ドラゴンバスター [FC]
【どらごんばすたー】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
23クローヴィスの真の宿敵はドラゴンじゃなくてケイブシャーク、迷ってて何度殺されたことか・・・
22↓自分も覚えてます。なんかRPGみたいな問題映像で流れてましたね。BGMはアーケード版のほうだったかな? (ナック)
2110年くらい前に日本テレビ系で放送していた「クイズどんなMONだい」という番組の早押し問題VTRでこのゲームのBGMが使用されていた。プレイした事があってか、かなり衝撃を受けた。 (紗那)
20ゲーム中よく変な効果音が鳴る。 (たろすけ)
19日記帳が取れるステージで聖杯を使ってしまったときにはもうやる気にならなかった。 (たろすけ)
18>17 同姓同名かと思いましたが、本人の公式サイトの作品リストにも載っているので本当です(^^)。 (つっちー)
17↓え、あの逆説シリーズで現在は御馴染みの人がゲームのノベライズをやってたとは意外ですね。
16他人の家でよくはまったゲームである。ところで、角川文庫でこれの小説版が出ているが、作者はなんと井沢元彦氏。 (井沢氏といえば『叛逆王ユニカ』:つっちー)
15>7 ナルホド。ギャルゲーは某K社より某N社の方が先だったんですね。
14コンティニューの条件がムチャクチャ厳しいゲーム。 (リック・ベルモンド)
13パソコン版とはシステムやアイテムが違う (リック・ベルモンド)
12>9,10 銀じゃなかった,金じゃない色・・・って言えば簡潔で済むかな? (リック・ベルモンド)
11アーケード版よりこっちが好きです。アイテム増えたし。
10↓銀なんか知らんぞ?金のメッキが剥がれただけでは? (雪崩)
9カセットの色が金のやつと銀のやつがあったような気がする。どっちがレアなんだ? (リック・ベルモンド)
8パソコン版であったのにはうれしかった (リック・ベルモンド)
7>2 侍女やセリア姫が水着なんですよね。自分は裏の8面が限界ですが (謎の移民者)
6やはり垂直斬りと兜割り。当時はリンクのほうがパクリって言われてたなー。
5↓そうだったんですか;(無知) 毎回毎回さらわれているのかと(ぉぃ
4確かセリア姫は一人だけで、他はその侍女じゃなかったっけ?↓ (ホットミルクチョコ)
3ピーチ姫もビックリなさらわれっぷり。真のヒロインとはこうあるものなのか?
2タイトル画面で右下上左右ABと入力すると裏ステージへ。 (ホットミルクチョコ)
1アーケードからの移植作。剣士クロービスとなって囚われのプリンセスを救出するのだ。 (ホットミルクチョコ)

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)