3 | ともかくこのゲームの難易度が非常に高いのがダイヤ4、ダイヤ7、ダイヤ10の3つだろう。いずれも急行列車以上の難易度で「優」クリアはそう簡単に取らせてもらえない。特にダイヤ4(田園都市線各停 渋谷~長津田)はトレシミュ・電GO!両方において史上最高の難易度といってもよく、ダイヤがきつい上に下手したら大オーバーランというギリギリの状況。回生失効を見切ることが出来るかがポイントだ!
|
2 | 加速音やベル音はほぼ完璧と言っていいほど再現されている(一部録音もあると思うが)。電車性能の再現も完璧。ただしゲームの方は難易度が非常に高く、電GO!モードでは中級以降の各駅停車ではそう簡単に高得点を取らせてもらえない。おまけにきついダイヤとの戦いである。トレインシミュレーターモードで練習してから電GO!モードに移るといいだろう(今回はブレーキ性能にクセがあるので)。
|
1 | 「レールファン東急」内で発表された。トレインシミュレーターと電車でGO!のコラボレーション作品。トレインシミュレーターの画面に電車でGO!のゲームシステムで運転を楽しめる。運転できる路線は大井町線、東横線、田園都市線の3路線で、7種類の車両が登場する。 12月4日発売予定
|