ファイナルファンタジーVII インターナショナル [PS]
【ふぁいなるふぁんたじー07 いんたーなしょなる】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
67オマケディスクがかなり充実しているので、これだけでもけっこう価値あり。
66↓ちなみにティファに関しては、序盤ビルでタークスに捕まり2人で監禁されている時に、何度も彼女に話しかけ弱気な発言を繰り返すことで好感度を自由に上げ下げ可能。エアリスに関しては全部彼女に嫌われる選択肢でやってもユフィが来ない場合、面倒だが戦闘でどうにかするしかなさそう。
65ユフィとのデートは「いかにユフィに好かれるか」ではなく「いかにテイファとエアリスにキラわれるか」で成功する。攻略法無しで1回で成功させた人は、相当性格が悪いのではなかろうか。
64↓国内版の方にしたってエンカウントが多いので普通に進めていたら相当ヌルい難易度になる。どちらにしても制限プレイする位が丁度良い
63戦闘で入る経験値が上がってしまったため、普通に進めていたらかなりヌルい難易度になってしまう。
62>>61FF7乱発計画のラストに持ってくるかもね・・・PS3でw
61これリメイクして欲しいなぁ…
60リミットが習得しやすくなった。が、やはりエアリスの大いなる福音はなかなか大変。
59久しぶりにプレイ。ジュノンエリアに着いて森をうろついていたら1回でユフィと遭遇した。
58↓時間の流れを感じさせてくれる。内容は今更なぁ...というものが多い。
57アルティマニアオメガは攻略情報はあまりないが、ストーリーやキャラ設定、隠しボスとのバトル、バレットやユフィとのデートなどの攻略のプラス的な要素の記事が充実している。 (でも2000円は高い)
56ACの限定版にこの作品の特別レーベル仕様版がつくようだが、アルティマニアオメガの発売はそれに合わせてるんだな、きっと。 (カジ)
54オメガよりも普通の方が欲しかったり。ひっくり返るほど詳しいマテリアのページとかあるといいな。
53ティファの回想シーンの追加で、オリジナルでは知りえなかった彼女の言動の真意や不安な胸中がわかって、ますますティファが好きになりました。
52今更アルティマニアオメガが発売されるみたいね2005年9月 (沙耶)
51↓オリジナルで育てた自慢のデータが、新ウェポンにあっさりやられた時はヘコんだ・・・
50オリジナルのセーブデータの流用が可能だが、インターナショナル版で1度でもセーブした後のデータをオリジナルでプレイすることは出来ないので注意。
49>47 もちろん、悪い意味での「先駆け」。
48↓というよりはこれで味をしめた気がしますね・・・。「シリーズのファンだから」なんて理由で無駄遣いするクセに理論武装してメーカーを批判するユーザーもユーザーではありますけどね。
47今やごく普通に行われている、いわゆる「完全版商法」の先駆け的存在。
46個人的にはおまけディスクが自分にとっての価値。
45この作品の真価はウェポン出現時のムービー(のティファ)
44オリジナルのセーブデータの流用がきくのはマジで賞賛。買ったその日に追加イベントが見れる。何で他のインターはメモカの互換性がないのだろう。
43チョコボックル弱体化と知って買うのをやめた(笑)。
42ザックスに関する回想イベント追加!「トモダチ、だろ?」には泣いた (ゆうき)
41ユフィのイベント好きだった。(持ってるけどなぜか過去形)マテリア好きなユフィが可愛かった。 (マバリア)
40通常版クリアしたから別に買わなくてもいいかと思っていたけど、お店に「PSonebooks」シリーズとして売られていたのを見て買ってしまった・・・。これで私のFF熱が再加熱しました(苦笑) (ギアン)
39正体不明と戦いまくってパワーアップとか集めまくって全てのステータスをMAXにしたのを思い出した。 (みそちる)
38マジックポットにエリクサーをやらないと倒せなくなってしまった。
37↓通常版でのチョコボックル最強! (のべ)
36↓自分はインタしかやってないから、「なにこの使えない技わ!」くらいにしか思わなかったけど、通常版は相当使えたらしいよね。
