6 | 終章の難易度はシリーズ屈指。猛者たちが束にならなければラスボスの撃破は不可能。
|
5 | 新登場の武器の弩はどのユニットが持っても固定された攻撃力が得られる上命中率が100%と非常に高いものの、重いため使いこなすには一定の力が必要という代物。この性質のため、鳥翼族やペガサス系は簡単に一撃で撃ち落されるので進撃時は敵が持っていないか注意する必要があります。(これのせいでやり直しを強いられたことが何回もあります…) (キラープリン)
|
4 | ノーマルは一部のシナリオが端折られているので、終えたら2週目にハードモードをプレイして下さい。(2週目ならではの追加要素もあり)今までのFEと違いプレイヤーユニットが頻繁に変わる独特のシステムになっているので、初回のハードモードプレイはやめておいた方がいいかと…。また、前作同様闘技場のように自由にお金を稼げるような場所がないので資金難に陥りやすい点にも要注意です。 (キラープリン)
|
3 | オリヴァーが再登場、そして味方に。暴走がとまらない(笑)
|
2 | 基本設定に「紋章の謎」「暗黒竜と光の剣」のオマージュと見られる要素が多い。……なます切りにするのか? サナキ様を
|
1 | Wiiで発売されるシリーズ最新作。前作「蒼炎の軌跡」の三年後が舞台。
|