ジャストブリード [FC]
【じゃすとぶりーど】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
8音楽やセリフのセンスがよく、システムも経験値が隊共有、いつでも退避可能など面倒にならないよう工夫されている。終盤敵が硬すぎる感もあるがおおむね名作。
7ゲーム史上5指に入る変な動機・「女の子にモテたい」という理由で仲間に加わるハンスが印象的だった。(他の連中は恋人や義理の娘や親友を助けるという目的があったのに) (M1号)
6ここにもまた埋もれてしまった名作が・・・
5中盤以降、操作人数がめちゃめちゃ多い(24名)のが面倒だが、なかなかいい出来のエニックスのS・RPG。ただ、すでにSFC時代になっていたため目立たなかった……。SFCでいうところのルドラの秘法状態。
4↓確か出てたと思います。小学館からだったかと。
3攻略本が出なかったなんて (あゆファンの亮くん)
2この時期(1991ないし2年)になるとFCだったせいか、出来はかなりよいのにあまり話題にならなかったゲームがいくつかあるようです。私はやったこと無いのですが、システム的にはアルバートオデッセイのような感じでしょうか? (ののの)
1FC末期にエニックスから発売されたシミュレーションRPG。ゲーム中盤は多人数を操作するため、少々面倒くさいが、全体的にかなり良いデキ。特に随所にちりばめられた小ネタイベントのアイディアが面白い。ちなみにキャラデザはあの高田裕三氏。

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)