ラチェット&クランク [PS2]
【らちぇっとあんどくらんく】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
おなまえ(省略可)  
削除キー(省略不可)  
 サイトの登録申請
292が12月に発売
28最初主人公の顔が恐いと思ったが、いざプレイしてみると・・・カワイイ奴じゃないか!(仕草とか)
27ラチェット2で今のところ判明しているのは・・・メカ合計50種類以上,兜,鎧もアリ。武器のカスタマイズ可能。敵を倒すと経験値が入りライフがあがる。2種類のサブゲームあり。
26↓ジャックンダクスターと違って世界観は1のまま。国内での発売は未定かな? (龍)
25ラチェット2,11月に米国で発売予定。画像も公開されてます。
24ランチャーNO8さえ手に入れればどんな敵も楽勝。それがたとえラスボスだとしても。
23たしかに。44万本も売れるとは・・・!
22意外に売れてる…しかもかなり売れてる!!
21やりこみ要素が結構多いから極めるのに苦労する(^^;
20ジャック×ダクスターと違って自由度は低めになった。が、それは「比べて」の話。
15ランチャーNO8を手に入れてからが本当の始まりだ
14欧州ではミリオンヒットしたらしい。
13Insomniac Gamesはいい。たとえ難しくても何度かやればできるというゲームバランス・・・最高!
12↓結構と言うか、全部ですね。SCEは開発部を持たないパブリッシャーで、基本的にソフト開発はディベロッパー(下請けの開発会社)が行っています。同様の会社にエニックスが有り。
11↓SONY名義で販売してるゲームは開発会社が違うケースも結構あります。例を挙げると、「俺の屍を超えてゆけ」というRPGがありますが、SONYは販売だけで、実際にゲームを製作してるのはアルファシステムです。
10Insomniac GamesとSONYの間にはどう言う関係があるんだろ。SONYは販売するだけで開発とかに何も手を出してないってことはないよね
9↓ Insomniac Gamesというそうです。ここってクラッシュとか作ってる会社と同じなんですか?
8↓すいません、制作した会社を聞きたいのですが・・・
7SONYじゃなくて?
6この会社の作品好き。社名わからないけど。
5数種類の武器を持ち替えて撃ちまくるアクション。
412月3日…8年前はPSがここまで売れるなんて思わなかったよ。
3↓ 8は末広がりだから・・・
28周年記念って半端すぎると思う(どうせなら10周年記念とか・・・
1よい子とよいおとなのために。

コメント番号 削除キー
(コメント番号に0を指定すると単語を削除します)