ファイナルファンタジーIII(DS版)(2) [DS]
【ふぁいなるふぁんたじー03 でぃーえすばん2】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
26PSPへの移植が決定。16:9用にグラフィックが調整され、FC版のBGMでもプレイできる他、DS版の泣き所であった隠し要素関連が通信機能不要に。2012年9月20日発売予定。
25あのイベント群はどう見ても没にしたほうが正解。ゲームのテンポやストーリーを壊している。入れたら新訳FF3になってしまう。
24坂口氏のアドバイスから大量の会話イベントが没に・・・。余計なことを・・・。せっかく完成してたんだからいつか完全版を出して欲しいものです
23このソフトを「新作」として遊ぶ人もいるんですね。ネットでうかつに話できません。 (07119)
22とりあえずどのジョブも熟練度20を超えればそれなりに使える。
21>19 これはリメイクだけど、PS版は移植ですから。
20通信必須の隠し要素のみはマイナス要因だったと思う。時期を逃して買った人にも何らかの救済手段が欲しかった。
19これは上手くリメイクされてるなぁ。ただムービーを追加しただけのPS版とは全く違う。今までスクエニはFF11、コンビレーションオブFF7、FF12と酷い作品作ってきたからな・・・。これは久しぶりに良い作品を作ったなと思う。
18サロニアでの展開の早さに呆気にとられ、ガルーダ様にいかずちの洗礼を受けて呆気にとられるのはお約束。
17DS版では中断セーブがあるので、ラスダンは1日1時間でもクリアできる。もっとも、FC版もDS版も1時間でクリアした人がいるらしいが…。 (赤のワルツ)
16やりたい。すごくやりたい。すごくやりたいんだけどDSがまったく手に入らない。誰か
15先般開催されたTGSの■eブースで吉田氏のイラストを忠実に再現した四人組ジョブごとのフィギアを発見・・・。ほしい・・・・。
14今までゲームそのものに縁のなかった若い女性なども、これを通じてFFに興味を持ち始めているという。・・・ただ、難関度は決してRPG初心者向きだとは言えないのだが。
13ラスダンのボス4体は約1名を除いてFC版より弱体化している。そう、最弱だったアイツが… (リトルベア)
12↓バランスからして変わってるんだから、FC版のクリアレベルと比べた所であまり意味ない。
11FC版をクリアした友人に、DS版はパーティーの平均レベル50でもクリア出来ないと話したら絶句された(某所での報告でも、レベル50後半でのクリア報告が多い気がする)。
10というか単純な難易度ならむしろDSのが上・・・嬉しいと言えば嬉しいが。
9中断セーブなんて存在しないので、数時間ぶっつづけでプレイしてようやくラスボスにたどり着いたのに波動砲で全滅なんてのもザラ。当時の子供はこれで忍耐の2文字を覚えたそうな。DS版もFC版ほどではないが、やっぱりセーブポイントはない手強さ健在なリメイクでうれしいやら悲しいやら。
8FF3と聞いて真っ先に思い出すのが、最狂との呼び声も高いFC版ラストダンジョン。道のりが異常に長い上、激強の中ボス4対を倒してラスボスにたどり着くには、順調に行っても3〜4時間かかる極悪使用。高橋名人との約束(ゲームは1日1時間)を守っている人には絶対クリアできないゲームだったのだ。
7サントラ、一枚に60曲以上詰め込んでるので一曲が短い短い・・・w ただOPやスタッフインタビュー収録したDVDが同梱されてるのでファンにはオススメ。値段も案外安価?
6今までのFFシリーズの中でも、最強の鉄巨人が出現する。99のメンバーでも下手したらぶっ殺されるからなぁ……
5作業的なレベル上げや熟練度上げをゴロ寝しながら出来るというのは大きい。
4個人的にFC版悪ガキ四兄弟の性格をルーネスに集約して他の仲間が不足部分を補う形はなかなか良かった。
3隠し要素が通信前提ってのはチョイと萎えた。
2ミスリル鉱山に突っ込んで瞬殺された人達はどれだけいるのだろうか…。 >1近頃DS版のことしか書き込みがなかったので、FC版のことについて書き込みしたい人が書きづらいと思ったので…。(分割案を出した張本人) (リトルベア)
1つーわけで分割されちゃいました。FF初の3項目目突入とはならなかったか。

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)