ファイナルファンタジーV(2) [SFC・PS]
【ふぁいなるふぁんたじー05 2】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
68「すべてをしるもの」の名前はよくネタにされる。「実は腕力の方が強いことを知らなかったのか?」とか。
67バーチャルコンソールでの配信決定は「リメイクしないよ」宣言ととれなくもなく。
663,4と続いたことだし、DSでリメイクしてくれないだろうか
65ファリスの部下。半分は女性でないと。
64>59また、沈んだウォルスの塔の時限カウントをある方法で脱出後も持ち込んでそのままラスボス戦に行ってもほぼ同様のことが起こる
63>59 行動抑制系の状態変化(例:バーサク)を食らわせて、その効果が効いてるときに倒すと形態変化はおこりません。
62十分正攻法基準のつくりですけど・・・。抜け道の「当たり」を引くと恐ろしく楽になる、ってだけで。
61個人的にはもっと正攻法プレイ基準のつくりにして欲しかった。
60>>58 やりこみ攻略基準の評価では困る。まあ、そんだけ愛されているゲームともいえますが。
591回だけ、ラスボスが変身せずに第一段階の状態で倒せてEDになった事がある…バグだったんだろうか
58最凶のボスや敵は間違いなくギルガメッシュとプチチャリオット
57再度プレイしてみて、ティンカーベル入手に時間がかからなかった。ティンカーベルを手に入れる条件はツインタニアがギガフレアのタメをしていない時に倒さなければならず、さらに手に入るのは低確率。ちなみにツインタニアは魔法剣ホーリーを使って倒すのがいい。 (赤のワルツ)
56はじめてネオエクスデスに挑んだ際、のこり一匹にした瞬間いきなりメテオ3連発。もちろんGAMEOVER。 (リトルベア)
55ティンカーベル入手に半日費やしてしまった。
54>29 しかし、とある同シリーズの主人公のおかげで、そうでもなくなった・・・(のか?)
53アイアンクローからデスクローを貰うのが大変だった。
52↓同社の「トレジャーハンターG」の大ボスはサルにキレてました(笑 (ユズル)
51カメにキレる大ボスがいるRPGなんてこれぐらいなものだろうか・・・w
50なんと言うか、オメガに瞬殺されたり、『にとうりゅう』の『みだれうち』が最強だと信じていた頃が懐かしい。むしろ調合や青魔法、歌や踊りが使いこなせる今でもみだれうちでザクザクやるほうが好きだ。
49>47 激しく同意ですね…攻略サイトではなく完全攻略本に書かれているのがなんとも…
48すっぴんマスターにするために、留年一歩手前の成績までおいこまれそうになりました・・・
47頑張って正攻法でボスを倒した後、攻略サイトで「レベル5デスが効く」とか「実はアンデット系」とか書かれてるのを見るとかなりイライラする・・・。
46この作品は相当レベルを上げないかぎり、アビリティの組み合わせで攻略するパズル的要素が強いので、「普通の戦っても勝てない」「攻略法さえわかれば楽勝」という状況が発生します。FC当時はその攻略法を巡る噂が飛び交ったもので、探し当てた奴はヒーローでした(笑)
45そうかな?オメガも神龍も普通に戦ったらとても勝てなかったですけど。
44レベル1の4人パーティ(不可能ですが。2-2-2-3か2-1-1-4なら可)でも全てのボスに余裕で勝てますけどねぇ。凶悪無比なアビリティの組み合わせもちらほらありますし(ちょうごう「しゅくふくのキッス」+かばう+まもり、とか)。このあたりも制限してようやく制限プレイといったところでしょうか。
43このゲームはレベルよりアビリティのほうが重要ですからね。
42オメガもしんりゅうも40レベルあれば倒せる。もうちょっと努力させてほしかった。
41>40 ドルガンですね。
4030>確かドルガンでしたっけ?ドルカン・・・じゃないよね。
3931>あれはかなり感動した。一緒に叫びたくなった。リックスの村大好きだったのに。
38初めてプレイしたFFなのに、印象に残っていない。やはり、主人公達が目立たないからだろうか・・・。それでもギルガメッシュは好きなキャラだけどね。 (黄金体験)
3734>祝福のキッスを作ってバーサク状態の方が効果的なのでそっちにして欲しかった
36チキンナイフを手に入れた時、既に攻撃力が127だった(汗 (そんなに逃げた記憶ないのに)
35>>33 家族愛がテーマとは・・・。意外なDQVとの共通点があったんですねw
34昔の「こち亀」で、オメガの倒し方がネタになったことがある。両さんのアドバイスで、署長が孫に「オメガを倒すには『魔法剣』の『みだれうち』が有効らしい。そのときにかける魔法は『サンダガ』だ」と教えていたw
