ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(2) [PS2・3DS]
【どらごんくえすと08 そらとうみとだいちとのろわれしひめぎみ その2】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
189この8のいい所はナンバリングではかなり久しぶりにアークデーモンがでる所
187ゲルダとモリーが仲間になり新規エピソードも追加。
1863DS移植決定。新要素としてキャラクターボイスが実装される。2015年8月27日発売予定。
185ドラゴンクエストオンラインをプレー中、最も思い出したシリーズ。 (121102)
184オンラインのドワーフ。原点はヤンガスだったのかなぁ? (121102)
183バトルロードは攻略本やサイトを見ながら強いモンスターの居る場所まで行ってスカウトして制覇…と、やらされている感がどうも強かった気がします。個人的にはあらかじめの強さ、主人公のLVの他に戦闘に出すごとにモンスターが強くなっていくとか、ミニゲームクリアでモンスターが強くなるとか育成する楽しみも欲しかったかな。
182本作で主人公達がドルマゲスを追いかけながら進んでいくストーリーは、FF7のセフィロスをおいかけていくストーリーを少し思い出させました。
181いくら伝統を守っているドラクエでも、純粋にドラクエらしいのは3辺りまでで、4以降はだんだんと今風のゲームっぽくなり、FFに少しは近付いているところはあるような気はするし。4のピサロ関係やら、6の自分探しの主人公やら…
180本作はある意味で、ドラクエの名を借りたFFだなと思った。それもあってか、ドラクエよりFF派な自分としては楽しめたわけですが…
179どう考えても嫌がらせや無駄な行為すらも肯定するヤンガス。(弟分なら少しはたしなめようよ・・・
178命の木の実や力の種といったドーピングアイテムを落とす敵が、VIIとかと比べたら随分少ない。スキルの種集めは隠しダンジョンが一番効率が良いな (ガロバー)
177海辺の教会の外にいる人は朝と夜で出たりいなくなったりするのでその瞬間を見ると一瞬で消えたり出たりする。
176「すんませんしたーっ。」 ・・・なんでゼシカはここだけ体育会系?
175回想時のトロデ王達の顔が見えない演出はなかなかのもの。
174さりげに「(仲間に)はなす」コマンドが変更されている。(そのため町の人などに対する反応が少なめ)
173海外のレビューを翻訳ソフトにかけて笑ったなぁ・・「にんにく形をしている青い滑り気を特集するシリーズ」いや、何となく言いたいことは分かる。
172最初のダンジョンでは3歩進んでは地図を開き、5歩進んでは地図を開き…。
171町とかダンジョンとかに「マップ」が表示できるようになっているのでなかなか便利。
170今回の「ぱふぱふ」は今までで一番見つけにくいと思う。
169>166 「平均」と言いつつ「平均」になってなかった気がする
168↓それに対してメガザルを使う敵を弱体化orレア化で対応しているが、根本的な解決になっていない。そもそもあんな弱いメガザルロックはゲームバランスとれてない証拠でしかない。
167↓テンポが良くりましたよね。敵がメガザル使って多数生き返った時のエフェクトが長すぎるのも何とかしてくれたらなぁ…。
166複数の敵にダメージを与えた場合の表記が「平均」になったのは高評価。
165ゲーム内容ではなく、プレイする人の反応を中心にしたCM演出が特徴。何か、最近の任天堂CMに近いかも。
164「テンションためろ」ってなんか日本語としておかしい気がする。
163北米版では仲間のその後が語られている。ヤンガスはやっぱりゲルダと旅してるみたいだ。
162↓そうでもしないと古参ユーザーからは話題性を勝ち取れませんからねえ(苦笑)
161レティス=ラーミアはやめて欲しかった。せめて匂わす程度で・・・。今作は強引に過去作と結び付けようとしている感が強い。
160↓たとえば、ヘルコンドルが集中攻撃の代わりにわしづかみオンリーになったり、ベホマスライムが誰も傷ついていないと様子見ばかりになったり、人面ガエル(表面)や極楽鳥がすぐ逃げてしまうのはこのせい。
159多くのモンスターがこちらの守備力が上がりすぎると通常攻撃をしなくなり、逆に攻撃がワンパターンになってしまう仕様がある。
158FF10が1000円台まで落ちてるとこもある昨今、もうちょっとまてば落ちる
157>>156 地域にもよりますが既に2000円台まで落ちてると思いますが?
