18 | アサギさんの本来の主演作品『魔界ウォーズ』は本作から13年後の2018年にようやくリリース…ただしスマホゲーとして。
|
17 | 追加シナリオ『パパは最強魔王編』などがある。 (黄泉傀儡)
|
16 | 発売から6年強を経てようやく他機種(PSP)移植が決定。オリジナル版の評判の悪さからみてシステム・シナリオ両面において相当の手入れが必要そうだが。
|
15 | 公式サイトにて>>汝、クッキングファイターの〜・・・・スタッフの中ではクッキングファイターはいまだ馬鹿受けのようだ。
|
14 | 「暑中見舞いの女」こと新作ゲームの主人公『アサギ』がかくしで登場・・・ってさすがにいいのか? それは?
|
13 | シリーズを追うごとにシナリオが劣化していってる
|
12 | …どんどん安くなってる?
|
11 | 「やきぶた」「かにみそ」「のりしお」ときて、今回は「きなこ」
|
10 | ド派手な技の数々は必見
|
9 | いちおう「マルチエンディング」だが、個人的にはエトナに負けたときのゲームオーバーの展開だけはヒットだった。
|
8 | 育てたキャラの能力を移行させるようなものが欲しかった。ラハールとか後で入ってきたの育てる気にならねーよー。
|
7 | ファントムブレイブで行き過ぎた部分を、ディスガイアに引き戻したような作品。最後の隠しキャラがある意味想像を越えている。
|
6 | 汎用ユニットはディスガイアからの再登場がちらほら。
|
4 | なんというか、やっぱりやり込めるのだろう
|
3 | なんだかRTSっぽい要素が加わった感じに見える。
|
2 | キャラクターを詰め込んだ建物を戦場に召喚する「インバイト」というシステムが登場
|
1 | 2005年発売予定の日本一ソフトウェアのシミュレーションRPG。雰囲気はディスガイア、ゲームシステムは今までの作品の集大成である。
|