機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E. [PS2]
【きどうせんしがんだむしーどでぃすてぃにー じぇねれーしょんおぶしーいー】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
61原作では人種不明だった(と思う)プロフェッサーが本作中では「ナチュラル」扱いに。それと、個人サイトなんかでドレッドノートのパイロットを「ブレア(Brea)」と表記する人が時々いるのはゲームから彼を知った人が多いからなんだろうか?彼の表記、正しくは「プレア(Prea)」なのだがゲーム中だと判別しづらい。
60中身が種ガンだけなのを、MSをSDにしたら…。何か変な感じが…。でもデストロイやデスティニーとかは見たかったかも(笑) (らい)
59プロモではヴェステージがかかってたのに・・
58何も知らない方が幸せというけど、僕はきっと満足しないはずだから…。
57そこでブリッツとガイアの出番
56レイダーといいデストロイといい、黒いヤツが口から熱光線吐くのは何とかならないのか。
55レイダーが不遇。近距離武器は物理で命中も悪いし、なによりBAが使いまわしなのは・・
53議長をシャアもどきに仕立て上げた人はいるのだろうか?
52しかしその装備もエネルギーが切れると流石に使えないため調子こいて敵軍につっこむとロクに反撃も出来ない状態に陥ることも。ハイペリオンとバスターダガーの群れに屠られた。
51とりあえず陽電子リフレクターが凶悪ですね。ほぼ全ての攻撃を3000カットとは・・・・・・。陽電子は3万カット(陽電子ではダメージを与えられないんじゃ・・・・・・)。
50キャラのカットインの作画の崩れが・・・71アスランやディアッカがヒドイ
49戦艦の攻撃が全てMAP兵器になってしまった…。
48セイバーガンダムとジャスティスガンダムはゲームのほうがカッコいい。
47EXシナリオでは6つの結末がある。
46↓×2 余程溜飲を下げたい人や、現状の姿勢にいらだっている人がいるのですな
44AA討伐(=キラ殺害)ルートの存在が判明してから各所で一気に良作認定(爆)
43OPムービーの冒頭のインパルスガンダムの敵機をKO→夕日と向き合うがカッコいい!シンがセンターでキラとアスランが脇にいたりとゲームでは見事主人公(笑)
42こちらが改造すると向こうもこちら以上に強くなっちゃうのが辛い・・・エネルギーや移動力や適性だけは関係無いので序盤はそこを重点的に改造したらサクサク進んでいいかんじ
41シンはステラが死んでからさらに暴走中。Sフリーダムに怒りを叩き込め。…ってこのゲームはそこまで収録されているのか?
40↓作中でもシンは(違う意味合いで、ある意味正しい)”必殺"の攻撃を繰り出すことが多いので原作を再現してるんですけどね。
39↓デスティニーは技ブチ込みすぎだー。アロンダイトで突き刺しただけじゃ飽き足らず、顔面にパルマフィオキーナ。シンって凶悪だ…。
38デスティニーやセイバー、ガイアなどのバースト技はかっこいい
37武器のリミット何たらは自由選択じゃなくて固定されて複数回の攻撃になっている…。GジェネSEEDまでの方が良かったなぁ…。ところで、シンと同じ声優の鈴村さんが主人公役を演じた、テイルズオブレジェンディアがこのゲームと発売日が同じと言うのは…。まさかバンダイは意図的に発売日をずらした?(んなワケないだろ (らい)
36>34,35 宇宙世紀でもジム2は初代ガンダムより強い…はず。でもゲーム上では……。カタ落ちしてても連邦全技術を惜しみなくしたガンダムだからジムの最新樹より強いだろうという意見も聞くが
35>34たぶんされないかと。本編でも超カタおちのストライクルージュでグフを瞬殺してたし・・・
34旧世代MSとセカンドステージシリーズ(ニューミレニアムシリーズ)の差別化はどうするんだろう…。ザクウォーリアはストライクより高性能なんだし。あとインパルスのデュートリオンシステムがどう再現されるかも気になる(普通に考えたら反則級)
33↓カナードやジェスは雑誌で出演確定。たぶんブレアやロンド姉弟あたりもでる?