156安くなるのを見計らって中古で買おうと考えてましたが、なかなか安くならずいまだに買えずじまい(それだけ人気が凄いということかな?)そろそろ買おうかなぁ。
155欧州での発売も控えてるしね。
154↓FF越えは(海外での売り上げに限れば)まだ無理かもしれん。が、この40万本というのは中々いいセン行ってると思う。まだ12月までのデータだからこれからまだ伸びそう。
153>>151 大ヒットですね。次回作でFF越えもできそうですね。
152そもそもルイネロ=悪 にしますと、直接殺しちゃった系の人やその殺しちゃったヤツの関係者はすべからく極悪人で、贖罪もクソも無く首括れ! と言わなければなりません (146と148書いた人間…騎士デスサイズファンなのでコレはキツい!)
151とりあえず北米で40万本いったみたい。
150>148 あ、そうでしたか…変なレスすいません。あと149の方にちょこっと同意 (147)
149僕は147とは別の人間だが、そもそもルイネロを悪だと本気で主張する人間をネット上でも見たことがあるのか?って話だよな。
148↓議論っぽくなりそうなのですが、あくまでY.S.NAVY氏を慰めるつもりでの発言と、ルイネロを悪と考える人にもう少し良く考えましょう。という牽制の二つを込めたつもりです (146書いた人間)
147↓いや、ありゃただのY.S.NAVY氏の考えでしょ…普通ルイネロを悪とか考える人いませんよ。いても極々少数。
146>前スレ331 ルイネロが社会通念上“悪人”と定義されるのであれば、某同人からのし上がったエロゲ製作者は偽善者か馬鹿…もしくは非常識になりますからね
145>144 すごく納得した。
144>141 ドラクエ世界のエロネタは「小学生男子がちょっとドキドキするくらい」が基準なんじゃないかなと思う。エロイけどいやらしくはないっていうか。
143レティスや竜神王の姿など、ちょっとしたファン向けサプライズも多かったな
142↓まあオアソビですからね。目くじら立てるほどのものでもないし。
141ドラクエでやると、エロネタも世界観の範囲内というか、健全に感じるから不思議だ。
140↓あれは実は仲良くトランプしてただけという説も(笑)
139>>138 一作目からぱふぱふしてたドラクエだからやるんだよっ!!・・・「きのうはおたのしみでしたね」とかさ。
138天下のドラクエがパンツ見せなんてやっていいのか!!・・・いや、嬉しいけど(爆)。
137↓というか、DQ8の曲は全体的に前作までよりクラシック度を落としてゲーム音楽風味にしてきてる気がする
1364567とクラシックな名曲が続いてきたDQのラスボス曲だが、この作品でとつぜんただ外面的な曲に…。。ゲーム音楽としてはこういう曲のほうが良いんだろうけど。
135↓これほど値崩れするのは、他にはFFシリーズくらいでしょうね。
134画してこのソフトは世に出回りすぎて値崩れしてしまった代表格の一つになったとさ
133>129 どうやら本当に不思議のダンジョンらしい…。はあ…。なんだかなぁ。
132今回、パーティメンバーはなんだかんだでみんなキャラが立っていたから、派生が出るなら誰を持ってきても不思議ではない気はする。個人的には大穴でトロデかトーポを予想していたのだが(←いくらなんでも無理w)
131>129 ヤンガスか・・・。6、7と、今まで傾向からククールだと思ってたけど・・・。
130海外でも大好評発売中
129派生作品が出る模様(ジャンルは不思ダン系?)。主人公は少年時代のヤンガス。
128ラスボスよりも隠しダンジョンのベリアル達のほうが強かった
127126>後、形態変化。強くてもデカイだけの三下デブでは・・・。
126最後の空中戦はゲーム全体の難易度を考えるとラスボス3回行動が妥当だと思う。
125「めげない」のは勇気でなくて根気とかその辺では。
124>120延々と続くお使いイベントにウンザリしてもめげるなと言う意味では?
