ヴァルキリープロファイル2 シルメリア [PS2]
【う゛ぁるきりーぷろふぁいる2 しるめりあ】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
77>76 そういう意味ではなく、発売前の広告では過去の時代の話・レザードの性格を非常に礼儀正しい青年と宣伝しておいて実際は未来のレザードが介入してくるという展開に不満が多いだけです。
76真相が云々言ってる人は殆どイベント見てないんだね。キーになる部分は改変前ムービーが入ってるのに。
75>71 同意ですが、最近じゃ「普通に面白い」、「自分は楽しめた」はクソゲー擁護の常套句と言われてるそうです。
74今作のバランスブレイカー:虐げられし者の剣・バハムートティア・ヴァルキリーフェイバー・瞬弓ブルーゲイル+ボディパッセージ・グングニル+フェイント
73しっかし…グングニルを原作に一番近い使い方をしているのがレザードというのがなんとも…
72ダインの不運ぷりにはかなり笑った。結構いい奴だったのに。一番の不幸は前作との名前の相違かもしれない(笑)
71普通に面白かったがここでは不評のようですな。トンデモ展開ではあるがSO3ほどぶっ飛んではいないと思ったのだが。個人的にはSO3も充分楽しめたけど。
70ストーリーの不満点のほとんどはレザードさえいなければ解決する。こいつがでしゃばったおかげで1の過去の真相解明を期待してた前作ファンは期待はずれ、2から入った新規ユーザーは置いてきぼり(今作の主人公無視してレナスレナスうるさい)のトンデモ展開になりシルメリアは空気同然。レザードファンの女子に媚び過ぎだ。
69ギャグキャラがラスボスになったせいでストーリーがギャグ臭くなった、まあFF6もギャグキャラがラスボスだけど
68わたしだってなあ!!
67↓今作じゃ後半結構オイシイ役回りですけどねえ・・・。
66確かに、前作でも悪役扱いで姉ちゃん可哀想だったけど……。
65この調子で、アーリィが主役のVP3が出るなんてことはないだろうか。さぞかし冷酷な女神様が拝めるだろう。
64人妻子持ちのシルフィードはロレンタと歳が2つしか違わないようにはとても見えない。
63↓おまけにフレイの履いている靴には空を飛ぶ能力があるそうで空中戦もバッチリだそうですし・・・。 (あいうえ)
62チャプター5のラストのイベントバトルムービーは神と人間の差を見た感じが・・・。見た目普通の人でもやっぱ体術がむちゃくちゃ人間離れしてんのねと妙に納得。ありゃ確かに人間の運動神経じゃ不可能だわ(苦笑)
61前作と違いストーリーを追っていく感じにしたからな。エインフェリアはロマサガのサブメンバーみたいなもん。
60徹底的にウェイトを置いたというより、エインフェリアにまでイベントを割く余裕が無かったって感じにしか見えない。
59↓扱いは平等にしないと・・・メインでもないキャラを1のように全員するならまだしも一人二人だけピックアップするのはやってはいけないことだと思います
58↓比重をかけるキャラを書き分ける、というのは分かるのですが、今回そのエインフェリアに対しての比重、無さ過ぎだと思います。1人2人程度で掘り下げたほうがキャラが立ったのでは?と思わずにいられません。
57比重をかけるキャラを書き分けるのも、見せ方の一つだとおもいますよん。キャラ多すぎてワケわかんないことになってるRPGもあることだし。
56↓メインキャラの描写に徹底的にウェイトを置いているからでしょう。
55前作のエインフェリアはどのキャラも濃かったのに、今作は空気キャラ揃いだ。何でこんな仕様にするかなあ
54攻撃力をあげる封印石やダメージアップのスキルを使えば前作をはるかに上回る大ダメージをたたき出すことも可能。
53悪行(?)の限りを尽くす犬たちに対するアリーシャが怖い
52今回のセラフィックゲートは色んな意味で凄い。
51最後のセーブポイントから最終戦闘開始までの演出はおぞましすぎて秀逸。十字キーを押すのはプレイヤーだけど「早く、急げアリーシャ!」なんて思うものな。
50レザードの変態度は人格形成とかでも直せないレベル。戦闘中の声の豹変振りはある意味怖いw
49とりあえずルーファスの奴、あの指輪の嵌め方は確信犯(誤用)だろう。しかもその後急速に仲良くなってるし・・・(苦笑)アリーシャもさすがにそこまで習慣に疎くはないだろうし・・・。
48ザンデ流!
