ファイアーウーマン纏組 [PS・FX]
【ふぁいあーうーまんまといぐみ】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
8PS版で追加の51番目の技、纏ナックルはある意味修得が難しい(纏会でわたるに2回負ける)。しかもたいして使えない。
7紅慎輝郎はかなりムカつきます。文化祭の武術大会はいい機会なので、彼を公衆の面前で惨敗させてやりましょう。
6恋に悩む内気な少年をさんざん嘲笑って自殺(未遂)に追い込むPC…黒すぎです。しかも、その後ほぼお咎めなしどころか、彼を助ける際、かっこいいところを奪って感謝されたりする…いや、演じるプレイヤーの選択が問題なんですけどね。
5徳間書店の出したゲームで真っ当な評価ってこれしか思いつかない。でも名作だと思う。
4PS版は店頭でも中古屋でも見ない。FX版はソフトがあってもプレイ環境がない。面白いのに…。 (むなぞう)
3中国拳法を使う謎の転校生、なんてベタなネタもありますぜ。
2PC-FX版1996年、PS版1998年、徳間書店。学園もの恋愛ゲームだが、格闘ゲーの要素もある。隠れた名作との声多し。 (つっちー)
1林原めぐみ、三石琴乃など、声優は豪華。中身もそんなにヘタレじゃないと思ったけど。もともとはPC-FXのゲームだった。

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)