35誰もが嘆いたであろう:エメラルドウェポンとルビーウェポンの異常なまでの強さでもなければ、スーパーノヴァの時間の長さでもなく、チョコボックルのヘボさであろう(あれは酷すぎ・・・)
34これのおかげで、「どうせインタ版が出るんだから」と買い控えるようになった
33ルビーにハーデスが効くのが以外でした
32嗚呼これが悪夢の始まり・・・。卑怯だよスクウェア!後出しはなしだぜ!金がかかるじゃないか。
31アルテマウェポン戦・・・。止めを刺すキャラにリフレクかけて倒すと、シャドウフレアが無傷でラーニングできるうえ、跳ね返った魔法がアルテマウェポンに直撃し、2回も爆発。・・・おバカ?(ちなみにノーマルバージョンでも可。)
30ミニゲーム(?)のGバイクはみんなどれぐらいのスコアとってるんだろう?俺の最高は23000点ですが…ストレス解消になるので結構やるのですよ。 (ナイトメアキング)
29↓×2 いえ、窒息死は1度も無いですが、窒息死する前にエメラルドビッグバンで全滅しまくりました(笑)。対処法を自力で見つけ、何とか倒しました
28↓それなりの魔力でナイツオブラウンドを連発すれば、20分以内は意外に簡単ですよ。
27↓窒息死したでしょう? (ナイトメアキング)
26エメラルド戦、せんすいマテリアを着けずに戦いました(爆)
25↓「2連発で」→「2連発でも」
24ラスボスですら軽く蹴散らしたナイツオブラウンド2連発で倒せないウェポンには苦労した。HP100万前後って・・・。
23↓わからないけど私は超ティファファンだよvvモーレツラブvv
22これでティファファン、増えてくれたかな?
21友人からただで譲り受け堪能しました。
20↓レベルと、ユフィとヴィンを仲間にしたかどうかで、HPが変わっていたと思います。 (無信居士)
19↓通常版ってラスボスの強さかわらないんじゃ・・・・・・
18↓通常版もそうだった気がしますが…。
17主人公が強ければ、ラスボスも強くなる。難易度ちょいアップ・・・・かな??
16チョコボックルヘボくなりすぎだろ、オイ! (ぼっちゃん)
15VIIの便利な技がほとんど使えなくなってしまった。 (あ〜る)
147がまたやりたくなったのでどうせやるならインターナショナルやろと思い、中古店で探したがどこにもないので諦めて通常版を買ったが数日後、売っているではないか。なんじゃそりゃ〜〜!はよ出せよってぇ〜の。無駄金使ったやん。7はもうしません。 (毒チョコボ)
1315秒でエメラルド撃破。(ケット・シーのスロット。いきなり死神) (太極)
12あっとおどろくクラウドの正体。贔屓のヴィンセントの扱いが小さいのが悲しい (そ)
11多分修正されて無いだろうなぁと思いつつも、ユフィとヴィンセントがEDに出てくる事を期待してた人多し。
10スーパーノヴァが異様に長い(ラスボスの技、2分弱)。その間にトイレに行けます。 (ドレッド)
9そういえば、あの頃てきのわざ『シャドウフレア』を覚えさせたくて『アルテマウェポン』にヴィンセントを撃っちゃってもらいました(笑)
8ザックスの為だけに買った人は少なくないはず。 (unknown)
7ウェポン兄弟には圧巻でした。システム的にはこちらを買いますね。 (イー)
6とりあえず、ザックスのイベントは必見ですね。 (準)
57を買ってしまったので,こちらをやりたくても買うのがもったいない・・・ (hoot)
4オリジナルと比べると、マテリアの整理がしやすいのがよい。 (ARK)
3最大の難点はマジックポットが普通に倒せないこと。マテリアが成長しない。 (MASA)
2追加イベントで解りにくかった所が解り易くなってます。おまけディスクも結構良いです。中古がやけに高いです。 (北斗)
1アメリカで発売された7を日本語訳して逆輸入したやつですよね、コレ。とりあえず、チョコボックルの弱体化や新武器&新マテリア、そして恐怖のウェポン兄弟が追加された7の最終形態。 (セディ)

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)