123パフパフ部屋でのヤンガスの手がやらしい
122自分のお色気に気付いていないくせに「ぱふぱふ」食らったときは勝利の笑みを浮かべている…何か間違ってないか?^^;
121>118 それに似た例として、「最後まで自分のお色気に気づかないゼシカ」というのもあるw (まさぼう)
120↓あの〜、>118氏の言う「旅立つ勇気」は主人公の勇気スキル8ポイント目の名称のことだと思うんですが…。それに永遠と続くお使いイベントに勇気が必要って意味がわかりません…
119↓旅立つ勇気というよりも、永遠と続くお使いに立ち向かう勇気が必要ですな。
118旅立つ勇気すらなくてもクリアできるw
1173D酔いはないが、致命的なまでの方向音痴はゲーム内でも有効だと照明してしまった自分(笑)。コンパス出しておいても東西南北・高低差が混乱しまくる。
116↓3D酔いする体質だと、見下ろし型でないと気持ちが悪くなってしまう人もいるようです。個人的には鳥山キャラが動き回るし風景も綺麗なので、またこういうDQをやりたいと思ってますけど。
115ゲームは面白かったし、3Dが悪いとも思わない(風景はきれいで果てしない世界という感じは出ていたし)。でも、やっぱり見下ろし型のRPGが好きだというのは少数派なのかな?
114良くも悪くも3Dの実験作品っぽい。次回作に期待。
113不思議な泉によく通ってたからか、エンディングは別に強引とは感じなかったな。
112↓バイオハザードあたりが・・
111この作品に限ったことじゃないけど、3Dで等身大のキャラクターが動き回るゲームで、ちょっとした段差とか亀裂とか瓦礫で通行不能になるのを見ると「それくらい跳べよ!」と思ってしまう。
110賢者見殺しショー、弱い上に威厳の無いラスボス、そして強引なED等、後半に不満点が集中しやすい「竜頭蛇尾」な作品。
109これの小説が出た場合のゼシカの“胸”の描写が楽しみ
108今回は5文字以上の名前のキャラが多い(ミーティア、ドルマゲス、サーベルト、マルチェロ、ギャリング、クラビウス、エルトリオ、あと古の賢者数人…)。次回作から主人公やパーティメンバーも5文字で名付けられるようにならないかな。 (ダイ大の名前でやろうとしてヒュンケルを泣く泣く「ユンケル」にした人もいる事だし)
107ドン・モグーラの奏でるメロディは名曲
106105>テンションが溜まっている状態で喰らったらダメージ4ケタ喰らうしな・・・
105↓事前情報なしで戦った時は合併記念でロマサガの人が来たかと思いかけましたよ…
104↓あと、裏ボスの強さがあまりにもシャレにならない域に達してるせいもあるんじゃないでしょうか。頑張ってレベル上げても一回痛恨喰らったら即死って…。>ラスボスが弱いと言われる理由
103序盤から強力な敵が出たり、ドルマゲスやレティスの強さを考えると、やはりラスボスは弱いと言われても仕方ない思う。3回攻撃にすればちょうど良かったのではと思う。スキル平均的に上げても、レベルさえ上げればなんとかなるからね。
102初回プレイで地雷とかいわれてるブーメランや打撃を上げて、確かにラスボスにもそれなりには苦戦したが、それよりもちびソーンの方に苦戦した。痛恨→凍える吹雪ってあり得ないよ…。
101↓自分も初回プレイはうっかりブーメランや短剣スキル上げちゃったんで結構苦労しました。しかし教訓活かした2週目からは余裕戦闘…。
100ラスボスが弱い弱いと言われるたびに複雑な気持ち……。情報シャットダウンでやったのでスキルを平均的に育ててしまったので大苦戦したから。だって、バランス型有利なRPGもあるし特化型有利なのもあるし。ドラクエはバランス型だと思っていたんだけどなあ(でも、倒せました)
99>98 Mさんってもしかしてモリーか?
98「カネの貯めすぎは不幸の始まり。トロデーン会報誌秋号に常連のMさんがそう投稿しとったぞ」
97いてつく波動があるかないかが全て
96レティスはあまりの硬さに最初死にボスだと思ってしまった。あの強さを経験すると、それ以降のボスが弱く感じるのは仕方ないかもしれない。
95>92 ミーティア姫の一人称は別に気にならなかった(一般人の女の子が自分を名前で呼んだらウザく感じただろうけど、王族の言葉遣いとしてむしろ普通だし)。古代船復活の時くらいしかシナリオに絡まなくて影が薄い事の方が惜しかったなぁ…何らかの形で、人の姿の時に歌で戦闘補佐する場面とか見たかった。あと、電波台詞なんてありましたっけ?
94欲を言えば、もうちょっとNPCに戦闘に参加してほしかったかなあ。ずっと防御とかでもいいから。せっかく一緒に冒険してるんだし。
93でも最近のRPGのヒロイン達を見ればマシなほうだと思う。
92なぜ反感を買いそうな性格(一人称を名前で言う事や電波台詞を言ったり、さらに子どもポイ)の姫と強引にくっ付けるのか正直理解に苦しむ。仮にも主人公とくっ付けるなら無難に受ける性格にするべきだと思った。DQは主人公=プレイヤーという事忘れていないのだろうか?