32じゃあシードデスティニーアストレイのMSは出るのかな…? 個人的にはG種で出せなかったMSVのMSを大量投入してほしい。
31なかなか公式ページが更新されない
30アニメゲームという事でちゃんと売れるかどうか…。それが一番心配。
29デストロイも確認。デカ。やっぱりメインストーリーじゃなくてゲスト参戦みたいなのになるのかな…?
28CMで運命がトラムラサメに攻撃してた
27GジェネSEED(どう略そうか…)と同じようにストーリーには目を瞑った方が良いんだろうか(笑)。…自分はアニメは飛び飛びにしか見てませんが。
26<24,25 登場自体は発売直前でも、収録はもっと前だろうし、設定したのはさらに前のことだろうから出てくる可能性はあるでしょう。でも、どうせならやっぱり全部終わってからか、せめて最終回とタイアップで、みたいな感想は抱いてしまいます (原作後半以降はかなり好き)
25最近アニメで登場した(する)アカツキとかドムとかは…出てくるかなぁ…。
24第3次αの付属広告でキラが第4期パイロットスーツを・・・期待できる?
23挿入歌にLife Goes Onは欲しいところなんだけど、Gジェネシードみたく期待は出来ないんだろうなぁ…。エンディングはどうなるんだろ。
22↓2 HP高い、火力高い、装甲厚い、Iフィールド持ち、パイロットが強化人間・・・あまり戦いたくないですね・・・
21↓た、確かに…しかし、以外とGジェネに出たらビグザムより弱かったりして…
20↓元々Gジェネシリーズは「サイコガンダムから逃げ回るゲーム」と認識しております(笑)
1928話までというと、活躍しきれないキャラがいそうな気が…。あ、あとアニメではいとも簡単に撃破していたデストロイ軍団とは戦えないのか(笑)。ゲームだったら大変そうだ…。
18↓×2 SEED放映初期のTVゲームのフリーダムガンダムみたいにゲスト出演とか・・・。
17伝説と運命さえあればぶっちゃけ他の雑魚いらんよなあ。無駄に命を散らすことなかれ。
15収録話数は28話までをメインにするらしい…って少な。デスティニーやストライクフリーダムはちゃんと登場するのか…。
14↓ザフトよりだとあのフリーダムから逃げ回ることに。アークエンジェル側だとあのインパルスから逃げ回ることに(笑)。それはそうとレベル上限は30くらいに戻してほしなあ。前みたいに敵も味方も99までだと、どうしても使わないキャラが出てくるので。
13戦闘はGネオからのフェイズ制ではなくGFまでのターン制…らしい(自分的には前者が良かった)。それで最大4勢力入り乱れてのバトルとか…。ザフト・連合・オーブ・アークエンジェル、かな?
11ラスボスはシン?
9どうせだったらアニメ全部終わってから、SDガンダムGジェネレーションSEEDデスティニーとかにした方が個人的には良かったかなー、なんて…。何故にリアル頭身…。
8↓た、たしかに……(汗)。逆に「ギレンの野望」のMSをSDでやったらどうなるのだろうとかふと考えてしまった
7画面写真を見ての感想。・・・やっぱりこういうのはSDに限る。
6オリジナル編成の自由度が、F以降シリーズを追うごとに下がってきているのが不安なところ……
5以前、フリーダム登場でEDになるシューティングゲームが出てたので、これも途中でEDを迎える可能性大。 (オルディン)
3またSEEDかよ……
2そぅいえば、8月に発売という事は・・・・アニメ「ガンダムSEEDデスティニー」は、8月以内に終わるってか? (煉馬)
1「Gジェネ」の最新作・・・・・8月11日(?)に発売予定・・・・しかし、今度はSDではなく、リアル (煉馬)

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)