![]() |
これが最初の店から帰ってきた時の写真。 ターボがくっ付いて元気になって帰ってきたぞ!と思いきや・・・ 燃調がいい加減だったのか、あっという間に絶不調。排気は白い煙幕のようになり、エンストしたまま再始動不能等々 にっちもさっちも行かなくて別の店に持ち込んで見て貰うと、な〜んとピストンボロボロ。。 でもって、更に大改修が始まるのでした(泣) |
![]() |
結局最初の店に注文してから1年4ヶ月。ついに完成か。。。 しかも、キレイになっちゃって(泣) 配管はステンで作り直し、追加インジェクタはメインの容量UPでフルコン制御に、ついでにインタークーラー、ブローオフバルブ追加、ラジエターも2層に変更。 強化クラッチも入れたら、こいつはつながりが急激過ぎて慣れるまで一苦労(汗) |
![]() |
マフラーはフジツボ製のEG2(SiR)用。 車検対応だけあってかなり静か!俺の好みだ♪ 抜けがイマイチでブン回した時にパワーがついてこないらしいけど、今んとこ充分かな(笑) タービンから触媒までの配管は勿論ワンオフ、触媒もきちんと付いてます。 |
![]() |
パワーはもちろん全然かなわないけど、似たような仕様のお友達の車と。 なんとなくインタークーラー見えます?? 必要以上にデカイ感じがしないでもないけど、レスポンスは悪くはないです♪ |
![]() |
2台並べてエンジンルームを撮影♪ 良く見えないなぁ。。 このあとプレリュード君は爆音を轟かせてお散歩中のおじさんに怒られてました。ご近所のみなさんご免なさい(汗) |
![]() |
最後に全塗装して寂しくなっちゃった後ろにステッカーを貼ったので1枚♪ 左テールランプ脇のがデルソルネットワークのステッカー、トランク右のがこいつを復活させたショップのステッカーです。 これも良く見えませんね(汗) |