スーパーロボット大戦GC [GC]
【すーぱーろぼっとたいせんじーしー】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
122序盤のスーパーロボット系が打たれ弱い
121部位破壊システムだが、結構めんどくさい。Gジェネの捕獲と同じ方法でよかったろうに・・
120BEYOND THE TIMEの出来がかなり良い
119↓移植なんだからベースになってて当然。
118>116 本当に「スーパーロボット大戦XO(XBOX360)」のベースになってしまいました。 (ALTO)
117サスライガーの扱いはあんまりである。
116買った人があまりにも少ないため話題にも上がらない。64みたいにその後のスパロボの基本となるかもしれない。
115せっかくここでしか登場していない作品もたくさんあるのに、出撃総数が最大で15機しかない(ラスト含む)のは少なすぎる気がする。αのような小隊システムとは行かなくてももう少し増やして欲しかった。
114>113 まあダンクーガも初登場時は最近での優遇っぷりが信じられない程の扱いだったから…今後に期待?
113スーパーロボットの扱いがストーリー的にあまりにも不遇。特にサスライガーは完全に空気・・・。
112サブシナリオを除けば分岐無しの完全一本道シナリオ。サブシナリオも消化していくならインパクト並みの長さ。
111せっかくファーストガンダムの敵キャラたくさんでてきたのにたいしたイベントのないまま無言で死んでいくのはがっかり。
110基本的に敵ユニットはみんな攻めてくるので固まって待ち戦法が一番楽。それにしても最近のスパロボスーパー系が強い。特に命中率がリアル系より高いって・・・・・・
109あとCGムービーがないのがいただけない。
108Z、ZZ、逆シャア関係はいらんかった気がする。
107相も変わらず主に絡みのある女の子キャラに「愛」を覚えさせるダバのたらしぶり(本人は何も悪くないのかもしれないが)にはさすがに苦笑い。
106>81 ところがどっこい、フタ開けて見りゃ今回声優ネタ一切なし。
105バーニィのビデオレターはボイス付きで再現。これが結構泣けるのでファンの方もそうでない人も1度はバーニィ殺っちまうのが吉。
104リアル系の敵(ガンダムとかドラグナーとか)の顔ありパイロットは殆ど死に際台詞を残さずあっさり逝ってくれる今作。そんな中でクラウンは一般兵にも関らず死に際にボイス入りと破格の待遇だった(笑)。
103シャピロ戦闘メカ改め「デザイア」はダンクーガの監督であった奥田誠司氏が本ゲームの為に命名したもの。
102確かドラグナーと第08MS小隊の戦闘BGMはスパロボに参戦して以来、ずっとOPなんだよなあ・・・。まあ下手に劇中歌なんか使ったら批判の嵐(両作品OPが大人気)になりそうな作品でもあるからなあ。
101最初の20話程は殆ど一年戦争なのでGジェネやってる気分になる
100シローが雑誌の序盤のステージの紹介記事に「熱い魂を持つ男、シロー・アマダ登場!」などという無闇にアツいキャッチコピーが飾られていたのが印象的。編集者に彼のファンでもいるのだろうか?
99まさに「実験作」。部位制、捕獲と言ったシステム面にとどまらず中盤からのストーリーのハジケっぷりが…
98>96 リ・ガズィも (ヨッシー)
97狙い撃ち(本作の最重要技能)を持ってるためクリスがバリバリにスタメンで使える。ジムスナイパーに乗せて援護でパーツ潰しがいい感じ。
96>94 逆シャア機体(νとサザビー)はザブシナリオでしか出てこないとか
95今回のオリジナルメカは久々に大河原邦男氏がデザイン。
94隠しユニット・パイロットの為にもサブシナリオは一通りプレイすべし。
93↓ギニアスはいいやつじゃなかった。
92ガルマの死を悼み、病気の身を押してアイナを戦場から逃がすギニアス。原作こんなにいい人だったっけ…。
91↓へ〜っ、あの曲ですか なんか意外だな
90↓「本当のキスをお返しに」。原作の後期OP曲でスパロボBGMとしては初登場。
89↓曲名はなんですか?
