9 | ↓ロルト「そりゃあ影薄だったのは自覚してますが、だからって私を無視するのはやめてください」
|
8 | 僧侶系呪文に風系攻撃魔法の『バリコ』『マバリコ』が追加。 …おそらくDQ3の僧侶を意識してのものだと思われる。 (いうえお)
|
7 | >4 なんとその外伝の作者は「不夜城」の馳星周氏・・・・本人にとっては忘れたい過去かもしれんが。
|
6 | 銀の鍵の場所がわかりません (迫水)
|
5 | 謎解きと迷宮探索がギリギリのところでマッチしていた。ソーン戦は自力で謎を解決して打ち破った。その後アブリエルを会得したキャラ(侍、ビショップ等)を量産しまくったなあ。 (2004.01.01)
|
4 | ルビィ=ワーロックの外伝が名作。おやすみ、サリィ・・・。 (2003.11.6)
|
3 | 最重要アイテムを購入する事が多いのに、価格は高く、入手した後はボルタックの店に売却出来ない物が多い。
|
2 | オーディンソードを持っている確立が高い敵は、倒すよりその敵の会うまでの過程がきつい。
|
1 | 1992年、アスキーのウィザードリィシリーズの第四作目。PC版のIVはFC及びSFCユーザーには難解なので移植されず。プログラムに(株)ゲームスタジオ、モンスターデザインに末弥純、音楽に羽田健太郎を起用。
|