあたちのでしょミュ〜」(花豆) 花豆が飛びついて犬の置物に(=^・^=)chu〜♪ ![]() 今度はブタさんの貯金箱をクンクン♪ ねぇ〜花豆! これから『ごはん貯金』しようっかなッ!ここに♪ ![]() 「お母しゃん!これに何か入れて! 美味しいもの入れて♪ミュ〜」(花豆) はいはい♪ミルクを入れましょか(o^^o)ふふっ♪ |
[- どっちが上でもf(^^;)゛゛・・・ -] |
2002/10/29 |
朝の天気予報で「木枯らし」が吹くとの予報あり 覚悟で出掛けたけれど今日は吹かなかった。 だけど風はかなり冷たかった。 晩秋の夕暮れ時の風の匂いが好き! 毎年感じるこの風の匂いが好き! ハーボットの『ヤスケ』 ついに「ポ〜のたね」から芽が出ました♪ ![]() 可愛い双葉がのぞきました〜☆・:.;* ・・・・・・---−−−☆ 流し台の下にスライドができる棚を買ったので いままで使っていた物がいらなくなりました。 何か使い道はないかと・・・・・ で、こうなりました(笑) ![]() 二段ベット(?) 「もちろん!おいらが上でごじゃるなりニャ〜」(銀平) 「何んででしかミュ〜」(花豆) ![]() 「何んでって!何んででもでごじゃるにゃ〜 分かったか!!花豆!!!」(銀平) 「あ〜いです、銀にぃ〜」 (明日はあたちが絶対登るもんみゅ〜・・・花豆) |
[- うちのクーネルニャンダース! -] |
2002/10/28 |
今日も爽快な秋晴れ! 朝の冷え込みにはチョッと堪えたけどネッ 私のHPのもう一人の住人『ヤスケ』がやっと 「ポ〜のたね」を育てる気になったようです(笑) お友達のハーボット君たちのフィールドに 綺麗に咲いたお花が きっと羨ましくなったのでしょうネッ♪ (しょっちゅうお散歩に出掛けてましたもの) 夕方覗いて見たら・・・・・ 一生懸命、楽しそうにフィールドの周りを走ってました。 真ん中が少しキラキラしています。 「早く芽を出せポ〜の種〜☆・:.;*」 ![]() ・・・・・・---−−−☆ 我が家の食事事情 少し前までは花豆が銀平のごはんを横取りして 銀平の方が根負けで・・・・・ ケージの上と下に分かれての食事でした。 最近では花豆も落ち着いて来て こうして並んで食事ができるるようになりました。 時々、花豆が銀平のごはんが気になるようで チラッと横目で銀平の器の中を見ます。 だから銀平の食べ方がとっても早くなりました。 食事所要時間 *銀平・・・5分 *花豆・・・ゆっくりモグモグ15分 (まだまだお子ちゃまです) ![]() そして一日のほとんどの時間(多分・・・) 銀平はこの猫小屋で寝ています・・・(苦笑) 花豆は母ちゃんが帰るとこの猫小屋から 「お帰りミュ〜!」と飛びだして それからは母ちゃんとズ〜ッと一緒です。 ![]() |
[- あたちはナルシスト? -] |
2002/10/27 |
快晴! 気持ちの良い秋晴れの一日でした。 久し振りに公園を散歩しました。 茂みの前で名前を呼ぶと顔見知りのにゃんこが 顔を出してくれました。 良い季節です。 どのコも太っていて元気そうでした。 父ちゃんが監督をしている少年野球チームが 秋の大会もリーグ優勝しました。 3年連続都大会出場です。 今夜、父ちゃんは祝勝会! 「日本シリーズ」は母ちゃんと2にゃんずで 一生懸命メガフォンを叩いて応援しましょ♪ ・・・・・・---−−−☆ ![]() 『あたちキレイ?』・・・・・(By花豆) 洗面所で身支度していた母ちゃんの側に来て 洗濯機にジャンプ! そこに手鏡を置いてみたら・・・ お約束通り(笑)覗き込んで不思議そうな 花豆なのでした。 ![]() 100円ショップで購入したプラスティックトレーは 花豆の大のお気に入り♪ 大きくなりました。 こんなに窮屈なのに眠ってます! 『ちょうどいいのですミュ〜ZZZzz・・・』(花豆) |