88ダンクーガのBGMは超アレンジが入って原型留めて無いほどカッコ良くなってる。コレ聞いた後で元曲聴くとあまりのギャップにひっくり返る事必至(爆)
87結構進めないと影も形も出てこない登場作品がある。最近はそういうのが無かったから意外 (ヨッシー)
869話サブシナリオの隠しユニットが…(爆)
85最近の据え置き機スパロボの中では難易度は高め。良く食らうスーパー系に、微妙に避けないリアル系。部位攻撃を駆使すべし。
84>81 その声優ネタ、いきなりCMで発揮。第2次ゲットにはモンスターボールがいるんかい!?
83>64 名前付きキャラの機体はサブシナリオ(クリアしたマップを繰り返しプレイできる)で捕獲可能との事。
82↓第二次αでは鈴置キャラのネタが印象に残っているな…。
81しかしこのシリーズ声優ネタちょこちょこ入れてくるし、油断はできない。
80↓それは無いんじゃない?ギレンは演説とかで声を聞いたりしたろうけど・・・。アイナなら声を聞いたことがあるだろうが・・・。 (かと)
79ちょっとまて、初代ガンダムと08小隊の共演・・・ってことはまさかカレンとサンダースがキシリアとドズルに声が似てるなんてエピソードもやるのか?
78ホバートラックは間違いなく修理・補給ユニットだろう。さらにGジェネでは武器がバルカン並みの機銃しか無い代わりにEWACがついていた。サイズ修正でMXのTFO並みに敵の攻撃を避けてくれるなら、そうとう使えるユニットになるかもしれん。 (バジリコ)
77隠しでボトムズ出たりして(笑
76ホバートラックって…劇中で戦闘したっけか?
7508小隊はカレン機がきちんとジムヘッドになってた上にホバートラックもユニットとして登場。
74J9シリーズ三体と、マジンカイザーにグレートマジンガー。そして、ガンダム・ガンタンク・ガンキャノンの三体のよる合体技がある。マジンガーシリーズの合体技は過去でも多かった為それほどでも無いが、前者と後者はファンからすればかなり嬉しい物である。
73任天堂イベント試遊組からの報告や店頭デモを見る限り、一番の懸念材料である3Dの戦闘シーンは予想よりもいい感じに仕上がっている模様。
72仁「ファミコンミニ、ゲットだぜ!」 (ヨッシー)
71↓DC版αのをある程度使い回せばできるではないでしょうか (ヨッシー)
70一年戦争メインで、OVA3部作では0080と08小隊は出るのに0083だけ出ないのはデンドロとノイエのモデリングが出来なかったからだと邪推してみる
69「R」タイプの支援補正が存在するらしい。ララァはシャアとアムロのどっちにハート出すんだろ…。
67育成系の新システムとして「スキルエース」が。攻撃、回避、防御などステージ中での行動を習熟すると対応する能力値にボーナスが加算されると言うもの。
66Gジェネっぽい
65雑誌見てる限りでは リアルロボット戦線に似てる 戦闘シーンがね
64やはりと言うか、捕獲できるのは量産機のみとの事。
63発売日が2004年12月16日に決定。
62ファミ通の画像を見る限りではPPは無く、スキルパーツになっているようだ。そんじゃボーナスポイントもあるのかな (ヨッシー)
61・・・頭がコクピットのSPTも胴体なんだろうか・・・
60サイズによって攻撃部位に変化が。相手が小さすぎると通常攻撃(胴体部)しかできず、逆に相手が大きすぎると部分攻撃(頭・腕・脚部)しかできない。また武器にもサイズ制限が(特定サイズ以上の敵にしか使えない、等) そして本作最大の目玉システムが「捕獲」。敵ユニットの胴体部以外の部位を破壊して戦艦を隣接させるとそのユニットを入手できると言うもの。捕獲したユニットはそのまま使用できるだけでなく資金や強化パーツに換える事も可能。
59↓据置でキャラデザ違うのは64もそうではなかったかと…。やはり今後のOG参戦は厳しいでしょうか。(RしかりDしかり)
58主人公選択は男女及びスーパー・リアル系から選択で選ばなかった方は登場しない「R」パターン。名前は男女共通で「赤月秋水(あかつきあきみ)」で最上重工なる企業の御曹司&御令嬢。サブパイロットは同社の女性社長秘書「フェアリ・ファイアフライ」(すげー名前…)。主人公機はスーパー系が「ソウルセイバー」、リアル系が「ソウルガンナー」。キャラデザインは河野氏では無い模様(据え置き機では第4次以来?)