33>32 タイクーン王とレナ&ファリス、ガラフとクルル、バッツと両親との関係が多く描かれているし、シナリオは「家族愛」がテーマになっている感じですよね。
32バッツとクルルが仲のいい兄妹のようだったので、家族の物語っぽく思えた。タイクーン姉妹とガラフ&クルル+おまけ(笑)
31そんな影の薄い主人公、バッツがスポットが当たる貴重な場面がリックスの村が次元のはざまに飲み込まれるところだろう。
30個人的に暁の四戦士中では、実際に会わないから主人公の親父が一番印象が薄い。名前も覚えてないし・・・(おい)
29他のFF主人公と比べ、イマイチ影の薄い印象があるバッツ。一部ではそれをネタにされていたりする。 (ゆうき)
28でもそんな地味なバッツ君がFF男性キャラ一大好きです。
27↓一応「英雄の1人息子」という設定はあるのですが、それが彼を必然的に主人公としている理由ではないですねえ。まあ近年とは言っても旧世紀の主人公ですが(苦笑)
26主人公自身が大した秘密を持ってないという、近年稀に見る設定の主人公。ちなみに彼のみセリフの時括弧の前に名前がでない。
25前項目190>単にプレイヤーが良くも悪くも変わったってだけでは?名作はいつまでも名作です。一人や二人のつまらないと言った意見程度で名作でなくなるなら、世の中に名作なぞ存在しえないです。名作の価値はその程度で揺るぐような簡単なものではない
24何時の間にかさすけのかたなが消滅していてアサシンダガーが二つに増えていた・・・僕だけでしょうか・・・
23>22失礼しました、バッツは確かに無職でしたね;; (20です)
22>20 職に就いてない人の事です。バッツは旅人なので無職、という訳でこう書いた次第です(このゲームのジョブは単純な職業とは意味合いが違うでしょうし)。 (18投稿者)
21↓プレイした人には分かると思うけど。
20>18 なんすかプータローって?
18パーティメンバーは王族4人にプータロー1人。何とも極端だ。
17↓チキンは+防御無視もなかったっけ?(ブレイブだったか?) (かと)
16↓攻撃力の数値だけ(あくまで“だけ”)なら1度も逃げていない状態のブレイブブレイドの方が、255回逃げた状態のチキンナイフより上ですが、実際はチキンナイフは素早さも攻撃力に加算(直接ではないですよ^^;)されるので、実際はチキンナイフの方が強力になります(攻撃力の話をしていたのに何で与えるダメージに繋がるんだ!とか思われたのでしたら失礼)。勝手に逃げてしまう効果はアビリティの「みだれうち」で対処している人が多いですね。
151回も逃げなければブレイブブレイドのほうが攻撃力高いですけどね。チキンナイフは神龍に使えませんし(神龍はボスのクセに逃げられるというステキ仕様)。ひたすらメンドいですが。
14ブレイブブレイドとチキンナイフ、チキンのほうが性能上と聞いていてもブレイブのほうを選んでしまう。だって“勇気の刃”と“臆病な短剣”じゃ、カッコ良さがまるで違う。
13>12 すっぴんにマントが付いてるようなのだと思えば(ぉ ガラフのものまね師、昔FF6(確か6だったと思います)の特集をした雑誌の間違い探しに載ってたような・・・
12ゲーム中にガラフのものまね師を見てみたかった。
11ステータス異常のゾンビー! が恐いです。特に見た目。
10アビリティ100もあるんだから、たまには「どうぶつ」とか使ってみましょう(笑)
9ぢぢいのいろめに惑わされてしまう敵さんが不憫でならない。
8↓メーカーが仕組んだ低レベルクリアはここから始まった。ボスキャラの経験値0の時点でマニアは義務感に蝕まれるって。 (かと)
7この辺からFFのゲームバランスがおかしくなってきたと思う。バランスブレーカー多すぎだし。
6バッツ=クラウザーは今でも私の理想の主人公の1人。 (2004.1.1)
5ある組み合わせで調合をすると、ラスボスと戦わずにEDに行ける
4とりあえずシステムはFFでは最高。キャラ関連のイベントをもっと掘り下げていれば、評価はぐんと上がってた気がする。
3クリアーする時のレベルは40〜50台になるように上手く経験値が調整されている。しかしキャラのHPが本当に大きく伸びるのは70台くらいから(魔導士で体力が3000前後)。
2前作と同じくストーリーは小奇麗にまとめて(悪い意味じゃないぞ)システム重視にしている作品。ただ前作はひたすらバランス調整に励んだのと違い本作は「ゲームとしての面白さ」を追求した・・・・・と思ってます。全て私的意見。
1未だにファンの多い作品。ギルガメは攻略本を見てないと会わない事も多い。

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)