大神(OKAMI) [PS2・Wii]
【おおかみ】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
55PS3で高画質なリメイク版が出た。PS2を購入し損ねた人にお勧め。
54「性別:わんこ」は公式ではないようだ。
53DSで続編(?)が発売決定だとか… それと合わせてか絵本も発売されました。フルカラーなので小さいサイズで薄めの割にお高いです。
52特典としてサウンドトラックがつく(既に発売されているのとは別ものの様子)個人的には、カットされたという月の民関連のストーリーを追加してほしい。
51Wiiでも2009年10月15日に発売決定。(海外ではすでに発売済み)
50本作のラスボスである常闇ノ皇はタツカプのラスボスとしても登場。
49開発元のクローバースタジオは解散してしまったが、スタッフはプラチナゲームズという会社にいるようだ。 (Wii版日本でも出してほしい)
48フルボイスだけどスタッフクレジットにキャストが表示されない
47エンディングがちょっと物足りなかったが(ウシワカとアマテラスのその後をもう少し詳しく知りたかった)クリア後のオマケがとんでもないボリューム。それから、双魔神戦での時間停止技に「ザ・ワー○ド!?」と思わず叫んでしまったのは……自分だけではないはず!(笑
46ジャケットのアマテラスが別人(犬)! ちなみに販売元はカプコン。どうでもよいことだが
45北米ではWii版の発売が決定。
44カムイの連続羅城門は凄いことになっている。
43変な続編出されるよりはこのままの方が幸せかも・・・。
42続編希望。なんとしてでも続編希望・・・。
41ピアノアレンジ版CDが最近発売されました。 (ALTO)
40開発会社が解散するらしい……。ちょっとショック。
39筆神の登場シーンは序盤はまともだがだんだんふざけてくるのが面白い。(特に弓神は必見)
38大神降ろしの場面は圧倒されるものがある。アクションゲームが苦手な人でも進める難易度。はぐれ玉コンプのご褒美はゲームバランスを破壊する物。(無敵だ・・・)
37公式サイトのレトロ大神が凄い凝ってるし大サービスだ……。
36アマテラスにも恋愛要素がしっかりとあった。別にあっちゃいけないわけではないが・・・
35GTAやFPSが日本人に作れないゲームなら、こちらはまさに日本人にしか作れないゲーム。
34声がなにいってんだかわかんない。
33細かい所まで作られており、完成度は高い。犬好きな人には特におすすめ。アマテラスのとぼけたしぐさも可愛い。(狼に見えない・・)
32ゲームの中でも、現実でも、アマテラスは犬扱いされることが多い。タイトルにも「おおかみ」ってあるのに。 (ミラウ)
31筆しらべや体当たりで人々にちょっかいを出してみるのも面白い。(オキクルミにもしつこくやれば命中します。ウシワカには効きませんが。)
30>29ま、そこらへんは個々人の考え方次第ですがね。
29>28 誤解される表現ですみません。「God of War」が外国の「神」ゲーなら本作は日本の「神」ゲーということを言いたかったのです。 (ゑゐ)
28>26 GOWは和製じゃないんでは・・
27完成度が高いゲーム。
26個人的には「God of War」と双璧をなす和製「神」ゲー。 (ゑゐ)
25PS2最後の名作。
24WiiとかDSと相性がよさそうなゲーム。絵がとっても綺麗で動きがある。
23はぐれ玉コンプにはさすがに疲れた…最初99個もあるってみたときはやる気が失せそうになった。
22↓カムイに最強がいます・・・。覚えるなんて無理!!(結局携帯のムービー使いました)ラスボス戦にグッとくる演出あり。
21鬼ヶ島の塔選坊には苦戦させられた。3日以上は詰まってた・・・。 (ミラウ)
20隠し穴にいる袋狢は倒せば終わりではなく、更に厳しい連戦が待っている。(しかも途中からやめると最初から)
19イリワク神殿にて筆神が現れず先に進めなくなるバグがあるみたいです。セーブは複数用意した方が・・・。
18不満点というか、地図を見ると一部しか巡っていないこと。九州とかには天岩戸とかアマテラスにはぴったりの場所があるから使って欲しかったな……。
17音楽が良い!ボス戦や両島原の曲がかっこいい。
16玉を運ぶのが結構難しい。特にアガタの森の熊イベント・・・
15ロード時間にも工夫があり、退屈させない。シリアスシーンにギャグがまじるのも面白い。
14版権的に大丈夫なんだろうかと心配になるパロネタ多数。だが面白いからそれでいい!(爆)
13道場のおじいさんには大爆笑!いつもスキップせず見てしまう。
12会話の途中のクスリとくる演出がいい感じ。ミカン婆の桜餅作りには大爆笑・・・。
11グラフィックが美しい。癒される。
10かなりいい感じに仕上がってるんだけどなぁ・・・ヤンガスとマザー3に挟まれてる所為かあまり目立たない・・・。 (ミラウ)
9公式サイトのOPのつくし見つけて飛び跳ねるアマテラスが可愛い。
8体験版やったんですが凄く良かったですよ。動物を餌付けする場面では、かなり和みます。
7登場人物のスサノオやウシワカの脚が短すぎる気がします・・・。ちょっと笑える。 (ミラウ)
6遂に発売日決定。2006年4月20日。 (ミラウ)
5ミカン爺、ミカン婆という常に頭にミカンを載せているキャラがいます。しかも家の上にまでミカン。そのミカンを切ると果汁たっぷり。そんな遊び心(?)が良い感じ。 (ミラウ)
4結構凄い。映像技術とか。
3公式サイトで自分の花を咲かせる事ができる。
2アマテラスは狼なんですがよく犬と間違われています。それよりこのゲーム世界観がすごくいい。まさに癒し系。 (ミラウ)
1開発者いわく新しいタイプの癒し系ゲーム。

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)