闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光 [FC]
【とうじんまきょうでん へらくれすのえいこう】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
1715>氷室の器などHPを消費するアイテムが他にもあるので仕様かも知れません
163>しかし大技林にはパスワードのねたが1つも収録されていない。(最初からナイフを所有する方法のみ)かつてファミマガが企画した「ヘラクレス呪文の栄光」はなんだったのか?
15旅の翼を使うとHPが4減るのは仕様なのか?バグなのか?
14ベイグラントストーリーの戦闘システムでこのゲームをやってみたい。ギリシャ神話に登場する怪物相手に「ゆくぞ!」「これでもか!」とチェインを繋ぐヘラクレス… (ツレちゃん:妄想中)
13「たびのつばさ」はDQIIIの「キメラのつばさ」に先立って、ワープ先を選択できていた。 (ホットミルクチョコ改め芦原)
12初期の回復アイテムは魚や野菜といった食物である。
11店内の主人が手を差し伸べているグラフィックは良い意味でも悪い意味でも未だに印象的。
10>8&9 自分が>2の後半にも書きましたが、DQに似ているというのは発売前に雑誌に掲載された開発中の画面のことだと思います(かなりDQ1に似てた) 製品版(?)で強いて似ているところを挙げるなら、常に正面向きの町人とか洞窟内での灯りとかでしょうか。 (ツレちゃん)
9↓そもそも当時にこのタイプのゲームが少なかったからかな。たぶん(「夢幻の心臓」とか知ってるFCユーザーも一部だったろうし)
8ドラクエによく似ていると言われているが、それほど似ているとは思えない。武器に回数はあるし、町とフィールドとの切り替えが無いし。まあ2ではドラクエ似の無難なシステムになってしまったが・・・。
7「ふるいけやかわずとびこむみずのおとばしゃん」だか「ばしゃり」だかがOKになる。だから当時ドラクエ1のパスワード+1文字をいろいろ確かめてみた。
6鍛冶屋をお金で雇い、「道具」として扱うことのできる人権が問われるシステムがある。
5「ボスキャラから逃げられる」ってことだけしか印象にない(笑)。 (むなぞう)
42<ゲームオーバーのメッセージって、「おびただしいりゅうけつ!ヘラクレスはじめんにたおれ、えいえんのねむりについた」でしたっけ?
3タイトル画面やパスワード入力時の曲などを筆頭にゲーム中に使用されている曲は今聞いてもかっこいい。変わったパスワードがたくさんあり、いろんな雑誌に載っていた。今だにいくつか覚えている…(全部「は」だか「こ」でレベル30とか) (ツレちゃん)
2なんと言っても「ヘラちゃん」。ボスモンスターとの戦闘中の会話も印象深い。ハンマーや三叉の矛とかを装備すると盾の効果がなくなることが分からずに死にまくった。ゲームオーバー時のメッセージも当時の自分には衝撃的だった。↓そんなにドラクエには似てはいないと言いたいところだが、雑誌に掲載されていた開発中の画面はドラクエ1によく似ていた。 (ツレちゃん)
11987年、データイースト。「ヘラクレスの栄光」シリーズといえば3や4が有名かもしれないが、やはり独特の世界を作っていた本作もそれなりのできだと思う。ドラクエによく似ているというところだけは否定できないが。 (つっちー)

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)