57とりあえずJ9勢に関してはα外伝準拠になるようです >代役
56↓恐らく既に以前録ったセリフがあるはず(第2次αのブンドルと同じ)ので新録なしの可能性もあるでしょう。どうしようもないのであまり拘る必要もないと思いますが。
55セイラさんの代役は誰がやるのだろうか?>46も気になるがコチラも気になる。それとも・・・。 (魔導士オルディア)
54↓誰かさんはいつもオーラコンバーターをやられたりしますし。
53↓まあ某艦長がいつも「左舷の弾幕が薄い」と言っているのと同じでしょう。
52やっぱりクリスは戦闘のたびに全天周モニターに感心するのだろうか(笑) (タカ)
51↓でも、90年代以降の作品ってライジンオーだけ?なんか個人的悲しい。
50↓×2 実はGCユーザーは高年齢層が意外と多いため、ハードを考えると無難な選択と言えなくもないのではとか思ったり。
49↓いや、自分はあの時代の作品はほとんど観てないけど、コレやってみたいなーって思ったよ。
4880年代の作品が多いためか、ハードを考えた場合低年齢層がなじみにくいと感じるのは自分だけでしょうか?(SEEDやガオガイガーくらい出してくれよ。)
47↓気になるのは代役。山崎たくみ氏なのか田中正彦氏なのか…
46声優の故塩沢氏が出演していた作品の参戦が割と多いのが特徴か・・・?それこそ今回はMr.スパロボこと神谷氏に勝るとも劣らない勢い。
45アレックスがスパロボ史上初(潜在能力が高かったことはある)の期待の新鋭戦力として味方に勢力に入るらしい。たまにEz−8が最強クラスのMSだったりするスパロボでは驚くことではないのかもしれない・・・。
44どうせならオンセ○ガーも出して欲しい、と思ったのは私だけでしょうか (まさたか)
43コクピット狙い撃ち可? (かと)
42>38 ダンクーガの頭吹っ飛ばされたら忍どうなるんでしょ(笑)?
41部位ダメージ制をはじめて聞いたときはメダ○ットを想像してしまった。
40シャアも一年戦争からなのか?それにしても、ドラグナー最近脚光浴びてるなぁ(コレが最後な感じもするけど)。
39↓ラストシューティングの再現の為ではないのでしょうか? (ヨッシー)
38部位ダメージ制の導入はやはり「たかがメインカメラが…」の再現の為か?
37SCでの戦闘画面がスカスカだったのがちょっと心配。何か派手さに欠けるというか…。
36個人的にはネオゲに声がついて満足。
35>20 やっぱり“隊長”シローに皺寄せがいくんじゃないかと。問題児のあつかいには慣れてそうだし。
34ユニットだけなのは逆シャアの方でしょ。
33いや、逆シャアもあるんだからファーストはユニットだけだろ?・・・まさか、ミデア救出イベントが復活するのか!?
32フラグによりアムロの性格がTV版、オリジン版、岡崎版(爆)と分岐したりしたらスタッフは神。
31水戸黄門=ダイオージャ 新撰組=バクシンガー 必殺仕事人=ブライガーですな。
30自分的にはゴッグに乗ってるジオン兵が「さすがゴッグだ〜なんともないぜ」といえば神 (あるわけないか)
29他サイトにあったが水戸黄門、新撰組、必殺仕事人と時代劇が元ネタな作品が多いらしい。これでオリジナル主人公は桃太郎侍がモチーフとかだったらバンプレは神だな。
28>25 本当に苦し紛れの命名だったMXよりは…
27折角アムロがガンダムに乗るところから話を始めるのに、Ζ以降のガンダムまで出すのはいかがなものか。
26ガンダムパイロットはジュドーやシローが優等生に見えたりして・・・。クリスは言うまでもないんだろうけど。
2564同様かなり安直なタイトル名(笑)。GCの文字の書き方にスタッフのやけくそ具合が現れてそうなかんじである(苦笑)。 (ギオ)
24>13 遂に皆勤は逆シャアのみに…その逆シャアもMSだけの登場らしいし。
23↓2 意外とジュドーがまとめ役になりそう。 (かと)
22ライジンオーとドラグナーが出るんですか?! ほしいけど、ゲームキューブ持ってないんだよな・・・。 (ガメラス)
21↓やっぱ2人まとめて修正ですか?ファースト時ならまだ若いし。
20ブライト艦長がストレスで死にかねない気がする。16歳アムロとカミーユの問題児タッグ・・・?
