シルヴァサーガ2 [SFC]
【しるう゛ぁさーが2】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
9↓いえ超個人的に、私の主観でそう感じただけですので画面を見たら反対意見も多いと思います。…終盤に登場するワールドマップを高速で動く物体(名前忘れた)は確か神様が作ったものだったが、メチャクチャ強い。「神様、これでラスボス倒せよ!」と思った。 (Memory)
8↓そんなに気合の入ったガネーシャが・・知らずに発言してすみません (ユズル)
7↓なんだかこのゲームのガネーシャは、個人的にDQやさらにはメガテンよりもリアルに感じられました。(アニメーションやグラフィックなど) (Memory)
6↓ドラクエ5でも敵としてガネーシャ登場してたりします。そして、そっち系の危険は女神転生シリーズのが・・ (ユズル)
5グラフィックが美しく、ドラクエ6に先駆けて?モンスターにアニメーションがあった。BGMもよい。しかしインドで尊敬されている神様「ガネーシャ」が敵として登場するのはちょっとまずくないか・・・? (Memory)
4街にアイテムがドラクエ以上に大量に転がっているのが特徴。橋の手すり、看板の裏、ベッドの下などさまざまなアイテムが転がっています。(表現もけっこう細かい) (リボン)
3女ストーカーと化したメリアさんが素敵なゲーム。
2カイラル追っかけゲーム(笑)。追いついたと思ったら行き違いだったり…
1少年パルスが1の主人公カイラルの後を追い、亡き彼に代わって真の光の戦士となる物語。ゲームと小説では結ばれるヒロインが異なり、ゲームでは彼を導いた天空の女神様と結ばれた。(小説は、ゲームでは復活したカイラルと結ばれる町娘がパルスと結ばれる) (私はゲーム派です)

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)