もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド [DS]
【もぎたてちんくるのばらいろるっぴーらんど】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
23初週売り上げは約5万本。いろんな方面で悲鳴が聞こえてくる
22プレイヤ−も協力してくれるキャラも、かなりアコギな性格(プレイヤ−は報酬の金額を指定でき、町の人は支払う金額で態度を変える)なのに、面白く感じるのはなぜだろう? (Kenzi)
21残念ながら、35歳はニートじゃねぇ!
20スーパーバイザーの白川氏(女性)のキャラ濃すぎ。クワガタ取りにパプワニューギニアに行くし、趣味の人脈ってことなのか、『ク●若葉』というカブトクワガタのサイトのトップにチンクルのリンクがあるし・・
19開発は先ごろ解散したラブデリックのスタッフが中心、と聞いてこのノリにもすごく納得がいった(爆)
18CMも昔の任天堂のゲームのCMのような面白さを感じる。このゲームは何かが昔のバカゲーを感じさせる。 (赤のワルツ)
17「お金に執着するその姿は実に人間的です」「世の中クセモノ揃いです」「あの手この手でお金集めに必死です」……非常に毒々しいCMですなぁ。いや、誉め言葉ですよ。
16パッケージのキモさは前代未聞の出来。
15主人公からして任天堂はあまり売り上げは狙っていなさそう。そしてこういうバカゲーは最近では見なくなったものだ。バカゲー目的のユーザーに特に人気が出そうな予感。 (赤のワルツ)
14公式バナーに描かれているチンクルがキモすぎるんですが何とかなりませんか任天堂(笑)しかし公式HPのAC版パンチアウトネタは・・・ずいぶんピンポイントで世代を突いてくるな・・・
13こういう突っ込みどころが多いはずなのに、どう突っ込めばいいのかわからないゲームは任天堂にしてはやや珍しい(笑) (赤のワルツ)
12ピーチ姫が主役になったのなら次はゼルダが主役かな?と思ったら・・・読みが甘かったか。
11また、どの派閥においても「売れないで欲しい(他の主力ゲームがチンクル以下という状況は避けたい)」ということで一致しているのも特徴。任天堂派ですら、『俺は買うけど爆死して欲しい』の意見が大半を占めています。
10いつもなら批判合戦に終始する某掲示板でも、これはさすがに批判のしようがなく(「●●が駄目」→「見たまんまじゃん」「こんなのク●ゲーだ」→「それはむしろ誉め言葉」)、良い具合に盛り上がっています。
9ちなみにちなみにニートとは1999年にイギリス政府が公表した調査書にて初めて用いられた造語。そしてチンクルのデビュー作である「ムジュラの仮面」が登場したのは2000年。時代を先取りした任天堂(笑) (ゑゐ)
8独身ニート…時代を感じるなぁ(汗 (らい)
7ちなみにチンクルというのは、ゼルダシリーズに登場する、自分を妖精と勘違いしたオッサン。間違っても愛着の湧くようなキャラではありません。
635歳の独身ニートが冴えない生活を送っていたが、あるとき不思議な声に導かれ泉へ。その泉で顔がルピーの形の「ルピじい」に「ルピーを集めて泉に投げ込めばルッピーランドへ行ける。そこは酒池肉林で遊び放題食い放題」と勧誘されチンクルに転生、ルピーを稼ぐため奮闘する! ・・・何だこのストーリー(爆笑)
5略称は・・・駄目だ、全年齢のここでは書けん・・・!
4こんなタイトルでも良作と思えてしまうのは、長年の積み上げ実績のある任天堂ブランドゆえか…
3結局タイトルがコレか!凄いセンス・・・ (マルクル)
2もしかしなくても「35歳の独身ニートが主人公のゲーム」ってゲーム業界初ではないだろうか…?
1応援団以上のセンスを感じる。。。

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)