19ライジンオー…あれ?
18Wガンダム出ないのか……orz (寒咲夷槻)
17>15 神谷氏じゃないです >OVAゲッター
16今回はとても、マニアックなかんじがする。08の面々がでるところはいいかんじなのだが。
15マジ?PS2に移植されないかなぁ・・・。↓新ゲタって神谷氏じゃないの? (かと)
14ひょっとして今回って神谷キャラのいない初の(声付き)スパロボ?
13ガンダム勢がUCオンリーなのは「第4次」以来か?そして遂にファーストマジンガー(爆)が消滅…
12祝・レイズナー&エルガイム復活!そしてJ9シリーズ揃い踏み!
11>3 早乙女研究所がダブってしまった。失礼。
103Dポリゴンによる戦闘シーンで、ダメージ部位制を導入、腕や足にダメージが割り振られるらしい。
9ネ、ネタじゃ無かったのか・・・(汗)何時か出たアレと作品違うけど、これでも十分凄い・・・。 (ヨッシー)
8戦闘は2Dではなく、3D。カットインはあるのだろうか…
7アムロは16歳。ガンダムに初搭乗するイベントあり。カレン、サンダースなど08小隊の隊員も出る。アレックスは今までのイマイチな性能とは違い、ガンダムの新作機として期待の戦力になるらしい。
680年代のロボットがメイン。ガンダムは1st主体のストーリー。
4サイド3を中心とした"ジオン公国"、月面に本拠をかまえる"統一帝国ギガノス"は、宇宙移民者の選民思想を推し進め、共同戦線を張って地球連邦政府に独立戦争を挑んできたのだ。そして戦争は緊張状態に入り、数ヶ月が過ぎようとしている。いまや、地球は安息の地ではなくなっていた……。
3衛隊極東支部はこの事態を憂慮。"光子力研究所"、"早乙女研究所"、"早乙女研究所"、"地球防衛隊"、"竹尾ゼネラルカンパニー"、といった民間の有志に協力を仰ぎ、脅威への対抗手段としていった。そんな中、地球のみを守ろうとする連邦の姿勢に反感を持った団体が現れ始める。
2「Prologue」宇宙世紀0079。"地球連邦政府"の指揮のもと、人類が宇宙へ生活の場を移し始めて幾月夜……。数年まえの火星基地壊滅は人類に対して攻撃の意志を持つ謎の存在があることを示唆。これに対し、地球連邦政府は世界各地に"防衛隊"を設置、人類以外の敵に備えさせた。しかし、意外にも敵は複数同時に現れたのだ。"機械獣軍団"、"恐竜帝国"、"ジャーク帝国"、"ロボット帝国"を名乗る彼らの超技術に対し、防衛隊はあまりに無力だった。
1ゲームキューブ初のスパロボ。参戦作品は、機動戦士ガンダム、機動戦士ガンダム0080、機動戦士ガンダム第08MS小隊、機動戦士Zガンダム、機動戦士ガンダムZZ、機動戦士ガンダム 逆襲のシャア、蒼き流星SPTレイズナー、重戦機エルガイム、機甲戦記ドラグナー、無敵ロボトライダーG7、未来ロボダルタニアス、超獣機神ダンクーガ、銀河旋風ブライガー、真ゲッターロボVSネオゲッターロボ、絶対無敵ライジンオー、銀河烈風バクシンガー、銀河疾風サスライガー、最強ロボ ダイオージャ、マジンカイザーOVA

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)