47敵をとにかくバラバラに解体するのが楽しい。
46前作の三賢者は年寄りの悪どいジジィのイメージがあったので、一人若い男がいてビックリした。
45ミトラの印象が強すぎる
44↓正しくはダイン、ガレス、ウォルザで、ダインとガレスの名前が違ってますね。 (あいうえ)
43このゲーム最大の失態は、レザードでなく、未来への矛盾でもなく、「三賢者の名前」だろう(公式で間違えるって…)
42オーディンが見事に前作より悪役面になってます。
41アーリィのグングニルはまさに神の武器。
40中盤以降はタフネスがあるだけでかなり余裕ができる。
39一番見るにたえなかったのは個人的にレザード。
38たしかにあれだとただの出来の悪いフィギュアで、邪神の域には達してない
37>26 邪神像やN3に比べたらまだ見れるレベルです・・・。
36SO3で散々叩かれたトンデモ展開をまたもやらかしてくれた。続編でそーいうことやるなと何度言われても、AAAは何も反省していないらしい(笑)
35BGM、もうちょっと派手でも良かったと思う。桜庭さんは趣旨変えしたんでしょうかね? (あいうえ)
33初動28万本。スタオー3、ラジアータと駄作連発したのが響いたか。ゲーム自体の評判も悪いし、前作超えは無理だな。
322周目以降戦闘に入るときにあるボタンを押しっぱなしにすると・・・
31発売前はお前何好青年になってんだよと爆笑しましたが。
30やっぱりレザードはレザードだった。
29エインフェリアの扱いが前作以上にダメ。容姿、声、決め技が同じ等の使い回しが激しいのが苦痛。女魔術師が欲しかった・・・ (ガロバー)
28BGMがまったく印象に残らない。
27VPとスターオーシャン3とラジアータをミックスした感じ。ある意味AAAの集大成?
26予約特典のフィギアはモッコス様を遥かに上回ってます。さすが■e・・・。
25キャラデザ統一すりゃいいのに
24>20 あとロウファもいましたね。
23続編ものの宿命ですな。
22前作が神格化というか持ち上げられすぎているので、その対比でこのゲームが決して出来が悪くなくても不評なんてことになりそうだ。
2112>買ってる人はトライエースのゲームだから買ってるわけで。「トライエースと意識しなければ」なんてのは言い訳にもならないと思います。
20ついでにラウリィも。過去アーリィの記憶のときにメルティーナ、アリューゼと共になぜか居たし。
19アリューゼとレザードは随分前から公開されてるのに、メルティーナはいつになったら公開されるんだろう。(この二人が出るんなら出ないはずないのに)
18レザードが以外に美形となって登場(前作も美形の人物特性はあったが)
17戦闘がちょっと面倒くさくなったみたいだな…前作みたく何も考えないでひたすらタコ殴りにするようにはいかないか…?
16やっぱりアリーシャ≒シルメリアは「ニーベルン・ヴァレスティ」を使うご様子。それとあの眼鏡は前作の変態と同一人物なんだろうか?
15とりあえず、チート対策はしなくていいから(どうせ破られるんだし)処理を軽くしてくれ。隠しダンジョン探索中等、長時間セーブ出来ない状態でフリーズしたら辛すぎる…
1412>最高峰とかは普通に言いすぎ。3D戦闘としてはなかなかよくできていたけどね。
13次女と末の妹が主役やってる傍らで敵扱いな長女が哀れというか…性格的にははまり役なんだろうけど
12SO3は世界観を受け付けない人が多かっただけで、戦闘とかはRPGとしては最高峰だったから駄作って訳でも無いと思うけど。ラジアータもトライエースと意識しなければ、そこまで酷くないと思うんだがなぁ……逆に言えば、トライエースの割にはってことにもなるんだけど。
11はたしていまのトライエースでどれだけ前作を超えられるかに焦点と関心が集まります。3Dだしなぁ… 良くも悪くもSO3、ラジアータと駄作を連発 したトライエースの命運を決定付ける作品であることは確か。
101でのディパンの姿と封印されたシルメリアの事を考えると悲劇的な末路しか思いつかない。一体どんな話になるのやら
9とりあえず、隠しダンジョンで例の天使2人が登場するのは間違いないと思う。
8シルメリアは人間と神の二重人格みたいなキャラのようだ。
7VPのデュパンの回想でアリューゼとかいたし旧作の人間キャラも出てくるかも。前世って設定で。性格も旧作と違いそうだ。好青年なレザードが出てきたり鬼畜なアリューゼが出てきたら爆笑ものかも
6誰かがヴァルキリーをやっている間は他の二人は人間として生きている。 と言う設定だからアーリィとレナスに会える可能性はある。
5タイトルの絵は前作と似ているね。前作の"レナスの赤いシルエット"が今作では"シルメリアの青いシルエット"になっている。
4バトルシステムどうなるんだろーね。これ次第で旧作ファンがついてくるかこないか決まるし。
3どうやらバリバリの3Dの模様。
2やはりシルメリアはお約束の23歳で、当然のごとく19歳の男性キャラ(まさか若き日のブラムスが?)もいるのだろうか?(笑)
1北欧神話をベースにした世界観と、独特の戦闘システムなどで人気を博した「ヴァルキリープロファイル」の続編。サブタイトル通り主人公はシルメリアで、初代から数百年前のストーリーが展開される。

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)