[- 『日本シリーズ』開幕です! -] |
2002/10/26 |
冷たい雨降りの一日でした。 あまり肌寒いのでホットカーペットの上に 卓袱台を置き簡易こたつを作りました。 早速喜んで入って寝ているのは銀平です(笑) さぁ〜今日から『日本シリーズ』です! ・・・・・・---−−−☆ 開幕一足早くメガフォンの取り合いで 銀平と花豆は熱くなっています。 ![]() 銀平:オイッ花豆!覗くと何か見えるのかぁ〜? おいらにも見せろでごじゃるにゃ〜! 花豆:違うのよミュ〜 ここに入れないかなぁ〜って思っているの ![]() 花豆:別に美味しそうな匂いはしないわ でもオレンジの紐が気になるのミュ〜 ![]() 銀平:さぁ〜今夜はどっちが勝つかにゃ〜 そろそろ母ちゃんがジャビットメガフォン 取りに来るなりにゃ〜です |
[- うまくいかないこともあり〜 -] |
2002/10/25 |
ゆうべ、母ちゃんがおそぉ〜く 帰って来たのでごじゃる。 おいらと花豆は嬉しくて運動会を始めたワケ! そしたら父ちゃんが「コラッ!」って 怖い顔で怒るなりにゃ〜 「うまくいかないこともあり〜」 それからソォ〜ッと母ちゃんの布団に潜り込んで 母ちゃんの腕まくらにコロンと転がった。 花豆も一緒だったでごじゃるヨ! 母ちゃんは「フフフ・・・」と笑って すぐに寝てしまった。 おいらと花豆はズッ〜と母ちゃんのお布団で ゴロゴロ言いながら暫らく起きていた。 時々母ちゃんのコトをチャイチャイしたでごじゃる でもそのウチにやっぱり寝てしまったなりぃ〜・・・ 今日はお日様ポカポカであったかでごじゃった おいらと花豆は猫小屋で仲良く寝たヨ ![]() 花豆がくっ付いてくるから いっぱい舐めてやった。 ほら!花豆は幸せそうな顔で寝てるなりにゃ〜 ![]() おいらも花豆も母ちゃんが帰って来たので 一安心なのでごじゃる〜(=^エ^=)〜(・・・銀平) |
[- 今日は寒いでしミュ〜 -] |
2002/10/20 |
朝は冷たい雨が降っていました。 日中は曇り空でしたが 夕方からまた霧雨が降っています。 とにかく肌寒いので母ちゃんはやたら着込んでいます。 明日からまた母の所に出掛けるので 鍋いっぱいのカレーを作りました。 ・・・・・・---−−−☆ ![]() 今朝もお母しゃんからヨーグルト頂きました。 「1杯だけよ!」って言われたけど・・・ スプーンに2杯♪頂きました(=^・^=)♪ お母しゃんはパジャマのズボンのままで はずかしいでしミュ〜 ![]() この場所はいつもは陽だまりができて とってもあったかぁ〜い トコなの〜 でも今日は寒いでしミュ〜 さっきまで銀にぃ〜に、くっ付いて寝てたの・・・ 銀にぃ〜ったらまだ眠そうですミュ〜! ![]() お母しゃんは夕方から四角い箱に 何か入れてるでしぃ〜 この箱が出てくるといつもお母しゃん居なくなるの だからあたち上に乗って頑張ってますミュ〜! お母しゃんは困った顔してたの〜(・・・By花豆) |
[- 布団オバケ! -] |
2002/10/19 |
