24 | ロードが長いのとBGMコレクションがないのが残念・・・名曲ぞろいなのだが・・・悠久の風とか
|
23 | ラーミアマップのためだけに買いました。基本的にSPの欠点も改善させてNPCも頭良くなっているので、いたストとして買う分にも良作なのでは?個人的にこのシリーズの小ラボの魅力はキャラ以上に音楽だと思っているのですが。
|
22 | >20,21 前作と違い今作はボス戦の曲も通常戦闘の曲も両方普通に出てましたね。今回BGMやステージは昔のシリーズからもたくさん出てましたけど、キャラが偏りすぎなのが痛い・・・。まあ遊びやすく改良された部分もあっていいですけど(カジノのミニゲームを選べたり、クイックモード導入とか、ゲームスピードを早くしても会話が聞き取れるようになった)。でもやっぱキャラが偏りすぎてるせいであまり人気はないようで・・・
|
21 | >20それ聞いて欲しくなってしまった。 (マルクル)
|
20 | >6魔列車の目標金額達成の音楽は「決戦」でしたね。オペラ劇場がFF6の通常戦闘の音楽で
|
19 | オペラ劇場のBGMが懐かしくとても良い!!
|
18 | ラーミアの目標到達時の曲は期待通りあの名曲。 (Ring-In)
|
17 | 前作キャラは全員出るんじゃないっすかねぇ?完全にシカトされてる11とかもヴァナディールマーチが使われてたりしますから。
|
16 | 発売日まであと二日。今だ8と10のメインで使えるキャラの発表がない。前作でユウナをあれだけ優遇してたのに、今回はスッパリ出さないつもりなのか・・・
|
15 | クリスタルタワーが小さいマップだなんてありえねぇだろ・・・ (マルクル)
|
14 | ↓DQ8とFF12は最新作だから大目に見ても、酷いのがあるね。FF7とかFF7とかFF7とか。
|
13 | いらねーキャラが多い……相変わらず一つのシリーズに偏りすぎ。 (既存の投稿を改訂)
|
12 | >8 とその例外だったのがFFXIIのステージか。ステージが2つもあったのに通常戦闘のBGMがでてこなかったのは。そのうち片方は戦闘の曲ではなくヒロイン(パルネロ)のテーマ曲とは(まだFF12は発売前なので詳しくは分からないけど)。次回作ではFF12の戦闘のBGMは出るのかな?それから今度もまたユウナが2人というのはやめてほしいかな・・・
|
11 | ↓スクエニに「面白い」格ゲー作るノウハウあるかな…。
|
10 | またいたストですかぁ・・・・。格ゲーとか、RPGとか、DQとFFが競演するなら両者の競演するなら他のジャンルで出して欲しかったです。
|
9 | 8殿>そんな法則があったとはっ!魔列車本体のバトルのインパクトが強かったもので。。
|
8 | >6 いやいや、普通は6の通常戦闘のBGMかと。いたストSPでは通常はリーチ時はそのシリーズの通常戦闘BGMで、同一シリーズから2つ以上ステージが被ったときのみボス戦とか他の戦闘BGMになりますけど。とはいっても、前作と少しでも異種性を放つ為に、前作ではリーチ時に通常戦闘BGMが多かったのを次作ではボス戦とか特別な戦闘の曲ばかりを出して、たまに被ったときのみ通常戦闘のBGMを流す・・・なんてのもありなのかな?
|
6 | 魔列車登場。ステージのリーチBGMは「決戦」なんだろうか。
|
5 | 完全新作とはいえ、まあキャラは結構かぶるんでしょうね…(特にFF7とか
|
4 | DQ主人公は喋れるようにしていいと思うなあ。小説版の性格にすればなかなかキャラ立ってるしさ。
|
2 | とりあえず前回不評だったところはFF1~6のキャラをはじめとしたほとんど要素が含まれてなかったこと、DQ6と7のBGMがなかったこと(生オーケストラ演奏じゃなくてもいいので少しは出して欲しかった。)そして後半使用可能になった隠れキャラがしゃべらなかったこと辺りが不評だったのでその辺りを改善して欲しいなぁ。後は前作のいたストに比べてステージ数ややりこみ要素とかも減ってしまったので、ステージやキャラやBGMをもっと増やしてくれるとなおよし。無理かな?
|
1 | DQ&FFのコラボレーション「いたスト」のPSP版。まあなんというか、とりあえず新マップと新キャラに期待しますか。
|