桃太郎電鉄〜昭和 平成 令和も定番!〜 [NS]
【ももたろうでんてつしょうわへいせいれいわもていばん】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
10貧乏神を除外し、各地方から選べる(もちろん全国版も可能)教育版が発表。学校向けに無償で提供され、ゲーム機版の発売は未定なので項目は立てないでおくが新作の予定はあるらしい
9千駄ヶ谷のプロ野球チームはヤクルトのこと。作者は以前所沢は首都圏を広げていて全国編進出は無理と語っていたが千駄ヶ谷は新宿から多少分岐させただけでさほど広げているわけではない。ちなみに甲子園(西宮)は特に言及されておらず阪神は相変わらず大阪である
8桃鉄としては配信OKのルールが受けたのかシリーズ最大売り上げを達成。
7CPUキャラが6人と少ない
6発売日が2020年11月19日に決定。早期購入特典ととしてDL版『スーパー桃太郎電鉄』が付属。
5土居孝幸氏がデザイナーより完全降板(2017の時点で実質名義貸し状態であったが)。新デザイナーに起用されたのは『ぷよぷよフィーバー』などで知られる竹浪秀行氏。
43DS版の桃鉄が「立ち上がれ日本!」ならば、こちらは「負けるな日本!」と言ったところか
3コロナウイルスの為発売が危惧されたが、2020年冬に発売予定
2タンス・ニ・ゴーン社長は出るのだろうか?
12020年に発売されるシリーズ第23作

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)