今日は朝からドヨヨ〜ン曇り空 洗ったシーツが乾かなくて眉間に皺寄せてます。 ・・・・・・---−−−☆ 二人とも!朝から何やってるの! ![]() 花豆が下でモコモコ動くのでごじゃるぅ〜 こんなだったら・・・・・ 母ちゃんだって寝てられないでしょがニャ〜 ![]() このまんま花豆のこと 押さえ込んだろかニャ〜エ~) ニヤッ! ねぇ〜母ちゃん・・・(By銀平) ![]() ムギュ〜ミュ〜 銀にぃ〜そうはいかないわ! あたち『布団オバケ』になったんだモン・・・(By花豆) |
[- あたちのお耳はペッタンコ♪ -] |
2002/10/18 |
朝は冷たい雨が降っていました。 午前中には上がりましたが肌寒い曇り空の一日でした。 ・・・・・・---−−−☆ ![]() おいらの耳、チョコッと立ってきたでごじゃるにゃ〜 まぁ〜最近、 花豆の子守もしなければならないワケで いろいろとストレスも感じるワケで・・・・・ 兄ちゃんには『アメリカンカールだぁ〜』などと 良くわからないコトをいわれてるでごじゃる! ねぇ〜母ちゃん! 今日は何かうんまいものくれぇ〜(By銀平) ![]() あたちのお耳はペッタンコ♪ でもよぉ〜く音はきこえましみゅ〜 銀にぃ〜がいつも耳の中までペロペロしてくれます。 だからぁ〜お耳の中はいつもキレイでしぃ〜 毎朝スプーンに一杯ヨーグルトを頂いてます。 うんちの具合は大丈夫みたいですみゅ〜(By花豆) |
[- コレは何かしら?♪ -] |
2002/10/17 |
今日も秋晴れ! 気持ちの良い青空が広がりました。 いつも私のHPに遊びに来て下さる皆さま♪ ほんとうに!ほんとうに ありがとうごさいます(^▽^喜)♪ 皆様のお家には・・・ 一生懸命に覗きに行っていますが足跡を残せなくて ごめんなさいですm(__)m! ・・・・・・---−−−☆ 起き抜けに銀平は毎度・毎度のこの座り方! ![]() オイッってばぁ〜花豆! 何を喰ってるでごじゃるかにゃぁ〜です♪ それは・・・うんまいモンではないと・・・・・ 思うのでごじゃるがにゃぁ〜〜です!(銀平) ![]() あ〜らッ!銀にぃ〜ったらぁ〜 あたちは大好きみたいなのコレ♪ミュ〜でしぃ〜 母ちゃんは「ダメ!」って言ったけど コレは何かしら?♪ とっても美味しいのよミュ〜♪(花豆) ・・・・・・---−−−☆ 母ちゃんが朝食に食べてたヨーグルト・・・・・ あんまりに欲しいと花豆が騒ぐので・・・ チョッと残りをあげました.。。。. はたして・・・・・ 花豆のお腹に大丈夫なのか?( ̄〜 ̄;)?? 。。。(チョッと心配な母ちゃんなのでした)。。。 |
[- チョッと狭いのでは・・・ -] |
2002/10/16 |
夜中に突然の雷雨! でも朝はカラリと晴れて 日中は汗ばむくらいの陽気でした。 ・・・・・・---−−−☆ 今朝、銀平はちゃっかり花豆の引き出しベットで 寝ていました♪ ![]() 花豆のベット!乗っ取ったでごじゃるなりぃ〜 ZZzzz・・・・・の銀平・・・・・ オイオイ!チョッと狭いのでは( ̄〜 ̄;)゛゛ 花豆は花豆で何の中にでも入ってしまうのです。 ![]() 100円ショップで購入したトレーが いたくお気に入りのご様子で♪ この中で寝てしまったりもします(^_-)☆! |
[- めっけてくんないかなぁ〜 -] |
2002/10/14 |