91>90 どんな敵でも「匹」というのは、DQでは伝統みたいなもんですからねえ。4コマとかでもよくネタにされてますし。まあ、伝統だからって必要があれば変えてもいいとは思いますが
90>81 84 今回は倒しても死なない中ボスが多い。マルチェロもその中でもよくできたキャラだと思う。ただ、戦闘開始時のマルチェロ 1匹w はもっと融通効かせて欲しかったな。
89剣と杖の二刀流はなかなか
88↓グランドクロスが格好良い
87>>84 でも弱いんだよなぁ…。ちょっと残念。演出は燃えたけど。
86DQは海外ではあまり売れてないらしいので大丈夫かと。…と言うかそう信じたい
85まさかインターナショナル版が出たりしないでしょうね。
84シナリオの出来に賛否あるけど、マルチェロは歴代の中ボスの中でも特にストーリー性があるキャラだったと思う。出生環境はDQキャラで一番不幸かもしれない…。
8376>しかも数も多いため余計長引く(例えばブラッドマミー8体とか)、時間が掛かる割りに報酬が少ない。アニメカットが出来ないためさらに戦闘が長引く傾向にある(メラゾーマなどがかなり長い、自動回復時にいちいち回復したと出るのでテンポが悪くしている)。
82テンションに関しては戦略性があって良かったのですが…ゾンビ系やエレメント系の特性は出現パターンによってはウザく感じる… 個人的にドルマゲス以外でいてつく波動を使うボスが出る辺りからタンバリンがあるので、その辺りは至極の出来であります
81ドルマゲス辺りまでの中ボスが何気に憎めない (楼)
80↓その辺の駆け引きを楽しめない人なんでしょうね。最近のユーザーは基本的に短気ですから。
79>75消されるとか無かったらテンションが強すぎると思うのだが。別に使わなくても普通にクリアできるしね
78↓原点回帰が失敗になるとは・・・世も末ですな(ぉ)。 閑話休題。懐かしいモンスターの3D化は個人的には嬉しかった。クラーゴンとか、ベリアルとか。
77↓この辺りは、最近原点回帰、ゲームの本質に立ち返って失敗しているケースが他にも多々見受けられる中、DQも『やっちまったぜ…』ですからね
76↓確かに。回復役(ホイミスライム・メガザルロックなど)や本気を出すモンスター(大目玉・殺人イカリ・爆弾岩など)はHPが少なすぎて本領発揮する前に沈む一方で、エレメント系・ゾンビ系・パワータイプの敵は異常なまでにしぶとくなかなか倒せずにウザイ。この辺のバランスが原点回帰的な難易度を復活させようとしての結果だとして考えるとお粗末なものである。
75内容の割りに値段が高すぎると思った。全体に荒さの目立つ出来だった(特にシナリオ)、戦闘のテンポも悪く(エレメント系やゾンビ系のテンションを上げないとダメージ減少や無駄に多いザコのHPなどが足かせになっている上に戦闘の報酬が少ない)、新システムのテンションシステムもテンポ悪くさせているだけである(いてつく波動などで消される)。
74100コインスロットの7はいくらなんでも当たりやす過ぎでは?逆に中級クラスの役(特にSTOPの絵柄)はほとんど揃わない。
73>70 コンビニも値下げしてましたね。8000円台くらいでしたが… >72 今や3000円台は当たり前。3000円切ってるとこも。 (metease)
72たくさん売れたおかげで、中古ではかなり安くなっている。
71>68 値段に関して堀井氏に文句言うのはちょっと筋違いな気が・・・スクエニ自体に言わないと。 (60です)
709000円とか聞いてびっくりしたけど、たいていのゲームショップでは値下げしてくれてて安心しました(でも高い;)
69まあカジノでボロ儲けがかなり簡単なので終盤は湯水のごとくお金を使えるけどね
689240円とか高すぎ。ほんとに小さな子供の事も考えてんのか堀井。せめて7800円+税とかにしてくれれば売り上げ400万なんて軽く越しただろうに。
67これやった後にリメイク5あたりをやると金がバンバン貯まっておもしろい
66>64 最初に倒した時「従来の踊る宝石に比べて弱いな」とは思ったが、戦利金38Gには目を疑った。もうちょっと強くなってもいいから(マホトーン使うとか)せめて100Gは欲しかった…。8のこいつは金のブレスレットと祈りの指輪以外イミテーションなんだろうか。 (60です)
65でも人食い箱は110G持っているよw
64踊る宝石の所持ゴールドが38Gの時点で誰でも気付くだろう。そこでゴールドマンを狩ろうとすると、死の踊りやら回転攻撃で死んでしまうというシステム。
