18 | 殺界だのポチョムキンのバーサークモードはその後なかったことにされる。
|
17 | ソルの武器である封炎剣のデザイン上のモチーフはジッポライターである。 (黄金体験)
|
16 | これがコケたらアークシステムワークスはゲーム業界から撤退していた、同社にとって救世主のような作品。 (ichi1)
|
15 | 難易度設定がないのでクリアが難しい。初めてやったときジャスティスが鬼に見えて仕方なかった。
|
14 | ちなみにファウスト=Dr.ボルドヘッドの声は故塩沢氏。この頃はまだ殺人鬼で(EDで正気に戻る)、本気でヤバイ人だった。技もエグイ。
|
13 | 後の作品に登場する紙袋医師ファウストの素顔が分かる作品。 (オルディン)
|
12 | 家庭用のみの発売となった第一作。出来はそこそこいい。キャラ一人一人の後作に比べてエンディングがあるのでストーリー性があっていい!
|
11 | 石渡太輔氏作の傑作格ゲー。かなり危ういところでギリギリのバランスが保たれている。後作に比べてかなり速いのが特徴。クリフのじいちゃんまだ生きてます。 ところで石渡氏、ディレクターとプログラマーと作画と音楽と声担当?
|
10 | ちと登場人物の顔色が悪い。
|
9 | このゲームで初めて格ゲーにココまでハマッた。ソルとミリアの二人だけ、何とかクリア出来る。そんなへっぽこプレイヤー。カイを使う時はただひたすら一撃必殺。ずっと画面が赤い。(爆) (海藻ワカメ)
|
8 | GGXと比べると、アクセル見違えたなぁ・・・ (らぴらぴ)
|
7 | ガンマレイがガンマレイにつながる。鬼だ。 (無信居士)
|
6 | 実は起き上がり直後でも投げ判定がなくならないので、相手の起き上がりにポチョムキンバスターを重ねると、決まる(爆)
|
5 | 無限コンボがいっぱい・・・・。 (エスティア)
|
4 | 面白いですよ! 復刻版も出ましたし!
|
3 | HPが半分切ると無敵覚醒技使い放題ってのがすごい。カイのRL出が早すぎ。 (K)
|
2 | 個性的なキャラクターと、相手を一撃で倒せる「一撃必殺システム」が売り。 (ネギ)
|
1 | ファンタジックな対戦格闘ACTゲーム。 (ネギ)
|