母が退院しました。 家に2泊してケアハウスに引越し、入居 忙しい6日間でした。 私も母と一緒に母の新しい部屋で2泊して来ました。 環境が変わって大変ですが母は一生懸命です。 ケアハウスの敷地内に病院・デイサービスの 施設があるので心強いです。 母とは直接電話で話す事ができるので 今週は『元気コール』を毎日しましょ! ・・・・・・---−−−☆ 何だかよそよそしい銀平と花豆 「おいでよ〜」と話し掛けても暫らく近寄って来ない 母ちゃんは寂しかったぞ! 夜中に銀平がこっそり布団の中に・・・ しっかり抱っこ♪ そのうち、チリンチリン鈴の音が・・・・・ 花豆もモゾモゾ入って来て 母ちゃんウフフッなのでした。 今朝、玄関まで追い駆けて来た銀平と花豆に 「今日は帰って来るからね」と声をかけ ドアまで付いて来る花豆を押し込んで出勤 帰宅すると花豆は走って玄関までお出迎え なのに。。。銀平は椅子の上でお昼寝中(苦笑) ![]() 花豆の「一人かくれんぼ♪ 」 布団の隙間にとっても上手に潜り込みます。 ![]() 銀にぃ〜めっけてくんないかなぁ〜 あのねぇ〜銀にぃ〜ったら寝てばかりなんですミュ〜 |
[- 自慢のお腹でしミュ〜♪ -] |
2002/10/07 |
夜中に大雨が降りました。 南から吹き込んだ雨でダイニングの床が濡れました。 朝方まで残った雨も午前中には日が射し とてもむし暑い一日になりました。 ・・・・・・---−−−☆ 朝から銀平は拗ねています。 ゴハンをあげても、フン・・・・・・・ ねぇ〜ねぇ〜銀平!食べようヨ 母ちゃんが手ですくって銀平の口元にもって行くと ムシャムシャ食べる! コラコラ!銀平、朝だけだよ♪ 母ちゃんに食べさせてもらって満足そうに 毛づくろいをする銀平なのでした。 花豆はぁ〜? とにかく良く食べます。 びっくりする程良く食べます。 ![]() あのねぇ〜あたちのお腹・・・こんななのでしミュ〜 大きくなったでしょ!自慢のお腹でしミュ〜♪ 銀にぃ〜の残したゴハンは チャッカリ頂く事に決めてましぃ〜(By花豆) 明日からイイ子でお留守番頼みましたヨ! |
[- でっかい袋が! -] |
2002/10/06 |
母の退院が決まりました! 一人暮らしの母は退院後、日常生活の自立に向けて ケア・ハウスに入居してリハビリを続けます。 食事は3食作って頂けますが掃除洗濯などの 身の回りの事は母自身が出来る範囲でする施設が 見つかりました。 病室の洗面台で自分の下着を洗う母に 「私がするからいいよ!」 そう言った自分に反省しました。 母はここまで出来るようになったのだと 『母の自立』喜ぶ事を忘れていた私を反省しました。 ガンバレ!母さん!! 出来る事は手助けしないヨ!! 母と40日振りに外を散歩しました。 杖をつく母と手を繋ぎ何度も大丈夫と聴く私に 「ウンウン」と頷き母は笑っていました。 ・・・・・・---−−−☆ 母ちゃんはてんてこ舞いしてます。 退院後に母に必要な物をあれこれ買い物して来て 宅配便を作っています。 だから家の中にビックリするような袋が・・・・・ でっかい袋が散乱!! ![]() あたち入りたいのみゅ〜!(花豆) ![]() 先に入った銀平、花豆の侵入を阻止! 入りたい、入りたいみゅ〜!の花豆 ![]() 先に入ったオイラの勝ち! 入れてなるモノかぁ〜でごじゃるにゃぁ〜(銀平) ![]() だけどぉ〜やっぱり優しい銀平兄ぃ〜なのでした・・・ 母ちゃん!オイラ鼻しか写ってないなりにゃ〜です! (銀平・怒!) あらちもぉ〜(おてんば花豆!) |