63DBのゲームを見て「今度のDQこうなるかなぁ?」と思ってたら案の定そうだった。だがそこはDQやはり面白かった(おおぞらをとぶ〜おおぞらに戦う最高)。 (永遠のファミコン世代)
62↓スライム系・エレメント系・鳥系・ゾンビ系・昆虫系を中心に敵の所持Gが明らかに低い。しかも、そこそこ持っているモンスターは場所が限定されている奴ばかり。こんなんでお金がたまるわけがない。
61↓明らかにそうとしか思えないですね。稼ぎの為に意識的に錬金を行う人と、強力装備以外あまりしない人では資金の余裕度が桁外れに違いましたから
60メンバーが4人なのに、歴代DQで最も赤貧プレイだった気がする・・・(錬金釜があるぶん調整したんだろうか)。
59↓ただ、翼を持つ者の場所とか風鳴りの山をダンジョンと捉えるなら話は別である。
58寄り道イベントのほとんどが、スカモンかフィールドの宝箱に集約されているため、ダンジョンが少ない。中盤は特にそれが顕著で、モンスターリスト92〜119までが全てフィールドにしか出ないモンスターだったりする。
57↓いや、CDシアターシリーズ(詳しくはDQ大辞典参照)みたいに青二プロダクションの声優さんをどんどん起用するんじゃないでしょーか…。
56キャラボイスがつくとしたらDBやアラレちゃんの声優フル起用かな
55↓しかしDQに声が付くとなったら、FF10の時以上に賛否両論になると思う。堀井氏はキャラのイメージが固定化されてしまわないようわざと声なしを貫いてるそうです。
54北米版ではキャラクターボイスが付くらしい。日本版にも付けてくれてもいいのに・・・
53↓そう言えば戦闘画面の3D化が発表されててFFだとか言われてる時、ンな事よりリアルな鳥山キャラを自分で動かせる事の方が楽しみだったなぁ…。
52そういえば、海外ではDBが人気だから、鳥山キャラが客引きになるかも
51メタル系に限らず、一部のモンスターは恐るべき出現率をほこる。
50今までより若干倒しにくくなったとはいえ、メタル系の出現率が高すぎる気がする。
49↓海外ってグラフィック至上主義なんですよね…。とにかくグラフィック、何よりもグラフィック。リメイクして8風のグラフィックにでもしなきゃ難しいかもしれませんねえ。でも海外でもハマッてる人はハマッてるそうですけどね。
488はDQとしても勿論、ゲームとしてよくできてますもんね。これを機に海外でも過去作が見直されないかな・・・
47ちなみに北米版、約30万本の体験版が販売店などに配られており、なかなか好評だとか。
46↓なんでも、日本ではDQの伝統を守ったインターフェースにして、海外では外人にうけるインターフェースにしようということでああなったそうで。FF化というよりは普通のRPGの戦闘画面になったってかんじ。
45まぁ、SOとテイルズのように、あの戦闘画面は結局いきつくスタイルって感じだから仕方ないな。海外版DQ8くらいのインターフェースにしちゃうと、FF化っぽいけど。
44つうか3D化したくらいでFF化ってねえ…被害妄想強すぎというか…(これ以上は論争になりそうなので自粛)
43合併のせいでFF化とよく言われるが、合併前から作っていたと思う。
42倒しても死なないボスが多い中で、何度も連敗を重ねているラスボス・・せめて最後はもっと強くして欲しかったな。
41北米版にはFF12の体験版が同梱
40>39 あと、ザコ敵相手に逃げられなかったりトヘロスが効かないのもちょっと不満…… (峰仙人)
39終盤、フィールドをあまり歩かない時期の出現モンスターをほぼ全エリア新しくしたスタッフには恐れ入る。ただ、レッサーデーモンやシャイニングの意図的な出現率低下はいただけない。
38ひたすらフィールドを走り続けないと姫との会話を楽しめないのは致命的だと思う。ただでさえバウムレンの鈴があるのに。 (峰仙人)
37EDの評判がすごく悪い。まあミーティア姫の影の薄さと性格の賛否両論を考えると無理も無い。
36つかどっちも鳥山明デザインのキャラなんだから似るのも当たり前ですよねえ。
35↓今のユーザーってそんなもん。イメージだけでも少し共通点があればパクリとか言いたがりますからね。
34よく「ククールってトランクスじゃん」と言う人がいるけど、実際は眉も目の形も違っていて前髪の分け目くらいしか共通点がない。むしろ男版18号のような・・・(睫毛多いし)。
33↓出たら出たで主ゼシとは何事だ! ククゲルとはなんだ!とかいわれそう。最近のDQ小説は裏かくので。 (Y.S.NAVY)
32小説まだ出ないんかい。
31中古が3000円を切ったあたりで動かなくなった。このへんが下限かなぁ。そろそろ買うか...
