27 | >25 そいつらは至近距離でハンマー振り回せばあっけなく落ちます。バズーカ等の実弾系も有効。 ・・・まあ、敢えてビームライフル装備して棘の道行くのもいいですが。 (いうえお)
|
26 | 前作(EvsT)に収録されていた歌が殆ど無くなっていたのがかなり不満だった。あと宇宙世紀モードより前作までのミッションモードの方がよかった・・・。
|
25 | ↓勝てる気がしないんですけど・・・(汗
|
24 | 宇宙世紀モードで、黒い三連星がサイコガンダムで襲ってきたのには呆れた… ドズルなんかサイコガンダムMK−IIに乗ってる上で、雑魚キャラとしてビグザムが次から次へとでてくるし…
|
23 | ガブスレイ、ギャプラン、メッサーラ、ハンブラビが無印とほとんど別物となっている。
|
22 | GC版はロードが短かったり4人プレイが可能だったりで色々とPS2版よりお得。
|
21 | マシュマー…曲だけ出てきて、本人は出られなかったのか…不憫なやつ。
|
20 | 宇宙世紀モードの名前付きキャラは一応耐久度は高いものの前作のミッションモードのWB隊の脅威にはほど遠い・・・(つか、前作が異常なだけなんだけどね(笑))
|
19 | 宇宙世紀モードにて「このキュベレイなめてもらっては困る!」あのカザCなんですが〜他にもジェリドの犬とかも
|
18 | ↓彼らは愛機に名前を付けたんですよ、陸ガンに「あっしま〜」とかね。シェンロン=ナタクと一緒・・・だめ? (かと)
|
17 | 宇宙世紀モード、アニメから台詞を全て取ってきてる(と思われる)ためか、アニメと違う機体に乗ってると一部台詞に矛盾が生じる。Mk-IIに乗ってるのにゼータ呼ばれたりとか、陸ガン乗ってるのに自分の機体をアッシマーとのたまったりとか
|
16 | 前作(連ジやエゥティタ)持ってない身としては楽しめた。ZZのOP曲が収録されてるのはよかったけど、ZのOP曲が削られてたのが残念。
|
15 | ↓しかし宇宙世紀モードは同じステージなんどもやるはめに・・・
|
14 | 宇宙世紀モード、中々にファンサービス旺盛。クワトロの状態で『MSの性能差が戦力の決定的差でないことを教えてやる!』だののたまったりとか・・・
|
13 | これのGC版についてるシリアルナンバーを、2004/12/9〜2005/1/31の間にクラブニンテンドーに登録さると、抽選で1000名に「シャア専用ウェーブバード」がプレゼントされるらしい (ヨッシー)
|
12 | >4 ZZ関連ではキュベレイMk-IIが出るらしい。更にハマーンのカットインは2種類あるとのこと(ノーマルと冠付き)。もう+「VSZZ」状態(爆) (魔導士オルディア)
|
11 | 体力も高そうだが、コストも壊滅的に高いんだろうし。でもZでさえあれくらいだからZZは・・・。どちらにしろ、2回破壊されれば負け確定だし。
|
10 | ↓ハイメガ抜きにしても、奴の火力はバケモンっす。スパロボとかだと大した事無いけど、設定上ではダブルビームライフルの片方>Zのハイメガランチャーだったりしますし。
|
9 | ↓2 そうか?「当たらなければどうということは無い」とは某少佐(当時)の言。それにハイメガって1発でエネルギー無くなるからね。ゲームだから何10発も撃てるのかな? (かと)
|
8 | ネット内で聞きましたがどうやらZZガンダムはGフォートレスに変形できないらしい。(未確定情報)↓完全に作中通りかもしれませんね。
|
7 | ZZガンダムが出たら立派にゲームバランス破壊だよなあ・・・。一応パワーのZZ、機動性のZっていう位置づけは作中でもされてたけど。
|
6 | ハイメガキャノンの威力が気になる。(ゲームバランス崩壊か?)
|
5 | ジュドーが出るのは嬉しいかもしれない。
|
4 | ZZガンダムのゲスト参戦が決定。
|
3 | なぜこうも話題にされないのか?あとPS2でも出ますぜよ。
|
2 | 宇宙世紀モードなるものも搭載、そのまま一気にアクシズと決着をつけることも可能らしい。
|
1 | アーケードで稼動中の「エゥーゴVSティターンズDX」に「連邦対ジオン」モードを追加(Zのパイロット使用可)した移植作。
|