30>29 …その条件が当てはまるキャラ、ゲーム全般探せばめちゃくちゃたくさんいそうですが何か?
29>28喋り方が敬語だし!
28共通点があるとしても主人公一行が乗る・・・ってことぐらいしか・・・(苦笑)。
27↓どこが(笑)
26なんとなくレティスはゴエモンインパクトに似てる・・・。
24>23 誤解を招くので(嘘)とか入れてください。
23DQ7では”アボン”PS2DQ5では”ギコギコ”と最近のDQに増えた2CH要素。今回はゼシカというキャラがところどころで”ドキュン””ドキュン”と評されてる(<それをいうならボン・キュ・ボン!) (Y.S.NAVY)
20↓まさかとは思いますが、調整前の初期設定そのまま流用だと思うと何か嫌な気分になる図鑑ですよね
19討伐モンスターリスト、ウソの多い豆知識も痛いが、終盤に各地に散らばるモンスターのスペースが空いているのはマジ勘弁だった。闇の世界のモンスター倒して出現地域みると、トラペッタ地方・マイエラ地方他w ファーストプレイのときはハァ!?だった。
17隠しダンジョンのベリアルが厄介だった。テンション溜めてイオナズンとか。
16呪われ姫の発売前の予想:立てば芍薬座れば牡丹歩く姿はデンデロデンデロデンデロデンデロデンデン♪…冒険の書が消えた時の音楽を彷彿させる姫はちょっと…と思ってた。杞憂でした。 (Y.S.NAVY)
15山下たろーくんの最新版”海と空の大冒険”は、(発売前の)このゲームのサブタイトルの影響を受けた感があったと誤解していた。 (Y.S.NAVY)
14↓×3 何も描かれていないのでそこまで不審がるのは無意味。せいぜいどっかのRPGみたいに「お姫様のベッドで寝ちゃお!」とか「これが玉座か・・・なかなかいいものだな」ぐらいに思ってれば・・・。
13↓×1,2 加えて、エンディングで主人公たちに冷たかったのでいい印象はない。
12↓どっちかというと小物のイメージだが。そーゆー大臣は、3のエジンベアにも居たような気が。
11トロデーンの大臣が胡散臭いんだが。たしか玉座に座って呪いにかけられてたし。反乱の野望を秘めていそう。
10別名:レティスと古代船とキラーパンサーと馬姫様(爆)
9「サブタイ長い」とか「呪われし姫君だけでいいじゃん」と思っていたけど、3Dになって臨場感がアップ。たしかに「空と海と大地」だった。どうしてもそのことをサブタイに入れたかったんだろうか……。
8イシュマウリって結局何だったんだろう。後半でなにか解るかと思ったのに何も無し。次回作用のネタか?
7次回作の「IX」はどうなるのか気になる。私的に仲間を増やしてほしい (ガロバー)
6↓城を取られたトロデーンの面々が、今度はマネーパワーでアスカンタを狙う…と解釈してました。 (Y.S.NAVY)
5>3 ちょっと待って、いたストを持ってくるのはどうかと…。それだったらアスカンタやリーザスがトロデーン領になってしまったりとおかしなことになってしまいますよ。
4ただ、サザンピークの王様に関しては花嫁奪還という暴挙にはそれほどご立腹ではない様子ですね。世論は分かりませんが。
3前項目最後の方々へ:いたストSPで、またトロデーンが魔物の巣窟になることを考えると、サザンビークはもとより、アスカンタでも本気出せばトロデーン落とせるとも思います。主人公以外の危機管理能力は皆無でしょう、あそこ。 (Y.S.NAVY)
2竜神の兜と鎧で主人公もコスプレ(違)できます。
1前のがいっぱいになったみたいですので作りました。 (n.k.Auru)

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)